売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08
19号議案に次期役員のお名前が載っていましたよ。しかし、名前がわかっても、感情的な人かどうか、性格まではわかりませんよねー?不動産業界の専門家のつぎに、うさんくさい占い師でもなったつもりでしょうか。(笑)
あなたは事業主側の人間であることは明白です。あなたのほうこそ、感情的になりがちで建設的ではないしつこいコメントをばっかり書いているではありませんか。自社の既得権益のための煽りをやめてください。事業主側の人間であることがバレている以上、やっても無駄です。
はっきり言わせていただきます。16議案の報酬金額はここの住人にしたら決して高くありません。役員にならない代わりに、私は喜んで報酬を支払います。なぜなら、第1期役員たちの努力のおかげで、報酬より何倍も高いコスト効果がすでに出ていますから。(シャトルバスだけでも1360万円/年の赤字削減ができる見込みです。桁が違います!) 第2期以降も 一括受電など、コスト削減効果を期待できる活動が予定されていると聞いています。これも時間がかかる難しい交渉となるでしょう。私は心から役員たちの活動に応援しています。(私はここであなたたちが行っている印象操作の陰謀をわかりやすくほかの組合員に伝えることしかできませんが、全力で務めさせていただきます)
役員報酬の支払いによって今よりも積極的な理事会活動を行うことや、期限なく有能な役員が留任して既得権益者と戦い続けることは事業主側にしたら、都合が悪いでしょうねぇ。中之島タワーオーナー自身の利益のために、既得権益者たち(事業主側)の煽りをうのみしてはいけません。