売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08
こちらは、何度もMRへ行き 契約前です。
ここの契約者様のスレッドはとても参考になります。
どうするか自己判断ですが、最終決断を今月強いられることになります!
>>681さん
うーん、私たちは1月末までとりあえず保留できますが、
今契約しようとしてる人はまた適用範囲が別なのでしょうか?
インターネットで調べてみたらこんな情報があったのですが
同じく契約時期を少しのばせませんかと問い合わせるとかしても良いのかもしれません
資産価値下がるような発言ばかりしている人は契約者にとってとても迷惑なのでSNSかなにかでやって欲しいですね。
契約者みんなが今回の件で不安になっているわけではないので。
>>679 契約済みさん、
実は私も薄々そんな風に感じていました。
先立って大阪近郊にお住いの契約者有志だけでも一堂に会する事は不可能なのでしょうか。
予定通りで有れば売主・施工主はそろそろ冬季休暇に入る時期です。
納得出来ないとは言え現状は解約時期を指定されているので話し合う余地があるとすればその辺も念頭に入れなければなりませんね。
>>684 住民板ユーザーさん1さん
面白いのは通知してきた内容から逸脱した内容でないのに、資産価値が下がる発言になってしまうことですね。
大嘘書いてるならともかく、それほど的はずれな発言も少ないと思いますし。もちろん、明らかに煽る目的の投稿を除いてですけど。
気に入らなければ解約できるんだし解約すればいいだけじゃないんですか。
三菱の説明に納得できなかったら他のデベで買えばいいのに必死になる理由はなんなのか。
>>685
>先立って大阪近郊にお住いの契約者有志だけでも一堂に会する事は不可能なのでしょうか。
実際どれだけの人が集まるでしょうか?
先日担当に電話で問い合わせた時に聞きましたが、ほとんど電話はないそうですよ。
結局匿名だからここで騒いでいるだけで、実際に動く人はごく少数という事です。
>>688さん
集まらなかったら集まらなかったで、
あれだけ書き込まれていましたが実際は○人しか居ませんでした
いかに便乗なりすましが多いかがわかりました
というのがわかって有益じゃないかな
契約者でも議論したい人ばかりではないので投稿したのですが、気分を害されたならすいませんでした。
>>691さん
私も同じような気持ちなのでお気持ちわかります
だからこそ身分がわかる状態のSNSや実際の対面などで議論されたい方に集まっていただけると助かるなと
今ここ、契約者とそうでない人が入り混じっていてわけがわからないので
結局の所、想定外のレベルの揺れ(共振等も含む)が起こったとして、
低層階や中層階も危ないのでしょうか?
うちは高層階を契約したのですが、低層や中層は安全ならそちらに変更
したいと思うのですが。
もちろん空いていればの話ですが・・・
誰にも分からない事だとは思いますが、皆さんはどう考えられますか?
>>694 契約済みさん
届いた資料によれば、高層よりは中層低層の方が影響は小さそうです。それ以上のことは専門家(この道の研究者)でないと分からないのかなと思います。
現実世界で会う案は、未来のご近所さんに会えるわけですから、楽しそうですね。
中之島タワーの契約者らしくバンクスかグランキューブの三階のカフェで集まりますか?
原発とか豊洲移転とかの問題もそうですが、物事に絶対はないので、極論を言い出すときりがないです。
極論を持ち出して、だから危険とか騒ぐ人達にウンザリしてます。
地球に隕石落ちてきたら、みんな終わりです。
>>698 契約者さん
694です。
>届いた資料によれば、高層よりは中層低層の方が影響は小さそうです。それ以上のことは専門家(この道の研究者)でないと分からないのかなと思います。
ご意見ありがとうございます。
やはり中層、低層に変更した方が無難そうですね・・・
うちは職場への利便性からこちらのマンション以外は考えられないので。
空きがまだあるかも含めて、最終的な結論を良く考えて出したいと思います。
>>700 住民板ユーザーさん7さん
調べるとすぐに分かりますが、長周期の振動は十分に遠方(300km以上)からでも届くようですよ。
300kmと言うと大阪-名古屋間で150km強なのでそれなりの距離です。
そして、その長期振動が発生する確率は30年以内に70%でしたか?
隕石衝突などの極論と同じレベルでしょうか?国は隕石衝突に対して基準設けてましたかね?
日本一の竹中工務店!
2013年に、すでにこのようなシステムを開発済み!
http://www.takenaka.co.jp/news/2013/10/07/index.html
期待してます。
>>705 匿名さん
嫌なら見るなという格言がありますし、掲示板の規約違反の内容があるのでしたら削除依頼をお願いします。
申し訳ないですが、あなたの気分が良くなるように注意して書き込みは難しいです。
うんざりしながらも見る自由、書き込む自由はあります
なりすましや冷やかしが見るに耐えないので文句を書く自由もあります
日本一の免震タワーであることが、日本一の危険性を秘めたタワーになるとは皮肉なものですね。
大林組のホームページを見ると20階程度までは免震推奨で、高層になればなるほど制震・制振って感じです。
スカイツリーが免震じゃないのも頷けます。
免震日本一というのも他社があえてしなかっただけなのかも…
こればかりは担当に聞いても分かりませんが…
ついにスカイツリーまで出してきましたか
分析ごっこ楽しそうですね
>>715 匿名さん
大げさ
日本一危ないタワーて笑
ほとんどの地震には効果あるし
長周期地震でも免震構造が有効に働いた事例もある
多分無駄に騒いでる人たちは免震構造や長周期地震、共振のことを大まかにでも理解できてないのだろう
無知はは恐怖を増幅させるからな
>>718 住民板ユーザーさん4さん
専門家の方?博識で羨ましい限りですね。
しかしながら、送られてきた資料を読む限りでは不安を煽る内容しかありませんでしたから、無知な我々には恐怖しかありません。
博識な方々が、煽るレスを書くのではなく、安心できるソースを提示してくだされば、無知ゆえに騒いでいる人たちも気持ちが落ち着くのではないでしょうか?
>>705匿名さん、
2ch擬きのコミニティーでは埒が明かない理由から契約者有志のSNSが出来ればと希望的な提案を出しただけの事ですが何か問題がありますか? それともこう言う提案をされると困りますか?
また大阪に住む契約者だけで会う事に賛同する人々がどんどん増えて来ると困りますか?
ここは契約者のコミニティーなのに変ですね。
ところで今私が憂うべき事柄が一つあります、、、「仲間同士のSNSが立ち上がるかも知れない!」と期待された真っ当な契約者さんをがっかりさせたのでは無いかと言う事です。
私が中座して居る間にSNS提案に異常に反応されて煽られていた様です、、、そのせいで藁をも掴む思いの一部の契約者さんの期待を裏切る形になってしまった様で・・・ごめんなさいね。
中座していた理由は他でも無いのですが残念ながら専門家で無い私はSNSの立ち上げについて知人に相談していました。素人には難しい事が色々とあり出来ればその方面に詳しい契約者の方を探し出したいものです。
その為にも少しづつでも有志が集まる事は決して無駄では無いですね。
さて、話しが混濁してしまいましたが再び705匿名さんへ、大見得切ると言う言葉は少なくとも相手を尊重した言葉だとは思えません。こう言う事態の中では言葉を選んで発言するのが常識ある大人です。
それと一番申し上げたいのは我々真っ当な契約者は相手の実名などはどうでも良いのです。
真の契約者なのかどうかが一番気になるところなのです。
だからこそ新しくSNSが立ち上がれば契約書添付するなど具体的なことを真面目に話していたのです。
もし匿名さん、貴方が私に実名出せとけん制したいのなら先にご自身の方から名乗るのが礼儀ですよね。
真剣に考えて居る契約者の気持ちを逆撫でする言葉で揶揄するのは明らかにマナー違反ですので
わざわざ嫌な思いをしてまで契約者のコミニティーに参戦される必要は無いと思いますが如何でしょうか。
口先だけ大きなことを言うのは良いこと、悪いことどちらも簡単です
本当に行動にうつせたら賞賛しまーす
>656さん
日経の記事でも、国が詳細な診断や改修設計費の30%強、工事費の10%強を補助とありますから、新基準への対応工事をすれば、工事費の残り90%弱は住民負担ではないでしょうか?
建築中に基準が変わってしまったとはいえ、従来の耐震基準には適合しているわけですから、新基準への費用負担は住民の方がという方針ですよ。だからキャンセルという選択肢もあると考えた方が良いと思います。
売主に言って 購入者宛に、早い事
緊急対策説明会をリーガロイヤルホテルで
開催して 頂き そこで 意見交換した方が
早いでしょう。
一個人がSNSや掲示板を立ち上げより、
であれば その説明会の時 アドレスを下さい。
>>723
>売主に言って 購入者宛に、早い事 緊急対策説明会をリーガロイヤルホテルで 開催して 頂き そこで 意見交換した方が 早いでしょう。
ここに書いてないで今すぐ担当者に言ってください。
一人や二人ではなく、契約様 皆さんが 説明会を要求すれば 一人、二人で 要求するよりも
合同説明会の開催は早いでしょう!
500人規模の会場も 向こう1ヶ月先 あいているかどうかわかりません。
竹中工務店で 開催していただければ話は早いですが。
〒541-0053 大阪市中央区本町4丁目1-13
TEL:(06)6252-1201
FAX(本社):(06)6271-0398
FAX(大阪本店):(06)6266-0012
http://www.takenaka.co.jp/corp/japan/map05/
>>728 匿名さん
なぜ問い合わせしていないと分かるのでしょうか?エスパーですか?
問い合わせしましたが、書類以上の回答は得られないですよ。
嘘だと思うのでしたら、担当者にご確認ください。
購入者様でないなら難しいでしょうが。
>>718 住民板ユーザーさん4さん
「危ない」タワーなんて書かれてないじゃん。
「危険性を秘めた」タワーってなってるでしょ。
危険性を秘めてるから今の状況になってるんじゃないの?
もっと冷静になりなよ。
>>732 契約者さん
私は折り返しの電話貰うまでに半日かかりました...。
すべてこの件の対応だったのかは分かりませんが、担当さんは大変そうな印象を持ちましたよ。
この件について問い合わせが多いかは聞きませんでした。そんな事を聞こうという発想がなかったんですが、聞く人はそれなりにいるんですかね?
あなたを含めて、今までにそんな書き込みは無かったのに今日だけで二回ですよね。興味深いですね。
国土交通省と方と話をしました。
住所も物件概要も伝えたところ、既存物件に該当するとのことで、新基準適用での対応は不要との見解でした。
また再検査対象と言うのは、再検査するべき地域にあり(OS2)、当初計算した速度スペクトラムよりも新基準の方が上回っている場合に必要になると言うのが定義でした。
よって、再検討すれば答えは出るかもしれませんが、出す義務はないのではないでしょうか?
他にも免震の建物ありますがこれらも同じロジックに当てはめるとあえて計算しない方が、、とか感じました。
気になったので、再度中之島のホームページ確認しました。
構造では免震のみ取り上げれらてますが、その横のタブの安全の部分には、竹中工務店のコアウォールと免震の組み合わせによるスーパーフレックスウォールと書かれてますね。
さらに気になったので、竹中のIRと環境社会報告と特許調べましたら、確かにこの免震とコアウォールのハイブリット架構法が載ってますね。
近くに建ってる赤坂タワーにも採用されてるとのことで、私はこの外部環境要因とFACTを信頼することに決めました
>>736 匿名さん
見つけました!というか一番上に来てくれました!
文ではなく図だったんですね。大林組 免震 20階では見つからない訳ですね。。
折角なので直リン貼っときます。
http://www.obayashi.co.jp/service_and_technology/n_014detail01
高層階の固定資産税増税の件、ザパークハウス中の島は当てはまりますか?いま、契約が済んでいたら適応されない?
では、モデルルームで待ち合わせにしましょう。
そうすれば、契約者かどうかわかるし、複数で話を聞く方が三菱地所もごまかしにくくなる。
説明会を求める威力も強くなります。
気が向けば、その場で契約者同士で名乗り合い、SNSを作ることも可能です。
次の日曜日11日はいかがですか?
>>746
>では、モデルルームで待ち合わせにしましょう。
>次の日曜日11日はいかがですか?
13時頃なら皆さん集まりやすいのではないですか。
入口左手の駐輪場らしきスペースなら待ち合わせしやすいかと。
何十人もは集まらないでしょうが、複数の契約者が団結したことが伝われば、かなりの脅威になるでしょう。
説明会の開催と、誠意ある対応を求めましょう。
>>751 匿名さん
>ただし、2017年3月31日以前に売買契約が締結された住戸があるマンションは対象外だ。
本当ですね。上のお二方ではないですが、気になっていたので、ありがとうございます。
しかし、3月売出しのマンションですと、買う側としては確認が面倒ですね(笑)
本当に実名SNSを立ち上げたいなら Facebook ありますよ。これを使えばシェアもコメントもできます。
イベント機能というのもあって、例えば〇月〇日に、契約者の会行います。投稿してイベント招待で、一斉にお知らせできます。契約者かどうかを確かめるには、レジデンスクラブの住まいの基本情報の部屋番号の写真を自身の登録写真に利用すればいいです。投稿にいいね!クリックした人の友達にも投稿見てもらえますので広げたい事であれば広がります。友達申請は契約者のみにすればいいです。
ただ最初から地震に関しては、わからない事なのでしかたないと思うのですが、新基準の費用負担の件が気になります。国が開示してないから何とも言えないのはわかりますが、何か案はないのでしょうかね。
>>685 契約者さん
おっしゃるとおり、きっとクリスマス前あたりから休暇にはいり連絡すらとれなくなって、年明けてしまいそうです。
個々ではムダな気がします。契約者一同集まってMRへ行きたいです。
宜しくお願いします。
階層によって影響は違うのでしょうけれど、共振の問題だけでなく建物自体がどうなるかも懸念材料の一つなのではないでしょうか。
南海トラフでも倒壊はしない、といってますね。
個人的に質問したいことまとめ。
・国土交通省が評価基準が開示されていない中、竹中工務店が「再検証対象建築物に該当する」と判断した基準はどういったものか。また、再検証対象物件に該当する/しないの閾値を100とした場合に、どれほどの乖離があったのか。
・評価基準が開示されていない新基準ではなく、現状の基準は満たしているのか。(2011年時点で義務化の記事が存在していたので、満たしていると思われるが念のため)
・新基準が受け渡し前に開示され、基準を満たしていない場合、売主が費用を負担して対応する可能性があるか。同様に受け渡し後の場合はどうなるか。
・今回も含め、今後の基準の見直しが行われた場合、既存の住居用マンションは費用の出処に関わらず、改修を行うことは一般的なことか。(素人なので今までどうだったか知らないため)
・大臣認定されない建築物とされた場合、適切な改修を行えば認定されることは可能か(竣工後の改修で認定が可能なのか)。
・可能な限り余裕のある建築物とする又は減衰材を設置しやすい架構にしておくなど、将来の改修も見込んだ設計となっているか。
・もしキャンセルする場合、すでに申し込んだオプションなどの扱いはどうなるか。
既に回答もらってる方、もしくはお詳しい方いらっしゃれば、書き込みお願いします!
>>763
倒壊なんてどこでも発生せんw
それはアネハレベルの事案です。
今回は、
躯体損傷が修復不能レベルまで新基準で想定されるのかどうか。
高層の家具が凶器になる可能性が新基準でありえるのか。
こんなところです。
>>765 匿名さん
返信ありがとうございます。
昨日時点では参加しようかと思っていたのですが、以下の理由で参加せずに、別日程でMRの予約をして個人的に質問をすることにしました。
・説明会の開催や改修負担の要求は私の目的でない
・その他の要求内容が明確でない
・質問する内容・質問したい内容が分からない
・集まってから意見・質問をまとめるのか、各々で五月雨式に質問するのか分からない
・担当もしくはMRに予約を取っているのか分からない(MRに迷惑を掛けたい訳ではない)
調べてみると長周期型の地震の研究自体が、10数年前に初観測され、義務化されたのが2011年頃と最近ですから、新基準が開示された直後の改修対応よりも、今後継続的に改修できる余地のある建築設計なのか、基準が変われば住居用のマンションは随時対応することが一般的なのかといった点のほうが気になっていますので、これらを重点的に聞きたいと思ってます。
ここに個人的なまとめを書いたのは、こうすることで明日集まる方々も各々の質問を書いてくださったりして、質問する内容が少しでも明確になるかなと思ったからです。(そのような流れは無さそうですが)
他人任せですみませんが、明日の集まりの方の健闘を願ってますので、頑張ってください!
固定資産税の件でお返事いただいた方々、ありがとうございました。契約が済んでいたら今までどうりでいいんですね!
お写真投稿、ありがとうございます!最高ですね!超かっちょいいですねー。郊外に住んでいるのであまり見に行けないのでうれしいです!
中部屋を契約してるんだけど、角部屋キャンセル出たら角部屋抑えて中部屋を放棄して角部屋に買い直したい。
こんなやり方ってデベは認めてくれるだろうか?
アドバイスをお願いします。
関係ないけど・・・777GET!
そんなもん キャッシュで購入したい ユーザーが何人待っているか!
担当者に角部屋のキャンセルが出たら契約する旨を伝える。
いわゆる買い増しの状態を告げる。
契約後、すぐに中部屋をキャンセル。
場合によっては、手付金だけ工面する必要があるかも。