住宅コロセウム「南東角部屋vs南西角部屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 南東角部屋vs南西角部屋

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-09 14:19:06

南東角の方が一般に高いですが。
この価格差ほどのメリット・デメリットが実際にあるのか?
ご意見求みます。

[スレ作成日時]2006-01-04 23:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南東角部屋vs南西角部屋

  1. 301 匿名さん

    西日に耐える位なら、少々高くても南東を選ぶ人が普通ですよ。

  2. 302 匿名さん

    西側の奥行2m以上のバルコニーとLow-Eペアガラスがあれば西日なんてまったく関係ないし
    1日中部屋が明るいメリットのほうが大きいよ。
    西日がきついというのは先入観だよ。そういう物件あったら見てみるといいよ。

  3. 303 匿名

    確かに西日は耐えるほど強くはありません。
    我が家は南東が道路に面していたので止めました。

  4. 304 匿名さん

    西側は避けるよ、例え角部屋でもね。
    東側買えなかったの?みたいに思われるの嫌だしね。

  5. 305 匿名

    立地にもよるかなぁ。
    都内のどの辺とかにもよるし。

  6. 306 匿名さん

    暗くて寒い東向きより、少々高くても明るくてこの季節、暖かい西向きを選ぶのがベターです。これ常識。

  7. 307 匿名さん

    値段は値段、西向きスレで出直しね。

  8. 308 匿名さん

    戸建買えずにマンションでしょ
    向きごときで優劣つけてもね。

  9. 309 匿名さん

    不動産でも西向きは人気ないと聞きますよ。
    値段が安いんだから潔く諦めましょう。西日もいいじゃないの。

  10. 310 匿名

    確かに同じ立地条件で戸建て買えないからマンションですね。
    そして、方角に強いこだわり。
    きっと最上階とかにもこだわりがあったり、ひけめがあるんでしょうね。
    戸建ては良いですよ。
    都内のアクセスも抜群。

  11. 311 匿名さん

    >>302
    バルコニー2メートルで西日関係ないのに、一日中部屋が明るい?
    支離滅裂だぞ。
    一日中暗いから西日関係ないんじゃないか?

  12. 312 匿名さん

    西田さんだから・・・ね。

  13. 313 匿名さん

    >311

    支離滅裂?実際に噂話ばかりで頭でっかちになってそういう条件に住んでないからわからないだけ。
    まわりで同じような物件は探して見てみるといいよ。向きは真南向きじゃないとだめだから。
    決して西向きじゃないよ。真南向きに12mスパンくらいの開口がないとだめ。
    なかなかないだろうけどね。ほとんどが間口8m以下の田の字だし西側にもバルコニーあるところはほとんどないし。

    真南向きの西側角ならバルコニー2mで庇付きでもこの時期は日が低いので6:20~日没まできっちりと
    LDに日が差すよ。しかも夏は日が高いから庇で直射日光は遮られて熱いということはほとんどない。
    夏の15:00以降は西日が部屋に差すがLow-E入れてれば問題ないよ。
    ちなみに言い忘れたけどバルコニーの手摺は透明だけど。

  14. 314 匿名さん

    はいはい、必死必死

  15. 315 匿名さん

    314

    南西角の事実を知って焦っているのがミエミエだ。

  16. 316 311

    >>313
    真南なのに、バルコニーが2メートルもあるのに、6:20分から何故LDに日が差すのだろうか?
    あと、夏は太陽が真上に来るので、どこも条件同じだよ。
    やっぱり、支離滅裂。
    頭でっかちはどっちかな?

  17. 317 匿名

    こだわりの輸入家具を買ったので、南西は無理。
    西日でカーテンも家具も焼けてしまうのは耐えられません。
    ましてや 朝日から当たる南東角部屋なんて インテリアにこだわる私には無理です。

  18. 318 匿名さん

    西日が当たらないなら、それだけで家具にいいんじゃない?

  19. 319 匿名さん

    家具や美術品にこだわる人なら、北向きがいいそうですよ。焼けないし、採光が一定してるから鑑賞しやすいそうです。何を重視するかは人それぞれですよね。私は美術品よりお日様の方が好きなので(タダだし~)殆ど南に面した東南角部屋を選択しました。

  20. 320 匿名さん

    南西いや西向きピンチだね

  21. 321 匿名さん

    >316

    だから何度も言うよ。うちは今日も朝から日が入ってきたよ。

    そんだけ強情に否定するあんたのうちはどうなんだよ。当然真南向きの東側角部屋だろうな。
    階も2とか3じゃ話しにならんぞ。最低2桁じゃないと地平線から太陽が昇るのは良く見えないからな。
    何が支離滅裂だ。想像でしか話が出来ない頭でっかちさんよ。

  22. 322 匿名さん

    西田さん、その系列の人は、すぐにキィィィッてなるのは相変わらずだね。

  23. 323 匿名さん

    東田の字さんは先入観による妄想が好きだね。

  24. 324 匿名さん

    やっぱ四方ゆとりの庭付き戸建にしておけばどうでもいい貧乏くさい陳腐論議無用。

  25. 325 匿名さん

    買えない層のスレですから

    お許しください。

  26. 326 匿名さん

    また、西向きスレ上がるんじゃないのー

  27. 327 匿名さん

    324

    四方高層建物に囲まれた商業地の戸建てでは方角論議への参加資格はないね。
    それとも四方に日が降り注ぐ田畑の中の一軒家か?

  28. 328 匿名さん

    それこそ陳腐な屁理屈ですよ。
    だからマンションしか買えないのでは?

  29. 329 匿名さん

    そうなんです。
    同じ箱で優劣つけたいのです。

  30. 330 匿名さん

    共同住宅どちらもそれなりに良いとこ悪いとこありますからね。

    次は日当たりの良い庭付き戸建頑張って購入します。

    でも終焉は利便性に優れた高級マンションと決めています。

  31. 331 316

    >>321
    何度もいうが、妄想はもうやめろ。
    引っ込みつかなくなったか?
    南側と西側にしか窓ないんだろ、何で東側からくる太陽さんが差し込むんだ?
    頭弱い奴だな。
    それとも何か、マンションの高層階は太陽が南から昇るんかい?
    完全無垢なアホだな。
    因みにうちは東南角だよ。
    東側の部屋と南側の部屋は明るさが全くちがうぞ!
    ま、北側よりは遥かにあかるいがな。
    住んだ事のない奴にはその差がわからんか。

  32. 332 匿名さん

    >331

    >妄想はもうやめろ。

    だから妄想じゃないんだって。妄想はあんただろ?
    オレはあんたの部屋のことは何も言って無いよ。
    ただ自分の部屋のことをありのままに書いただけ。どうしてそこまで反論するのかわからないな。

    >住んだ事のない奴にはその差がわからんか。

    東南角のことは南西角のオレにわからなくて当然だよ。
    もちろん南西角より朝の明るさは比較にならないだろうよ。朝日についてオレがあんたの部屋に
    何か文句つけた?何一つ言って無いだろ。

    だいたい何で住んでない部屋のことがそこまでムキになって言えるほどわかるんだよ。
    日の低いこの時期ならワイドスパンなら真南向きの横長LDにも朝日がちゃんと入るんだよ。
    これは真南向きであれば中住戸でも西角部屋でも同じこと。


    >それとも何か、マンションの高層階は太陽が南から昇るんかい?

    朝日がいつも同じ位置から昇っていると思っているのかな?
    日の低いこの時期は太陽は夏よりも南寄りに昇ってくるからこの時期は日が入るんだよ。
    やっぱり先入感の妄想じゃないか。

  33. 333 マンコミュファンさん

    東南角って何?
    東向き南側角部屋ってこと?
    ここって南向き建物で東角か西角かを比較するスレだと勝手に思っていたけど。
    まちがっていたらすいません。

  34. 334 331

    >>332
    >オレはあんたの部屋のことは何もいってないよ。
    はあ??
    321はあんたのレスだろ。言いまくってるジャン。健忘症か。
    >朝日がいつも同じ位置から昇っていると思っているのかな?
    はははっはは。
    そのうち北から昇るんじゃない?
    >東南角は南西角のオレにわからなくて当然だよ。
    今迄のレスからトーンダウンだな。
    6:20分から日が射すんだろ?あんなに偉そうなこと言ってて弱気になったか!
    妄想家プラス虚言家だな。


  35. 335 匿名さん

    >334


    >当然真南向きの東側角部屋だろうな。
    >階も2とか3じゃ話しにならんぞ。最低2桁じゃないと地平線から太陽が昇るのは良く見えないからな

    この表現のこと?
    あんたがあまりにもこちらの部屋のことをわかったような言い方するから
    うちと同じ条件で話してるか確認しただけ。
    おたくの部屋向きで日当たりがどうこうとは一言も言ってないぞ。

    >>東南角は南西角のオレにわからなくて当然だよ。
    >今迄のレスからトーンダウンだな。

    今まであんたが南向きのワイドスパンの間取りで東側角だと思って話してたが
    あんたの向きを知って、その向きじゃこっちのことはわからないよなと思ったよ。
    ただわからないのはお互い様だし、332まではおたくの日差しが悪いとかどうだとか
    言うつもりはなかったから黙ってたけど改めて言わせてもらうと、

    東南は比較対象外。論外。

    所詮、朝日しか取り柄がないから西角のやつに朝日のことを言われると気に障るだけだろ。

    結局南向きを羨むやつの強がりにしか聞こえないよ。

    終了。

  36. 336 334

    >>335
    旗色悪くなって退散かい?
    それにしても、レスの内容がむちゃくちゃなってるぞい。
    もともと、南と西にしか窓がないのに6時20分から日差しが射すなんぞと言う嘘をつくからしどろもどろになるってのがわかっとらんな。
    朝日をなめちゃいかんよ。
    明るいんだよ、ほんとに。
    経験ないから判らないのは仕方ないけどね。
    判らないのに判ったふりするするから、いろいろ書いたわけ。
    別に西を否定するつもりはないよ。
    特に冬はいいと思うよ。
    武士の情けでもう終わりにしてあげるね。

  37. 337 匿名さん

    西向きさんは相変わらず頭悪いね。
    物理や地学、日本語も苦手だったよね、たしか。
    取り柄は粘り強さだけ。

  38. 338 匿名さん

    南向き崇拝信者=農民

  39. 339 匿名さん

    今の時期は部屋の奥まで日が差し込んで、朝からぽかぽか快適です!
    朝日も夕日も見れるし、幸せ~。
    うちは東南角だけれど、南西角も、南向きも同じでしょうか?
    東と西のスレと違って、皆快適で、バトルにならないよね。

  40. 340 匿名さん

    立方体マンション、全方角向きですね。素敵♪

  41. 341 匿名さん

    西田さんは何処へ行っても、特徴ある文体ですぐ解かるお

  42. 342 匿名さん

    東野さんも何処へ行っても、特徴ある文体ですぐ解るお

  43. 343 匿名さん

    西日浴び過ぎて、キィィィッ

  44. 344 匿名さん

    東野さん、南向き全員を農民だなんて敵に回してだいじょうぶ?

  45. 345 匿名さん

    アンタの成り済ましと理解していますよ。

  46. 346 匿名さん

    南東角部屋VS南西角部屋のスレでしょう~?
    東VS西のスレと違って、今の時期、太陽が南に寄ってるから、南メインのワイドスパンなら、どちらも変わりなく、快適だと思うけど。東南角だけど、朝日も夕日も南側のベランダから見れるし、一日中部屋に日が入る。

    マンションの部屋の向きとしては、どちらも最上の部類だし、どちらも快適でバトルにならないのでは?と思うんだけど、ここも東VS西のレスと変わらないのね。南東角、南西角と南を共通して選んでる人が、南けなさないだろうし、実際に住んでない人の書き込みが多いから、荒れるのかな。

  47. 347 匿名さん

    でも南東角の方が良いです

  48. 348 匿名

    友人が都内17坪のミニミニ戸建てに住んでいます。
    四方に窓があり全方向き??
    このバトル版ではきわめつけな感じではありませんか?

  49. 349 匿名さん

    ダメダメ、上下向きもある宇宙ステーションがネ申

  50. 350 匿名さん

    >>347
    なぜ?朝日が好きで、寒さより暑さが苦手な人?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸