写真は撮れなかったのですが、本日見たら最上階の天井まで出来ていました。
重厚感があってシンプル、飽きのこなそうな外観で満足です。テナント部分がないため、後から突然派手な看板がつくこともないでしょう。
施工スケジュールも順調そうなのかな?
入居が待ち遠しい!!
こんにちは
インテリアフェア、悩みます。オプション何つけよう。せっかくの新居だから、色々こだわろうかな。
オプション、我が家は一銭もつけないことにします。
我が家はオプションは必要最低限にするつもりです。キッチンボードと洗濯機上吊戸棚くらいかな。
全体的に高すぎですよね。エコカラットとかは後からでも出来るしゆっくり揃えていくことにします。
初めまして。
うちはとりあえず食器棚、洗濯機上吊戸棚、玄関ミラー、トイレの手洗いカウンター上のミラー、窓ガラスフィルムは付ける予定です。
あとはハウスコーティングとか。
食器棚はどうしても色々こだわりたい&どうしても同じ天然石がよくてこだわって見積もりしてもらったら80万くらいだったのですが、
外の業者さんに見積もってもらったら65万くらいだったので、外注しようと思っています。
カーテンとか家電とかその他のものは入居が近づいてきてからゆっくり考えようと思っています。
我が家は食器棚の外注も検討したのですが、素材を合わせると結局ラクモアが安いという結果になりました。構造のオーダーはオプションだと高いんでしょうね。
天然石天板高いですが、やっぱり欲しい。
あとは洗濯機棚と玄関ミラーです。カーテンは思ったより安かったため検討中。
ラクモア食器棚って、間取りにもよるかもしれませんが、冷蔵庫スペースとの間に隙間ができるじゃないですか?Dタイプのモデルルームなんかそうでしたよね。注文される方はあの隙間はどうされるんでしょうか?
冷蔵庫の大きさなどもあるので、ピッタリ隙間なしというのは難しいのかと思っていました。
オーダーだと隙間がなくなるのでしょうか。羨ましい!
>>53匿名さん
レスが遅くなってすみません。
こだわりというの自分の中での「使い勝手」に関するこだわりで、他人から見たら全然ごく普通の食器棚です(笑)
本当はラクモアが天然石も選べて価格もけっこうリーズナブルでよかったんですが、
どうしても天板に調理家電が乗り切らなくて(コーヒーメーカーやらエスプレッソマシンとか色々多くて)、
仕方なくてオーダーで下側にスダイドの炊飯器置き場を作ってもらうことにしました。
ついでに炊飯器置をフラップ扉か何かで隠せるようにしたりだとか、
ラクモアと同じ仕様でゴミ箱スペースの扉をスライドインにしてもらって収納できるようにだとか、
調理中の物を置いたりできるようにスライド天板付けてもらったりとか、なんかそんな感じです。
インテリアオプション会の方のオーダー食器棚でも、あそこに掲載されていない仕様も相談したら見積もってくれたので
なんでも融通が利くみたいですよ(ラクモアと同じゴミ箱スペースの扉をスライドインにしてもらうとか)
洗濯機上吊戸棚も別の仕様を相談したら見積もって下さいました。
でも外で見積もりを取った方がだいぶ安かったので外注しようと思っています。
ラクモアで下側に別で炊飯器置き場がある仕様もあればよかったのですが、、、
>>56 匿名さん
冷蔵庫は冷蔵庫スペースがありますよね?あの冷蔵庫置き場ギリギリまでの食器棚だと良かったんですけど。食器棚の横に20センチくらい隙間できちゃうので、あのスペースをどうするのかイメージできないんですよね。
今時の冷蔵庫は1cm隙間空ければ大丈夫ですからね。
>>58 匿名さん
なるほど。確かにモデルルームのラクモアだと冷蔵庫部分のイメージつかないなと思っていました。
20cmって微妙ですね。棚を置くには細いし、何もしないのは勿体無い。
どうしようかな。
>>57 匿名さん
丁寧な返信ありがとうございます。なるほど置くものが沢山あるんですね。ものが沢山あると置場所には困りますね。
我が家は余り調理家電はないのでラクモアでいこうかなと思います。
あとラクモアは隠す収納には全く向いてませんね。好みの問題かと思いますがカッコいい家電揃えて見映えをよくしようと思います
>>62匿名さん
冷蔵庫と食器棚は使用予定の後置き型に合わせました。
残りは後ろ側の部屋を広くしました。
金額は変わりませんでした。
0円です。
オーダーメイドの30万はかかりました。
>>63 契約済みさん
そんなこともできるのですね。無料の間取り変更はしたのですが、知りませんでした。
情報ありがとうございます。
間取りによって、部屋が広くなるとしたら魅力的ですね。
65>>匿名さん
嘘じゃないですよ。
野村に問い合わせてください。
オーダーメイドは、1つでも増減工事が発生すればかかってしまうオーダーメイド費用と
あとは、増工事・減工事の差引です。
壁間仕切りの位置変更、今回でいえば、キッチン後ろの壁の、クランク位置の変更では、
壁のメーター数はかわりませんし、材料数の変更もありません。
よって、オーダーメイド費用以外はかかりません。
どうしても疑うのであれば、不特定多数の方が見れるここでは証明できませんが、
来年1月の顔合わせでなら、私の名前、部屋番号、その時の詳細見積もりもお見せしますよ。
あ、前提として、契約者の方にしか見せられませんけどね。
オーダーメイド対応マンションでしたからね
今日の地震大丈夫かな
免震装置は、地震のためにある。
耐用年数は、相当なもの。
そんなのは気にしない、気にしない。
長期修繕計画に免震ゴムの交換とかも入ってましたよ
交換できるっていいですね
最近の地震、免震テストになるから良いことです。
インテリアフェアに行ってきました。
色々なメーカーの家具がありましたが、値引き後でも安いのか高いのかいまいち分からず。。
皆さんはどうされますか?
工事中のタワー駐車場写真のせて頂けますか?
昨日ちょうど見に行きましたが、写真は撮ってません。
>>83 契約済みさん
いつも写真ありがとうございます!
今度、出来たら晴れた日の午前中の南側の写真を送って頂けますか?
マークスの影を確認したいと思っていますので宜しくお願い致します
>>87 契約済みさん
武蔵浦和に住んでおりしょっちゅう見ておりますが、季節によって午前中ずっと陰になる時と一日中全くならない時があります。
ちなみに今の時期は、何階かまでしか陰にはなりません。
ご存知な方教えてください。
駐車場とマンション本体を繋げて固定するのですか?
特殊なやつではなくごくごく一般的な機械式タワー駐車場を
駐車タワー、倒れそうな気がしませんか
うきうきしますね!ありがとうございます!
写真ありがとうございます。
すでに足場が解体され始めてるんですね。
入居が待ち遠しいです。
仲良く、楽しく、幸せに暮らしましょう‼️
まだ入居まで時間があるので待ち遠しいです!
一期に契約したので、契約から随分経ってしまいました。
早く住みたい!楽しみ!
低金利や値上がりを考慮して勢いで買ってしまったけど、住宅価格が下がっていきそう。。失敗したか。。
日銀なんとかしてください!
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
>>106 マンションの近所の人間さん
103です。
もともと地縁があったため武蔵浦和がよくマークス、スカイアンドガーデンの高層階を抽選で買い逃して最終的にここの中層(予算的な問題)になったので、まだ本当に良かったのか迷っていたところです。
とはいえ流行りの免震マンションですし、希望の立地で買えたのでここを購入したことは後悔しないようにします!武蔵浦和No. 1のマンションになることを願いつつ入居を待つことにします。
励ましのお言葉ありがとうございました。
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
当サイトは、より快適な住まい環境を作るための意見交換や
住民間のコミュニケーションの場としてご提供させていただいております。
住民板はマンション契約後の方、入居済の方専用です。
上記以外の方は、投稿はご遠慮ください。
今後とも、宜しくお願いいたします。
ちょうど購入した時期あたりだ。。
バブル崩壊の予兆か?首都圏新築マンション市場動向
http://lite.blogos.com/article/187...
発売戸数が30.7%も減少したのにも係わらず、契約率は6割台に沈む。分譲価格、単価とも下落し始めた。
23区の発売単価は、15年7月(119.9万円)にピークを記録したあと、上下動を繰り返えしながら、低下トレンドに入りつつあるようだ。
ものが良いから別によい
西向きにリビングがある方は、オプションで窓にフィルムをはるなど、西日対策をされますか?オプションでつけた方がよいか悩んでいます。ご意見お聞かせください。
背が低いけどオシャレ
二重サッシがある部屋なので、フィルムは不要かなと思っています。
その上で、レースカーテンを遮熱タイプにした方が良いのかと迷っています。生地が分厚いので見た目が好みではないのですが。
115です。
皆様ありがとうございました。
確かに、入居後でも貼ることは出来ますね。
uv効果があるカーテンにしたいと思います。
>>117
私もナノ80sを貼ろうと思っています
食器棚とか外注するのですが、窓フィルムとかも色々一緒に注文するとかなり割引が効くので最初に付けてしまおうと思っています
バルコニーが奥行が2mあるので普通のUVカットフィルムにするか、それとも遮熱効果もあるナノ80Sにするか悩むところなんですけど、今のところナノ80sにしちゃおうかなと思っています
ただナノ80Sにすると冬の日差しの暖かさも遮ってしまいそうで、そこが悩みどころなのですが、今のマンションは断熱効果が高いからナノ80Sにしても大丈夫かな?と悩んでいます
インテリアオプション会の時にUVカット機能のあるレースカーテンと、ないレースカーテンの両方見せてもらったのですが、
UVカット機能のないレースカーテンは一番景色が透けて眺望が存分に楽しめるのでUVカット機能はフィルムで対応することにしました
UVカット機能のあるレースカーテンは、UVカット効果が高いほど生地が厚くて景色があまり透けなくなってしまいます
景色もそこそこ楽しみたいとなるとレースカーテンのUVカット率が下がってしまう感じです
ここは、キャンセルがどのぐらいでるのだろうか。
あまり期待はしてなかったけど思ったより普通のマンション
ソリャァ武蔵浦和ですからね…
>>127 匿名さん
過度の期待して買っちゃったら後でがっかりするね。
私を含めここを選択した以上、物件バブルの波の真っ只中。仕様含め価格的にお得なマンションがある時代ではない。
マークス、テラスやスカイの最上階があれば、そっち買ってた。低層ならここが良いけども。
あとは、金利面で他のマンションよりメリットが出るかどうか。今月の日銀に期待。
今月の日銀がどうなったら、よいんですか?
>>132 匿名さん
マイナス金利の深堀でしょう。
今までの緩和策の効果検証報告を良しとしたうえでの。マネタリーベース拡大はもう現実的ではないし。
逆にマイナス金利止めて国債金利があがりローン金利が想定より高くなったから管理費払えません。みたいな恥ずかしい人が出ないか心配です。
>>124 契約済みさん
133です。うちはUVカットフィルムにしました。
遮熱はカーテンで十分かな?と。
最悪冷房ありますし暑いのはリビングだけだから寝室は影響なしと判断。
>>133 住民板ユーザーさん8さん
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-28/OCI9BU6KLVR401
難しいので、ググりました。
黒田さんは、3次元みんなやるぞ!と言ってるみたいですね。
マネタリーベースを増やしながらも、増やした日銀当座預金にペナルティのマイナス金利を拡大って、真逆の政策してるように素人の私には思ってしまいました。
変動金利で借りてる人は、短プラに連動してるから長期金利関係ないですよね。黒田さんも銀行さんがあまり苦しむマイナス深堀りやるんでしょうか。期待しましょー。
3次元緩和は、FRBも、ECBもやってないからこの先どうなるでしょか。
日銀にきたいですね!お返事ありがとうございます。
>>135 匿名さん
3次元緩和はもう限界が近いと市場では見られています。緩和終了で国債金利が跳ね上がります。
2%とか上がったらやむなくキャンセルになる人もいそう。。
今はかなりの低金利ですが実行時に金利が上がるリスクがあります。ここの引渡しまでこの水準で行って欲しいところです。
>>137 住民板ユーザーさん8さん
金融や金利って調べると難しいから、よくわかんないで、借りてるとまずいですね。
お詳しいようなので尊敬します!
質問してよいでしょうか?
黒田さんが、9月下旬になんかやるみたいですが、
マイナスの深堀というのをやるしかないってことですか?
マネタリーベースの拡大は限界だから?
素人の思いつきなんで、間違えていたら教えてほしいのですが。
マイナス深堀をしても、マネタリーベースの拡大をやめちゃったら、国債をこれまで黒田さんがたくさん買ってくれたために、買っていた銀行さんが、国債を買わなくなったり、国債を日銀がかわないならと、手放したら、国債の価格が下がるから、結果的に長期金利は上昇しちゃうように思うんですけど、正解はどうなんでしょか?
国債買い入れを黒田さんが、減らして、マイナス金利だけやっても、日銀が銀行さんからペナルティとるだけで、焦った銀行さんが、株式やら他のものを買うかもしれないけど、国債の利回り低下に直接はならないように感じます。
私の稚拙な理解で恐縮なんですが、マネタリーベースは限界だよっ!市場がみたらってなったら、バーナンキショックみたいに、金利急騰しちゃったりして。。と思いました。
とりあえず、日銀さんは国債買い続けないと、金利上昇リスクはあり得るんじゃないかなっと心配します。
2パーセントとかなりますかね?調べたら1998年以降なさそうですが、怖いですね。
>>138
横からですが…
マネタリーベースの拡大に限界はないですが、少なくとも国債買い入れという介入方法では限界を指摘されていますので、方向性を変えるタイミングはいずれ(1,2年のうちに)来ます。ヘリコプターマネーかもしれませんけどね。
そのほかに、マイナス金利の深掘りはありえます、日銀のマイナス金利政策は、まだまだ軽い上辺だけのものですから。
マイナス金利拡大は基本的に緩和路線ですが、マネタリーベースの縮小は引き締め政策になりますので、日銀のスタンスが矛盾します。ですので、なるべくとりたくないでしょう。仮にその政策をとったとしたら、円高株安、国債金利は上昇しますが、日銀として好ましい結果ではありません。
住宅ローンの話に戻すと、物価が上がらないのに金利が上がる→家を買う人が減る→不景気になりマンション価格下落→デフレスパイラル、となるわけですから、誰にとっても好ましくないです。そういうふうにならないように、日銀は政策を打ち出す…と期待しましょう。
急に数%まで金利が上がったとしたら、住宅ローンどころの騒ぎじゃない経済状況になってると思いますし、先進国が取る金融政策だとは思えません。。
>>139 契約済みさん
ありがとうございます。たしかに、マイナス金利適用はほんの上部だけで、日銀当座預金のうち、2月時点で、24兆あったのが、最近では10兆まで縮小してるみたいですね。
黒田さんのサプライズがキツすぎて、また、世界的なリスクオフ傾向で、一月以降、円高株安に振れたみたいですし。
三菱東京みたいに、プライマリーディーラーを返上し、反旗をひるがえしたり、銀行さんの抵抗感すごいから、最近の日銀メンバーの発言からは、長期のイルールドカーブを持ち上げ、金融機関に配慮なんて書いてる記事みたりしますが。
国債買い入れは、なんとなく限界じゃないの?ってのは、イメージ的に素人の私にもわかります。
だから、例のETF増額なんでしょうか。
長期金利が2パーセントまで高騰すると、副作用激しいですね。しかし、たいていは、急騰する局面って、意図しない○○ショックってやつでは?
varショックみたいな不意なリスクを警戒する審議委員もいますよね。
マイナス金利の深堀余地はまだある!みたいにいう人はネットニュースなんかみるといますが、それ以上よくわかりません。
マイナス金利の先進国、EU、スイス、スエーデン、デンマーク?でしたか?あのあたりの住宅ローン事情どなんすかね。調べてみよーかな。