千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナおおたかの森 レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 西初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ヴェレーナおおたかの森 レジデンスってどうですか?
サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2017-05-03 15:06:30

ヴェレーナおおたかの森 レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県流山市西初石5丁目58番6(従前地)、流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内B74街区12画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩7分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:65.01平米~75.02平米
売主:大和地所レジデンス
施工会社:大木建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-21 18:59:11

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナおおたかの森 レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 購入検討中さん [男性 30代]

    発表会いってきました。
    同じ時間帯だと若い夫婦や家族がきていましたよ。

    私はあまり期待していなかった分、良いマンションに感じました。
    かなり前向きに検討中です。

  2. 22 匿名さん

    大規模のノリがあまり好きではないので、私も良い印象でした。 ルフォンとどちらにするかは、好みですかね〜

  3. 23 匿名さん

    70mのお部屋はこちらとルフォンとで似てますよね。両方とも収納が多くて住みやすそう。
    ルフォンの方がリビング横の収納が布団クローゼットになっているのとアルコープがあるのでより良いですが、そこは値段次第かな。
    小規模な分こちらの管理費等が高い可能性もあるので、トータルで考えたいと思っています。
    ウエリスは西向きなのと新設学校の学区外の点などで検討から外し、こちらかルフォンに絞って考えています。

  4. 24 匿名さん

    私も大規模マンションのギュウギュウ感?はあまり好きではないので、50戸前後のマンションを中心に検討しております。
    ただ、やはり理事会役員の負担や管理費・修繕積立金の負担額が大規模よりは多く見積もる必要がありそうです。ここはまだ未定ですがどうなるのでしょう。

  5. 25 匿名さん

    総戸数が36戸規模ですと理事会役員の輪番制の回りはどの程度の頻度になるでしょう。
    マンションの理事会役員の適正人数は会長・副会長・会計担当理事・監事で最低4人?
    大規模であれば理事の人数も増えるのでしょうが、マンションによっては自分が住んでいる間に1回程度のところもあるみたいです。

  6. 26 匿名さん

    通学指定校のおおたかの森学校はとても広くてきれいそうです
    子供が通う小学校としてはかなり大きいし、新しめかなと思いました
    保育送迎ステーションのサービスは共働き世帯にはかなりうれしいサービスですね
    共働きにとって毎日遠い保育園に送迎するのは結構大変だったりしますから、
    こういったサービスは助かります

  7. 27 匿名さん

    小学校の学区は越境を認めていないようですので、子育て世代には大きな強みとなりそうです。
    神奈川住まいの知り合いもこちらの学校の存在を知っていたので、なかなか話題の学校のようですね!

    流山セントラルパークのヴェレーナの建物が出来上がったようですので、雰囲気を確かめるには一度足を運んでみるのも良いかもしれませんね!

  8. 28 購入検討中さん [男性 30代]

    値段はどれくらい下げてもらいました?

  9. 29 物件比較中さん

    一期二戸ですか?
    想像以上に苦戦中のようですね。
    セントラルパークと同じ展開になるんでしょうか?

  10. 30 匿名さん

    1期は8戸と出ていますね。35戸くらいしかない小規模物件なので、そんなものではないでしょうか。

    小中学校が目の前なので、一定の需要はあるように思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    イニシア東京尾久
  12. 31 匿名さん

    半分くらいは出すのかなーなんて思っていたのでかなり控えめ。意外かも。子供さんがいる人はまず考えるんじゃないかと思っておりました。

    ただ戸数が少ないということで管理費や修繕費などを考えると負担がなぁというのが有るのやもしれません。

    保育園のステーションっておおたかの森といえばその話が出てきますが、定員ってあったりするのでしょうか。

    保育園に入れれば利用できるのかな?

  13. 32 ご近所さん

    送迎保育ステーションは、定員あったと思いますよ。
    3歳未満は厳しいですが、年少さん以降は自分で動けるし、乳児のような専用シートも不要なので、割と申請が通りやすいと聞いています。
    3歳未満は専用シートを使う関係で、人数が限られてしまうようです。

  14. 33 物件比較中さん

    実家に近いので、こちらのマンションやルフォンを検討したいと考えているのですが。。
    おおたかの森小中の強みについて、みなさまはどのようなメリットを聞いておられるのか教えて頂けたら幸いです。
    地元住まいにはあまり良い話が聞こえてこないのが現状で、我が子を通わせていいものかと迷って決められません。。
    まだ開校したばかりだからかもしれませんので、校内の様々なことが落ちつくまで暫く待った方がよいのかな。
    住宅購入のタイミングって難しいですね・・

  15. 34 匿名さん

    小中学校が開校したばかりで学校側もワタワタしているんですか?
    落ち着いた頃を待つと言っても、数年後に条件の合う新築マンションが
    見つかるかどうか解りませんし、お子さんの入学(転校?)の
    タイミングもあるでしょうしそれも難しいのでは?

  16. 35 匿名さん

    まだ小学校の校風というのは固まる時期じゃ無いのではないかしら、と思います。
    ただこの辺りの地元の方の割合というのはそこまで高くないのではないでしょうか。
    だから、途中で引っ越してきたとしても
    疎外感というのはそこまではないんじゃないかな−と。
    あとはお子さんのキャラクター次第ですよね。

  17. 37 匿名さん

    どんな学校でも入学してみないとほんとのところの実態はわからないだろうに。
    しかも市立小学校中学校では、先生方も固定じゃないしね。

    学区分のエリアからして、長年地元在住のご家庭よりも引っ越してきたご家庭のが多くなる予測。2016年度~2018年度は増えるいっぽう。

    新しい風を吹かすニューカマーの民度によって、おおたか小中の校風は決まるんじゃないの?
    最低限、挨拶ぐらいはできる子どもたちだといいがね。
    学校への期待もいいが、家庭での教育も大事だぞ。

  18. 38 匿名さん

    きちんと挨拶できる子供は大人が見ても気持ちがいいものです。

    ここのマンションの外観はエントランス部分などが小洒落ていますね。
    ヨーロッパの建築デザインを取り入れているようで。
    あまり周囲と浮くほどの奇抜なデザインだと引きますが。

  19. 39 申込予定さん

    購入された方いますか?

  20. 40 購入検討中さん [女性 20代]

    初めてレス致します!

    こちらのモデルルームを今週拝見しに行くのですが
    価格表(それぞれのお部屋の)は頂けるのでしょうか?

    既にMR訪問された方にお聞きしたいです^-^

  21. 41 匿名さん

    部屋の間取りはあまり他のマンションと変わらない感じですが
    外観がとてもおしゃれかなと思いました。
    イメージと同じであればということですが。

  22. 42 名無し

    >>40
    価格表頂けますよ。
    私が訪問した時はMRも賑わっていました。

  23. 43 購入検討中

    >>42

    コメント頂きありがとうございます*\(^o^)/*
    明日MRに伺うのでとっても楽しみです〜☆

  24. 44 匿名さん

    角部屋で南向きの物件をもし東京で購入しようと思ったら
    絶対にこの価格では購入出来ないと思います。
    駅にも近くて交通便も良いのがとても良いと感じました。

  25. 45 匿名さん

    バルコニーが他のマンションと比べると広い気がしました。
    でも間取りプランによっては、各部屋が狭い感じもするので
    面積の広いプランにしないと圧迫感があるなと思いました。

  26. 46 匿名さん

    購入された方いらっしゃいますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ラコント越谷蒲生
  28. 47 匿名さん

    部屋や水回りなど、白を基調としたマンションが多いのですが
    モデルルームを見る限りでは、全体的にブラウン系にまとまっているというのか
    とてもシックで落ち着いた雰囲気だなと思いました。
    間取りもちょうど良い感じで使い勝手よさそうです。
    気になるのは、日当たりでしょうか。あと、周辺の治安はどんな感じでしょう。
    ご近所の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

  29. 48 ご近所さん [男性 40代]

    >> 47さん

    周辺の治安は、いい意味で駅の便利な方から離れていて良好です。
    駅から徒歩7分ぐらいですが、閑静で、とはいえ暗すぎませんし相応に人の通りもあるので、安全かなと。

    日当たり自体は、太陽の低い冬の南東向きはベルデと東建(かな?)が邪魔する可能性が低層階であるかもしれませんが、どちらも中規模な建物なので一時的な時間帯で、総じて良好ではないかと思います。

    私自身は、ヴェレーナのセントラルパークに住んでます。
    今住んでいる部屋とタイプEが、ほぼ同じ間取りで、設備もほぼ同じ感じです。
    セントラルパークも建設中に一部仕様が変更になったりしていて、変更で改善されたところが最初から取り込まれている感じですね。

  30. 49 匿名さん

    ベランダ・グランピングという言葉を初めて目にしましたが、2016年のトレンドなのですか?
    バルコニーなどでアウトドアを楽しみ、外出せずに非日常感を楽しむことだそうですが、バルコニーにテントをはってキャンプしちゃうんですね。
    ここだとルーフバルコニーつきのプランなら可能ですかね?
    プランで言うとHrになるかと思いますがまだ残っています?

  31. 50 マンション検討中さん

    価格表頂けた方、
    どれくらいの価格だったか教えてください。

  32. 51 匿名さん

    公式サイトを見ていると、まだルーバル付きの間取りは掲載されています。掲載されている、ということは、まだ販売されているから?

    バルコニーでキャンプ的なこと…ですか。
    うるさくならないようにするのなら、良いんじゃないでしょうかね。
    非日常な感じがすぐそこでできるわけですし。
    寝袋なんて球にしか使わないけれど、そういう時にこそ使うのもいいものなのでは!?

  33. 52 マンコミュファンさん

    売れてなくてやばそう。

  34. 53 匿名さん

    バルコニーでキャンプですか?
    子どもたちは喜ぶとは思いますが、小さいときだけのような気がします。
    夜は外にずっと出ているというのは騒音などを考えると難しいですよね。
    それに、BBQをバルコニーでするということ自体迷惑が掛かりますからキャンプというよりは、日中遊ぶくらいしかできなさそうです。

  35. 54 契約済み

    ここは売れてるんでしょうか。
    おとなり駅も売れてないみたいですし。もうひとつのマンションも売れてないみたいでなんか不安になってきたんですけど間違ってなかったですよね!
    買われた方いらっしゃいますか?

  36. 55 昔のご近所さん

    >> 54さん

    ヴェレーナは部屋の設備も作りもしっかりしてて良いですし、場所もおおたかの森の中でも良い方なので、過度な心配はいらないと思います。

    「おおたかの森プチバブル」的なものが今年の1月ぐらいを境に完全に崩壊した感を受けます。

    私自身は2月に業者へマンションを売却して引っ越しました。
    交渉段階では強気な価格設定で、その価格で私も売却したのですが、その後業者さんはかなり販売に苦労されていました。

  37. 56 匿名さん

    西口はローターリーが計画されていますし、自然と暮らすという面では悪くはなさそうだなと思いますが
    永住目的ではない場合、将来的にリセールは難しそうなのかな?

    今やマンションがたくさんできていて空き家が問題視されている昨今では
    マンションの完売というのはなかなか難しくなってきているのでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ルネ柏ディアパーク
  39. 57 購入者

    気に入った人が住むんだから良いじゃない?
    住民は若い夫婦が多いのですかね?

  40. 58 マンション検討中さん

    まだ二桁売れてないみたいだからなんとも言えないけど30代前半が多いのでは

  41. 59 匿名さん

    ベランダ・グランピングって今流行っているみたいですね。
    でも、ベランダでお茶するレベルならいいと思いますが、
    キャンプやBBQとなると話は別かなって思います。
    管理規約でベランダでは火気厳禁としているマンションも
    多いのではないかと思いますので。

  42. 60 匿名さん

    バルコニーでBBQは危険かなと思います。
    テレビなどを見ていると、されているところもあるようですが><;
    BBQは外でやることかなという感じです。
    確かに、ティータイムを自宅のバルコニーですると優雅な気持ちになるかもしれないです。
    でも、最初だけかなとは思います(笑)

  43. 61 匿名さん

    バルコニーでバーベキューパーティーは憧れですが、煙やにおいが出るでしょうし
    声が響いてご近所さんに迷惑でしょうし、マンションでは遠慮していただきたいですね。
    ベランダ・グランピングを検索してみると、バルコニーに緑を置いて擬似キャンプのような空間を作り出すブームのようです。
    しかし、私の周りでは一切耳にしない単語なので本当に流行しているかは謎ですね。

  44. 62 匿名さん

    子供の頃、自宅の庭にテントを出して一晩寝たことがあるけれど、そういうものの延長ですかね?
    バルコニーが広いと使い方も広がるので面白いと思います。
    流行っているのかどうかは私も知らないですが、意外と子供が居る家などはそういうことをもともとしていたんじゃないかしら。
    あとは折りたたみのテーブルと椅子を出して、
    なんちゃってピクニック気分でご飯を食べたりとかね。

  45. 63 匿名さん

    テントを出して、子供たちが庭で楽しむのはすごく良いと思います。
    子供たち喜ぶでしょうから。
    ただ、今は保育園の子供たちの声でもクレームがくる時代です。
    バーベキューどころか、テントで楽しむなんていうのも、苦情がくるような気がします。
    今は、本当に生きにくい時代かなと感じてきました。

  46. 64 匿名さん

    ベランダグランピングはバルコニーにテント出して寝袋で寝るとかだけじゃなくって、
    テーブルを出してバルコニーでごはんを食べるのもそれに含まれますよ。

    今ブームの兆しが来ています!…ってテレビでやっていました(アハ)
    バルコニー広い場合ってもともとデベはそういう提案をしていたみたいですが、
    今になってそういう言葉ができてきたっていうことなんでしょう。

  47. 65 匿名さん

    北千住駅まで13分(通勤時16分)とありますが、どうしてなんでしょうか。乗り降りに時間が掛かるからということなのでしょうか。そう考えるとすごく混んでいるのだろうなぁなんて思います…。
    この辺りから都心まで向かう電車は常磐線も含めてかなり大変ですものね(汗)
    どこもそうだから仕方ないといえば仕方ない。

  48. 66 匿名さん

    ベランダグランピングなんて言葉、初めて知りました。しかもブームだとは知りませんでした。
    バルコニーでお茶してる人ですらあまり見かけませんけど、これから増えてくるのでしょうか。
    道路沿いだと埃っぽくてお茶どころではないのですけど。こちらの場合はいかがですか?
    ルーフバルコニーならお茶とか食事とか、テントで寝たりとか考えてもいいかなと思います。ご近所に迷惑にならないように、ひっそりと。星なんか見えたら楽しいと思います。ルーフバルコニー付きの部屋、けっこうありますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 67 匿名さん

    確かに、保育園の子供の声がうるさいと苦情が出る時代なので
    ルーフバルコニーでキャンプやパーティーなどを開いたらご近所から苦情が殺到してしまうかもしれません。
    自宅のルーフバルコニーでバーベキューも憧れはありますが、やはり煙や臭いで周りにご迷惑をかけてしまいそうです。
    こちらのマンションはそういったイベントを推奨しているのですか?

  51. 68 匿名さん

    ヴェレーナは知名度、会社の信用、何と言っても営業マンの質の低さ
    途中で担当変わるってどういうこと?
    こんな会社に一生の買い物任せられないよ

  52. 69 匿名さん

    「ベランダ・グランピング」ができちゃうくらい広いバルコニーなんですよ!
    というアピールなのでしょうね。
    バルコニーが広いとガーデニングをしようかな~とか、いろいろ夢は広がりますよね。
    でも実際には、マンションの規約やご近所さんの苦情とかで、
    自由にできなかったりするんじゃないかな~と思います。

  53. 70 名無しさん

    ルーフバルコニーに夢見ちゃいけません。体験として全く使いません。陽当たりがいいくらい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III
スポンサードリンク
カーサソサエティ本駒込

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸