私もモカのドアの色は気に入ったけど、床の色が白過ぎるな・・・と。
しかし、モカにして、家具をダークな色にする方針で決まりそうです。
その場合のキッチンの天板の色で迷っています。
あとは、有料オプションは、玄関の手すりをつける予定です。
ライトを検討している話だけは出てきませんね。
ルームカラーとキッチンのカラーセレクトを合わせずに、推奨以外の組み合わせにするという方、いらっしゃいますか?
私はダークを選ぶ予定ですが、キッチンの色が決まらずに、悩んでいます。
ダークの床に、ブラウンでも合うのかも…、無難な白かな…、と考え出すと決まりません。
わかります~。
私も、ルームカラーと、キッチン天板等のカラーを推奨の色にせずに、
違う色にしようと思っています。
が、それが実際どんな感じになるのか・・・いまいち、自信がないので、
悩んでいます。
あと、どなたかキッチンの換気扇横の小さな吊戸棚(キッチンペーパー等つけれるもの)を、
オプションで考えておられる方は、おられませんか?
それも悩んでます。。。。
レンジフード横吊戸棚、いい値段しますね(笑)
私は付けずにその分食器棚にお金を賭けようと思います。
カラーセレクト、カタログだけじゃイメージわかないですよね。
ネットでいろんなモデルルームの画像参考にしながら日々悩んでます…
私も吊り戸棚は欲しいと思いましたが、高くて断念…。
毎日ネットで、モデルルームやweb内覧会の画像を見て、カラーセレクトのイメージを膨らませていますが、なかなか決まりません。
以前に担当さんが、カラーセレクトの参考になるアプリのようなものを開発中だと聞きましたが、いつ出来るのかしら??
早くしてくれないと、間に合わないよ〜。
11、12さんありがとうございます。10です。
やはり、釣り戸棚、高いですよね…
私も、カラーセレクト、家具屋さんのモデルパターンとか他所の物件のモデルルーム等をネットで見ながら…しかし、まとまりません…
カラーセレクトのシュミレーションができるようなもの、iPadのようなもので見せてもらいましたが、それの事ですかね?
はじめまして。
皆様の書き込みを拝見して、同じようなウキウキ感をお持ちの方が多くて嬉しいです。
私も今、オプションで悩み中です。
グリルが標準装備だとお魚は片面焼きと聞き、我が家は魚をよく食べるので、まずはグリルのアップグレードが必要みたいです。
キッチンの吊り戸棚(長いタイプ)はとてもお高いので一旦諦めたのですが、今よりキッチンの収納力が落ちるのは厳しいので頑張るか検討中です。ただ、リビングダイニングの開放感が無くなるのももったい無いですよね・・・。
洗面所の三面鏡は、皆様やはり三面鏡にされますか?
一枚鏡がステキだと思ったのですが、やはり収納を考えると三面鏡ですよね、悩ましいです。
私は収納を考えて、三面鏡にしました。
キッチンの色も悩みましたが、洗面台の色は、もっと悩んでます。
皆さんは、キッチンと同じ色にしてますか?
低層階から順に、セレクトの締め切りがやってきますね。
ギリギリまで、悩みそうです…。
もうすぐ色の打ち合わせなのですが、既に行かれた方はおられますか?
モデルルームにあった床と扉だけではなかなかイメージがつかないのですが、
何か参考になるツールを提示してくれるのでしょうか?
契約者さんが増えたということは、設計変更、オプション、色など、同じお悩みの方が増えてるって感じでしょうか。
すでに決まった方も多くなっていると思いますので、ここで報告し合えると、これからの方の参考になるかな。
ちなみに、我が家はダークを選びました。和室をDENにして、ウォークスルーで洋室とつなげました。オプションも少し付けて、収納を増やしました。
完成が楽しみですね。
我が家はブラウンに決まりそうです。
リビングにダウンライトをつけるかどうか迷ってます。。
和室をDENにしたのですが、ウォークスルーも部屋タイプによってはメニュープランであったのですかね~。
狭い方(5畳)にウォークインだといまいち使い勝手が微妙なので、ウォークスルー羨ましいです。
確か部屋タイプによってウォークインやウォークスルーが決まってましたよ。
私も和室をDENにしますが、主寝室がウォークインにしかなりません。
床色、ずっと悩んでいます。
ブラウンに傾きかけていますが。
残り少ないようで、早くに契約してよかったです!
わくわくしています!
我が家は色はブラウンにしました。
オプションは両面グリル、ホースクリーン、食器棚にしました。値段が高く悩みましたが、お部屋に合う家具が欲しかったのでつけました。
完成が楽しみです。
和室をDENにされている方が多いようですね。
うちは、和室のままにしました。畳をオプションで変更しました。
ほぼ完売みたいですね、
モデルルームも、今月くらいまでらしいので、
見たい方は早めに行かれた方がいいですよー。