大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中之島駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー
契約予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-11-07 19:44:32

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 中之島タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3461 匿名

    >>3460 住民板ユーザーさん3
    購入者の大半、というのは具体的な数値は?
    ●●ばっかり、とか大半が●●、みたいな表現を使う方が何度も執拗に投稿されてますが数字の根拠がまったくなくてちっとも参考にならないんですよねー。

  2. 3462 住民板ユーザーさん8

    所有者で資産価値・転売・賃貸のいずれにも関心がない人って少ないんじゃないの?
    大半は関心あると思うけどね。
    その具体的な数値を知って何の意味が?
    じゃあ500だったらどうなるの?
    関心がない人はこの話題をスルーすれば良い話では?

  3. 3463 匿名

    >>3462 住民板ユーザーさん8
    なんだじゃあ大半=思い込みでなんの根拠もない妄想、ということか
    自分一人の意見として書き込めばいいものをすぐにみんなみんなと言い張るだけか
    ご自分一人の意見として書き込むならスルーしますけど勝手に妄想を根拠あるネタみたいに書き込むの誤情報もいいとこなんでやめてもらえます?

  4. 3464 住民板ユーザーさん3

    あまりに住むところからかけ離れたタワマンは、投資目的で多数買われても、賃貸ガラガラのところ多いからね。駅隣の本町のブランズや堺筋本町のプレサンスも賃貸も空室も多すぎる。ここもそこそこ同じ。出口が実需ではなく投資家向けだと辛いね。ワンルームと同じ。ここも同じ。

    環境もかわって、かぼちゃの馬車のせいで融資も無茶苦茶引き締められて、転売屋さんは火の車だから、資金のないところはホールドできなくなってるよね。

    転売屋に人気のある物件に素人がのるリスクもあると思い直した。

    ここは高層階北側でヤカラ向けに転売する人と、投資にしても実需にしてもなにわ筋線までホールドする人がいいんじゃないのかな。まあ、プラスにもマイナスにも環境変わると思うけど。

    私は専業でもなく資金に余裕があるので当然ホールド。んで、大阪はまだ安いので買いまし中。

  5. 3465 住民板ユーザーさん3

    >>3463 匿名さん

    根拠根拠って、、、ここの賃貸数と成約数なんて仲介で10分で見れるんだから、自分で行って調べなよ。

    この程度のこと書き込むのにエビデンス添付する人いないよ。学術論文じゃないんだから。

    まあ、事実は事実なわけで、何をそんなに頭ごなしに否定するのか、その動機がむしろ気になるね。実需人気があるように誤認誘導させるように見えてしまう。

    夏は暑くなる、という話をしたら、エビデンス出せ、と言うような話だよ。

    もし興味もなく知る気もないのなら流せばいい話だよね。

  6. 3466 匿名

    >>3465 住民板ユーザーさん3
    妄想で大半や事実ですと言わず自分一人の意見として語れといってるのに何故大半と言い張るのか、その動機がむしろ気に...はならないな君はただの妄想荒らしだもんね。

  7. 3467 入居済み

    やはり購入者ではないと断定する人でしたか...。
    他人の書き込みを荒らしと断定する理由や根拠は何でしょうか?

  8. 3468 住民板ユーザーさん8

    >>3463 匿名

    >>3462のコメントのどこに「みんなみんなと言い張る」ような内容が書いてあるの?
    「自分一人の意見」しか書き込んでないけど。
    思い込みでなんの根拠もない誤情報を書き込むのやめてもらえます?

    管理人さんへ
    >>3463のコメントは事実誤認も甚だしいです。

  9. 3469 入居済み

    実際住んでますがエレベーターで人にもそれなりに会いますし、
    両隣も入居されてますし、
    ロビーやカフェもそこそこ人が居ますし、
    予想よりにぎわってます。

    仕事場に近くなったので通勤楽になりましたし、
    買物は楽々だし、
    お出かけも不便は特に感じず、
    本当に買ってよかったですよ。

  10. 3470 住民板ユーザーさん4

    まあ、ここは色んな人がいるよね。
    実需と投資も両方。

    実需もいろいろ。

    余裕があるから、不便さを気にせず、芦屋の山にいるように高層都心ビューを買い、眺望や施設を楽しむ人もいる。

    余裕がないから、不便さに目をつむり、郊外パワービルダー建売に住むように、低層ビルビューを買い、共働きするファミリーもいる。

    低層なら坪180台からあった。タワーはいわんや、そんな単価の物件は環状線の外にしかない。ましてや、アッパーな気分になれる場所なんてない。デベは上手だと思う。

    色んな人がいるんだから、自分の理解できないことを誤情報などと否定しても意味がない、

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 3473 住民板ユーザーさん

    [No.3471~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  13. 3474 住民板ユーザーさん8

    >>3441 住民板ユーザーさん

    なんだ。近所の古くからの住人だったんですね。
    ここは中之島タワーの住民版なんで。

  14. 3475 匿名

    >>3470 住民板ユーザーさん4さん

    マンションの坪単価を記載する場合、安い部屋だけではなく180万〜510万と書かないと客観性にかけ、悪意で投稿しているだけとしか思えないものになってしまう。

  15. 3476 住民板ユーザーさん1

    実需組はそりゃネガティブな話題は耐えられないだろうね。嘘でもいいから良いマンションですというコメントで溢れていて欲しい。
    投資組の現実的な話とは相容れない。

  16. 3477 マンション住民さん

    書き込み増えてるとこみると検討スレが閉鎖されたからこっちに移ってきた人も多そうだね

    前はこのスレの人気度4.8ぐらいだったけど、今は5でMAXになってるもん

  17. 3478 入居済み

    >>3475 匿名さん

    貴方の投稿も恣意的ですね。せめて平均坪単価は250万とまで書かないと。
    あたかも180万〜510万までの部屋が万遍なくあるように見えますが、
    実際は250万以下が65%を占めていて、430万以上の部屋は3%程度しかないことが分からないですね。

  18. 3479 住民板ユーザーさん

    >>3474 住民板ユーザーさん8さん

    ちゃんと買いましたよー
    あなたとは違いますー
    あなたは、はやく消えたらどう?

  19. 3480 住民板ユーザーさん

    >>3474 住民板ユーザーさん8さん

    自分に都合が悪い人は部外者呼ばわりする典型ですね。

  20. 3481 住民板ユーザーさん8

    >>3444 住民板ユーザーさん1さん

    仰るとおりです。ありがとうございます。

    わたくしの部屋には向きのおかげか、高さのおかげが現状害はないのですが、注意喚起も配られていたわけですし、困っている他の住人の方へ少しでも一因になっているかもしれない情報をお伝えしようかなと、気軽にあげたものでした。

    それをこのように仰る方がいるとは、
    子供みたいな物言いの方は、残念ですね。

  21. 3483 匿名さん

    「3482および本レスは、他利用者様への中傷のため、削除しました。管理担当】

  22. 3484 マンション住民さん

    suumoに賃貸が1631件出てるねw
    これだけダブって戸数より多い数が賃貸に出されてるのは初めて見ました。
    http://suumo.jp/library/tf_27/sc_27127/to_0002322173/?bs=010


    ダブる原因はずばり賃貸が付かないから。
    あまりに需要がなくて元付が両手をあきらめて、子飼いの客付け専業に情報を流してるから、
    客付け専業が一生懸命suumoに情報出してこれだけダブるって仕組み。

  23. 3485 マンション住民さん

    大阪のいわゆるオフィス街に最近竣工したマンションはどれも賃貸、転売ともに苦しいんじゃないかな。
    東京よりインバウンドの影響が大きくて、オフィスも減る方向で、平均賃金は安いし投資資金の集まりも悪い。
    いくつかマンションじゃなくてホテルを建てたほうが需給的に良かったと思う。
    デベは土地取得した3~5年前にこの傾向を読み違えてたね。

  24. 3486 匿名さん

    オフィス街っていうか、ここ、オフィス街でもなく、住宅地でもななく、空き地地区だからね。。

    マンションなのに実需がない地域で投資は無理だよ。

    オフィス街と繁華街の両面が近い北浜、淀屋橋、長堀橋、梅田中心、堂島、梅田寄りの中津の賃貸は埋まってる。

    でも、オフィスしかなく洗練もされてないところはしんどいのかもね。備後町や帝人はどうなるかな。


    夢洲よりポテンシャルと先が見えてる空き地。だから、焦らず待ちなさい。

  25. 3487 マンション住民さん

    新築プレミアムで家賃高めに設定してる部屋が多いのもあるだろね

    ここのマンションは、家賃安い部屋でも家賃最低でも月20万円近くかかるから
    普通の人は住めないってのもあるだろな

    だいたい手取り月収の3割ぐらいを家賃に充てるのが適正らしいから
    一ヶ月で手取り月60万円以上もしくは
    世帯収入で手取り月60万以上稼いでないと賃貸で住むのに厳しいだろうよ

    手取り月60万円って、年収1000万円前後だろうしさ

  26. 3488 住民板ユーザーさん2

    >>3487 マンション住民さん

    その理屈だと、新築タワマンの賃貸は全くうまくいかないことになりますけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    クレアホームズ住ノ江
  28. 3489 住民板ユーザーさん82

    >>3484 マンション住民さん

    見ていると同一フロア・同一面積で複数の賃料が掲載されている部屋が何部屋かあるので、募集賃料を下げているオーナーもいるようですね。
    適正な水準まで下がってくればその内に減っていくのではないでしょうか。

  29. 3490 匿名

    2月27日の転居開始から勤務されていたニューライフアドバイザーの方たちが本日からいなくなりましたね。
    数回お世話になりました。有り難うございました。

  30. 3491 住民板ユーザーさん1

    53階の住人ですが、先日窓際のサッシにコバエと普通のハエ、緑色の虫、大き目の丸い虫が十数匹室内外で死んでいました。
    夜中1時間ぐらい窓を開けっ放しにしましたが、こんなところまで飛んで来るんでしょうか?
    ライフアドバイザーに相談しましたが、皆さんご存知の通りポンコツ過ぎて話にならないし、竹中も補修部隊は左遷組ばかりで話になりません。
    近隣で菜園でもしてるのでしょうか?
    同様のご経験ありましたらご教授下さい。

    あと、グチになりますが、
    夜間は犬連れて(バスケットに入れてますが)通常のエレベーターから降りてきてオーナーズルーム通って行く人いるし、今日も、駐輪場で小学生四人が鬼ごっこ?か何かして走り回ってるし、ゴミの分別は無茶苦茶やし、まったくもって団地並みです。
    安いタワーやから仕方ないかもしれないけど、心斎橋や堺筋本町のタワーより広いし綺麗し設備もいいし、住民さえ意識が上がれば良いマンションになると思うと勿体ないなあ・・と

  31. 3492 入居済み

    > ライフアドバイザーに相談しましたが、皆さんご存知の通りポンコツ過ぎて話にならない
    説明書調べるだけでしたしね...。一度利用しましたが、時間取られただけでした。
    > 夜間は犬連れて(バスケットに入れてますが)通常のエレベーターから降りてきてオーナーズルーム通って行く人いる
    アレルギー持ちの方がいるかもしれないので、下手したら殺人未遂ですね。
    ご存知の通り、エレベータなどに防犯カメラがありますから警備室に相談して注意・警告を入れてもらいましょう。

  32. 3493 住民板ユーザー

    うちの階はいつも箱を開けた状態で積み上げられてるし、その中にビニールなどの普通ゴミも入ったまま。
    床にもゴミが散乱してるから扉だけ開けて投げ入れてるんじゃないかとすら疑ってしまう。

    それでも次の日には綺麗に片付けられてる。
    これではどんどんマナーが悪くなっていく気がする。

    このマンションはめちゃくちゃ気に入ってるけど、先行き不安。

  33. 3494 住人

    低層階の北東ですが、夜窓を開けていても虫はほとんど来ないです。
    方角によっても違うのかな?

    ゴミに関しては、最近入居された方だと思うのですが分別せず全てまとめて普通ゴミの箱に入れられている方がいますね。
    先月までは綺麗に使われていたのに残念です。

    ちなみに、あのふにゃふにゃの分別箱使いにくくないですか?
    いつも手こずっちゃいます^^;

  34. 3495 匿名さん

    賃貸が多く、安いマンションの宿命ですね。
    低層階は荒れまくってるんでしょうな。。
    低層は塚口や守口や上新庄や野江内代と同じ単価だから。。

  35. 3496 マンション住民さん

    安いって言っても今は間違いなく、ここのマンション価格は値上がってますけどね

  36. 3497 マンション住民さん

    もちろんですが買った値段で売るつもりは、さらさらないですね

  37. 3498 マンション住民さん

    マンションレビューで八尾のタワーマンションと双璧をなすマンションとの評価でしたが、その通りになってきましたね。八尾の惨状もひどいようですが今後が不安です。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    プレイズ尼崎
  39. 3499 住民板ユーザーさん3

    この掲示板に沸く虫にも困ったものですw

  40. 3500 匿名さん

    >>3497 マンション住民さん

    そりゃそうでしょ。人身御供、いや、不便とリスクを犯して買った勇気ある人なんだから、将来の利便性とリターンなかったら悲劇すぎる。なにわ筋線は実現しそうでよかったな。13年後な。おめ。

  41. 3501 マンション住民さん

    >>3500 匿名さん

    住民でもないのに、住民板に張り付いてネガることしか能のないあなたは、本当に惨めな人生を過ごしてきたんでしょうね!ご愁傷様です(笑)

  42. 3502 マンション購入者

    こんばんはー( ^ω^ )
    夜になると半分くらいしか部屋に電灯点いてないですねd( ̄  ̄)
    まるでダークタワーって感じですかね(T ^ T)
    人が寄り付かない代わりに鳩や虫やカラスが寄って来て、近所ではバードハウス中之島って呼ばれてるとか( ・∇・)

  43. 3503 マンション住民さん

    >>3502

    居住していないとあかりは仕方ないです

  44. 3504 購入者

    高い賃料払ってここの部屋借りるもの好きいないよね。
    同じ賃料でもっと都心で利便性の高い物件いっぱいあるから、常識的に考えてここで実需期待するのはそもそも無理があったと後悔しきり......

  45. 3505 近所の住人

    確かに夜になると真っ暗な部屋が多くて未入居かなり多いのが目立ちますね

  46. 3506 マンション検討中さん

    新築で買って売りに出して成約した件数はいまだにゼロですか?

  47. 3507 購入者

    未だゼロだと思います。

    引き合いもありません。

  48. 3508 マンション住民さん

    ここが値上がりして嫉妬で荒してる人来てるのかな
    株のIPOみたいなもんで買う前から上がるって分かってた人多そうだけどね
    だからその道のプロの不動産屋は買い漁ってたらしい

    2年前の売り出し価格がどうとか別にどうでもいいわ

    10年近く前に日経平均が8000円割れたけど、今になって安い安いって言ってるようなもんだな
    過去のことなんて今となってはどうでもいいからね

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 3509 住民板ユーザーさん1

    このマンションいつ見てもバカにされてて悲しくなる

  51. 3510 マンション住民さん

    これだけ空室が多いと賃料下げても過当競争で賃貸付くか厳しい状況です。

    完全に供給過多でバランス崩れてます。空室のままいつまでホールドできることやら。

    コスト考えれば切羽詰まってきてます。

  52. 3511 マンション検討中さん

    >>3508
    未だにリセールの成約はゼロ
    賃貸も決まりが悪く募集が多数です。
    嫉妬とかではなく事実をです。
    目の前の現実を数字を見て下さい。

  53. 3512 住民板ユーザーさん5

    住民板に執着してる人がまとめて書き込みしてるみたいね、住民と意見が違いすぎてよくわかる

  54. 3513 匿名さん

    中古の成約何件かありますよ。
    例えば4800万が6200万で決まってます。

  55. 3514 住民板ユーザーさん

    >>3508 マンション住民さん
    万博やカジノが来るからココは下がらんよ。

  56. 3515 入居済み

    >>3513 匿名さん

    どのあたりの部屋ですか?興味があります。
    GW中は13階の65m^2が4900万程で売却するという広告がマンションの四方に立てられていたんですが、あれも売れたんですかね。

  57. 3516 マンション住民さん

    ここで賃貸がどうのとか言ってる人いるが
    住んでるもんとすれば賃貸が埋まらない方が静かでいいわ

    住民スレでそんな議論されてもね

  58. 3517 匿名さん

    >>3515 入居済みさん
    28階 70数ヘーベーです

  59. 3518 匿名さん

    >>3517 匿名さん
    分譲価格は本当に安かったですよね!
    そこらのサラリーマンでも十分買えましたよね。
    本当にお求めやすいお買い得マンションでした。
    ここの所有者は勝ち組ですね!

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    クレアホームズ住ノ江
  61. 3519 住民板ユーザーさん5

    >>3495 匿名さん
    君は買えない変質者か、売れない物件の営業しか思わない、可哀想…

  62. 3520 中古マンション検討中さん

    階数 タイプ名 向き 間取り 専有面積 分譲価格 坪単価
    1F~5F 南東 2LDK 64.45 平米 3798万円 194万円
    1F~5F 南東 3LDK 75.17 平米 4398万円 193万円
    6F~10F 南東 3LDK 75.17 平米 4408万円 193万円
    6F~10F 南東 3LDK 75.17 平米 4418万円 194万円
    31F~35F 北東 2LDK 60.63 平米 4608万円 251万円
    31F~35F 北東 1LDK 46.70 平米 3898万円 275万円
    31F~35F 北西 3LDK 69.65 平米 5148万円 244万円
    36F~40F 北西 2LDK 55.52 平米 4298万円 255万円
    36F~40F 北西 2LDK 55.52 平米 4338万円 258万円
    41F~45F 北西 3LDK 74.81 平米 6078万円 268万円
    41F~45F 南東 2LDK 69.70 平米 5738万円 272万円
    41F~45F 北西 2LDK 64.71 平米 5398万円 275万円
    46F~50F 北西 2LDK 64.71 平米 5428万円 277万円
    46F~50F 南東 2LDK 58.85 平米 5058万円 284万円
    46F~50F 南東 2LDK 69.70 平米 5998万円 284万円
    51F~55F 南東 2LDK 92.44 平米 12598万円 450万円

  63. 3521 匿名さん

    >>3518 匿名さん
    http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20180509-OYO1T50012.html

    https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20180509/GE000000000000022491.sh...

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30265230Z00C18A5LKA000

    本日も色々ニュース出てます。
    京阪が延線を含め中之島や淀屋橋の開発も進めて行く様ですね。
    なので、安く買えてる人たちは良かったのではと

  64. 3522 匿名さん

    >>3521 匿名さん
    特に南側の土地とか楽しみですね。
    何ができるか、いつ開発されるかはわかりませんが、マンションでは無い様な気がします。
    理由は、今からマンション建設したら、数年先のマンション相場って、東京オリンピックで微妙じゃないですか?

    なので、商業施設や商業ビル、学校とかできたら面白そうですよね!
    ニュースでも、京阪が中之島駅開発と言ってますが、中之島駅周辺の開発って言ったらあの南側の土地くらいしかないですし

  65. 3523 匿名さん

    >>3522 匿名さん
    中之島4丁目北西角じゃないですか?
    なにわ筋線中之島駅直結になるので最高の立地だと思います。
    ここのモデルルーム跡地と北側の駐車場も注目ですね!

  66. 3524 匿名さん

    >>3513 匿名さん
    他はどれくらいで成約しているのでしょうか?

  67. 3525 匿名さん

    >>3524 匿名さん
    12〜3階くらいも60ヘーベーくらいで4,200とかで決まってる様ですね
    件数的には、合計10件くらいのようです

  68. 3526 匿名さん

    >>3521 匿名さん
    ここのマンションは、中之島駅が延伸され九条とつながれば、阪神なんば線でなんばや神戸にもいけるし、堺筋線にもつながつて色々便利になりますね。

    九条で乗り換えは必須になるのかな?
    それか、直でなんばとかまで繋がるのかな?

  69. 3527 匿名さん


    中央線ですよね

  70. 3528 匿名さん

    >>3508 マンション住民さん

    ここに限らず
    2年前に発売された市内マンションは
    すぐ値上がりすることが確実でしたね。

    そしてすでに含み益でてますね。

    ブランズヴェリスやひびきやライズは
    30-50%値上がりしましたね。

    そこはスルーしたのは何故ですか?
    ここの成約はまだですか?
    どんなデューデリしたら他より
    ここが優先順位高くなるのですか?

    結果はすでに劣位になってますよ?
    グロス重視の実需さんですよね?

  71. 3529 匿名さん

    >>3521 匿名さん

    おいおあ、、、

    中之島の言葉なんてほぼでてきてない〜w
    ましてや六丁目なんて一言もでてきてない涙

    大阪市の中核駅の天満橋や淀屋橋、京橋を中心に再開発を進める。と書いてるやん。

    中之島延伸はIR次第って書いてるやん。
    IR法案延期なってるやん。

    よく記事を読もうよ。
    京阪の決算もよく読もうよ。

  72. 3530 住民板ユーザーさん1

    出た出た、口を開けば ひびきライズ と言い出す検討板荒らしてたやつ。よほど欲しかったんだなココ。

  73. 3531 マンション住民さん

    >>3521
    へーこの記事読むと、なにわ筋線と京阪中之島駅を通路でつないで接続予定なのですね

    マンションからすぐ近くの京阪中之島駅出入り口の地下から
    そのままなにわ筋線に行けるって雨の日とか便利やなあ
    夏とかでも地下から行くと涼しそう

    >なにわ筋線と接続予定の中之島駅は、中之島線の延伸を検討

  74. 3532 匿名さん

    IRはできるよ。
    万博は分からんが、IRが来るならできる可能性高いのでは

    IRできる理由に、難波のマルイにカジノディーラーの学校ができてるし、、、

  75. 3533 匿名さん

    >>3530 住民板ユーザーさん1さん

    投資家はみんな買いましたから。
    なんでここ買ったののですか?

  76. 3534 住人

    6末までの国会で通過するかはギリギリだけどトランプ圧力が凄そうだからいずれにしてもIRは実現するでしょ。こうなると延伸は完成時期の問題
    京阪の決算?収益率10パーセントじゃ弱いって?笑 昨対割れは減価償却費の増加と株式譲渡の減収でしょ?なにいってんのさぶっ

  77. 3535 マンション住民さん

    カジノはやるのは確定したもんね

    カジノ誘致の場所は最初は3つ選ばれるらしいし、
    大本命の大阪は選ばれるのはほぼ間違いないだろうしさ

  78. 3536 匿名さん

    >>3525 匿名さん
    ありがとうございます。
    60㎡台で4,200万なら今のご時世では相当安いですね。

  79. 3537 匿名さん

    ここは他の物件と比べると安かったが、
    立地を考えると安くはない。

    土地と建築費が上がっても、
    元から人気の街は都心回帰でさらに人気になり
    ファンダメンタルがあがっている。
    市内の一部は新築より中古が高くなっている。

    ここ六丁目は元から不人気で
    再開発もまだ動いておらず
    ファンダメンタルは変わってない。
    中古は安く後発の新築も予定されてない。

    四丁目のニュースもここから10分近くかかる。
    東側が変わらないと六丁目は変わらないはず。

    ここが割安と言えるのは、
    再開発が動いて中古も値上がりしてからだ。

    ホールド推奨。焦るな。

  80. 3538 匿名さん

    スレッド名:【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー

    なんですが、
    検討板の時のままの考えの人が多数入り込んでますね。
    それだけ人気があるわけですが、契約者専用の板なので
    日本語が読める方は検討者板に帰りましょうね。

  81. 3539 匿名さん

    >>3537 匿名さん

    あなたはここの購入者でしょうか?
    もちろん違うと思います。
    では、どう言う立場の人?

    金銭的に又はタイミング的に買いたくても買えなかった人かな?
    もしくは、業者?

    業者なら、他の物件のオススメをしないと!!笑笑

    って事で、大方、何かで買えなかった人かな?
    実際、高値で売れてるんだし、問題無いっしょ。
    買う人もよく調べて買うから、今の相場で買うはず。そこまでバカでないやろ

    確かに、どれも先々の話になるが、
    ・なにわ筋線
    ・IR誘致による中之島駅延伸
    ・万博可能性

    が公表されるまでは、比較的お買得物件やったのかもしれません。
    でも、それらが決まってからは、販売価格自体も値上げになったし、南側の関電の土地のデータセンター予定も無くなった。
    それだし、これから中之島開発が色々あると思いますし、それを鑑みたら、いい物件ではかいですか。
    ちなみに、電通の本社も堂島のビルを売り、中之島フェスティバルタワーに移って来ましたしね。
    それだけ、大企業も今後の中之島発展に期待してるのではと笑

  82. 3540 匿名さん

    >>3539 匿名さん

    うーん、中之島は発展は確実なんだけど、中之島をひとくくりにして考えるのがこのマンションの自己評価過剰の原因なんだよ。大阪は東西軸で価値が違うからさ。。

    松屋町筋からあみだ筋を同じにする人がいないように、中之島も公園や公会堂から日銀、フェスティバルゲートから関電、そこからあみだ筋まで、あみだ筋以東では全く違う。

    再空き地の開発は関電東からあみだ筋まで。ここ、あみだ筋の東だからね。。新福島、西大橋、西長堀、桜川、芦原橋のライン、何もないでしょ。

    でも、お安く住めてよかったと思いますよ。

  83. 3541 住民板ユーザーさん

    >>3540
    開発のメイン内容が となり筋の新駅 目の前の駅の延伸 だからそんな狭い範囲の影響じゃないんじゃないの?いま発表されてる開発計画は確かに遠いけど徐々に計画が広がってくる期待感はあるでしょ 土地はあるんだし。>>3538が言うように計画が発表されてからかなり値上がりしたし、値上がりしなかったキャンセル住戸はほぼ2-5倍の倍率で販売になったしね
    てか住人のふりしてまで自論の展開してるけどよっぽどだね 購入者が自意識過剰なんてわざわざ書き込まないよ普通

  84. 3542 住民板ユーザーさん3

    それなのに埋まらない賃貸と買い取ってもらえない転売
    空室だらけのタワマン

  85. 3543 入居済み

    販売価格は値上げしてなかったと思いますが。

  86. 3544 匿名さん

    >>3542 住民板ユーザーさん3さん
    ネガティブ投稿する人の目的は何なんでしょうか
    まあ上の人が言うように、業者か、ビンボー人で買いたくても買えなかった人かな

    ひがみ根性いい加減にされてはどうですかね

  87. 3545 匿名さん

    >>3543 入居済みさん

    ラストの期であげてました。5パーくらいかな?
    自分の販売担当にも聞いたら、なにわ筋線の話し出てあげましたと

  88. 3546 住民板ユーザーさん

    価格上げてたね、上げてない部屋は抽選 上げてた部屋も先着にしてたけど瞬間蒸発してた

  89. 3547 契約者

    値上げはキャンセル住戸のオプション分のことですね。
    最後の一部屋売り切るのに一ヶ月以上かかってましたよ。

  90. 3548 匿名さん

    >>3539 匿名さん
    お詳しいようなのでご教授いただきたいのですが、60㎡台で4,200万だと高値とは言えないと思いますが、分譲価格に対して高値ということでしょうか?
    それともこの成約事例が安過ぎるだけで、他の成約事例はもっと高値になっているのでしょうか?
    今後の売却等の参考にさせていただきたいので、ご教授いただければ幸いです。

  91. 3549 匿名さん

    >>3548 匿名さん

    すみません
    49ヘーベーの間違いでした

  92. 3550 マンション住民さん

    匿名の人が増えてきたね・・・

    ここの価格に興味があるのかな?

  93. 3551 匿名さん

    >>3549 匿名さん
    ありがとうございます。
    4,200万なら1,000万ぐらい利益乗せてる感じですね。
    分譲時に買っていれば安かったのに所有者側からすると有難い話ですね。
    今後周辺の開発が具体化していくプラス効果と、人口減少の加速化や中国人の買い減速等のマイナス効果(ここに限った話ではありませんが)がどう働いていくかでしょうか?

  94. 3552 入居済みさん
  95. 3553 匿名さん

    >>3551 匿名さん
    不動産相場が下がるまたは落ち着いてもかもしれませんが、地域的な要素としてのIR、なにわ筋線、万博、周辺開発などのプラス要素でトントンでもよくないでしょうか?

    仮に実住の人なら、住んでる間は家賃いらなかったみたいな感じになると思うのですが。
    それってかなりの特かと。
    賃貸の方はキャピタルは取れなくてもインカムの積み重ねができてるのかと。
    あくまで、予想ですが、、

  96. 3554 匿名さん

    >>3552 入居済みさん
    この計画って中之島駅で一度乗り換えが必要なんですかね?
    それか、乗り換えなしで、例えば夢洲や西九条の方まで行けるのでしょうか

  97. 3555 マンション初購入

    皆様こんにちは(・∀・)
    引越も落ち着いたのでしょうか、私の階は
    エレベーター付近の養生がなくなりましたし、
    中層エレベーター内の養生もなくなりました。
    引越落ち着くともっとマンション内騒がしい
    のかと思ったのですが、意外と静かでいいですね。
    アフターサービスの案内も来ていたので、
    気になってるところ見てもらおうかな。
    ところで、昨日固定資産税の差額が返金されま
    したが、今回って建物分の税は対象外だったん
    ですよね?来年以降は課税されるそうですが、
    5年間は建物分のの課税は半分に減税であって
    ますか?

  98. 3556 匿名さん

    >>3549 匿名さん

    十件の成約をご存知ということは関係者ですか?
    それとも相場も知らない嘘つきですか?

  99. 3557 マンション住民さん

    今日また鳩の糞が2つありました。
    それもかなりやっかいな状態で・・・。

    静かだし、住民の皆さんも上品だし、とても住みやすいマンションで大変気に入ってるのに鳩の糞だけが悩みの種です。
    こんな物の為に悩むのがすごく馬鹿らしくて嫌になります。
    鳩避け対策も色々と調べていますが、どれもマイナスコメントがあり、どうしたものかと決めかねています。

    本当にマンションを挙げて何とかして欲しいです。

  100. 3558 住民板ユーザーさん

    >>3555 マンション初購入さん

    めっちゃ安くてびっくりしました!

    ちなみに セカンド仕様なんですが、朝 駐車場て混みます?

  101. 3559 入居者さん

    >>3557 マンション住民さん

    鷹匠を一月二月雇うとかを冗談ではなく本気で考えてもいいかもしれないですね。
    二ヶ月なら五百万くらいなら来てくれるのではないかと。

  102. 3560 住民板ユーザーさん

    阪急オアシス22時までになるのは地味に嬉しい

  • スムログに「ザ・パークハウス中之島タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸