注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富山のタカノホームはどういう会社でしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富山のタカノホームはどういう会社でしょう?
購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2025-01-28 16:11:22

富山のタカノホームという会社で新築を検討中です。
頑強な基礎や無垢材の構造、自然素材住宅が売りなのですが、
契約しないと詳細のプラン打合せをしてもらえないようで
価格面や契約締結後の増額など不明です。

同じく検討中の方や実際に建てられた方々にご意見を聞きたいので
教えて下さい。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2015-11-28 08:04:13

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富山のタカノホームはどういう会社でしょう?

  1. 22 匿名さん

    前にアフターのことが書かれているのでサイトを見てみたんですが
    アフターメンテナンスに関しては特に期限については書かれてないですね。

    11さんの場合だと期限があったというより「当社規定の保証書に基づき」の該当部分だったのでは思ったのですがどうなんでしょうね。
    近年建てた方でこういうのについて聞かれた方いますか?
    最近の保障だとどう変わっているのか気になります。

  2. 23 匿名

    21匿名です。付け加えがあります。
    雨漏りだった原因が分かり外壁まで交換になる大工事だったんですが、年末少し前に何とか終わる事ができたんですが、屋根の上に工事中に使った物なんでしょうが、釘が 沢山バラバラと置いてあります。片付け忘れ?なんでしょうか…
    余りも作業員が雑過ぎると思うんです。まぁ、担当者が最悪なんで仕方ないですが…

  3. 24 匿名さん

    ここはカスタマーサービス課というユーザー対応の専門部署がありますし、
    アフターメンテナンスは手厚いんじゃないかと勝手に想像していました。
    詳細に出ている定期点検の回数も頻繁ですし、補修工事を受ければ
    保証延長で30年以降も見ていただけるんですよね。

  4. 25 匿名さん

    保証延長は指定補修工事を受けるのが条件ですよね?
    指定補修工事がかなりの額になるって聞いたんですがホントですか?
    外壁やら屋根やらまで指定工事になって、数百万円の補修工事が必要と聞いたことがあって・・・検討してるので、経験のある方からの回答をお願い致します。

  5. 26 匿名さん

    No.25です。
    先日質問を投稿させて貰いました。知人の繋がりで施工業者さんに確認が取れたので念のためご報告です。
    上記の内容で間違いないそうです。保証延長にはそれ相応の補修が必要のようですね。
    施工業者さん曰く、保証延長は充てにしない方がいいらしいです。
    正直期待していたのでがっかりでした。

  6. 27 通りがかりさん

    タカノの自然素材住宅って、アフターやメンテは十分な状態ですか。
    ご入居済みの方のご意見聞きたいです。
    よろしくお願いします

  7. 28 匿名さん

    商品ラインナップのアリアARIAでは、TOPS工法、自然素材の他に
    環境に配慮した設備としてペレットストーブが紹介されておりますが、
    こちらのペレットストーブは標準装備ですか?
    それともオプションとして設置可能な設備、という意味合いでしょうか。

  8. 29 匿名さん

    「MODE」なんですが、自由設計と書いてあったんですが、並んで30のプラン&デザインということが書いてありました。
    自由設計というよりは企画商品である、ということなんでしょうか。
    何となくどういうことなのかしらね…と思いまして。
    あまりこうしたいみたいな希望が沸いてこないタイプの人は
    そういう風に用意してあるものを選んで底からアレンジしていくのも良いのかも?

  9. 30 戸建て検討中さん

    MODEは、自由設計です。
    ただし、一応、標準プランというものがあります。

    自由設計で作ったプランの金額は、
    標準プランとの差の分だけ、増額となります。

    例えば、標準プランで腰高窓が2個あるとします。
    自由設計で作ってもらった自分のプランに腰高窓が3個あった場合、
    差である1個分が、増額となります。


  10. 31 戸建て検討中さん

    タカノホームは基礎や構造がしっかりしているので、
    できればタカノホームで建てたいと思っているのですが、
    価格が高いので、迷っています。

    タカノホームより価格が安くて、
    タカノホームほど基礎や構造が強くないメーカーで
    建てた方がいいのか。

    価格は高いけど
    基礎や構造が強いタカノホームで
    建てた方がいいのか…。

    予算をとるか、性能をとるか。

    住宅にどこまでの性能を
    求めるべきなのか、
    素人には分からないです。





  11. 32 e戸建てファンさん

    タカノ 並みに構造強くする方法はありますよ。
    ダブル筋交いに専用耐震ボード張ればタカノ並みに、基礎もタカノと同じ仕様にしてほしいと依頼すればいいだけ。
    そのタカノの工事も完ぺきじゃないですよ。工事仕様書取得していくつか確認したら間違いだらけ。業者信頼することも大事だが、自分達が選択した設備や部品色仕様がきちんと入っているか、できる限り現場行って確認することが大事です。うちは数十箇所間違い指摘ありました。もちろんタカノでした。

  12. 33 名無しさん

    タカノホームの営業マンはタカノホームで建てる人にお金持ちはいないと言っていましたよ。その人BMW乗ってました。

  13. 34 戸建て検討中さん

    NO.32様
    詳しく教えてくださり、ありがとうございます。貴重なご意見、とても参考になります。
    タカノは、ダブル筋交い・専用耐震ボード・強固な基礎が標準なので、設計資料の作成や下請業者さんの施工も作り慣れているのではないかな、と思います。それでも施工不良が発生する可能性があります。
    タカノと同じ仕様にしてほしいと他社に依頼した場合、あまり作り慣れてない他社においては、施工不良が発生する可能性がタカノより高まる恐れがあるのかな、と思います。素人の考えなので、的外れでしたらすみません。
    タカノで建てるにしても他社で建てるにしても、設備や部品色仕様がきちんと入っているか、できる限り現場に行って確認しようと思います。 ありがとうございました。

  14. 35 戸建て検討中さん

    NO.33様
    お金持ちの方は、住林・積水・三井などの大手全国メーカーなどで建てるイメージがありますね。タカノ・石友は、お金持ちではないけれどお金にある程度のゆとりがある方が建てるイメージがあります。あくまでイメージですが。庶民の自分にとっては、タカノも十分高いので建てるのには勇気がいります。

  15. 36 評判気になるさん

    違いが気になってタカノホームに行った後、
    タカノ一条ホームに行ってみてわかったけど全然違った!
    タカノホームではタカノ一条ホームと同じ作りでタカノ一条は高いって聞いた。けど全然同じじゃなかった。
    営業トークに乗せられるとこだった‼︎
    確かに同じ会社が2つあるわけない…
    光熱費とかメンテナンスなど長い目で家を選ぶのは大事だと思った!

  16. 37 匿名

    構造はタカノ一条の夢の家と似たような作りだと思います。
    断熱材の種類は違いますが、断熱性能も似たような感じみたい。
    内装や外装はタカノの方がいろいろと選べます。
    全館床暖房にこだわらなければ、タカノの方が安くなるとは思います。

    一条のi-cubeやi-smartシリーズは2×6工法で、
    断熱性能は別格。
    外装のタイルも良さそうです。
    その分、価格も別格です。

  17. 38 通りがかりさん

    断熱レベル一緒なわけないやろ!
    似たことをする工務店やメーカーはあるかもしれないけど窓、断熱材、換気、工法など1つずつ比較するとわかる。

  18. 39 通りがかりさん

    工法等まったく一緒にはできませんが、オプション仕様で性能の良い物に変更していけば一条の下位モデル相当にはなるんじゃない?。
    それだけ一条の家は性能が良い。
    タカノも他のメーカーに比べたら十分性能は良いと思いますけどね。
    冬だと他メーカーのモデルルームの足元は冷たく感じます。床暖か無垢床の方がいいかなー。

  19. 40 匿名さん

    商品ラインナップのページに、自由設計という文字がありました。
    規格住宅ではありますが、コンセプトのみの規格で、あとは自由設計が出来ますよ、という意味なんでしょうか。それとも規格住宅だけど、かなり自由度は高いですよ〜ということなんでしょうか。
    何れにせよ、コンセプトがしっかりしているので、その中からまずは決めていく形になりそう。

  20. 41 匿名さん

    タカノホームって値引きしないっていうのを強調するんだけど、キャンペーンやサービスとかで大幅に減額してくる。
    で、見積書の端にサービス工事しなくても減額しないとちゃんとうたっている。
    必要なキャンペーンやサービスならいいけど、いらないものつけられて、この分サービスといわれてもどうかと思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオシティ文京小石川
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸