売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08
>>4427 住民板ユーザーさん3さん
基本私もその考えです。ただ、上がるか下がるかは、投資の世界なので誰にも分からない前提ですが。。
不動産価格って、①相場だけではないんですよね。
不動産相場以外に、②インフレ(経済成長と共に必ず少しずつ物の価格は上がります)と、③今後人口減の世の中で、住む人ばかりに目がいってますが、一昔前から見たら人足らずや原材料高騰でマンション作るのに物理的に1.5倍になってます。
なので、①②③の要素が混じりあってるのですよ。
仮に近い将来不動産相場が崩れたとしても、②や③の要素がなくならなければ、不動産は上がるのか?下がるのか?
誰にも分からないけど、下がる要素の方が少ない気はします。