売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08
他人に八つ当たりしてもしょうがないのでは?
心配しているようなメガクラスの地震は生きている間は来ないと信じたい…。
>>664
今年の熊本大地震は、火山灰台地の地盤の緩い地域で発生したから被害が凄かった。
中之島六丁目エリアは 根拠含めてどうなのですか?
福岡の駅前の地盤沈下も、地盤が緩い砂の地盤ですよね?
>>660 匿名さん
補修費用が必要になる事は元々織り込み済みだったと考えられなくも無いですね。。。
さてもう一度長周期地震動について視点を戻すと施工主に取って寝耳に水だったのは行政が「安全基準の引き上げとその義務付け」だった様ですね。
行政からの通達により施工主は任意で再検証した結果「行政指導に基づき(新基準では無い)再検証した結果巨大地震に見舞われた際の安全確保は不完全」であると売主に発表し売主は契約者に期間限定の選択肢を通達して来たと言う訳です。
しかし残念な事にこの紙片のどこを探しても我々が契約続行出来る安心材料は何一つ記載されていません。
たとえ国交省から新基準値が公表される前であっても巨大地震のシュミレーションを駆使して修復作業に着手してくれないのは何故でしょう?
新基準値が分からない限り修復しても無駄骨を折るだけだと考えられているのでしょうか?
でも安全基準がどこまで上がるかを想定した上で修復すればどのくらいのコストが掛かるとか、具体的な負担割合など契約者に取っては「解約」「続行」の判断材料になるのは間違いありません。
しかしこのまま何も知らされず1月末までに答えを出せと言うのは誠意が無さ過ぎますよ!
今までの基準はクリアしており違法物件では無いと契約者の誰が聞いてもその一点張りの様ですが >>650に添付されているリンクの内容であればおそらく当該施工主の技術を持ってすれば容易に予測し得た事では無かったのでしょうかね?!
しかし当該施工主が誇る日本一の免震最先端の技術は国交省が巨大地震の危険に対する基準値をワンランク引き上げた事によって簡単に枠外にはじき出されてしまった、だから違約金無しで解約に応じるので黙って引き下がって下さいと言うのが現在までの流れでは無いでしょうか?
>>651 >>655 >>656 >>660 さん、たった一枚の紙片で我々の運命を決めるX-dayを1月末と定めて来たのは施工主と販売主の都合だと言う事を今一度再認識しましょう。泣き寝入り?する必要無いですよー!
もし可能なら契約者有志の実名SNS立ち上げられないのかな?
それなら関係者の覗き見や野次馬に邪魔されず情報交換できます。
とにかく我々は一年以上時間と労力と知恵とお金を使い晴れて契約に漕ぎ着けましたが、この努力は報われないまま「ゼロ」へ向かうカウントダウンを始めてしまいました。
我々契約者に取っては今回の一件こそがまさに全てを失う巨大地震だと言えるのでは無いでしょうか?
>>具体的な負担割合など契約者に取っては「解約」「続行」の判断材料になるのは間違いありません
残り1ヶ月カウントダウンで待ったなしですから
実際ここをキャンセルしても、他に購入したいと思えるレベルの物件がない…
>>676さん
匿名掲示板に悪戯投稿をする人のうち、
個人情報を出しながら閉じられたSNSに入る人がどれだけいるか?となりますが、
そこまで面倒なことをする人もそんなに居ないのではないかと
掲示板が荒れるのを楽しみにしている人たちなので閉じられた場所でのやりとりだとその欲求が満たされませんし
発案者の方が個人情報開示、
他の方は契約がわかる写真を発案者の方のみにメール&電話確認ぐらいすればいいんじゃないですか
本当にまじめにやろうとしている人ならそれぐらいやるでしょう
実際会って話せればいいですが、流石に遠方の方も居られますしね
契約者を一堂に集めて説明会を開催すると、SNSが立ち上がってしまうから売主は警戒してるんやね、きっと。
こちらは、何度もMRへ行き 契約前です。
ここの契約者様のスレッドはとても参考になります。
どうするか自己判断ですが、最終決断を今月強いられることになります!
>>681さん
うーん、私たちは1月末までとりあえず保留できますが、
今契約しようとしてる人はまた適用範囲が別なのでしょうか?
インターネットで調べてみたらこんな情報があったのですが
同じく契約時期を少しのばせませんかと問い合わせるとかしても良いのかもしれません