千葉の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ東松戸モール&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 東松戸
  7. 東松戸駅
  8. ファインシティ東松戸モール&レジデンス
匿名さん [更新日時] 2018-09-11 12:05:16

日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー
成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分
羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分
品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分
東京駅・・・乗り換えなし直通:最速37分
南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA
新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO
越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン

物件名:ファインシティ東松戸モール&レジデンス
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1
沿線名:JR武蔵野線、北総線・成田スカイアクセス線  
最寄駅:東松戸  
所要時間:徒歩2分
総戸数:382戸
専有面積:57.53㎡~83.57㎡
間取り:2LDK~4LDK
売主:京阪電鉄不動産株式会社 相鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2015-11-28 16:00:08

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ東松戸モール&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    2400万円台はどうかわかりませんが、
    第一期一次では低層階も強い希望があれば販売していたようです。
    二次になって成約表に低層階が無くなってしまいましたが、、

  2. 352 匿名さん

    乗り換え需要がほとんどではないでしょうか?
    特に訪日外国人の増加に伴って空港利用者の増加にも
    引っ張られていると思います。

  3. 353 ご近所さん

    >>348 匿名さん
    勉強不足。頑張れ!



  4. 354 匿名さん

    北総線から武蔵野線への乗り換え需要です。成田利用者とTDLに行く人が引っ張っています。東松戸が発展して駅利用者が増加しているわけではありません。そんなものは微増程度です。

  5. 355 匿名さん

    前からいっていますが60メートル超えるんですか?
    答えられないんですか?結局デタラメをこのスレで話しているのですか?ここは糞スレになってしまうのか。答えてください。

  6. 356 匿名さん

    デベロッパーに電話して確認すればいいよ

  7. 357 匿名さん

    デベロッパーって何ですか?

  8. 358 匿名さん

    >>355 匿名さん

    1/500の立面図を定規で測りましたが、
    エレベーターホールの出っ張っている1番高い部分で
    60m(120mm)ちょうどくらいでした。
    また、立地が斜めになっていますが、
    屋上部であれば地上から60m超えるところは無さそうです。

  9. 359 匿名さん

    http://toyokeizai.net/articles/-/128787?page=4
    乗り換えは相当多いのですかね。
    レイクタウン駅は、土日はいつもすごい利用者に思えますが。

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%9D%BE%E6%88%B8%E9%A7%85

    ただ、上記から東松戸駅の北総線の利用者は、武蔵野線に比べて半分強くらいのようなので、差分は乗り換え客ではないですかね。

  10. 360 匿名さん

    レイクタウン駅は土日はかなり居ますが、それ以外はさほど混んでないです。東松戸は乗り換え客は多いですが、駅で乗り降りする人は通勤時間以外はガラガラです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ヴェレーナ西新井
  12. 361 匿名さん

    ベットタウンですから当然でしょう。

  13. 362 匿名さん

    ベットタウンと呼べるほど規模はありませんね

  14. 363 匿名さん

    降りてみればわかりますが、駅前だけでは
    生活に不便を感じるほど商業施設が貧弱です
    単純に住むことだけ考えるなら
    レイクタウンのほうがまだマシかと思いました。

  15. 364 匿名さん

    レイクタウンの駅前も高いですよ。
    もういいとこ残ってないし。

  16. 365 匿名さん

    レイクタウンの駅前は、の間違いですかね。東松戸はやはり激安です。レイクタウンの今後は読めませんが、ここよりは資産価値という部分で上です。

  17. 366 匿名さん

    東松戸駅前は、スーパー2店、眼科、歯科、皮膚科、内科、ドラッグストアー、コンビニ、飲食店数店くらいしかありません。

    商業施設を重視するなら他を選んだほうが、いいかと思います。

    ただ、近年人口はずっと増加しています。

  18. 367 匿名さん

    そりゃ何もなかったとこに安いマンション建てれば、収入少ない人が群がってそこそこ人口増えるんじゃないですかね。

  19. 368 匿名さん

    市立病院移転が決まりそうになったとき
    空き地にどんどんマンションが建って
    その後はポツポツとしか増えていない
    印象ですけどね。
    もう頭打ちじゃないですか?

  20. 369 匿名さん

    >>358 匿名さん

    返答ありがとうございます!
    とても納得行く回答でした 参考になります!

  21. 370 匿名さん

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%9D%BE%E6%88%B8%E9%A7%85
    によると、2012年に市立病院の移転がなくなった後も、
    駅の利用者は、毎年変わらず増加しているようです。

    5LDKで5000万クラスの新築一戸建てが、東松戸中央公園周りに増えて並んでいるので、高めの物件もありますね。

  22. 371 匿名さん

    乗降者数は人口と関係ないと何度言えばわかるんだろうか
    さらに戸建てを引き合いに出すとか、もう滅茶苦茶です。

  23. 372 マンコミュファンさん

    いや、東松戸駅利用してるけど、年々乗り換え客じゃない人が増えてるのは、朝晩改札通る時によく分かるよ。

  24. 373 匿名さん

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/紙敷

    確かに、人口も2012年以降増え続けているようだ。

  25. 374 匿名さん

    ファインシチイ東松戸の契約件数をご存知の方教えてください。

  26. 375 周辺住民さん

    最近の売り主のチラシで成約件数140件とありました。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  28. 376 匿名さん

    有難うございます。 現在モデルルームの掲示板のバラは増えてますか?

  29. 377 匿名さん

    乗降者数は人口と比例します。

  30. 378 匿名さん

    乗降者数は人口と関係あります。何度でも申し上げます。
    さらに戸建も影響していることは、もうあたりまえですです。

  31. 379 匿名さん

    モデルルームは人来てますか?

  32. 380 匿名さん

    来てますよ。

  33. 381 匿名さん

    そりゃ安いマンションをたくさん建てれば、低収入の家庭が群がってある程度は人口増えるでしょ。
    だけど、路線力考えると、ここがこれからも人口増加していくとは誰も思っちゃいないって。
    千葉で生き残る路線はJR常磐線JR総武線東西線、これだけだよ。

  34. 382 匿名さん

    総武線常磐線だと、駅前徒歩2分くらいだと、パチンコなどあってごちゃごちゃしているので、東松戸駅くらいが静かてちょうどいいです。

    人それぞれ好みで選べばいいのでは。

  35. 383 匿名さん

    東松戸駅近なら戸建て1択。支線でマンションの利便性が皆無なここでは、新築マンション買うなんて厳しい。しかも北総線では尚更...。まだ千葉ニュータウンの方がましかな。

  36. 384 名無しさん

    自分は勤務先が千葉ニュータウンだけど、都内へ外出することも多いので、この周辺はうってつけだけど、そういう人はレアなのかな?

  37. 385 匿名さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ミオカステーロ南行徳
  39. 386 マンション掲示板さん

    >>384 名無しさん

    私もニュータウン以外に都内にも仕事で行くので丁度良い場所です。
    一般的な評価?と個人的な利便性がずれまよすね。レアだとは思います。

  40. 387 匿名さん

    説明会では待機児童0とうたわれていたのですが、ほんとですかね?市の保育園の状況表みるかぎり空いてなさそうで。育休明け一年後の一歳入所は狭き門ですかね?

  41. 388 口コミ知りたいさん

    >>384 名無しさん

    それなら、千葉ニュータウンに住めばいいのでは?
    東松戸と都内へ行くのはそんな時間変わらないし、環境も遥かにいいし。

  42. 389 名無しさん

    384です。
    千葉ニュータウンは車が必須なんで、家族に反対されたんだ。あと、都内へ出る時間が30分位余計にかかるし。

  43. 390 匿名さん

    スーパーマーケットは、どこが入る予定でしょうか?

  44. 391 匿名さん

    >>389 名無しさん

    ここも車必須だよ...。松戸と東松戸間違えてない??

  45. 392 匿名さん

    >>387 匿名さん

    松戸市として昨年度待機児童0なのは本当です。が連続達成できるかは不明です。
    厳しい時は市職員が保護者と園の間に入り連絡を取り合って調整しているようです。

  46. 393 周辺住民さん

    総武線の下総中山駅から、ここと同じ駅から2分のマンションに9年前から移り住む者の感想です。
    交通アクセスに関して言えば全方向に格段に良くなりました。
    勤務先の綾瀬駅、長野の親戚、何度か利用した成田、羽田、時折の東京方面の冠婚葬祭、コンサート等
    北総利用で運賃は多少増えても実際助かります。(千葉ニュータウンに較べれば運賃負担は少ない。)
    東松戸で用をなさない時は、時刻さえ合わせれば10分後には新八柱、新松戸へ到着して用が済みます。
    モールへは新鎌ヶ谷、新三郷へ
    商業施設は、9年間一度も何も出来なかったことはないです。
    年間5件前後の割合で増えています。
    未だ未だ空き地、駐車場、北総高架下など利用されるべき余地は大分ありますので
    毎年何が出来るのか楽しみにしています。
    半年前に車を訳あって手放しました。
    幸い、駅前に100円レンタカーがありますので、(他に駅周辺に3軒)お墓参りにのみ
    3度程、利用しました。車なしが当たり前のように慣れてきました。

  47. 394 匿名さん

    >>392 匿名さん

    私は松戸市在住ですが現時点で1歳の子供が認可保育園に入ることはできておりません。
    待機児童ゼロには細かい除外規定があるようですので、
    「待機児童ゼロ=入りたい認可保育所に希望者全員が入れる」ということではないようです。

  48. 395 匿名さん

    >>394 匿名さん

    おっしゃる通り「待機児童ゼロ=入りたい認可保育所に希望者全員が入れる」ではありません。
    誤解がありましたら申し訳ありませんでした。
    国基準にて0とのことです。一つの目安とされて下さい。
    来年度394様の希望が通りますことを祈っております。

    >>392さん

    松戸に限りませんが第一希望が無理な時に弾力的な運用と相談により次善の策がある場合は提案されます。ただ、
    ・弾力的運用での対応児童数450人くらい
    ・次善の提案を断っている児童数64人
    決して余裕のある状況でもありません。

    ここに関して言えば周辺地域及び特に入居者にて同世代のお子様のうち保育希望者がどの程度になるかによるかと思われます。
    希望が通りますことを祈ります。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ミオカステーロ南行徳
  50. 396 名無しさん

    度々すみません。384=389です。393さんのような住民の意見、参考になります。ありがとうございます。

  51. 397 周辺住民さん

    このマンション周辺は認可保育園に恵まれていると思います。
    マンションのホームページに掲載されている保育園の他に
    ここから徒歩15分程、県立松戸高校脇に佑和保育園
    更に今年に入って新たに徒歩10分程の松飛台方向に東進ワールドキッズ
    同じく徒歩10分程の春日神社の麓に耀きの森幼児舎が出来ました。
    ここ近辺空きのある保育園もあったので松戸市では、マイクロバスで
    よその地区から送迎しているようです。
    ですので既存の保育園は定員になっているかも知れませんが
    新規に二つの保育園が出来たことも念頭に
    最寄りの保育園に問い合わせして、その間の事情を聞いたら良いと思います。


  52. 398 マンション検討中さん

    >>397 周辺住民さん

    いやいや、ホームページの保育園施設ははっきり言って範囲が広すぎますよ。
    隣駅最寄りの保育園まで入れてるのはさすがに誇大広告では?

  53. 399 匿名さん

    >>398
    ホームページに隣駅最寄りの保育園の掲載はされていますか??掲載されてないような気はしますが。。

    マンションから徒歩1分程度の場所に、保育園が2つあるのは多い気はします。
    入れるかは分かりませんが。

  54. 400 395

    >>387さん
    入園希望は再来年度になりますでしょうか。

    東松戸周辺に関しては定員割しているところもあり、松戸駅周辺からも3歳以上の子供が専用バスを利用で通園してきています。0〜1歳児であれば周辺地域よりは有利な状況です。(有利であることと希望が通ることは別ですし、有利というのも他の首都圏地域が酷すぎるだけとも言えますが)
    また、近所に(といっても距離が希望の範囲かは事情によりますが)来年度1歳児は新規に認可で21名、認定で9名新設されます。

    ファインシティが無ければ東松戸周辺は定員割があり得る状況です。あくまでも個人の見通しですので間違いなどありましてもご容赦下さい。

    サーカディアンリズムが出来るまでは特に大変だと思います。ご自愛下さい。

  • [スムラボ]20220219「ファインシティ東松戸モール&レジデンス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸