- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
登場してきた様です。
これは実質禁煙マンションですね。
高層住宅等は空調もあるので、部屋も吸えなくなりそうな勢い!
非喫煙者に朗報!
[スレ作成日時]2005-05-31 17:32:00
登場してきた様です。
これは実質禁煙マンションですね。
高層住宅等は空調もあるので、部屋も吸えなくなりそうな勢い!
非喫煙者に朗報!
[スレ作成日時]2005-05-31 17:32:00
>>540
>「そんな事言ってないのに」って書いてあるのにねぇ。
結果的にそんなこと言っているのに気付かないのは、やっぱり喫煙脳の影響だな。
>そうですか。現実を変えようという気概がないのですね。わかりました。
こんなバトルの遊び場で現実を変える気概?
>>534
>常に「ベランダ喫煙」が一日4本以内の私はこのスレにおける
>暴煙者ではありません。
このスレでは規約で禁止されていますので、立派な暴煙者です。
おめでとうございます。
まさか、この事を前提に今まであれだけ書き込みをしていたので
しょうか?
>>538
>迷惑を被っている(と思い込んでいる)方は規約改正に動きましょう。
このスレタイに合った書き込みだと思っていますか?
規約で禁止となっていないマンション関係のスレに書き込んで下さい。
あちこち書き込み過ぎて、どこがどんなスレだったかすら分からなく
なってしまったのでしょうかね・・・。
>>543
>このスレでは規約で禁止されていますので、立派な暴煙者です。
>おめでとうございます。
絡んでくるね(^^。
>>544
>書き込みだと思っていますか?
>規約で禁止となっていないマンション関係のスレに書き込んで下さい。
こっちもか。
>>01
>登場してきた様です。
>これは実質禁煙マンションですね。
>高層住宅等は空調もあるので、部屋も吸えなくなりそうな勢い!
>非喫煙者に朗報!
どこが「このスレでは規約で禁止されています」なのでしょうか?
どこが「このスレタイに合った書き込みではない」のでしょうか?
スレ主は「『ベランダ禁煙マンション』が登場してきたようです」と
スレを立ち上げたのですよ。まだ「ベランダ喫煙禁止」になって
いないマンションの議論になっても間違いではないでしょう。
>>545
>どこが「このスレでは規約で禁止されています」なのでしょうか?
規約で決める以外に禁止できる方法を教えて下さい。
マナーに頼っても無理だから、規約で禁止する以外ベランダ喫煙を抑止
できないとさんざん書いていたのは貴方自身ですよ。
>>546
>>>1にある上記内容をどう読めば以下のような解釈になるのだろうか??
私が普通に読むとそうなりますよ。
あなたの考えの「このスレの議論の方向性」を教えてください。
スレ主がなぜバトル版にこのスレを置いたのかも言及してくださいね。
>>547
>規約で決める以外に禁止できる方法を教えて下さい。
ありません。
まぁ、規約でなくても住民全員の総意で監視が十分だったらできるかもしれませんね。
そうじゃなくて「このスレが『ベランダ喫煙が規約で禁止されている』マンションの
人しかレスしてはいけない」ことはないですよね。それともバトル版でありながら、
嫌煙者が「ぬるま湯につかりながら傷を舐めあう」場所だといいたいのですか?
>>545
「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴ」スレの方がまさにその通りの
タイトルで貴方の書き込む内容にふさわしい。
今書き込んでいるスレよりもふさわしいスレがあるのならば
誘導されるのも当然ですし、従うのも当然でしょう。
>>548
>>規約で決める以外に禁止できる方法を教えて下さい。
>ありません。
それならば、ベランダ禁煙マンションは規約で禁止されている
マンションです。
禁止マンション以外の人も書き込めますが、ベランダ喫煙自体の
良い・悪いを論じるのは別スレの話です。このスレのマンションでは
禁止されている行為です。
それ以外の「規約で禁止されたマンションは売れるか?」とか
「規約で禁止されているのに喫煙する暴煙者がいて困るが、どうすれば
良いか?」「規約で禁止されていたが、こうやって規約を改正してOKと
した」などが話題となるのではないでしょうか?
「売れるか売れないか」や「規約改正でOKにした」などはバトルに十分
なりうる話題ですから、バトル板にふさわしいと思います。
ベランダ喫煙は迷惑行為ではない、一日四本?までならOKとかいう話を
したい人は別のところでやって下さい。
>>550
>「規約で禁止されていたが、こうやって規約を改正してOKと
>した」などが話題となるのではないでしょうか?
「規約で禁止されていなかったが、規約改正でベランダ喫煙を禁止した」は
入らないのですか?
あなたの言うOKとなったマンションでは現在「ベランダ喫煙可」ですが、
禁止した方は現在「ベランダ喫煙不可」です。あなたの例ではスレタイに
沿わないことになります。気を付けて発言しましょうね。
>「売れるか売れないか」
「売れない」でしょうね。「業界人さん」がおっしゃっていたように、
嫌煙者の強硬なクレームの心配がある限り、セールスポイントとしては
「ベランダ喫煙禁止」を出さないでしょうからね。
※これだったらスレタイに合っているよね。
>>552
このスレでの禁煙マンションは原始規約で禁止が盛り込まれて
いる物件のことを指すと考えるのが適切でしょう。
スレ主も「登場」や「高層住宅等は空調もあるので、部屋も
吸えなくなりそうな勢い!」と書いています。
構造的に部屋も吸えなくなりそうな物件だからこそ、原始規約で
ベランダ禁煙とせざるを得ない新築物件が販売開始となったと
考えるのが妥当でしょう。
規約改正されてOKとなったマンションも改正しました。までは
ギリギリ結果報告としてOKでしょう。その後は別スレに。
>※これだったらスレタイに合っているよね。
考え方や他の人の賛同が得られるかなどは別として、方向としては
今までよりはかなりマシです。
これ以上非喫煙者に対する攻撃の割合が増えた文面になると外れて
来るでしょうけど。
ベランダ禁煙マンション、20〜30年後にはデファクトスタンダード
になっていると思います。
ペットと喫煙というのは趣味の範疇でもそれぞれの立場で思い入れが
強い分野だと思います。
デベにとってペットについてもクレームが多い分野でしょう。それなのに
以前はほとんと無かったペット可マンションが大勢を占めるまでになって
います。
理由としては
ペット可を望む顧客の重要度>ペットに関するクレームを受ける被害
となったからでしょう。
要するに被害は被るけど、禁止する事によって逃す獲物が大きいって
考えるようになったということです。
ベランダ禁煙マンションも若年層の喫煙率を考えれば、遅くとも20〜30年後
には間違いなく非喫煙者がマンション購入可能な世代(退職直後くらいまで)
として圧倒的に多くなります。
そうなるとペット可マンションのように
禁煙にして欲しい顧客の重要度>暴煙者のせいでクレームを受ける被害
となって禁止されるマンションでなければ売れなくなるでしょう。
非喫煙者がわざわざ喫煙マンションを選ぶ必要性はありません。
今でも連れに喫煙者がいないのに、同条件で両方とも空いているのに
わざわざレストランで喫煙席を選ぶ人はまずいないのと同じです。
もちろん、どの市場にもニッチ市場は存在します。ランチタイム禁煙と
なっている飲食店が増えていますが、逆手に取って全面喫煙可として
喫煙客を一手に取る手法のように、規約にベランダ喫煙可と「明文化」
したマンションが登場するかもしれません。
そうすれば、嫌煙家からいちゃもんつけられませんからね。
ベランダ喫煙禁止マンションがなかなか増えない理由は企画する
デベ(不動産業界)の喫煙率の高さ。
しかも、上に行けば行く程、昔の人間だから喫煙率が上がる。
自分が愛している&そうなると立場が狭くなる
ものを販売しようって気にならないのと、自分達の周りだけを見て
まだまだ喫煙者が幅を利かせていると勘違いしているのです。
デベも世代交代したり女性が企画により参加するようになれば、禁煙
マンションは増えます。
選択肢が増えれば他の部分を妥協せずに済みますから禁煙マンションを
選ぶ人が増えるはずです。
あともう少しというところでしょうね。
>>529
「無茶」って?
まさか嫌煙者自らたばこの害についてたいしたことが無いって思ってるんじゃないよね。
煙がいつまでも部屋に立ち込めてるんでしょ?
壁紙がタールで汚されてるんじゃないの?
副流煙を吸わされて健康被害の恐れが出てるんでしょ?
喫煙禁止なんて大げさな法改正じゃなく、民訴・刑訴で対処できるじゃない。
こういう訴訟は被害者にしかできないんだよ。
パターン化してるってことは今までにも何度も訴訟を勧められてるんだよね。
厚顔無恥な喫煙者を一度に黙らせる唯一の方法じゃない。
嫌煙者側に被害を裏付ける証拠が揃ってるのに「無茶」なんですか?
>>552
>「売れない」でしょうね。「業界人さん」がおっしゃっていたように、
>嫌煙者の強硬なクレームの心配がある限り、セールスポイントとしては
>「ベランダ喫煙禁止」を出さないでしょうからね。
そこで私の名を出されるのは少々心外です。
ベランダ喫煙禁止を謳い文句にすると嫌煙者からどの様なクレームがあるのでしょうか。
少なくとも私の発言を踏まえた御意見ではない様ですよ。
何度か書いた事ですが、私は、仮に「ベランダ禁煙」が販売の段階から採用されるとしても
それが「嫌煙者への配慮」だとか「嫌煙者の排除」などを目的として採用される事は
基本的には無いだろう、と言っています。(嫌煙者を「喫煙者」に代えても同様)
理由は貴方のご指摘の通り。そんな規約内容で購入者を制限する様な事はしたくないからです。
これは「唯一の理由」ではありませんが「最大の理由」と言っても差し支えは無いと思います。
誤解のなき様お願いしたいのは、この判断が売主の「ベランダ喫煙容認」を意味する事はあっても
ベランダ喫煙が原因で起こり得るトラブルに対する危惧はまた別問題である、という事。
(容認されている事が原因でトラブルが起こる筈がない、という議論はナシにしましょう。時間の無駄なので。)
貴方が目の敵にしている「嫌煙者」とは、貴方のカテゴライズによれば紛れも無く「クレーマー」の
一種ですから、彼らにとって禁煙マンションで実態的に分煙が徹底されているかどうかは
さしたる問題ではなく、同時に、貴方曰く「暴煙者」も原始規約に沿った行動をとるという保証がありません。
貴方の様に、嫌煙者や暴煙者などという特殊なキャラクターへの対応だけを意識していては
原始規約に「共用部禁煙」を謳ったマンションの本来の機能を論じる事はできないと思います。
既存事例は大なり小なり、喫煙行為が他の入居者への迷惑となったり、トラブルの原因となる事を
想定しているが故に(今のところは)他よりも厳しいルールを最初から取り入れているのですから。