大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中之島駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー
契約予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-11-07 19:44:32

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 中之島タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3421 マンション住民さん

    >>3418
    防犯カメラもあるだろうに、ゴミの分別しないでよくそんなゴミ出しますなあ
    あんまり酷いと注意来るだろな

  2. 3422 契約者001

    M cloudで掲示板機能を持たせることはできないのかな?

  3. 3423 マンション初購入

    皆様おはようございます(・∀・)
    今朝私の部屋のバルコニーにも鳩が2匹騒いでいたので追い払いました
    (ノ`Д´)ノ彡┻━┻
    何か対策しておかないとなんかまた来そうな気がします…因みに北西の中層です。やはり階は関係ないんですかね。

  4. 3424 住民さん

    >>3423 マンション初購入さん
    うちも北西の中層階です。
    鳩の糞だらけにされました。
    困りますね。北西に多いような気がしますが。

  5. 3425 住民板ユーザーさん8

    これまで20年以上タワマンも含め複数のマンションに居住してきましたが、一度も鳩の襲来を経験したことがないので立地的な要因なのでしょうね。
    自分の部屋から追い払っても別の部屋に行くだけなので、住民全体で対策を取る必要がありますね。

  6. 3426 住民板ユーザーさん4

    バスをなくして、全てのバルコニーにネットをつけましょうよ。あとは鳥よけの目ん玉型の風船ですかな。

  7. 3427 住民板ユーザーさん4

    鳩が定着する前にどうにかしましょう。
    資産価値にもつながります。

    https://jouhou-world.net/1618.html
    http://next-sin-next.com/post-263/
    http://pigeon-hato.com/2017/05/22/鳩が庭やベランダに来る理由は4つ!早めの対策/

    【鳩による被害】
    鳴き声による騒音
    鳩から伝染する病気
    フン・巣による健康被害や悪臭

    鳩の行動パターンは、変化が少なくいつも同じ場所を行ったり来たりします。

    この鳩の行動パターンを利用したのが、伝書鳩。

    行動パターンが同じなだけに、一度気に入った場所への執着は“鳥一倍”強く中々離れません。

    鳩がしつこくベランダに来る場合、その場所が気に入ったという証拠です。

    もう鳩の行動スケジュールにあなたの家のベランダに行くことがしっかり入っています。

    気に入った場所には、少々のリスクがあっても鳩は恐れないそうです。

  8. 3428 住民板ユーザーさん

    バス廃止して鷹を飼いましょう!
    普段はロビーで飼育して たまに鳩を追い払う感じで!

  9. 3429 マンション初購入

    >>3424 住民さん
    こんばんは(・∀・)
    同じ北西なんですね、やられちゃいましたか(^_^;)
    バルコニーから堂島大橋付近に鳩が飛び交っているのが見えたので、あそこを拠点にしてるのかもですね。
    あと、近くの阪神高速橋台に鳩の大群が休息してるのも確認しました。あの位置から近い南東側と南西側も鳩が行きやすいかもしれません。

  10. 3430 マンション初購入

    >>3425 住民板ユーザーさん8さん
    こんばんは(・∀・)
    そうなんですね、確かに鳩が休息している場所から近いとこにマンションが建っているのも要因な気がします。
    今朝バルコニーから見ていて、上の階から鳩が降りてきて違う部屋のバルコニーに入っていきました。まだ入居されてない部屋だと追い払われないので、住みかにされると厄介になりそうですね(^_^;)
    仰られるように住民全体で解決すべき事案かなと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 3431 マンション初購入

    >>3427 住民板ユーザーさん4さん
    こんばんは(・∀・)
    なるほどぉ_〆(゚▽゚*)
    常にバルコニーを清潔にしておくのも大事なんですね。

  13. 3432 匿名さん

    南西ですが鳩は見たことがないです
    ちなみにベランダは室外機以外は何も置いてません
    どのお部屋も内覧会の時は鳩の話題があがってなかったですし、やはり鳩の住処になりやすい物を置かないほうがよいのではないかと
    堂島大橋に結構たむろしているので、その方角のお住いの方は要注意のようですね

  14. 3433 住民板ユーザーさん1

    自分の経験上ですが、バルコニーに
    ダンボールを絶対置かない方が良いですね。
    何故かダンボールには高確率で寄ってくる
    印象あります。この時期、引っ越しやら、
    宅配便やらで折りたたんだダンボールくらいなら?今だけだし?って思ったら危険ですね。

  15. 3434 グルメ好きセカンドハウスユーザーさん

    美味しかったのでご紹介します。
    このマンションからはすぐですので。

    いし井
    https://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27090089/

  16. 3435 住民板ユーザーさん3

    ステマはやめなさい。

  17. 3436 住民板ユーザーさん

    >>3435 住民板ユーザーさん3さん
    僻みや荒らしはやめなさい。

  18. 3437 住民板ユーザーさん8

    平日しかわからないですが、朝8時前後に下福島公園で、よく大量の鳩に餌をあげてる人間がいますね。あれも鳩がここら近辺を住処にしている原因かと。。(余談ですが、野良猫に餌をあげてる人もいますね)

  19. 3438 住民板ユーザーさん6

    >>3437 住民板ユーザーさん8さん

    先住の方かもしれない行動に何か問題でも?

  20. 3439 マンション検討中さん

    投資用に買って賃貸募集してもなかなか決まりません。
    住んでる方でなぜ決まりにくいか気づく点はありますか?

  21. 3440 住民板ユーザーさん8

    >>3438 住民板ユーザーさん6さん

    問題でしょ。行ったことないんですか?餌やり禁止の立て札もありますよ。

  22. 3441 住民板ユーザーさん

    >>3440 住民板ユーザーさん8さん

    もう10年以上前からの事ですが。

  23. 3442 住民板ユーザーさん8

    >>3439 マンション検討中さん

    賃貸数がおおすぎ
    高値で出しすぎ
    つまり数と価格が需要を超えすぎ
    だから待てば安くなると思われすぎ

    焦って儲けようとしすぎ

    せめて何かしら開発されてから
    儲けを期待しませんかね?

    皆さんが価値をさげてるんです

  24. 3443 契約済

    賃貸多すぎです。
    価格高すぎです。

    賃料落とせば借り手は、必然的に現れます。

  25. 3444 住民板ユーザーさん1

    >>3441
    隣から失礼
    たぶんあなたは昔から中之島に住んでて「後から来た奴が好き勝手言いやがって」なんて思ってるのかな?その気持ちはわからないでもないです。先住者を大事にするのは重要。
    ただ昔から鳩や猫への給餌行為は大阪市の掲示板にも上がって来るくらい問題になってます。実際に被害にあっているのが自分と同じマンションの住人だということもあるし、その言い方は少し強いかもね^^;

  26. 3445 貸してる人

    3部屋全て契約してもらいました、利益乗せすぎでは?不動産屋に聞いたら凄い勢いで契約してると言ってましたけど。まあ出てる量も多いから当たり前だが笑

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 3446 住民板ユーザーさん

    私は投資用に買った部屋ではなく実需用ですが、募集かけて1日で決まりました。値段も下げてないし、不動産屋に報酬も出してないですが眺望と間取りのいい部屋です。大体ここを借りる人ってそんなお金のない人ではないので、ちょこっと下げたぐらいで決めるという発想にはならないんでは?ただ同価格帯の部屋を何戸も見比べて一番気に入ったと言っていただけたのは嬉しかったです。

  29. 3447 住民板ユーザーさん

    >>3444 住民板ユーザーさん1さん

    違います。
    今までも散々禁止されてきた事ですが、結局変わらず続いています。こんな掲示板で騒いでも意味ないですと。

  30. 3448 マンション検討中さん

    隣のビルから丸見えなのが気になります。
    ほんと丸見えです。

  31. 3449 住民板ユーザーさん5

    >>3419 住民板ユーザーさん5さん
    君はここの住民でないな、デタラメなことを言わないほうがいいよ!

  32. 3450 住民板ユーザーさん8

    >>3449

    3人に1人が賃貸というのは誇張ですよね。
    賃貸はせいぜい4人に1人ぐらいだと思います。
    セカンド利用者や外国人所有者を除いて常時住んでいる人に限れば3人に1人ぐらいかもしれませんが。

  33. 3451 契約者

    賃貸も順調に契約が進んでいるんですね。
    帰宅時に部屋の明かりの点灯具合を見ると半分も入居されていなさそうだったので、最終手段の売却や賃貸化は正直厳しいかと思ってましたが安心しました。
    シャトルバスの方も賃貸の方の入居が進めば利用者も増えそうですね。今月〜来月くらいには賑わいますかね。
    阪急オアシスも勝手に心配してましたが活気が戻りそうですね。
    週末のバーは既に繁盛してるんで利用しにくくなりそうですが...贅沢な悩みですね。

  34. 3452 住民板ユーザーさん5

    >>3447 なんだこのひと笑

  35. 3453 住民板ユーザーさん1

    実需が低いのは分かりますが、賃貸まで苦戦するとは意外でした。

  36. 3454 住民板ユーザーさん3

    賃貸こそ実需だよ。
    住まないのに見栄や物欲で借りないよ。

  37. 3455 住民板ユーザーさん

    >>3452 住民板ユーザーさん5さん

    お前の頭 アホ?

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 3456 住民板ユーザーさん8

    >>3454 住民板ユーザーさん3さん

    >>3453さんの流れからすると賃貸が苦戦→賃貸こそ実需→実需が苦戦ということでしょうか?
    分譲時は特に途中から投資目的の購入が増えて入居前完売となりましたが、実需についてはお腹一杯だったということでしょうか?

  40. 3457 入居済みさん

    だからさ、もう住民じゃない人達はここのスレこなくて良いよ。
    実用か、お腹いっぱいか、それがどうだっていうの?
    うっとうしい。

  41. 3458 住民板ユーザーさん8

    リセールや賃貸に影響ある。

  42. 3459 住民板ユーザーさん5

    ネガティブな意見は全て住民以外のものだという決め付けは如何なものかと。

  43. 3460 住民板ユーザーさん3

    >>3457 入居済みさん

    購入者の大半が、転売か賃貸か、もしくは資産価値に意識高いんだから、あなたが少数派でしょ。資産ネタなくしてここは完売しなかっなんだから。実需オンリーさんは並行して楽しくラーメンとラウンジの話してればいいじゃん。

  44. 3461 匿名

    >>3460 住民板ユーザーさん3
    購入者の大半、というのは具体的な数値は?
    ●●ばっかり、とか大半が●●、みたいな表現を使う方が何度も執拗に投稿されてますが数字の根拠がまったくなくてちっとも参考にならないんですよねー。

  45. 3462 住民板ユーザーさん8

    所有者で資産価値・転売・賃貸のいずれにも関心がない人って少ないんじゃないの?
    大半は関心あると思うけどね。
    その具体的な数値を知って何の意味が?
    じゃあ500だったらどうなるの?
    関心がない人はこの話題をスルーすれば良い話では?

  46. 3463 匿名

    >>3462 住民板ユーザーさん8
    なんだじゃあ大半=思い込みでなんの根拠もない妄想、ということか
    自分一人の意見として書き込めばいいものをすぐにみんなみんなと言い張るだけか
    ご自分一人の意見として書き込むならスルーしますけど勝手に妄想を根拠あるネタみたいに書き込むの誤情報もいいとこなんでやめてもらえます?

  47. 3464 住民板ユーザーさん3

    あまりに住むところからかけ離れたタワマンは、投資目的で多数買われても、賃貸ガラガラのところ多いからね。駅隣の本町のブランズや堺筋本町のプレサンスも賃貸も空室も多すぎる。ここもそこそこ同じ。出口が実需ではなく投資家向けだと辛いね。ワンルームと同じ。ここも同じ。

    環境もかわって、かぼちゃの馬車のせいで融資も無茶苦茶引き締められて、転売屋さんは火の車だから、資金のないところはホールドできなくなってるよね。

    転売屋に人気のある物件に素人がのるリスクもあると思い直した。

    ここは高層階北側でヤカラ向けに転売する人と、投資にしても実需にしてもなにわ筋線までホールドする人がいいんじゃないのかな。まあ、プラスにもマイナスにも環境変わると思うけど。

    私は専業でもなく資金に余裕があるので当然ホールド。んで、大阪はまだ安いので買いまし中。

  48. 3465 住民板ユーザーさん3

    >>3463 匿名さん

    根拠根拠って、、、ここの賃貸数と成約数なんて仲介で10分で見れるんだから、自分で行って調べなよ。

    この程度のこと書き込むのにエビデンス添付する人いないよ。学術論文じゃないんだから。

    まあ、事実は事実なわけで、何をそんなに頭ごなしに否定するのか、その動機がむしろ気になるね。実需人気があるように誤認誘導させるように見えてしまう。

    夏は暑くなる、という話をしたら、エビデンス出せ、と言うような話だよ。

    もし興味もなく知る気もないのなら流せばいい話だよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 3466 匿名

    >>3465 住民板ユーザーさん3
    妄想で大半や事実ですと言わず自分一人の意見として語れといってるのに何故大半と言い張るのか、その動機がむしろ気に...はならないな君はただの妄想荒らしだもんね。

  51. 3467 入居済み

    やはり購入者ではないと断定する人でしたか...。
    他人の書き込みを荒らしと断定する理由や根拠は何でしょうか?

  52. 3468 住民板ユーザーさん8

    >>3463 匿名

    >>3462のコメントのどこに「みんなみんなと言い張る」ような内容が書いてあるの?
    「自分一人の意見」しか書き込んでないけど。
    思い込みでなんの根拠もない誤情報を書き込むのやめてもらえます?

    管理人さんへ
    >>3463のコメントは事実誤認も甚だしいです。

  53. 3469 入居済み

    実際住んでますがエレベーターで人にもそれなりに会いますし、
    両隣も入居されてますし、
    ロビーやカフェもそこそこ人が居ますし、
    予想よりにぎわってます。

    仕事場に近くなったので通勤楽になりましたし、
    買物は楽々だし、
    お出かけも不便は特に感じず、
    本当に買ってよかったですよ。

  54. 3470 住民板ユーザーさん4

    まあ、ここは色んな人がいるよね。
    実需と投資も両方。

    実需もいろいろ。

    余裕があるから、不便さを気にせず、芦屋の山にいるように高層都心ビューを買い、眺望や施設を楽しむ人もいる。

    余裕がないから、不便さに目をつむり、郊外パワービルダー建売に住むように、低層ビルビューを買い、共働きするファミリーもいる。

    低層なら坪180台からあった。タワーはいわんや、そんな単価の物件は環状線の外にしかない。ましてや、アッパーな気分になれる場所なんてない。デベは上手だと思う。

    色んな人がいるんだから、自分の理解できないことを誤情報などと否定しても意味がない、

  55. 3473 住民板ユーザーさん

    [No.3471~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  56. 3474 住民板ユーザーさん8

    >>3441 住民板ユーザーさん

    なんだ。近所の古くからの住人だったんですね。
    ここは中之島タワーの住民版なんで。

  57. 3475 匿名

    >>3470 住民板ユーザーさん4さん

    マンションの坪単価を記載する場合、安い部屋だけではなく180万〜510万と書かないと客観性にかけ、悪意で投稿しているだけとしか思えないものになってしまう。

  58. 3476 住民板ユーザーさん1

    実需組はそりゃネガティブな話題は耐えられないだろうね。嘘でもいいから良いマンションですというコメントで溢れていて欲しい。
    投資組の現実的な話とは相容れない。

  59. 3477 マンション住民さん

    書き込み増えてるとこみると検討スレが閉鎖されたからこっちに移ってきた人も多そうだね

    前はこのスレの人気度4.8ぐらいだったけど、今は5でMAXになってるもん

  60. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ジェイグラン尼崎駅前
  61. 3478 入居済み

    >>3475 匿名さん

    貴方の投稿も恣意的ですね。せめて平均坪単価は250万とまで書かないと。
    あたかも180万〜510万までの部屋が万遍なくあるように見えますが、
    実際は250万以下が65%を占めていて、430万以上の部屋は3%程度しかないことが分からないですね。

  62. 3479 住民板ユーザーさん

    >>3474 住民板ユーザーさん8さん

    ちゃんと買いましたよー
    あなたとは違いますー
    あなたは、はやく消えたらどう?

  63. 3480 住民板ユーザーさん

    >>3474 住民板ユーザーさん8さん

    自分に都合が悪い人は部外者呼ばわりする典型ですね。

  64. 3481 住民板ユーザーさん8

    >>3444 住民板ユーザーさん1さん

    仰るとおりです。ありがとうございます。

    わたくしの部屋には向きのおかげか、高さのおかげが現状害はないのですが、注意喚起も配られていたわけですし、困っている他の住人の方へ少しでも一因になっているかもしれない情報をお伝えしようかなと、気軽にあげたものでした。

    それをこのように仰る方がいるとは、
    子供みたいな物言いの方は、残念ですね。

  65. 3483 匿名さん

    「3482および本レスは、他利用者様への中傷のため、削除しました。管理担当】

  66. 3484 マンション住民さん

    suumoに賃貸が1631件出てるねw
    これだけダブって戸数より多い数が賃貸に出されてるのは初めて見ました。
    http://suumo.jp/library/tf_27/sc_27127/to_0002322173/?bs=010


    ダブる原因はずばり賃貸が付かないから。
    あまりに需要がなくて元付が両手をあきらめて、子飼いの客付け専業に情報を流してるから、
    客付け専業が一生懸命suumoに情報出してこれだけダブるって仕組み。

  67. 3485 マンション住民さん

    大阪のいわゆるオフィス街に最近竣工したマンションはどれも賃貸、転売ともに苦しいんじゃないかな。
    東京よりインバウンドの影響が大きくて、オフィスも減る方向で、平均賃金は安いし投資資金の集まりも悪い。
    いくつかマンションじゃなくてホテルを建てたほうが需給的に良かったと思う。
    デベは土地取得した3~5年前にこの傾向を読み違えてたね。

  68. 3486 匿名さん

    オフィス街っていうか、ここ、オフィス街でもなく、住宅地でもななく、空き地地区だからね。。

    マンションなのに実需がない地域で投資は無理だよ。

    オフィス街と繁華街の両面が近い北浜、淀屋橋、長堀橋、梅田中心、堂島、梅田寄りの中津の賃貸は埋まってる。

    でも、オフィスしかなく洗練もされてないところはしんどいのかもね。備後町や帝人はどうなるかな。


    夢洲よりポテンシャルと先が見えてる空き地。だから、焦らず待ちなさい。

  69. 3487 マンション住民さん

    新築プレミアムで家賃高めに設定してる部屋が多いのもあるだろね

    ここのマンションは、家賃安い部屋でも家賃最低でも月20万円近くかかるから
    普通の人は住めないってのもあるだろな

    だいたい手取り月収の3割ぐらいを家賃に充てるのが適正らしいから
    一ヶ月で手取り月60万円以上もしくは
    世帯収入で手取り月60万以上稼いでないと賃貸で住むのに厳しいだろうよ

    手取り月60万円って、年収1000万円前後だろうしさ

  70. 3488 住民板ユーザーさん2

    >>3487 マンション住民さん

    その理屈だと、新築タワマンの賃貸は全くうまくいかないことになりますけど。

  71. 3489 住民板ユーザーさん82

    >>3484 マンション住民さん

    見ていると同一フロア・同一面積で複数の賃料が掲載されている部屋が何部屋かあるので、募集賃料を下げているオーナーもいるようですね。
    適正な水準まで下がってくればその内に減っていくのではないでしょうか。

  72. 3490 匿名

    2月27日の転居開始から勤務されていたニューライフアドバイザーの方たちが本日からいなくなりましたね。
    数回お世話になりました。有り難うございました。

  73. 3491 住民板ユーザーさん1

    53階の住人ですが、先日窓際のサッシにコバエと普通のハエ、緑色の虫、大き目の丸い虫が十数匹室内外で死んでいました。
    夜中1時間ぐらい窓を開けっ放しにしましたが、こんなところまで飛んで来るんでしょうか?
    ライフアドバイザーに相談しましたが、皆さんご存知の通りポンコツ過ぎて話にならないし、竹中も補修部隊は左遷組ばかりで話になりません。
    近隣で菜園でもしてるのでしょうか?
    同様のご経験ありましたらご教授下さい。

    あと、グチになりますが、
    夜間は犬連れて(バスケットに入れてますが)通常のエレベーターから降りてきてオーナーズルーム通って行く人いるし、今日も、駐輪場で小学生四人が鬼ごっこ?か何かして走り回ってるし、ゴミの分別は無茶苦茶やし、まったくもって団地並みです。
    安いタワーやから仕方ないかもしれないけど、心斎橋や堺筋本町のタワーより広いし綺麗し設備もいいし、住民さえ意識が上がれば良いマンションになると思うと勿体ないなあ・・と

  74. 3492 入居済み

    > ライフアドバイザーに相談しましたが、皆さんご存知の通りポンコツ過ぎて話にならない
    説明書調べるだけでしたしね...。一度利用しましたが、時間取られただけでした。
    > 夜間は犬連れて(バスケットに入れてますが)通常のエレベーターから降りてきてオーナーズルーム通って行く人いる
    アレルギー持ちの方がいるかもしれないので、下手したら殺人未遂ですね。
    ご存知の通り、エレベータなどに防犯カメラがありますから警備室に相談して注意・警告を入れてもらいましょう。

  75. 3493 住民板ユーザー

    うちの階はいつも箱を開けた状態で積み上げられてるし、その中にビニールなどの普通ゴミも入ったまま。
    床にもゴミが散乱してるから扉だけ開けて投げ入れてるんじゃないかとすら疑ってしまう。

    それでも次の日には綺麗に片付けられてる。
    これではどんどんマナーが悪くなっていく気がする。

    このマンションはめちゃくちゃ気に入ってるけど、先行き不安。

  76. 3494 住人

    低層階の北東ですが、夜窓を開けていても虫はほとんど来ないです。
    方角によっても違うのかな?

    ゴミに関しては、最近入居された方だと思うのですが分別せず全てまとめて普通ゴミの箱に入れられている方がいますね。
    先月までは綺麗に使われていたのに残念です。

    ちなみに、あのふにゃふにゃの分別箱使いにくくないですか?
    いつも手こずっちゃいます^^;

  77. 3495 匿名さん

    賃貸が多く、安いマンションの宿命ですね。
    低層階は荒れまくってるんでしょうな。。
    低層は塚口や守口や上新庄や野江内代と同じ単価だから。。

  78. 3496 マンション住民さん

    安いって言っても今は間違いなく、ここのマンション価格は値上がってますけどね

  79. 3497 マンション住民さん

    もちろんですが買った値段で売るつもりは、さらさらないですね

  80. 3498 マンション住民さん

    マンションレビューで八尾のタワーマンションと双璧をなすマンションとの評価でしたが、その通りになってきましたね。八尾の惨状もひどいようですが今後が不安です。

  81. 3499 住民板ユーザーさん3

    この掲示板に沸く虫にも困ったものですw

  82. 3500 匿名さん

    >>3497 マンション住民さん

    そりゃそうでしょ。人身御供、いや、不便とリスクを犯して買った勇気ある人なんだから、将来の利便性とリターンなかったら悲劇すぎる。なにわ筋線は実現しそうでよかったな。13年後な。おめ。

  83. 3501 マンション住民さん

    >>3500 匿名さん

    住民でもないのに、住民板に張り付いてネガることしか能のないあなたは、本当に惨めな人生を過ごしてきたんでしょうね!ご愁傷様です(笑)

  84. 3502 マンション購入者

    こんばんはー( ^ω^ )
    夜になると半分くらいしか部屋に電灯点いてないですねd( ̄  ̄)
    まるでダークタワーって感じですかね(T ^ T)
    人が寄り付かない代わりに鳩や虫やカラスが寄って来て、近所ではバードハウス中之島って呼ばれてるとか( ・∇・)

  85. 3503 マンション住民さん

    >>3502

    居住していないとあかりは仕方ないです

  86. 3504 購入者

    高い賃料払ってここの部屋借りるもの好きいないよね。
    同じ賃料でもっと都心で利便性の高い物件いっぱいあるから、常識的に考えてここで実需期待するのはそもそも無理があったと後悔しきり......

  87. 3505 近所の住人

    確かに夜になると真っ暗な部屋が多くて未入居かなり多いのが目立ちますね

  88. 3506 マンション検討中さん

    新築で買って売りに出して成約した件数はいまだにゼロですか?

  89. 3507 購入者

    未だゼロだと思います。

    引き合いもありません。

  90. 3508 マンション住民さん

    ここが値上がりして嫉妬で荒してる人来てるのかな
    株のIPOみたいなもんで買う前から上がるって分かってた人多そうだけどね
    だからその道のプロの不動産屋は買い漁ってたらしい

    2年前の売り出し価格がどうとか別にどうでもいいわ

    10年近く前に日経平均が8000円割れたけど、今になって安い安いって言ってるようなもんだな
    過去のことなんて今となってはどうでもいいからね

  91. 3509 住民板ユーザーさん1

    このマンションいつ見てもバカにされてて悲しくなる

  92. 3510 マンション住民さん

    これだけ空室が多いと賃料下げても過当競争で賃貸付くか厳しい状況です。

    完全に供給過多でバランス崩れてます。空室のままいつまでホールドできることやら。

    コスト考えれば切羽詰まってきてます。

  93. 3511 マンション検討中さん

    >>3508
    未だにリセールの成約はゼロ
    賃貸も決まりが悪く募集が多数です。
    嫉妬とかではなく事実をです。
    目の前の現実を数字を見て下さい。

  94. 3512 住民板ユーザーさん5

    住民板に執着してる人がまとめて書き込みしてるみたいね、住民と意見が違いすぎてよくわかる

  95. 3513 匿名さん

    中古の成約何件かありますよ。
    例えば4800万が6200万で決まってます。

  96. 3514 住民板ユーザーさん

    >>3508 マンション住民さん
    万博やカジノが来るからココは下がらんよ。

  97. 3515 入居済み

    >>3513 匿名さん

    どのあたりの部屋ですか?興味があります。
    GW中は13階の65m^2が4900万程で売却するという広告がマンションの四方に立てられていたんですが、あれも売れたんですかね。

  98. 3516 マンション住民さん

    ここで賃貸がどうのとか言ってる人いるが
    住んでるもんとすれば賃貸が埋まらない方が静かでいいわ

    住民スレでそんな議論されてもね

  99. 3517 匿名さん

    >>3515 入居済みさん
    28階 70数ヘーベーです

  100. 3518 匿名さん

    >>3517 匿名さん
    分譲価格は本当に安かったですよね!
    そこらのサラリーマンでも十分買えましたよね。
    本当にお求めやすいお買い得マンションでした。
    ここの所有者は勝ち組ですね!

  101. 3519 住民板ユーザーさん5

    >>3495 匿名さん
    君は買えない変質者か、売れない物件の営業しか思わない、可哀想…

  102. 3520 中古マンション検討中さん

    階数 タイプ名 向き 間取り 専有面積 分譲価格 坪単価
    1F~5F 南東 2LDK 64.45 平米 3798万円 194万円
    1F~5F 南東 3LDK 75.17 平米 4398万円 193万円
    6F~10F 南東 3LDK 75.17 平米 4408万円 193万円
    6F~10F 南東 3LDK 75.17 平米 4418万円 194万円
    31F~35F 北東 2LDK 60.63 平米 4608万円 251万円
    31F~35F 北東 1LDK 46.70 平米 3898万円 275万円
    31F~35F 北西 3LDK 69.65 平米 5148万円 244万円
    36F~40F 北西 2LDK 55.52 平米 4298万円 255万円
    36F~40F 北西 2LDK 55.52 平米 4338万円 258万円
    41F~45F 北西 3LDK 74.81 平米 6078万円 268万円
    41F~45F 南東 2LDK 69.70 平米 5738万円 272万円
    41F~45F 北西 2LDK 64.71 平米 5398万円 275万円
    46F~50F 北西 2LDK 64.71 平米 5428万円 277万円
    46F~50F 南東 2LDK 58.85 平米 5058万円 284万円
    46F~50F 南東 2LDK 69.70 平米 5998万円 284万円
    51F~55F 南東 2LDK 92.44 平米 12598万円 450万円

  • スムログに「ザ・パークハウス中之島タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸