千葉の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ東松戸モール&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 東松戸
  7. 東松戸駅
  8. ファインシティ東松戸モール&レジデンス
匿名さん [更新日時] 2018-09-11 12:05:16

日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー
成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分
羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分
品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分
東京駅・・・乗り換えなし直通:最速37分
南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA
新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO
越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン

物件名:ファインシティ東松戸モール&レジデンス
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1
沿線名:JR武蔵野線、北総線・成田スカイアクセス線  
最寄駅:東松戸  
所要時間:徒歩2分
総戸数:382戸
専有面積:57.53㎡~83.57㎡
間取り:2LDK~4LDK
売主:京阪電鉄不動産株式会社 相鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2015-11-28 16:00:08

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ東松戸モール&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 901 通りがかりさん

    897さんに少し同情します。お買い得かつ利便性の高い物件を見ると「これから買える人は良いなあ〜!」って思いますよね。自分が無理して割高な残債割れマンション買って後悔していれば尚更です。でもわざわざ掲示板に来てまで嫉妬爆発は見苦しいですよ

  2. 902 匿名さん

    >>892 匿名さん

    >>892 匿名さん

    なんで郊外を選ぶと年収が低いって決めつけるのかな。他人の年収を憶測で語るってそれこそ余計なお世話だわ。

  3. 903 匿名さん

    うーん、35歳だと普通のサラリーマンなら課長にはなってる。そこそこの会社だとして800万は要ってないかもだけど、700はいってるだろうね。

  4. 904 匿名さん

    >>903 匿名さん

    896さんのサイトだと700万でも偏差値72.3なんですが、、、
    700でさえかなりのマイノリティーだって。

  5. 905 匿名さん

    それをどう見るかじゃない?35才でそのくらいの地位や年収に達してないと、役員はないね。

  6. 906 匿名さん

    897さんにものすごく同情します。今の年収にコンプレックスをお持ちなのですね。(爆笑)

  7. 907 匿名さん

    >>906 匿名さん

    ここの購入者はみんな年収に少なからずコンプレックスはあるでしょ。そういう人がここのような価格帯のマンションに群れるんです。

  8. 908 匿名さん

    また何で「みんな」とまとめるの?全員の年収を調べたんですか?根拠のない話はやめましょう。

  9. 909 匿名さん

    >>908 匿名さん

    少なくともイライラしてるあなたはコンプレックスがあるようです

  10. 910 匿名さん

    >>909 匿名さん

    そういう物言いはやめたほうがよろしいかと。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    プレディア小岩
  12. 911 匿名さん

    論拠に乏しいからそういう物言いしかできないんですよ。子どもの口げんかレベル。

  13. 912 匿名さん

    実際みなさんの年収って何歳でどのくらいなんですかね?私は恥ずかしながら35歳で600万円です。

  14. 913 匿名さん

    >>912 匿名さん

    そのくらいあれば全然恥ずかしくないレベルだと思います。

  15. 914 マンション検討中さん

    年収だけで人間決まるものじゃないでしょ。
    こんな考え方の人ばかりなんですか、このマンションて。
    そうではない事を願います。

  16. 915 匿名さん

    買う気のない輩が荒らしているだけです。

  17. 916 匿名さん

    年収がどれくらいが問題ではなく、
    今の年収の何倍のローンを組むかという
    倍率の問題ですね。
    できれば5倍まで
    7倍を超えると将来的に家計は危ないです。

    それでなくても、雇用や共働きなら
    出産、育児で継続できるのかどうか。

  18. 917 匿名さん

    >>916 匿名さん
    5倍も十分危険だよ。そんなにローン金額大きい人っているのかな?ここって高くて4000万円台でしょ。ほとんどが3000万円台だし、借り入れは多くても2000万円は越えないと思うけどなー。

  19. 918 匿名さん

    >>917 匿名さん

    手元に資金がある前提で収入によるけど最初の10年間は3000万〜4000万借りた方が得な場合があるよ。

  20. 919 名無しさん

    >>918 匿名さん

    減税なんて微々たるもんだから...

  21. 920 匿名さん

    そんな事はない、10年間残債の10%減税は大きい。

  22. 921 匿名さん

    35歳で年収600万として、5倍で3000万。
    諸経費入れて残り1000万近くはどうしてるんでしょ? 貯金されてる方が多いのですかね、それとも親御さん頼み?

  23. 922 匿名さん

    >>921 匿名さん

    両方じゃないですかね。親からの贈与受けれる人は非課税制度あるし、ローンも少なくなっていいですよね。

  24. 923 匿名さん

    >>922 匿名さん

    平均年収から考えてやはり大都市の物件は高いですよね、うちは援助は期待してないけど、子供には何とかしないといけないかなぁなんて思っちゃいます。

  25. 924 匿名さん

    ここは大都市ではないので安いですから、親からの贈与など無くてもゆとりを持って買えますよ。

  26. 925 匿名さん

    そう言う、親に世話にならなくても購入できる事も選択肢の一つになるんでしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼III
  28. 926 匿名さん

    ここの最大のメリットは安い、ってことですからね。

  29. 927 匿名

    35歳の平均年収の7倍以上はしますから決して安くはないですが、夫婦だけでも何とかなりそうな価格帯にしてますね、人気なのがわかります。

  30. 928 匿名さん

    >>927 匿名さん

    あんまり平均年収気にしない方がいいよ...。どうしょうもないサラリーマンもいれての平均ですから...。

  31. 929 匿名さん

    >>927 匿名さん

    あんまりコメント気にしない方がいいよ...。あなたがどうしょうもないサラリーマンですから...。

  32. 930 匿名さん

    ここに張り付いてネガキャンしてるのも、どうしようもないサラリーマンなんでしょうね。

  33. 931 匿名さん

    まあ、まともなサラリーマンはここは買わないだろう。

  34. 932 匿名さん

    >>931 匿名さん

    ネガキャンしかできないどうしようもないサラリーマンはここは買えないだろう。

  35. 933 匿名さん

    ネガキャンって何の略ですか?

  36. 934 マンション検討中さん

    東松戸とこの物件の検討の議論しませんか…?
    検討版なんですから。

  37. 935 マンコミュファンさん

    >>932 匿名さん
    普通にサラリーマンしてたら、ここなんて誰でも買える価格帯だよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    リビオ亀有ステーションプレミア
  39. 936 匿名さん

    >>933 匿名さん

    ネガティヴキャンペーン

  40. 937 匿名

    >>935 マンコミュファンさん

    928や929,931みたいな平均年収以下のどうしょうもないサラリーマンがどうやってローン組むんだ。

  41. 938 マンコミュファンさん

    >>937 匿名さん

    ここが安いから誰でもローン組めるってことだよ。くそ企業の社員でも3年働けばフルローン組めるよ。

  42. 939 匿名

    >>938 マンコミュファンさん

    あなた何歳?
    収入があったって審査が通らない人はいくらでもいるんだよ。

  43. 940 匿名さん

    >>939 匿名さん

    30歳です。

  44. 941 マンコミュファンさん

    >>939 匿名さん

    そんなこと希ですよ。借金あったり、車をローンで買う愚かな人は審査通らないでしょうけど。
    普通に働いてたら誰でも審査通りますよ。

  45. 942 通りがかりさん

    ローンの話は住宅ローンのスレッドもありますので是非そちらをご利用ください。

  46. 943 匿名さん

    >939のようなローン審査にビクビクする人が煽るからですよ。ほっておけばいいのにね。

  47. 944 匿名

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  48. 945 匿名さん

    カープの本拠地が広島市民球場だった
    頃、仕事で三年広島に住んでいました
    あの頃、観客は少なく野次るおっさん
    ばかり。広島支店の人に電話で聞くと
    今は女性ファンが増え野次ると冷たい
    空気と視線が送られるため、野次る人
    も絶滅したらしい?よそ者の私にとり
    何処か開放的な雰囲気の有った雰囲気
    の広島の街は、住みやすかった好印象
    の街。休みの今日、建設現場を改めて
    見て来ました!やっぱり、スッキリと
    した美しいデザイン、想いを感じ良い
    な、と思いました。松戸市の後押しも
    有り、子育て支援がセールスポイント
    のこのマンション。住みやすいと感じ
    た広島の街のようなマンションである
    ことを今から期待を膨らませています

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 946 匿名さん

    >>945 匿名さん
    投稿場所を間違えました
    私、契約住みのワクワクです(*^_^*)

  51. 947 匿名さん

    心配しなくても大丈夫ですよ。ここは広島みたいにいい町ではないですから。

  52. 948 匿名さん

    心配しなくても大丈夫ですよ。ここは広島みたいにいい町ですから。

  53. 949 匿名さん

    いや、全く違うから(笑)
    こんなとこのどこに広島の要素があるの...?(笑)

  54. 950 ワクワク

    北海道の東広島市ではないですが
    住む人の想い次第だと思いますよ

  55. 951 名無し

    他の物件と比べて管理費高すぎやしませんか?

  56. 952 購入経験者さん

    大規模マンションでこの管理費はむしろ安い

  57. 953 匿名さん

    >>952 購入経験者さん

    逆だよ。大規模で安いのが普通だよ。

  58. 954 名無しさん

    全体管理が毎月3200-4600円、レジデンス棟管理費が毎月4800-6900円て、全体管理費取りすぎじゃないでしょうか?仕組み上仕方ないものなんでしょうか?

  59. 955 匿名さん

    管理費は永遠に続くデベ子飼いのためのドル箱だから仕方ないね。
    上納金みたいなものだから。嫌なら戸建。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    リビオ浦安北栄ブライト
  61. 956 匿名さん

    全体修繕積立金 : 60円~90円、レジデンス棟修繕積立金 : 5,070円~7,360円
    全体管理費 : 3,200円~4,600円、レジデンス棟管理費 : 4,800円~6,900円

    って事は最大で90+7360+4600+6900=18,950円/月ですか~
    ローンとは別に毎月2万円弱必要。
    マンションに住むにはお金かかるんですね。

    でもなんで全体とレジデンスで分けたんだろう?

  62. 957 匿名さん

    管理組合ってもしかしてレジデンス棟は別だったりするのですかね?
    建物が違うと修繕に対するコストも違ってくるので、それで違うのかもしれないし
    よくよく聞いてみないとわからないなぁ。

    毎月、ローンとは別にお金はかかるけれど、それは仕方がないですね。
    賃貸に住んでいたって共益費を取られたりするわけですし。
    資産価値を維持させるのに必要な経費というところじゃないでしょうか。

  63. 958 匿名さん

    ここのマンションにおいては資産価値うんぬんと修繕積立金の金額は無関係です。

  64. 959 匿名さん

    >>957 匿名さん
    モールとレジデンスがありますから、それぞれ管理組合は別にあります。

  65. 960 匿名さん

    >>958 匿名さん

    それを言うならどこのマンションも同じでは。

  66. 961 匿名さん

    同じだね

  67. 962 匿名さん

    通常は修繕で資産価値の下げ幅が縮小されるけど、東松戸はそれ以上に下がるって意味でしょう。

  68. 963 匿名さん

    いやいや、もともとここは低価格マンションだから高価格てふっかけている物件に比べれば資産価値の下落幅はむしろ小さいと思う。

  69. 964 匿名

    >>897 匿名さん
    超えてない人に言われても。漢字間違ってるし。

  70. 965 匿名さん

    低価格で売ってるけど、中古ではかなり下がるよ。不人気エリアで新築マンション買うと売るときしんどい。

  71. 966 匿名さん

    >>964 匿名さん

    まあ、君も含めて超えてない人がほとんどだから。
    40歳で800万あるのは当たり前だけど、35歳だと中々いないと思うな。

  72. 967 匿名さん

    越えてない人がほとんどだから(笑) 

  73. 968 匿名

    >>966 匿名さん
    36歳で920万です。

  74. 969 匿名さん

    また年収云々の書き込みか。
    他のマンション口コミでは具体的なローン名や金利等参考になる書き込みでとても参考になるのに。

  75. 970 匿名

    >>969 匿名さん
    超えてないと言われましたので。別に自分でも高いなんて思ってないです。丸の内勤務ですが、残念ながら並以下かと。なので都内では買えません。

  76. 971 通りがかりさん

    こういう人間にはなりたくないな。

  77. 972 匿名さん

    >>897 匿名さん
    漢字間違ってるし。

  78. 973 (^0^)

    32歳で年収440万円です。

  79. 974 匿名

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  80. 975 匿名さん

    こんな汚らしい会話をしてる人が松戸の50万都市に住んでほしいとは思わない。 お金に余裕があるなら、松戸駅のタワマンにでも住みなさい。

  81. 976 匿名さん

    強いてゆうなら、ですがね。

  82. 977 匿名さん

    まあ松戸ではなく、東松戸だからね(笑)
    住む人もそれなりだよ。

  83. 978 匿名さん

    住む人もそれなりって、自分は何様のつもりかね。

  84. 979 匿名さん

    グレードの高い街に賃貸で住んで自慢するような奴だよきっと。

  85. 980 匿名さん

    >>979 匿名さん

    東松戸で持ち家より、グレードの高い街の賃貸の方がいい気が...。

  86. 981 匿名さん

    グレード、グレードって言ってるやつ、自分のコンプレックス晒しているようにしか見えない。哀れ。

  87. 982 匿名さん

    >>981 匿名さん

    それあなたじゃないですか(笑)?

  88. 983 匿名さん

    グレードの高い街ってどこのことか知らんが、本当にそんなところに住んでるいる人間なら、わざわざ東松戸の物件の掲示板でつまらん書き込みなどしないよ。

  89. 984 匿名さん

    そうそう。ここのような県内最安エリアのマンション検討する人にはグレードなど関係ない話です。選択肢が他に無いんだから。

  90. 985 匿名

    977は何様のつもりかね。

  91. 986 匿名さん

    当マンション向かいの図書館機能付き公共施設の工程表ができましたね。
    (松戸市HP資料より)
    松戸市が土地を貸し出し、民間業者が松戸市の町づくりに沿って立案、建物を建て
    その後の維持管理も行う。
    公共施設分は間借り、もしくは買い取る。
    民間施設に何が入るか気になります。
    来年中に公募し業者選定予定。
    平成31年度中に建物完成を目指すそうです。

  92. 987 検討中

    >>986 匿名さん
    いいの作ってほしいです。

  93. 988 匿名さん

    がんばれ松戸市

  94. 989 匿名さん

    大したものは入らないよ。

  95. 990 匿名さん

    もともとこのあたりは畑しかなかったようなところですから、ずいぶん開けて来ましたね。これからも駅周辺がコンパクトにまとまって小綺麗な新興住宅の街になるんではないかと楽しみです。

  96. 991 匿名さん

    駅周辺がコンパクトにまとまって小綺麗な新興住宅の街にはならないと思います。

  97. 992 マイホーム欲しいけど・・

    >>935 マンコミュファンさん

    買える ではないです。
    ローンが組める です。

    多くのサラリーマンはこのような感覚で家を買い、ローン含む固定費に追われています。

  98. 993 マイホーム欲しいけど・・

    >>965 匿名さん
    マイホーム購入で思うことですが、自身の年収でローンが組めるマンションってこの時代相当高いマンションが購入できるので、明らかに好立地のマンション(もちろん高い)をエイヤっ!で購入した方が後々良いのでは?と考えてしまいます。
    現に千葉の某快速停車駅のマンション購入した友人は抽選で当選、購入し資産価値+のようで

  99. 994 匿名

    >>983 匿名さん
    その通りと思います。

    今神奈川住み、近々実家の近い千葉住み予定ですが、少なくとも神奈川すんでいる方々、特に人気路線に住んでいるような方々は、それぞれの地域のステイタスに 良くも悪くも悩まれている方々多いように思います。それが生き甲斐となっている方はそれでよいし、冷やかしの書き込みは気にしない方が良いです。

    私は東松戸界隈で生まれから大学までいましたが、ここの町のうつろいから見て、ここに住もうと決めた方々はステイタスとか云々より 一から新生活を希望をもってスタートする方、または貴方と同じ価値観の方々と思いますよ。

  100. 995 匿名さん

    街のステイタスって誰に対するものですか。住んでいる街が自分の所有物になるわけではあるまいし、ステイタスなどというイメージに悩むなんて単に見栄を張りたいという意識の現れなんでしょうね。

  101. 996 匿名

    おしゃれな街に住みたいです。

  102. 997 匿名さん

    おしゃれな街って例えばどこですか?しかし、そんなところにファミリーマンションがありますか。あったとしても、庶民に買えますかね。

  103. 998 匿名

    素敵な街に住みたいです。

  104. 999 匿名

    >>997 匿名さん
    千葉だと、プラウド船橋のある森のシティ、津田沼の奏の森、柏の葉キャンパス駅、おおたかの森駅あたりが近いのかなと。
    共通しているのは、新しい街並み、駅前か駅近、大規模商業施設に隣接又は近いというとこです。

  105. 1000 匿名

    >>999 匿名さん

    おしゃれな街って例えばありがとうございます。そんなところにファミリーマンションもたくさんあって、贅沢を言わなければ庶民にも買えますね。

  • [スムラボ]20220219「ファインシティ東松戸モール&レジデンス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸