千葉の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ東松戸モール&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 東松戸
  7. 東松戸駅
  8. ファインシティ東松戸モール&レジデンス
匿名さん [更新日時] 2018-09-11 12:05:16

日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー
成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分
羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分
品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分
東京駅・・・乗り換えなし直通:最速37分
南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA
新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO
越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン

物件名:ファインシティ東松戸モール&レジデンス
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1
沿線名:JR武蔵野線、北総線・成田スカイアクセス線  
最寄駅:東松戸  
所要時間:徒歩2分
総戸数:382戸
専有面積:57.53㎡~83.57㎡
間取り:2LDK~4LDK
売主:京阪電鉄不動産株式会社 相鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2015-11-28 16:00:08

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ東松戸モール&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 188 匿名さん

    本屋と喫茶店が近くにほしいです

  2. 189 サラリーマンさん

    プロジェクト発表会行ってきました。
    駅までの立地と値ごろ感は魅力ですが、駐車場のほとんどは機械式(しかも総戸数の半分程度の台数)、下に入るテナントは、東松戸には既に複数あるようなスーパーやクリニック。
    駐車場は駅近なので少なめにしていると販売員は言っていましたが、この街は駅周辺では買い物はもちろん、外食できるところも少なく、車がないと生活は不便ですので、見誤ってる感があります。
    駅近最後の大きな土地だったので期待していましたが、この街の行く末が見えた気がします...あくまで個人的な感想ですのでご参考程度に(笑)

  3. 191 匿名さん

    ここは駅徒歩2分。2路線利用可能で、特急停車駅。
    ということがいいとこかと思います。

    街自体に魅力があって、鉄道も便利というような柏等は、
    駅前では値段が違いますから

  4. 192 匿名さん

    駅力については、柏駅や船橋駅などのターミナル駅より低いことはもちろんですが、駅力のある駅へのアクセスが悪いことは凄く大きいと思います。
    船橋駅、柏駅、松戸駅。どこにも行きづらいです。

  5. 193 匿名さん

    192続き。
    なので車が必須のエリアですが、設置率低く不便な機械式。マンションマニアさんは、この点について触れられていないんですよね。

  6. 194 匿名さん

    船橋、松戸、柏に行く用事はあまりないような気がします。

    買い物とかなら、大型ショッピングセンターがある南船橋、新三郷、越谷レイクタウンかと。

    車が必要な人は選択しないほうが、いいとは思いますが。

  7. 195 匿名さん

    デパートに行く層ではなく郊外型ショッピングセンターに行く層がターゲットということですね。
    そうするとますます駐車場が残念です。

  8. 196 購入検討中さん

    徒歩2分だと、駐車場が絶対必要な人はそんなにいないと思いますよ。

  9. 197 匿名さん

    駅前で平置きは無理なんだから、機械式で全戸数だと、将来的に負担になる可能性があるのかなあと思ったのですが。
    車は維持費がかかるので、節約のために、駅近いと若い世代中心に、必要な時、週1だけとかタイムスなどの
    時間レンタカーですます世代も結構いると聞きました。

    松戸の大規模物件で言えば、住友のがあるみたいですが、値段がおそらく雲泥の差なので、
    マンションマニアさんの記事を読みましたが、柏・松戸より大型ショッピングセンターへのアクセスがよく、
    都心へもまあまあ近くて、「この値段」ということに尽きるのかと思いました。

  10. 198 匿名

    小学校が遠いのが気になります。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ユニハイム小岩
  12. 199 匿名さん

    普通ファミリーでショッピングモール行くときは
    車で行きませんか?
    この物件のターゲットが全く見えません

  13. 200 匿名さん

    車は所有していないので、ショッピングモールに行くときは電車で行くか、大物があるときはレンタカーで行きますが、
    車を持っている人は車で行くと思います。

  14. 201 匿名さん

    言ってることは合ってるし、当たり前のことなんだけれど、でもなんだか言いたいことが伝わらないという残念な感じw

  15. 202 匿名さん

    ショッピングモールを見ればわかると思いますが
    メインターゲットはカップルや小さな子連れの
    ファミリーだと思います。
    分譲マンションからショッピングモールへという
    流れに限ると、マジョリテイーは子連れのファミリー
    という事になります。
    千葉の郊外マンションというのはショッピングモールへの
    導線が命といっても過言ではないと思いますが
    そうなると駐車場の数というのは結構大事なわけです。
    まぁここの売れ行きを見ていればわかると思います。

  16. 203 匿名さん

    緊急時のために車を所有していれば安心

  17. 205 匿名さん

    設置率41%は大失敗ですね  機械式だし(笑)

  18. 206 匿名さん

    東松戸は、4月26日版のsummoに掲載されている資産価値ランキングで、千葉県内で17位でした。

  19. 207 検討中の奥さま

    >>205
    設置率もそうですが、382個の内8割が自動車を持っているとすると、300台分位の駐車場が必要になりますが、159台分しか駐車場がないので残りの140台分の駐車場は近くでは無さそうですね。
    8割で考えるのは多すぎでしょうか・・・?

  20. 208 匿名さん

    >>207
    設置率が41%しかなくて機械式駐車場なので、車を所有したい人や意識の高い人は敬遠する人が大半だと思います。
    なので、結果的には50%位になって、少し足りない程度になるのではないでしょうか。

  21. 209 物件比較中さん

    >>208
    意識の高い人?ってなんですか?

  22. 210 匿名さん

    >>208
    車を所有したい人や意識の高い人が敬遠して完売しないのではないでしょうか?

  23. 211 匿名さん

    意識の高い人=機械式はメンテナンスコストが高額で住人負担のリスクが大きいというように将来の見通しがきく人、という意味では?
    駐車場不足問題は、検討中に駐車場がないので契約を見送り他物件にする人は普通にいそうですね。

  24. 212 匿名さん

    >>209
    211さんの通りです。あとは、機械式にはそれ以外にも沢山のデメリットがあるので、車の使用や意識の高い人は敬遠するので、車の所有率が下がることと、210さんが指摘するように完売まで時間がかかることも想定されます。但し、駅前にしては安く買いやすい価格のため、早期完売もあるかもしれません。
    待ちや狭くて入れずらい

  25. 213 匿名さん

    いくら安くとも売れない物件がある
    一方で都心の億近いマンションが飛ぶように売れる
    そういうご時世です。

  26. 214 周辺住民さん

    建設予定地の近所に住んでおり、毎日モデルルーム前を通ってますが、この連休中も賑わっているように見えませんでした。まぁ予約制だからかもしれませんが。このマンションができると他のマンションの中古価格に影響が出るような気がします。
    特に完全に眺望が日差しが奪われてしまう某長●工マンションはキツイでしょうね。。。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 215 匿名さん

    某長●工マンションって「タラララッタラ」のCMでおなじみのとこ?

  29. 216 匿名さん

    モデルルームはもうオープンしてるのでしょうか?

  30. 217 匿名さん

    予約制です

  31. 218 物件比較中さん

    給湯器がリースになってましたが、給湯器を付けて頂けなかったという事ですよね。
    コスト削減のためですか?それとも付けない事で何か別に良い事があるのでしょうか?税金の関係やガス料金などで。
    ご存知の方おられますか? 

  32. 219 匿名さん

    給湯器リースですか。これは一部のデベが使う建設費削減のための最終手段の一つです。リースなので期間中に故障が起きれば無償で交換していただけるメリットはありますが、いまどきの給湯器はよほど運が悪くなければ故障は起きないと考えるのが普通です。物件価格・管理費等をトータルで勘定するべきです。

  33. 220 匿名さん

    給湯器リースですか。まだそんなことするデベがあるんだ。話にならない。

  34. 221 物件比較中さん

    何でこんなにチープな作りなんだろうか。
    仕様はもちろん、エレベーター台数や配置、ゴミ置場の場所などいたるところ残念でならないなあ。

  35. 222 購入検討中さん

    今日モデルルームに行ってきましたが、駅前には別のモデルルームの販売員が立ってて客引きみたいなことをしていました。しかも何物件も。
    そんな状況に遭遇したからか、この掲示板の書き込みの内容を見ると、書き込んでいる人って本当に検討者かなって‥

  36. 223 購入検討中さん

    検討者ですよ

  37. 224 匿名さん

    検討者じゃよ 

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ジェイグラン船堀
  39. 225 匿名さん

    >>222
    あなたこそ検討者?

  40. 226 匿名さん

    >>222
    検討を装った暇人が妬んで愚痴ることはよくあること
    見当をつけてスルーした方がいい
    健闘を祈る

  41. 227 物件比較中さん

    >>219
    ご返答ありがとうございます。
    給湯器の事情も含めて気になっている他のマンションと比較してみます。

  42. 228 匿名さん

    いまどき給湯器リースのマンションはないと思います。

  43. 229 購入検討中さん

    給湯器リースの方が楽だと思います
    だいたい給湯器の保証は7年ぐらいだし
    コストパフォーマンス合えば問題ないと思いますけど
    逆に壊れた時の出費やら管理組合への工事手続きや考えると楽かなーと思います。
    実家マンションでの交換工事しましたけど手続きとか土日工事できないとか意外と面倒でしたよー

  44. 230 匿名さん

    給湯機本体の値段っていくらくらい?マンションの価格に比べたら大した金額でないなら、そんな細かいところ売主はケチらなければいいのに。
    一方で、リース料も大したことないならそれはそれで問題ない。
    要は、どっちでもいい。大事なのは家自体が価格に見合うかどうか。

  45. 231 匿名さん

    毎月リース代の明細をみるのが気分わるいです。
    なんか損しているような気がします。
    どっちでもよくないです。

  46. 232 匿名さん

    デべ指定の管理会社の利益のために管理費が高いとしても、ちょっと高いなと思いつつ受け入れるのに、リース代なら損した気分になる不思議。

  47. 233 物件比較中さん

    給湯機もそうですが、配棟がなあ。
    エレベーター少なくないですか?店舗に行くエレベーターが2台もいるのかな?
    実生活で使うエレベーターが3台は戸数に対して無理があるんじゃないかと思います。
    ゴミ出しも選ぶ部屋によっては一仕事になりそうで。
    いまいち踏み込めないんだよなあ。

  48. 234 マンション検討中さん

    モデルルーム行きましたが、給湯器リースじゃないです。やはりこの掲示板にモデルルーム見学者は少ないです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    リビオ亀有ステーションプレミア
  50. 235 マンション検討中さん

    私もモデルルーム行きましたが、特にリースという説明はなかったと思います。
    良水工房(家中すべてを浄水にするもの)の管理費はあるみたいですが。
    駅近が魅力ですが床暖がないのが残念です。

  51. 236 匿名さん

    今週末にモデルルームに行こうと思います。
    今、床暖房ないのですがホットカーペットで結構満足していますよ。

  52. 237 匿名さん

    床暖房がなくても確かにマンションは気密性が高く過ごしにくくはないですからね。
    ただ、個人的には冷え性ですからマンションを購入するなら床暖房をつけたいかなと思います。
    床暖房があればエアコンいらずのようですし。
    給湯器がリースというのはどこからの話なんでしょうか?リースのメリットとデメリットを知りたいです

  • [スムラボ]20220219「ファインシティ東松戸モール&レジデンス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸