匿名さん
[更新日時] 2018-09-11 12:05:16
日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー
成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分
羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分
品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分
東京駅・・・乗り換えなし直通:最速37分
南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA
新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO
越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン
物件名:ファインシティ東松戸モール&レジデンス
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1
沿線名:JR武蔵野線、北総線・成田スカイアクセス線
最寄駅:東松戸
所要時間:徒歩2分
総戸数:382戸
専有面積:57.53㎡~83.57㎡
間取り:2LDK~4LDK
売主:京阪電鉄不動産株式会社 相鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/
[スレ作成日時]2015-11-28 16:00:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県松戸市東松戸二丁目5番1 (地番) |
交通 |
武蔵野線 「東松戸」駅 徒歩2分 北総鉄道北総線 「東松戸」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
382戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月予定 入居可能時期:2018年03月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京阪電鉄不動産株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工不動産ホールディングス [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト [媒介]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ファインシティ東松戸モール&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
2086
匿名さん 2018/01/22 21:37:28
>>2081 匿名さん
資金に余裕あるなら、都内駅前物件を買います。さんざん見てきたけど、庶民に買えるファミリーマンションなど路線のイメージの違いはあれど実質は大差なし。
-
2087
匿名さん 2018/01/22 21:47:05
>>2074 匿名さん
妬みにしか聞こえん。一年近く竣工前完売したマンションが一年後に4割も下がるわけない。駅近の需要は高いからそれほど下がらずすぐ売れるさ。
-
2088
匿名さん 2018/01/22 22:42:47
武蔵野線、北総線で不自由のない人には、駅近で良い立地だから売れる。
-
2089
匿名 2018/01/23 03:04:00
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
2090
匿名 2018/01/24 06:25:39
キャンセル住戸、以前完売前に募集していた販売価格よりかなり値上がりしていますね。価格一覧表持っていたので確認したらびっくりしてしまいました。仮にオプションを豪華にしているといえども100万円以上オプションつけたとも思えず。マンション側は強気ですね
-
2091
匿名 2018/01/24 09:01:04
>>2090 匿名さん
オプションだけでそれくらいの金額しますから、価格はありえますよ。うちも階層も金額もそれくらいですから。
-
2092
匿名 2018/01/24 10:30:36
元の価格だとすぐ売れるの分かったんだから、デベがちょっと利益上乗せしただけでしょ。
商売だからね
-
2093
マンション検討中さん 2018/02/07 10:55:17
キャンセル住戸、間取りも普通で平米も70の割には値段が高いんじゃないんですか?
これだったら墨田区あたりで買えるのでは・・・
-
2094
匿名さん 2018/02/07 12:01:14
-
2095
匿名さん 2018/02/07 13:03:18
-
-
2096
匿名さん 2018/02/08 22:41:23
広さにこだわるなら、千葉ニュータウンなどは70以上あるのでそちらか、資金に余裕があれば都内など検討されては良いのではないでしょうか?
-
2097
匿名さん 2018/02/09 10:01:15
-
2098
匿名さん 2018/02/09 23:53:11
-
2099
匿名さん 2018/02/10 06:38:33
50㎡代の部屋から80㎡超えの部屋まで色々有るわけだが
荒らしにマジレスかこわるい になってたらスマン
-
2100
匿名さん 2018/02/10 09:54:44
3LDKなら80㎡はないと狭い。4LDKなら90㎡以上。
家族4人越えるなら、やっぱ戸建になるのかな。
-
2101
検討板ユーザーさん 2018/02/10 09:58:33
4人超えって5人以上ってことだからマンションだったら二戸買わなきゃね。
-
2102
匿名 2018/02/10 11:26:25
-
2103
匿名 2018/02/11 02:43:44
最近の3LDKは70が一般的かと。それ以上だとこの金額はありえない
-
2104
匿名さん 2018/02/11 10:51:56
>>2103 匿名さん
70㎡で3lDKは狭いよ。住めば分かると思うけど。親子4人では狭すぎて厳しい。和室があると、子供部屋が二人で1つになるしね。
-
2105
匿名さん 2018/02/11 11:30:06
-
2106
住民板ユーザーさん1 2018/02/11 11:37:16
-
2107
匿名さん 2018/02/11 11:46:36
>>2105 匿名さん
ここのマンションで4LDKなんて、狭すぎて住めないよ。
-
2108
匿名さん 2018/02/11 13:42:52
キャンセル分しか残ってないのに、何を盛り上がってんだか。それに、70平米の3LDKが狭いと感じるなら最初からここではなく、広い住居のあるマンションの掲示板でやったらどうですか。
-
2109
匿名さん 2018/02/11 22:07:59
-
2110
住民板ユーザーさん1 2018/02/12 00:01:38
-
-
2111
住民板ユーザーさん1 2018/02/13 23:39:58
-
2112
通りがかりさん 2018/02/27 16:11:13
-
2113
住民板ユーザーさん2 2018/02/28 08:52:26
遅れてないみたいですよ。竣工よりだいぶ早く完売したみたいですが、ようやく来月頃引き渡しが開始するようです。
-
2114
マンション検討中さん 2018/03/10 15:53:31
住民板によるとここのマンションは規約で民泊認めてるらしいですよ!
すでに貸してる人もいるとか。
大丈夫なのか?
-
2115
匿名 2018/03/11 06:23:29
>>2114 マンション検討中さん
いやいや、何おっしゃっていますか。
-
2116
マンション検討中さん 2018/03/11 07:01:04
事実無根の煽り書き込みは削除対象なので皆さんそっと削除依頼しましょう。
-
2117
匿名さん 2018/03/23 02:38:22
図書館が建たないらしいね。
でも図書館よりも郵便局とか銀行がない方が不便だよな。
東松戸に郵便局は出来ないのだろうか。
-
2118
マンション検討中さん 2018/03/23 03:45:33
>>2117 匿名さん
住民板にある通り郵便局設置についても市議会で否決されましたよ。
郵便局作るよりマンション用地にしたいというのが市の意向のようですね。
-
2119
匿名 2018/03/25 01:05:21
二元代表制ですから「市の」意向ではなく、「市議会の」意向ですね。
もっと正確に言えば、一部の市議会議員の意向、ですが。
-
2120
匿名さん 2018/03/25 11:39:44
図書館等の用地の件、
白紙になったと記載されているホームページなど
ありますでしょうか。
白紙になったと記載された一般公開ページは一切見当たりません。
各情報について一般公開されているURLなど客観的な情報元を教えていただきたく
-
-
2121
マンション検討中さん 2018/03/27 10:06:13
本当に東松戸はマンション開発が活発なのでしょうか?ここぐらいしか見ないのですが。新しい街という割に開発が進んでませんし・・・。
-
2122
匿名さん 2018/03/27 10:09:15
>>2121 マンション検討中さん
だって東松戸だもん。マンションがたくさん建つような利便性の高いエリアでもないし。
-
2123
匿名さん 2018/03/27 12:14:37
-
2124
匿名さん 2018/03/27 12:24:35
羽田も成田も直通で海外出張が多い私にはとっても便利。利便性は人によって違うでしょうが、ここはもともと大きな商業施設や繁華街を目指した街ではないので、そういうものを期待するなら他を探した方がいいですよ。
-
2125
匿名さん 2018/03/27 14:20:56
-
2126
匿名さん 2018/03/27 20:36:25
-
2127
匿名さん 2018/03/27 22:22:31
県内で見苦しい比較してもな。どんぐりだろ。ここはむしろ都内通勤者にとっては穴場的な郊外の町という感じだよ。
-
2128
住民板ユーザーさん6 2018/03/27 23:31:10
-
2129
匿名さん 2018/03/27 23:37:43
>>2127 匿名さん
北総線を使える会社なら確かに都内通勤は穴場。
-
2130
名無しさん 2018/03/28 00:07:52
勤務先までの最短経路が北総線で、それが認められない会社ならその会社の方が残念ですね。ウチは都内からここへ越して来て北総線で時間短縮、混雑緩和で通勤がかなり楽になります。武蔵野線が最短ならそちらを使えるし、二路線あるというのは一方が不通の時でも、代替できるからいいですね。
-
-
2131
匿名さん 2018/03/28 01:03:05
-
2132
匿名さん 2018/03/28 01:26:32
-
2133
住民板ユーザーさん6 2018/03/28 02:10:37
-
2134
検討板ユーザーさん 2018/03/28 03:46:13
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
2135
口コミ知りたいさん 2018/03/28 03:51:10
北総線も使わせて貰えない会社勤めがかわいそうということでは・・・
まあ掲示板で争っても意味ないから皆さん現実で頑張りましょうw
-
2136
匿名さん 2018/03/28 05:17:57
-
2137
匿名さん 2018/03/28 07:05:13
北総線が最短なのに、定期代が高いから武蔵野線使って通勤しろっていう、くそ会社って実際にあるの?
-
2138
検討板ユーザーさん 2018/03/28 07:37:59
北総線の代金で申請出して武蔵野線で通えばいいね
自己責任で
-
2141
匿名さん 2018/03/28 08:38:06
駅から遠かったらバスしかないもんね
屋根もないから雨の日はずぶ濡れになるし、遅延ばかりで時間も無駄になる
お家の近くのバス路線が廃止にならないといいね
-
2143
匿名 2018/03/28 09:01:55
[No.2139~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
-
2144
匿名さん 2018/03/28 13:56:34
>>2138 検討板ユーザーさん
それだと通勤災害が降りないし、最悪バレたら会社から遡って請求されるよ。
-
2145
検討板ユーザーさん 2018/03/31 00:50:55
-
2146
匿名 2018/04/01 08:40:00
>>2145 検討板ユーザーさん
私の会社もダメです。
隣に住まわれてる方もダメみたいです。
因みに他社さんもダメって方は、いますね。
-
2147
住民板ユーザーさん1 2018/04/03 14:22:12
>>2146 匿名さん
うちは北総線使って都内までだけど全額出るよ
-
2148
匿名さん 2018/04/05 15:10:42
社員のことを思う会社なら、最短で帰れる交通費の人生は通すと思うけどな。全額出ない会社って、結局はそれなりの会社な気がする。入社前に確認できることだし、調べずに入った方が悪いよね。
-
2149
匿名さん 2018/04/06 09:27:05
隣駅の秋山にダイソーが出来たみたいですが、ここが一番近い100円ショップですか?
-
2150
住民板ユーザーさん1 2018/04/06 15:30:12
-
2151
匿名 2018/04/09 13:58:55
-
2152
匿名さん 2018/04/11 12:49:05
竣工数ヶ月前完売から一転キャンセル住戸はなかなか売れませんね
-
2153
匿名さん 2018/04/12 04:26:20
去年の6月に完売したんだし、販売チームは解散
スーモにもホームズにもキャンセル住居は出てこないし
-
2154
匿名さん 2018/04/12 10:15:16
完売した後だから、新規の人にはキャンセル住戸があることさえ知られていないかもね。
-
2155
マンション検討中さん 2018/04/12 10:35:49
-
2156
住民 2018/04/12 10:52:52
そりゃ公共施設がマンションに変わったら手放したくなるよな。
下のスーパーも撤退騒動が出るし…
-
2157
匿名さん 2018/04/13 01:04:17
撤退騒動なんて聞いたことない。本日オープン、特売だよ。
-
2158
匿名 2018/04/13 01:51:07
スーパーは大盛況で爆買いの列が出来ていました。店内も広くて満足です。
-
2159
匿名さん 2018/04/13 03:14:17
>>2155 マンション検討中さん
未使用で出てますね。完売早かったから、今になって転勤とかになったのかな。
-
2160
マンション検討中さん 2018/04/13 06:00:46
-
2161
匿名さん 2018/04/13 08:49:15
撤退騒動なんて出てませんよ。
単にスーパー以外に募集してるクリニックや調剤薬局に応募が無いだけ。
-
2164
匿名 2018/04/14 04:45:41
[No.2162~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
2165
評判気になるさん 2018/04/14 12:25:30
-
2166
住民板ユーザーさん1 2018/04/15 07:58:04
>>2165 評判気になるさん
駅前ベルクスも続けてくって店長みたいな人が客に聞かれて答えてるところを見たよ
-
2167
匿名 2018/04/18 08:16:49
-
2168
評判気になるさん 2018/04/19 03:45:39
>>2167 匿名さん
キャンセル住戸も中古と同じ意味です。人が一度住んでます。
言い方の問題ですね。
-
2169
匿名 2018/04/19 04:24:09
>>2168 評判気になるさん
キャンセル住戸は人は一度も住んでいません。
中古は人が一度住んだ可能性がありますが、条件に「未入居」と書いてある場合もあります。
-
2170
匿名 2018/04/19 08:28:31
-
2171
住民1 2018/04/19 09:38:59
>>2170 匿名さん
駅近、スーパー近、音も響かない、
で今のところは不満もない物件です。
たまに荒らしみたいな人が否定的な意見をしに現れますが、鵜呑みにせず是非現物を見学に来てご判断ください。
-
2172
マンション検討中さん 2018/04/19 10:25:56
-
2173
匿名 2018/04/19 11:34:15
>>2171 住人1さん
情報ありがとうございます。
内見予約先日しようとしたのですが希望日が埋まっていて人気あるんだなぁと思いました。
>>2172 マンション検討中さん
今のホームページの物件しかみていないのですが前のキャンセル住戸の値段や広さどこが違ったか覚えてらっしゃいますか?参考にしたいのでよろしくお願いします
-
2174
匿名さん 2018/04/19 12:51:51
>>2171 住民1さん
住民さんなんですね。情報ありがとうございます。
便乗して質問させてもらってもよろしいでしょうか。
駅近ですが、電車の音は全然聞こえませんか?
あとバイク駐輪場は屋内でしょうか?
-
2175
住民1 2018/04/19 14:43:56
>>2174 匿名さん
バイクの駐輪場は屋外で雨には濡れてしまうと思います。
電車の騒音ですが個人差があると思いますが、私はけっこううるさいかなと感じます。朝方や深夜はとくに気になります。
昼間は家にいないのでわかりませんが。とくに武蔵野線がうるさいような気がします。
-
2176
住民1 2018/04/19 14:54:21
>>2174 匿名さん
バイクは置いてないので分かりませんが、自転車に限って言えばマンション1階部分なので濡れずに置けて良かったと思っています。
電車の音に関しては私は全然気になっていませんが、線路から遠い棟の住人です。
もしかしたら棟によって違いがあるのかもしれないので現地でよく確認された方が良いかもしれません。
-
2177
匿名さん 2018/04/19 21:42:44
>>2175 住民1さん
>>2176 住民1さん
お二人ともありがとうございました。
ご親切な対応に感謝です。
気になるかどうかは個人差があるとして、電車の音はそこそこありそうですね。これだけ駅近だからやむなしかなと思います。
バイク置き場は屋外なんですね。この情報はどこにもなかったのでとても助かりました。外部で駐輪場を探す検討が必要だと理解しました。
繰り返しになりますがありがとうございました。
-
2178
マンション検討中さん 2018/05/01 13:45:35
>>2173 匿名さん
広さは同じですが価格が500万下がってました。
値下げかなとも思いましたが条件が変わったのかなと予想しました。
-
2179
マンション検討中さん 2018/05/02 02:34:20
>>2178 マンション検討中さん
最初に出ていたキャンセル物件とは階が違う気がします。
上層階のやつ
-
2180
匿名さん 2018/05/02 23:09:18
-
2181
マンション掲示板さん 2018/05/04 07:59:51
騙してるのはあなたです。少なくとも3件のキャンセルが出てて、時期に応じて小出しされてました。最初は10階の連番の部屋が2件、3LDKと2SLDK、どちらも68平方m台でした。
最後に売れたのはだいぶ低層階。過去ログに当時のキャンセル物件の話が出てて、明らかに違うのによく適当な嘘つきますね。
-
2183
通りがかりさん 2018/07/30 13:40:12
-
2184
マンション掲示板さん 2018/08/05 05:42:00
-
2185
マンション掲示板さん 2018/09/11 03:05:16
入居からはや半年経ちました。
住み心地はいかがでしょうか?
さて、キャンセル住戸を含め完売となりました。
おめでとうございます!
営業さんも本当にお疲れ様でした。
それでは
よきマンションライフを!
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ファインシティ東松戸モール&レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件