大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中之島駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー
契約予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-11-07 19:44:32

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 中之島タワー口コミ掲示板・評判

  1. 551 セカンドの人に質問したいさん

    普段は邸宅、週末に都心部のタワーマンションでグルメとショッピングみたいな感じじゃないの?

  2. 552 契約済みさん

    匿名の、キャンセル待ち狙いの人が必死に書き込んでいるんでしょうか
    検討スレも契約スレもいやな流れ

  3. 553 契約済みさん

    私は逆で平日中之島、週末田舎のセカンドでノンビリです。

  4. 554 553さんに質問したいさん

    田舎ってどこ?
    一般に言われているセカンドハウスって小一時間くらいで行けるような週末別邸をいうようですよ。
    行くのに何時間もかけて不便な場所で週末だけ過ごすっていうのはセカンドとしてはあまり現実的ではないと思います。
    田舎に別荘を持っていてロングバケーションで数週間過ごすとかなら田舎もありだろうけど都心部に持つタワマンの維持費よりもずっと経費が掛かるよね、、、。

  5. 555 契約済みさん

    >>554

    >>田舎ってどこ?

    あまり ズバリと質問者様に 回答を求めても・・・返答されるかは?

    ズバリ 高速で1時間~2時間 近県 和歌山とか 空気・水の良いところでしょう?

  6. 556 匿名さん

    >>554 553さんに質問したいさん


    553さんでは、ありませんけど。
    逆にあなたの田舎って…

    中之島からしたら、関西なら大阪市外は、どこでも田舎では?

    わたしも実家をセカンドっていっちゃおうかな?!
    毎週末は、実家のある大阪府内の田舎へ帰る予定してますので。車なら1時間もかかりませんよ。

  7. 557 住民板ユーザーさん4

    >>554 553さんに質問したいさん

    ではあなたは普段ここから小一時間かかるようなところに住んでおられるのですか?

  8. 558 契約済みさん

    553ですが、中之島から車で50分くらいの海辺の古民家です。美味しい空気とお魚を味わいに行きます。夏休みやお正月にはそこに親族が集って過ごしてます。

  9. 559 マンション掲示板さん

    明石方面でしたか、風光明媚で いいですね
    釣りへよく行きました。

  10. 560 匿名

    なーんか皆さん金持ちのイメージと違うね!笑

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    プレイズ尼崎
  12. 561 住民板ユーザーさん1

    上町断層と南海トラフ地震を想定した信頼のレジデンス。崩壊・倒壊しないことを確かめています。
    ってホームページに今も書いてあるが、新基準では、どうなるんだ?

  13. 562 住民の人に質問したいさん

    >>557
    小一時間なら阪神間や神戸、京都や奈良からのセカンド需要がありそう。
    特に京都や奈良ってタワマン無いからね。
    逆に大阪人は普通神戸や京都にセカンド持つ事が多いよね。

  14. 563 契約済みさん

    >>560 匿名さん

    ここは便利なアクセスと治安の良さ等で買う人も多いので、金持ちが住むマンション
    と言う概念はどうなのでしょう?
    自分も会社までのアクセスの良さで購入しました。

    本当のお金持ちは最上階と低層階の2部屋を購入するそうです。
    震災などを考慮して普段使いには低層階を、知人を呼んでのパーティ等は最上階を、
    と言う風に使い分けると聞きます。

    ファミリー向けの間取りも多いですし、タワマン=お金持ちと言うのは安直すぎる
    と思いますが。

  15. 564 匿名さん

    >>563 契約済みさん

    そうなんだけどね。
    検討板でずーっとから荒れているように、中之島タワーは金持ちマンションってことにしたい人がいるみたいだから書くだけ無駄だよ。
    ここに住む人の子供は絶対に私立!とかね。

    私は普通のサラリーマンなので、いじめられないか心配です(笑)

  16. 565 タワマン好きさん

    >>564
    とはいえ年収数百万円の人では住めないんでは?
    最低500くらいで低層の小さめの部屋で住めるくらいじゃないの?

  17. 566 匿名さん

    普通のサラリーマンでも常識的な方達だと安心ですが、団地レベルの価値観の方達だと煩そうで嫌だなあ。

  18. 567 匿名さん

    >>566さん
    一番小さい部屋に例えば家族4人で住むのは物理的に無理ですから、
    そういった方は居られないかと

  19. 568 匿名さん

    年収や住んでる場所(団地とか)で判断してる点で、そんな価値観持ってなかったんで何かが違うんだなって思います。
    やはり虐められないか怯えて生きていくしかないかな(笑)

  20. 569 匿名さん

    >>568さん
    怯えていきていくのが嫌なら今なら解約し放題ですよ
    キャンセル待ちの方に譲ってあげてください

  21. 570 匿名さん


    国家公務員でも やからみたいな人はいますから 罵声を浴びせるぐらい怖い人が来られるケースもありますよ。
    役所の人でも、業者に キングファイルを投げつける役職の役人さんいましたから。

    >>とはいえ年収数百万円の人では住めないんでは?

    年収300万円以下の人でも、資産家の方いますから 住めますよ。
    キャッシュで買われるか住宅ローン使われるかさまざまですが。
    年収250万円あれば住宅ローン審査通りますから、住宅ローン使えなければ現金で買われるでしょうし。


  22. 571 契約済みさん

    >>568 匿名さん

    そんなに心配されなくても大丈夫だと思います。

    マンション等でのイジメはそんなに頻繁に起こる事ではありません。
    ドラマになったりはしていますが、世の中普通の感覚の人が圧倒的に多いです。

    それでも心配ならがっつり付き合わず、挨拶程度に留めておけばイジメにも
    合わないと思いますし。

    うちもごく普通の収入のサラリーマンです。

    お互い気持ち良く住む事が出来ると良いですね。

  23. 572 入居前さん

    >>567

    >>一番小さい部屋に例えば家族4人で住むのは物理的に無理ですから、

    具体的に何㎡ですか? 60㎡? 50㎡? 68㎡?  70㎡~OK



  24. 573 契約済みさん

    戸数が少なくても変な人に当たる可能性はあるし
    戸数でだけでいうならここのマンションに限らずあるし
    ここぞとばかりに荒らしまわる方は検討板に移動お願いします

  25. 574 匿名

    >>543 ひでぽん投稿3さん
    とても労力をかけて、収集された情報を提供していただき、ありがとうございます。

  26. 575 住民板ユーザーさん6

    >>543 ひでぽん投稿3さん

    再検証対象建築物について詳細なレポートありがとうございます。
    大変参考になりました。
    本物件、ブランズ堺筋本町、北浜ミッドのさん物件がOS2対象とのことですが、他の2物件も再検証対象建築物として官公庁から指定されたということでしょうか?
    北浜は1丁目がOS3で、二丁目〜四丁目がOS2となっており、確かに微妙ですね。
    また、OS2地域となる北区のお京阪系物件のファインも再検証対象建築物に指定されているのでしょうか?
    北浜ミッドと同時期で、やはり竹中の免震ですが、何か情報はありませんでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 576 中古マンション検討中さん

    OS1にもOS2にもOS3にも超長期地震動はある
    周期が違うだけでそれに応じた対策を、というだけです

  29. 577 契約済みさん

    説明会の開催か無料キャンセル期間の延長依頼したいなあ
    結果が出てからでないと判断し辛い

  30. 578 匿名さん

    >>576 中古マンション検討中さん

    >>576 中古マンション検討中さん
    周期が違う?
    南海トラフ地震が起きる際の地震動が、設計時に構造計算に用いた地震動を上回る可能性が非常に高いのがOS1、可能性が高いのがOS2、可能性があるのがOS3ということですよ。
    当然、設計時に想定したより大きな地震動が起きれば建物が耐えられるかどうかという話なので、可能性は低いに越したことはない。
    OS1よりOS2、OS2よりOS3、OS3より指定なしの方が安全ということです。

  31. 579 匿名

    >>577 契約済みさん
    私も同じ考えです。

  32. 580 匿名さん

    >>579 匿名さん

    契約者なら分かってると思うけど、結果は出せないでしょ。"基準がない"って送られてきた書類に書いてありませんでした?
    そんな中でいつまで延期してもらおうと思ってるんでしょうか?

  33. 581 匿名さん

    検討板にも契約板にも気色の悪い荒らしがうようよわいてきてるから、
    いっそ通達なければよかったのに(苦笑)

  34. 582 匿名さん

    基準がないってのは対応の仕方の基準でしょ。
    補強すべきか、行政が4月以降に強く指導してくるのか、
    高級賃貸タワーなどは補強始めるのか、
    既存物件に関しては未来の事で未知数。

    ただ、長周期地震動に関しては最初から対応した物件も
    作り始めているし、オフィスビル等では対応工事を受注し始めている。
    デベや施工会社には降って沸いた寝耳に水なネタではない。

    6月に出された数値を設計用のコンピューターに入力するば答えは即出る。

    問題視するなら、なぜ今頃通達なのか、いつ頃知っていたのか。
    (たぶん6月に計算は終わっていたはず)
    なぜ設計時に超高層なのに長周期振動の対応をしなかったのか。
    このあたりが宣伝広告内容とズレてると不信感へ変わっちゃうわな。

  35. 584 匿名さん

    >>582 匿名さん

    >>580です。
    もう一度届いた資料を確認してみてください。「再検証の評価基準が開示されておらず」と明記されています。

  36. 585 匿名さん

    >答えは即出る
    >(たぶん6月に計算は終わっていたはず)

    こういう考え方は典型的なクレーマー・・・
    まあ実際は契約していなくて書面を見ていない方なんでしょうが

  37. 586 失意の契約者

    まるで降って湧いた様な事態に右往左往している節もありますが、巨大地震の可能性は中之島タワーが建設される数年も前から取り沙汰されて居た周知の事です。当初の基準はクリアーして居たとの言い分で売主側からは「当社は全く違法建築では無い」と繰り返し繰り返し聞かされました。しかし売主の愚痴にも似た言い分を本当の犠牲者である契約者の我々が果たして黙って聞く必要があるのでしょうか?売主は期限までなら無条件の解約に応じると公表しましたがそれはあくまで次期の売り出しまでに既存の契約者の所存を決定させる必要がある為では無いでしょうか。期限を切られた上に売主側からは未だに国からどの基準に変更したのかの通達が無いから手の打ち様が無いと心無い返事しか頂けないのが現状なのです。もし契約者が解約しなくても良い様な対策を出してくれるだけでもどれほど私たちは心強いか分かりません。私を含む契約者の皆さんはこの中之島タワーが信頼の日本一の免震タワーであるとの大々的なキャッチを信頼して契約したはずです。しかし残念ですが日本一の免震タワーは「日本一安全な免震タワー」では無かった様です。そして一流どころが集結して建設される中之島タワーには「想定外に対応するゆとり」の備えが無かった事が今回見事に露呈しました。行政からのお達しにより四面楚歌にある売主は果たして犠牲者になりつつある契約者に対して誠心誠意の対応をしていると言えるのでしょうか?将来起こりうる巨大地震に対し「想定内」でしか国の基準をクリアしていなかった訳ですからこのタワーに「日本一」の称号が与えられるはずはありません。否応無しに我々契約者は苦渋の選択を迫られているのです。しかも売主側から届いた紙片には「我々には何の落ち度も無いのだが契約金は全額返す。だから不安な者は期限までに黙って解約するべし。」要約すると私にはこんな風にしか感じません。そしてこの言葉には契約者のショックを思う気持ちなど微塵も感じられません。また驚くべきは10月21日に鳥取震源で発生した地震の際、近畿四国でも震度4程度の揺れを観測されて居ましたが中之島タワーでは特に調査しなかったと言う事です。想定内の地震だったからでしょうか?しかしあと一年の間に何度この程度の地震が発生するのかを、そして想定内なら地震の後の調査もしないのだと考えるだけで一層不安がつのります。想定内の日本一だったとしても、巨大地震には耐えきれないかも知れないと契約時に何らかの説明を受けておれば心構えはかなり変わって居たと思います。契約解除有無のカウントダウンを強いられた我々契約者は今、契約直後の夢と希望に満ち満ちた気持ちとは打って変わり切羽詰まった苦渋に満ちた気分に押し潰されそうだと言っても過言ではありません。そんな傷心の私たち契約者に対して「たまたま貴方が事故に遭ったのは我々の責任では無く国と言う親方の責任なんだよ」そんな判で付いた様な声が今更ながら聞こえて来そうな気がします。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ブランズ都島
  39. 587 契約済みさん

    >また驚くべきは10月21日に鳥取震源で発生した地震の際、近畿四国でも震度4程度の揺れを観測されて居ましたが中之島タワーでは特に調査しなかったと言う事です。

    中之島タワーはたいして揺れなかったかもしれない。
    それくらいは想定されて建築されているものなのだから、それくらいで一々調査しないでしょう。

  40. 588 匿名

    >>586 失意の契約者
    だから、貴方みたいな人は解約すれば良いって事。

    想定外の事はどこに居たって起こります。
    それを今ギャーギャー騒ぎ立てて何になる?

    貴方みたいな人は一戸建てにした方が宜しいのでは?

  41. 589 匿名さん

    >>586
    改行してないので最後まで読んでないけど
    契約やめたら?

    後鳥取の時のは調べてなくて普通でしょ
    それ言い出したら熊本の時も調べないと

  42. 591 匿名さん

    >>590
    契約者じゃなくても書けるから後はお察しってやつだ

  43. 592 入居前さん

    >>586
    こんな所に書いてないで担当者に言えば?(笑)
    承認欲求が強いだけのかまってちゃんにしか見えませんよ?

  44. 593 匿名さん

    >586

    だから震度4なんて話題にする必要ないでしょ?
    長周期地震動が問題なわけ。

    下記ニュースに鳥取地震の長周期地震動は階級2、
    こんなのはどうでもいい、、、

    長周期地震動、近畿・四国・長野でも観測 鳥取地震
    http://www.asahi.com/articles/ASJBP5S3KJBPPLBJ00G.html

    問題になっているのは階級4クラスとか最大級のもの。
    その指針が6月に出て、この物件は新指針だと基準値以下、という事。

    もうちょっと冷静に少しは理系脳で考えないと
    担当者も困るよ。

  45. 594 契約済みさん

    [No.583~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し一部の投稿を削除しました。管理担当]

  46. 595 北浜ミッドタワー板より

    >>586

    想像を絶する揺れ?
    具体的にどのマンションですか?

    ザ・キタハマ、弁天町、阿波座OMPでは、鳥取地震は話題にもなっていない。
    新町サンクタスでは「気づかなかった」「あまり揺れなかった」と。

    確かに今は免震超高層が長周期地震動に共鳴すると危ないと話題になっていますが、
    それに便乗して、根拠のない妄想を広めるのは止めた方がいいですよ。


    とありました。
    気付かない、揺れないような物は誰も相手にしませんよ。

  47. 596 契約者さん

    一応書いておきますが、やれキャンセルしろ!って意味のないレスが連投されるのも品が無いですから止めませんか?

  48. 597 匿名さん

    >>593

    文系脳でも分かりそうなものです

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 598 匿名さん

    >>594

    激しく同意!!

  51. 599 契約者さん

    >>598 匿名さん

    近隣のマンションスレで荒らしに同調していた同意とかく人はここの契約者だったんですか。。
    地震のことよりもこっちの方がショックです。。

  52. 600 契約済みさん

    >>596

    そうでしょうか?
    ネガティブキャンペーンをされてマンションの価値が下がるくらいなら、キャンセル
    して欲しいと思うのが普通ではないでしょうか?

    ここに愚痴を書いて大勢の人の不安を煽るより、嫌なら潔くキャンセルする。それが
    モラルなのでは?

  53. 601 匿名

    >>599 契約者さん 
    「激しく同意」と書く人は前からこの板にいますよ?

    ネットではよく見かける言葉なので全員が同じ人と考えるのは短絡過ぎでは?

    契約してるのに近隣のマンション板も見るんですね~

    本当に契約者ですか?

  54. 602 入居前さん

    >>599 契約者さん 
    >地震のことよりもこっちの方がショックです。。

    これ位の事でショックを受けている様じゃ、マンションには住めませんよ
    一戸建てをお勧めします

  55. 603 匿名さん

    >>601

    ここには契約者じゃない輩も大勢いますので…

  56. 604 契約者さん

    >>600 契約済みさん

    不安を煽られるような内容があれば、それはそれで有益ではないですか?不安になるってことはその人には想定外の内容なのですから。
    その方向性での意見もあるのかと感心させられることもあると思います。
    個人的には「日本一の免震タワーだから、日本一危険なタワーになるからリセールバリューが落ちる」っていう高階層購入者さんの書き込みに関して、なる程と感心させられました。

    匿名掲示板なので、単にキャンセルしろ!って言っている人の方が契約者なのかなって思いますね。

    ただの一人の戯言なので、気に食わなければ無視してください。

  57. 605 匿名

    キャンセルしたくないから売主なんとかしろって愚痴だよ。

  58. 606 契約済みさん

    >>604 契約者さん 

    契約者だからキャンセルして下さいと言ってるんです。

    誰にでもキャンセルしろと言ってる検討板の人達とは違います。

    グチグチ言ってる人達は後々厄介な揉め事を起こすからです。

    そんな人達と同じマンションに住みたくないと思うのは当然の事ではないですか?

    貴方だって騒音おばさんと同じマンションに住みたいと思いますか?

    自分にとってはここでギャーギャー言ってる人=騒音おばさんと同レベルと言う事です。

  59. 607 契約者さん

    >>601 匿名さん

    契約者ですよ。

    今回の書類の4段落目の最初は、次のとおりですっ示せば分かります?
    --
    今回のご案内に関してまして、評価基準が開示されない等の状況において「再
    --

    他の掲示板も見てるのは、検討してたので愛着があるからですね。他の掲示板も見てるとご都合悪いですかね?

    短絡的と言われても仕方ないですね。そこはすみません。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    プレイズ尼崎
  61. 608 匿名さん

    長周期地震の場合、免震構造は耐震構造よりも
    危ないでしょうか?それはなぜでしょうか?
    教えてください。。。

  62. 609 匿名

    >>605 匿名さん
    それは売主に言わないとどうにもならないのでは?
    ここに居るのは非力な契約者と契約者もどきだけですよ

  63. 610 契約者さん

    >>608 匿名さん

    契約者の方なら、届いた書類に図や写真を使って事細かに説明してくれています。
    そちらを参照してください。
    契約者の方でないのでしたら、検討板で質問されれば答えてくれる人もいるかと思いますよ。

  64. 611 匿名

    >>607 契約者さん 

    601です。

    コメントありがとうございます

    わざわざ4段落目まで書いて頂いて・・・

    続きは「再検証対象建築物に該当する」と報告を受けたことをふまえ、ですね

    >他の掲示板も見てるのは、検討してたので愛着があるからですね。他の掲示板も見てるとご都合悪いですかね?

    別に都合悪くはありません

    自分は検討していた他の物件の板は見ないので疑問に思っただけです

    ただ、他の方も書かれていますが、これくらいの事でショックを受けておられるようではタワマンは厳しいかと

    900世帯近くも人が住むんですよ?

    もっとドロドロした事も当然起きるでしょう

    耐えられますか?

  65. 612 住民板ユーザーさん8

    >>611 匿名さん

    こちらこそ、返答ありがとうございます。

    実際にドロドロすること事態はあまり気にしてないです。現実世界ですと、皆さんオブラートに包まれて意見の言い合いをするとも思ってますし、ギャーギャー騒ぐ人がいたら、それはそれでその人の特徴・特長だと思いますから(ある意味羨ましい)。

    今回の地震の件もそうですが、まあそんな事態に遭遇することはないだろうし、問題の状況に当てはまらなければ免震の方が性能良いんでしょ?と楽観的なので。

    突っ込ませてもらったのは、匿名掲示板で真剣に悩んでいるかもしれない人にキャンセルしろ!とぶっきらぼうに言ったりするのは品が無いな>これから契約する人にとって良くないだろうな。。とか、他の掲示板荒らすような方が契約者なのかと落胆した(これは勘違い+短絡的でしたが)ためです。

    掲示板の内容で契約決めたりキャンセルしたりする人は少数だとは思っていますが、私自身が利用・多少は参考しているために、使いやすい掲示板になってくれたらと考えた...感じです。

    完全に個人的な感想なので、本当に気に入らなければ無視してください。

  66. 613 匿名さん

    ショックです
    トラウマです

    あたりを多様する人は
    大規模タワマンでも中規模マンションでも一戸建てでも何かしら理由をつけて
    ショックです
    トラウマです
    て言うから相手にするだけ時間の無駄

    ショックやトラウマという単語=自分の思い通りではない
    って認識の人種

  67. 614 契約済みさん

    >>607 契約者さん
    >>612 住民板ユーザーさん8
    ふと疑問に思ったのですが…

    読んでいると同じ人って事ですよね?

    何故名前が違うのですか?
    他の板でも書きこみしてるのですか?

  68. 615 契約者さん

    >>614 契約済みさん

    同じです。アプリ使ってると毎回適当な名前に変わるんですよ(どうにかして欲しい)
    名前を"契約者"に変えて投稿してたんですが、投稿の確認画面に移動したあと画面戻ると名前が適当に変わってしまうようです。(今、試して確認しました)
    混乱させてしまい、すみませんでした。

  69. 616 契約済みさん

    >>615 契約者さん 
    なるほどですね…
    納得しました。

  70. 617 住民板ユーザーさん4

    >>608 匿名さん

    >>608 匿名さん
    仕組みの違いです
    まず共振というものは、建物の固有振動数と地震の振動数が一致した時に生じます


    免震は一般的な地震(発生頻度の多い)の振動数で共振しないように建物の固有振動数をずらします

    制振はそもそも地震の振動エネルギーをダンパーで吸収するものです

  71. 618 匿名さん

    これでも読んで落ち着こう!
    http://mm.mecsumai.com/tphc_mail2/crm_kansai/201612_01/

  72. 619 契約済みさん

    この掲示板から、いろいろな方たちの考えや情報を知ることができる。
    ギャーギャー騒ぐな!とか、キャンセルしたら!みたいな投稿は意味あるのかな。
    何かを煽ってるのかな。
    ひょっとしてデベロッパー側の人間が書いてるような気もする。
    騒ぎにしてほしくない投稿に、こういう投稿が多い。

  73. 620 匿名さん

    >>619さん
    あきらかに過剰な書き込みや虚偽、不確かな情報を書き込んでいることに対してたしなめたり、
    嫌ならやめたらよいのでは?と書き込むことを止めるだなんて、
    キャンセル待ちを望んでいるか他の業社さんみたいなことを書き込む自称契約済みさんですね

    虚偽情報を書き込むのも自由な匿名掲示板であれば、
    それを止める投稿もまた自由ですよ

    あ、書かれている情報を鵜呑みにしてしまう自称契約者様でしたらすいません

  74. 621 契約済みさん

    契約者なら今回の騒動でかなり困惑するのは当たり前です。真っ当だからこそ困惑し、誰にその憤りや失意をぶちまける事も出来ず眠れないほど悩んでいるのです。いかにも上から目線でやめちまえなどと言い切る貴方は決して純粋な契約者では無く関係者の何者でも無いはず。
    我々は真摯な気持ちで契約者としての気持ちを分かち合って居るのですから明らかに関係者だと分かる方の投稿はお控え頂きたいです。

  75. 622 匿名さん

    担当者に聞かないで匿名掲示板で不安を煽って楽しんでいる人は契約者もどき

  76. 623 契約済みさん

    >>621さん
    夜眠れますし別に激怒もしてないです
    逆に慌てふためかれここで騒ぐと荒らしの餌にしかならないのでやめて欲しいです
    そんなに嫌でしたらキャンセル料とらないと言ってるんですし解約したら?と思います
    上から目線でも業社でもなく、契約者の一意見です

  77. 624 匿名

    587〜592の方へ
    そんなことないですよ。586さんの言う通りです。今回のことでどんなにガッカリしたか。
    抽選にも当たって、とてもよろこんで、
    建物が少しずつ出来上がっていくのを、見に行っては、わくわくしていました。今年年初から、転居に備え、家中の整理をしています。来年になったら、一年なんてすぐだから、転居ももうすぐだな、と凄く楽しみにしていました。
    解約したからと、すぐに代わるものがあるわけでは、ありません。ここがいいなと思って選んだのです。
    入居が遅れてもいいので、対策してもらえるのが希望です。契約継続か、解約かではなく、時間がかかってもいいので、いくつかの解決案を示して欲しいです。

  78. 625 匿名

    >>624 匿名さん
    仰るとおりです。セカンドでたまに使用ならまだしも永住なら尚更です。

  79. 626 契約済みさん

    >>624
    >入居が遅れてもいいので、対策してもらえるのが希望です。契約継続か、解約かではなく、時間がかかってもいいので、いくつかの解決案を示して欲しいです。

    国交省が評価基準を開示しないんだからどうにも出来ないでしょ。
    三菱地所が今出来る最善策が解約出来ますよって事で。

    自分だけが被害者みたいな人が多すぎる・・・。

  80. 627 入居前さん

    >>623

    まさにその通りですね。

  81. 628 契約者

    >>624 匿名さん
    それを担当者に伝えましたか?
    ここに書いてても板が荒れるだけで何も変わりませんよ?
    今日はMRが休みなので明日電話して担当者に愚痴って下さい。

  82. 629 匿名さん

    >>626さん
    上記意見はトラウマとか色々書いてる人と同じ人かな
    自分が認める意見が出ないと延々辛いんですアピールの長文投下してる人
    まあデベに泣きながらくってかかってくれそうだから他の人の分まで労力使ってくれる人かもしんない

  83. 630 匿名

    どうして皆さんここで騒いでいるのでしょう?
    MRに電話して事実確認をし、その情報をここで共有する
    そういう場であって欲しいと思いますが。

    情報を交換する場所じゃなく、ただ愚痴をだらだら書いてるだけの
    場所になってしまってるように思えますが。

  84. 631 匿名さん

    >>630 匿名さん

    あなたは匿名掲示板に何を求めているの?
    愚痴を書かれると迷惑な方ですか?

  85. 632 契約済みさん

    >>629 匿名さん
    >まあデベに泣きながらくってかかってくれそうだから他の人の分まで労力使ってくれる人かもしんない

    いや、こういう人に限って実際は何もしない人が多かったりしませんか?
    自分の事しか考えてないから、騒ぐだけで、誰かやってよみたいな・・・
    本当に労力使ってくれる人は泣き言を書かないのではないでしょうか・・・

  86. 633 匿名さん

    愚痴を書くのも自由ならそれをとめるのも自由
    ただ愚痴ってるだけでは荒らしが喜ぶだけで解決はしないので動きましょうという話

  87. 634 匿名

    >>631 匿名さん 
    >あなたは匿名掲示板に何を求めているの?
    え?有益なじょうほうですけど?
    くだらない泣き言を読んでるほど暇じゃない

  88. 635 契約者

    >>631 匿名さん
    皆さん人の愚痴を読みにここに来てる訳ではないと思いますよ?
    自分も見ていて気持ちの良いものではないと思います。

    ひでぽんさんでしたっけ・・・
    あの方はすぐに動いて、グチグチ書いてませんでしたね。
    貴方も愚痴ばかり言ってないで少しは動けば良いのではないですか?

  89. 636 匿名

    >>633 匿名さん 

    630です。
    要約ありがとうございます。

  90. 637 入居予定さん

    ここって契約者専用スレなのにいつの間にかゴキで溢れかえってるよ、、、
    契約者違う者は検討スレへ行け。

  91. 638 契約済さん

    一つ確実に言えることは中之島タワーの掲示板は契約者向け、検討者向け問わずネガティブレスに対する叩きが異常なことですね。
    他の掲示板見ててここまで短文で幾つも叩きレスが続く掲示板を他に知りません(笑)

  92. 639 匿名さん

    >>637

    >契約者違う者
    違う国の方ですか?

  93. 640 入居前さん

    >>638 契約済さん 
    長文ばっかりの板も気持ち悪いけど?
    ここでも異常なまでの長文書いてる人いましたよねー
    読む気しなかったわ

    900世帯近くもあるんだからそれだけ人も多くなる
    当然の事では?
    過疎化してる板のがやばいと思うけど

  94. 641 匿名さん

    >>638さん
    一つ確実に言えることは中之島タワーの掲示板は契約者向け、検討者向け問わずポジティブレスに対する叩きが異常なことですね。
    他の掲示板見ててここまで短文で幾つも煽りレスが続く掲示板を他に知りません(笑)

  95. 642 匿名

    >>641

    上手い!

  96. 643 匿名さん

    >>641
    二度も書くなキショイ

  97. 644 匿名さん

    >>638 契約済さん

    一文二文で同じ内容の連投は、同じ人物だと思っていいんじゃないですか?
    数で押し切ろうとしてるんですよ。

    同じ内容なら、もう書かれてると思って書き込まないでしょう。
    それか余程短気な人が契約者に多いんでしょうが、契約者としては嬉しい状況ではないですね。

  98. 645 匿名

    >>643
    良く読めば?
    違いにも気付けないの?(失笑)

  99. 646 入居前さん

    北浜ミッドタワー板には

    貴方みたいな野次馬が集まってくるのが何よりの証拠です
    不人気物件ならそもそも人が集まらないですからね

    と書かれています。
    つまりそういう事なのでは?

    このマンションは人気物件。
    だから人が集まる。

    それで良いのでは?

  100. 647 匿名さん

    >>641 匿名さん

    短文ではなさそうですし、同じ内容はなさそうですよ(笑)

  101. 648 契約済さん

    >>641 匿名さん

    MRに行け!キャンセルしろ!をポジティブレスと捉えているのでしょうか?
    とてもポジティブなレスポンスには読めませんが…

    あと、同じ文が何度も投稿されるのと同様に、真逆のことを書いて喜ぶ辺り、御自身のお言葉で意見や反論をすることもできないのでしょうか?

    相手にする必要がないレスなら、煽らずに無視してくだされば良いのに…

  102. 649 匿名さん

    >>646 入居前さん

    匿名掲示板ですしね。秩序求めるほうが無駄でしょうね。

    ただここが異様なのは、契約済み(と思われる)の方の人が、幾つもレスを投稿して叩いてるところね。
    他の掲示板は関係ない人がネガレス書いて荒らしてるように見えるから、荒らしがいるな〜可哀想だなって感じだけど。

    いずれにしても賑わっていることは良いことですかね(苦笑)

  103. 650 契約済みさん

    これを読む限り「長周期地震対策の義務化」はかなり前から国交省が提唱して居ることが理解できますね。
    長い文書がうざいと思われる方は読まなくても結構ですが、少なくとも契約された方は目を通される方が良いと思いましたのでリンクを貼っておきます。偶然中之島フェスティバルタワーを例に取っている事にも興味を覚えました。http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-11.01.16.html

  • スムログに「ザ・パークハウス中之島タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
プレイズ尼崎

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸