匿名さん
[更新日時] 2018-09-11 12:05:16
日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー
成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分
羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分
品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分
東京駅・・・乗り換えなし直通:最速37分
南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA
新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO
越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン
物件名:ファインシティ東松戸モール&レジデンス
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1
沿線名:JR武蔵野線、北総線・成田スカイアクセス線
最寄駅:東松戸
所要時間:徒歩2分
総戸数:382戸
専有面積:57.53㎡~83.57㎡
間取り:2LDK~4LDK
売主:京阪電鉄不動産株式会社 相鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/
[スレ作成日時]2015-11-28 16:00:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県松戸市東松戸二丁目5番1 (地番) |
交通 |
武蔵野線 「東松戸」駅 徒歩2分 北総鉄道北総線 「東松戸」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
382戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月予定 入居可能時期:2018年03月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京阪電鉄不動産株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工不動産ホールディングス [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト [媒介]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ファインシティ東松戸モール&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
501
マンション検討中 2016/10/17 08:17:24
廉価マンションというのは否めません。
耐久性にも影響するんでしょうか?
だいたいマンションは70〜80年もつと聞きましたが、100年マンションなんてのもありますし。
-
502
匿名さん 2016/10/17 09:28:18
廉価マンションの耐久性では100年は持たないです。その前に配管がだめになります。高級と言われるマンションはその辺もしっかり考えてありますから高いんです。田舎のマンションではまず廉価です。
-
503
マンション検討中さん 2016/10/17 10:55:43
ここは設計住宅性能評価書を取得してますので詳しくはモデルルームに行かれた時に聞いてみて下さい。あくまで設計段階での値ですが。
主なチェックポイントは「劣化対策等級」「維持管理対策等級(共用部と専用部)」になります。構造躯体(くたい)と配管のメンテナンスのし易さが分かります。
実際どれだけ持つかは管理とメンテナンスで変化していきます。
-
504
匿名さん 2016/10/17 11:46:17
それは別に100年耐えることを保証するものではないですよ... 無知って怖いなー。
-
505
匿名さん 2016/10/17 12:23:10
実際問題として100年も住まないし、少なくとも50年は維持できれば大丈夫でしょう。
-
506
匿名さん 2016/10/17 12:31:26
長谷工は良い立地の割に廉価なマンションを提供することを売りにしているので、それを承知で買えば気にするほどのことではない。むしろ駅近2分のように立地が良ければ廉価かどうかは関係なく資産価値が維持されるのでそのメリットが大きい。
-
507
匿名さん 2016/10/17 14:08:35
マンションに資産価値は期待できない。駅近をエンジョイできればそれでヨシとしよう。
-
508
マンション検討中さん 2016/10/17 17:46:12
とりあえずここ住みたいです。
パーティルーム、キッズルームに水道無いのが地味に痛い。
-
509
匿名さん 2016/10/21 07:59:00
パーティルーム、キッズルームに水がないのですか
どうしてなんだろう。
水があると修繕の時に面倒になるみたいなことは聞いたことがあるけれど
10年20年の時じゃなくて、すごく経った時に水道管を変えましょうという時に。
ただそれまでの間に不便さが若干あるのはということになってくるのか。
水無いほうがかえって汚れにくいとかいろいろとあるのかなぁ
-
510
匿名さん 2016/10/23 04:50:04
大規模マンションなので、皆がみな利用するものでもない共用施設にコストをかけて管理費を上げないほうがいいと思います。
-
-
511
匿名さん 2016/10/23 05:02:45
-
512
マンション検討中 2016/10/23 06:29:05
マンションギャラリーにて
-
-
513
匿名さん 2016/10/23 09:35:14
-
514
匿名さん 2016/10/23 09:38:37
花が付いている物件を希望していると
たった今キャンセル出ました作戦かも
-
515
マンション検討中さん 2016/10/23 16:12:59
春には(つまり完成の1年前)には完売予定らしいです。
-
516
マンション検討中さん 2016/10/23 16:19:56
↑写真の右下のちょうど消えているとこ
「首都圏内販売中781棟 首都圏7位 千葉県内2位 スーモ調べ」
でしたっけ?モデルルーム行ったけど、うろ覚えです。
-
517
マンション検討中さん 2016/10/23 16:41:13
>>514 匿名さん
そうかも。
前回見学に行って考えていた部屋に花がついていたので、契約になったんですねって言ったらキャンセルになるので紹介できますよーって。
他にも比較している部屋と価格を伝えたらここも、ここもと出てきました。
ちょっと不信に感じたので一旦持ち帰り。
-
518
マンション検討中さん 2016/10/23 16:43:01
これ、10階以上しか表示されてない。
下の回数もモデルルームには掲示されてるのでしょうか?
-
519
マンション検討中さん 2016/10/24 04:07:32
うちも、下の階を検討していたら、お花がついているところを紹介されました!
あれー?!
-
520
マンション検討中さん 2016/10/24 08:44:33
たしかに以前伺った時の価格表と相違はありますね。結構キャンセルとかあるんでしょうか?
-
521
マンション検討中さん 2016/10/24 09:37:43
どうも申し込みというか要望出た段階で花をつけている様子。他社だとピンク色に分けているけど、そういう区別はないらしい。
-
522
マンション検討中 2016/10/24 16:20:14
うち買ったとこちゃんと花ついてる。
って当たり前か…。
首都圏781棟中 見学者数 「千葉県内1位」だった気がします。
-
523
マンション検討中さん 2016/10/24 23:15:40
ランキングはGW期間の統計だったはずです。
ここのモデルルームが丁度GWあたりにオープンだったはずなので、他と比べて有利な条件ですよね。
-
524
マンション検討中さん 2016/10/25 16:25:19
-
525
匿名さん 2016/10/25 22:49:15
東京に通勤するのに会社が通勤定期代を武蔵野線経由の安いルートでしか支給してくれないので、乗り換えなしで通勤時間の短い北総線を使うと毎月差額約2万円の自腹での出費になります。かといって武蔵野線経由だとせっかくの駅近2分のメリットがなくなってしまい、ここに決めるかどうか躊躇しています。微妙な立地ですね。
-
-
526
匿名さん 2016/10/26 04:21:37
-
527
マンション検討中さん 2016/10/26 12:36:13
最新の売れゆきわかるかた、教えてください。
花がついている状態を知りたいです。
-
528
匿名 2016/10/28 04:07:21
>>525 匿名さん
立地よりも会社の方が微妙だと思います。
武蔵野線の方が早いのなら別ですが。
-
529
匿名さん 2016/10/29 00:51:26
-
530
マンション検討中さん 2016/10/29 02:32:28
北総線の通勤については、うちも会社に確認しました。
安いし早いし空いてるしと言ったら
その時の上司の判断もあるが、ほぼダメとはならないだろうと言われました。
千葉ニュータウンの方とかは、それしか選択肢がないわけで、
会社もok出さざるを得ないから、同じようにシレッと申請しちゃうつもりです。。。
-
531
マンション検討中 2016/10/29 05:22:32
前にどなたかが、ここで、
子育て向けマンションの将来を心配されてましたが、私の周りのママさんたちは、子供が産まれると親の家の近くに住むと言いますし、実際その選択をし、住まれてる方は多いです。
とすると、ここのマンションのファミリー世帯の子供たちも20〜30年後には親の近くに、と言ってこのあたりのマンションを買うのかと思います。
マンションのソフト面の対応については、キッズルームを老人のコミュニティルームにすることは検討として将来あがるかもしれませんが、
このマンションのキッズ対応ってそれくらいなもので、あとはその時代その時代で、臨機応変に変えていくことはできるかと思います。
しかし、私がいま住んでいるマンションにもキッズルームがありますが、意外や意外、キッズルームがあって助かると答えた世帯は、ファミリーの次に多いのが、
ご年配のおじいちゃんおばちゃん世帯でした。
理由は、孫たちがきたら、おもちゃは無いは、ドタバタされるの嫌だは、キッズルームがあって助かるというもの。
ここもそうなっていくのでは。
-
532
匿名さん 2016/10/30 04:17:19
>>525
うちも妻の会社が武蔵野線経由でしか支給されなません。2万の差額は痛いですよね。。
-
533
口コミ知りたいさん 2016/10/30 12:17:31
>>531 マンション検討中さん
ないない(笑)子供はこんなとこに帰ってこないよ。
-
534
匿名さん 2016/10/30 12:19:26
-
535
マンション検討中さん 2016/11/01 06:00:46
現在は、子供の習い事、買い物、公園、病院も自転車ですませられるのに、東松戸に引っ越ししたら、やはり車がないと不便ですよね。。ペーパードライバーなのに、どうしよう。。。
-
-
536
マンション検討中 2016/11/02 02:20:41
>>535 マンション検討中さん
うちは、ここなら、習い事以外は全部徒歩で済ませられると踏んで有力候補ですが、甘いですかね…隣には図書館もできるし。
-
537
匿名さん 2016/11/02 18:59:12
-
538
匿名さん 2016/11/02 23:18:34
-
539
匿名さん 2016/11/04 11:33:40
TXおおたかの森と比較しましたが、駅徒歩2分、モール一体のこちらのほうがはるかに生活の利便性が高いと思いました。大型SCは普段使いにはかえって不便で、必要なら週末車か電車で近くのSCに出かければ何も問題ないです。
-
540
通りがかりさん 2016/11/04 17:49:20
>>538 匿名さん
できないよ。需要が少ないんだもん。
-
541
匿名さん 2016/11/04 19:38:39
-
542
匿名さん 2016/11/04 19:53:18
>>539 匿名さん
街としておおたかの方が格上だよ。見たのなら分かるでしょ。将来性も段違いであちらが上です。だからここより高いんですよ。
-
543
匿名さん 2016/11/04 20:24:03
街の格など自分にとって必要ないので、どちらが生活するのに過ごしやすく便利かという実感です。
-
544
匿名さん 2016/11/05 00:40:27
将来性って、将来、人口が増えて大きな街になるかってことですかね。大きな街に住みたいなら最初から都区内で探せば良いと思いますね。私は逆に23区から、静でのんびりしたこちらに引っこそうと思っています。
-
545
マンション検討中さん 2016/11/05 01:58:56
>>544 匿名さん
>>544 匿名さん
あ、私もです!
今は、どんどん発展してる街に駅徒歩3分のとこに住んでます、もう、無いものを探すのが大変なくらい。
でも、疲れちゃいました。
憧れて住んだのですが…。
今は、静かなとこで住みたいと思い。
(静かというと駅近だから電車うるさいとかツッコミきそうですが、音というより)穏やかな田舎で、津波や液状化の心配のないとこ。
でも、最低限必要なスーパー、ATM、カフェ、コンビニ、病院が徒歩3分内にあって、なんと乗り換えなしで東京、上野まで30分ちょい乗れば着く駅が徒歩2分、最高です。
マンションで借り上げてくれる農園で、休日は自分で作った野菜を食べて楽しみたいななんて思ってます。
-
-
546
マンション検討中さん 2016/11/05 02:18:05
>>539 匿名さん
545です。
でも、おおたかの森は発展するのでは?住友さんが建てるとこは、資産価値下がらないと言われてますし。
武蔵野線よりTXの方が発展すると思いますよ。
-
547
匿名さん 2016/11/05 03:49:16
都内住友のマンションからこちらに引っ越し予定です(笑)
-
548
匿名さん 2016/11/05 11:15:04
-
549
匿名さん 2016/11/05 11:29:18
きっと出世争いに負けて疲れたんだよ。そっとしといてあげよう。
-
550
匿名さん 2016/11/05 14:39:26
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ファインシティ東松戸モール&レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件