住宅コロセウム「大阪VS東京 どちらがいい街か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 大阪VS東京 どちらがいい街か?
  • 掲示板
名勝負数え唄 [更新日時] 2013-08-24 02:38:06

いざ対決

グーグルマップのストリートビューも活用したまえ

[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪VS東京 どちらがいい街か?

  1. 3161 匿名 2010/09/18 13:30:48

    >3160
    経済力が衰退して人口の転出も続いていた大阪にとって
    企業の進出はとてもいいことだと思うんだけど。

    じゃあどんな考えが大阪にとって新しいものなの?
    煽りなしで詳しく説明お願いします。

  2. 3162 銀行関係者さん 2010/09/18 14:21:33

    今さら工場増えて自慢してるのなんて、大阪くらいのもんだろwwww
    第2次産業に「今から」頼って行くんですか(爆)
    いやいや、日本の中でも稀有な存在ですから、工場どんどん増やして、
    日本の第2次産業を一手に引き受けちゃってくださいwwww

  3. 3163 ビギナーさん 2010/09/18 14:50:56

    残念だが大阪は人口が増えるという希望もかけらももう無い。

    http://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken2007/yoshi/yoshi.html

    大阪府の人口はあと25年で150万人減るといわれている。

    http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou/index.html
    今月の推計人口。3156では2009年まで毎年7000人増えていたが今現在去年の同月より250人減少している。3ヶ月連続の減少だ。

  4. 3164 ビギナーさん 2010/09/18 14:53:59

    >>3162
    そうだね。第二次産業はアジアに回して日本は第三次産業を重点としていこうとしているのにまったくの場違いだな。
    中国や韓国、アジア諸国に勝てるなどまず皆無だろう。

  5. 3165 匿名さん 2010/09/18 15:17:46

    場違いだけど大阪で住みやすい町ってあるの?

  6. 3166 匿名さん 2010/09/18 15:54:08

    大阪色の薄い土地柄の北摂じゃないかな
    特に豊中周辺は関東からの転勤者にとても人気が高いよ

  7. 3167 匿名さん 2010/09/18 16:15:03

    東豊中
    http://kodate.homes.co.jp/getimage.php?file=/data/1700036/sale/image/0...

    東豊中周辺のセレブ

    滝崎 家 (キーエンス創業者)
    公文 家 (公文式創業者)
    釜本、西野、遠藤など、ガンバ大阪関係者
    南部陽一郎 (ノーベル物理学賞)

  8. 3168 匿名さん 2010/09/18 16:18:03

    橋下知事のブレーンをつとめる上山信一教授の、大阪維新 という本は面白い。
    君たちも大阪について勉強したまえ。

    http://www.actiblog.com/ueyama/165829

  9. 3169 匿名さん 2010/09/18 21:56:29

    第二次産業も第三次もバランスが大切。第三次だけで社会が成り立つ
    わけないでしょう。第二次産業はいかに高付加価値製品が作れるかに
    かかっている。

    東京の弱点は、生涯独身率高すぎ、出生率低すぎ。特に地方から東京に流入
    するのは、男が多いからね。これから急速に高齢化が進むと予想されている。
    それに、東京もあと十年もすれば減り始めるといわれているんじゃなかったっけ?
    少子化の影響は東京でも逃れられないよ。地価が高い分、反動に気をつけないと。
    それとも外国人を増やすかい?この前の東京出張の時、ホテルに忘れものを
    取りにもどったら、ベッドメイキングしている人たちに日本語が通じなかった。
    どうやって就労ビザを取っているねん?なんか、戦中戦後の朝鮮半島から大阪への
    人口流入を思い出したよ。人口動態に関しては、大阪で起こっていることは、
    東京でもそのうちおこるよ。

  10. 3170 匿名さん 2010/09/19 01:14:18

    >第二次産業も第三次もバランスが大切。第三次だけで社会が成り立つ
    わけないでしょう。第二次産業はいかに高付加価値製品が作れるかに

    日本の企業は今海外に工場を移しているのは知らないのか?日本で作るよりアジア諸国で生産した方が人件費がかからず品質も変わらないのだよ。

    >東京もあと十年もすれば減り始めるといわれているんじゃなかったっけ?

    3163の統計を見ると2025年まで増加し続けている。都の人口予測では2015年に1300万人まで増えたあと減り始めると書かれているがすでに1300万人を超え今も増加し続けている。

    >少子化の影響は東京でも逃れられないよ

    大丈夫、あと数十年は東北とか関西とかからのお上りがたくさん来るから。

    大阪はこちらを心配しなくても結構。今は人口が激減している地元を心配しなさい。

    >大阪で起こっていることは、
    東京でもそのうちおこるよ。

    大昔の話ですね。わかります。

    (そんなに本気になって書かなくていいのにね…失笑)

  11. 3171 匿名さん 2010/09/19 01:18:00

    >第二次産業はいかに高付加価値製品が作れるか
    >人口動態に関しては、大阪で起こっていることは東京でもそのうちおこるよ

    だから、第二次産業や人口動態などと、都市が「いい」か「悪いか」とどう関係あるのかさっぱりわからへん。
    じゃあ大阪が現在のように美観もへったくれもない「発展する」上海のようになって、人口が農村から集中するようになれば、「いい」ってことになるのか?

    >この前の東京出張の時、ホテルに忘れものを取りにもどったら、ベッドメイキングしている人たちに日本語が通じなかった。どうやって就労ビザを取っているねん?

    あっ、これはおのれの完全な誤解。
    ベッドメイキングの外国人労働者が日本語を理解してなかったのではない。
    おのれの関西弁を聞き取れなかったにすぎないんちゃうか。

  12. 3172 3170 2010/09/19 01:20:24

    東豊中?東京でいう大泉学園みたいなところか。
    大阪市内にはないのかね?

  13. 3173 匿名さん 2010/09/19 01:25:02

    東豊中は、千里丘陵(標高100m)の南斜面に位置する。
    阪急電鉄によって、80年前に分譲された、文字通りの山の手。
    東京にこういう住宅街は存在しない。

  14. 3174 3170 2010/09/19 01:28:02

    田園調布や等々力の方が坪単価や景観は良いが。
    ストリートビューで見てみなさい。

  15. 3175 匿名さん 2010/09/19 01:35:56

    田園調布に住む著名人
    石原慎太郎 - 作家、東京都知事
    五木ひろし - 歌手
    犬丸一郎 - 帝国ホテル社長
    牛尾治朗 - ウシオ電機会長、元経済同友会代表幹事
    小林よしのり - 漫画家
    小山実稚恵 - ピアニスト
    真田せつこ - 俳優
    曽野綾子 - 作家、三浦朱門の妻
    鳥羽博道 - ドトールコーヒー会長・創立者
    中井貴一 - 俳優
    長嶋茂雄 - プロ野球・読売ジャイアンツ終身名誉監督 
    野村克也 - プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルス名誉監督、妻は野村沙知代
    はかま満緒 - 放送作家
    鳩山由紀夫 - 政治家、内閣総理大臣 
    松浦勝人 - エイベックス・グループ・ホールディングス社長
    三浦朱門 - 作家、元文化庁長官、日本藝術院院長、作家曽野綾子の夫

  16. 3176 匿名さん 2010/09/19 01:38:54

    東豊中
    http://image.blog.livedoor.jp/pakuriman/imgs/3/a/3a57a17c.jpg

    東豊中三ツ池
    http://kodate.homes.co.jp/getimage.php?file=/data/1700036/sale/image/0...

    東豊中周辺のセレブ
    滝崎 家 (キーエンス創業者、日本9位の資産家)
    公文 家 (公文式創業者)
    釜本、西野、遠藤など、ガンバ大阪関係者
    南部陽一郎 (ノーベル物理学賞)

    東豊中を開発した阪急はこんな会社
    郊外の邸宅街の分譲に、私鉄としてはじめて成功
    創業者の小林一三が、東急の役員を兼任、のちに近衛内閣の商工大臣になる
    田園調布のモデルは、阪急宝塚線沿線の邸宅街
    世界初のターミナルデパートである阪急百貨店を梅田駅に併設
    宝塚歌劇団創設
    東宝を運営し、黒澤明、ゴジラ、宮崎駿などの映画を製作する
    東宝は、フジテレビの筆頭株主
    関テレは、阪急の系列会社
    神戸線を舞台にして、谷崎潤一郎が細雪、卍といった傑作を書く
    宝塚線豊中駅に近い豊中グラウンドで、高校野球、サッカー、ラグビーの全国大会が開始される

  17. 3177 匿名さん 2010/09/19 01:44:33

    東豊中の位置する千里丘陵(島熊山、待兼山)は、枕草子で清少納言に褒められた山でもあります。
    大阪平野を見下ろす景観に、をかし、と呟いてしまうに違いありません。

  18. 3178 匿名さん 2010/09/19 01:44:36

    庭もない普通の家が立ち並ぶ町、東豊中

  19. 3179 匿名さん 2010/09/19 01:47:59

    東横線には、文化がない。
    可哀想なことです。

  20. 3180 匿名さん 2010/09/19 01:56:54

    http://www.futako.com/todorokikeikoku/

    23区内にある等々力渓谷。都心に渓谷があるなんて珍しいでしょ?
    大阪にはこんなのないですよね?
    緑がない阪急沿線。可哀想に。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸