マンションなんでも質問「地震の時、タワーマンションは大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 地震の時、タワーマンションは大丈夫?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-03-12 19:18:00
【特集スレ】タワーマンションの耐震性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

地震の時は、タワマンは大丈夫でしょうか。

[スレ作成日時]2009-12-04 00:42:44

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震の時、タワーマンションは大丈夫?

  1. 721 匿名さん 2010/02/25 08:50:17

    >タワマンは危険ですぐに自演だと思う脳はアホ

  2. 722 匿名さん 2010/02/25 09:20:29

    高層ビルが地震に強いなんて・・、この掲示板以外に書いてあるとこあるの?

  3. 723 匿名さん 2010/02/25 10:12:41

    ついに「ビル」の話に変移か...ビルを買い煽る人います??


    >>722
    どの広域防災計画をみても、木造住宅密集地域が重大テーマになっている。
    この掲示板以外に、「タワーマンションが危険だ!」という公的な情報あるの?


    「高い」=>「怖い」=>「危険」

    と考える人が多いだろうけど。

  4. 724 匿名さん 2010/02/25 10:37:39

    No.627 by 匿名さん 2010-02-17 13:24
    実証実験にも勝るタワマン脳の屁理屈!

    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100120/206116/?P=6

    学術研究をも論破するタワマン脳の屁理屈!

    http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2005/pr20050426/pr2005042...

    実例をも覆すタワマン脳の屁理屈!

    http://www.earthquake-proof.info/2007/09/post_12.html


    敵無し!笑


    アホ

  5. 725 匿名さん 2010/02/25 10:44:48

    高層マンションは高層ビルではないのか?

    大丈夫?

  6. 726 匿名さん 2010/02/25 10:57:31

    タワマンを高層ビルなんて、うちの80のじいちゃんでも言わないぞw

  7. 727 匿名さん 2010/02/25 11:29:01

    タワマンが安全ではないなら、一戸建てや低層に住むという選択をするわけだが、

    歴史的にはタワマンが倒壊したのを見た事はないが(当然歴史が浅いから)、一戸建てや低層が倒壊し燃えたのは、多くの人が目撃している史実なのだ。

    この状況で、「一戸建てや低層に住む方がいいよ」という論は、説得力を持ち得ない。

    「スレ終了」なんて言って、早逃げしたい奴もいるようだね。自身の(地震の?)なさの証明をしたようなもんだ。

  8. 728 匿名さん 2010/02/25 11:54:09

    No.630 by 匿名さん 2010-02-17 22:35
    阪神大震災で六甲アイランドのタワーマンションが無事だったのは震度6で
    揺れが想定内だったからですよね。

    東灘区青木4丁目に兵庫県がタワータイプの県営住宅2棟を建設中だったのを
    ご存知ですか?
    竣工寸前で大震災にあい、全壊判定で人が住む事もなく取り壊されました。
    震度7の激震地域です。
    今は市営住宅が建っています。

    これ、人が住んでなかったから全然ニュースにならなかったんですかね?

  9. 729 匿名さん 2010/02/25 12:19:44

    鉄筋をケチらなければ低層の方が安全なのは常識。
    何で小学校が避難場所に指定されているのかを考えてみよ。

  10. 730 匿名さん 2010/02/25 12:56:24

    >>728
    青木のタワマンなんてどこにも証拠ないしなぁ。
    タワマンより低層が安心できるって根拠示してみなよ。

  11. 731 匿名さん 2010/02/25 13:03:48

    >鉄筋をケチらなければ低層の方が安全なのは常識。
    どこの常識なんだ..よ....。だいたい鉄筋ケチるって、なんちゅう条件設定。

  12. 732 匿名さん 2010/02/25 13:10:56

    小学校は耐震強度3だからね。
    通常建築の1.5倍の鉄筋を使っている。
    ケチるというと語弊があるが要するにいわゆる“経済設計”を狙った建築はダメ。

  13. 733 匿名さん 2010/02/25 13:14:38

    >>728
    聞いたこと無かった。
    詳しく書かれた県サイトかその他サイトを教えてもらえると参考になる。
    竣工寸前といかなくても竣工が近くなれば入居の予定も決まるはずでそれなり大きな問題なのでは?(賃貸でも募集は4~6ヶ月前で締切)
    竣工前がセメントの接着などアンバランスで一番弱く危ないと聞くが、それにしても免震なり制震なり働いてるはずで、もっと参考にして良いはず。
    タワマンなのに個人の震災写真にも載っていないし情報が無さ過ぎて、これが業界や広告主の力ってやつ?

  14. 734 匿名さん 2010/02/25 13:22:29

    業界の威信を掛けてもみ消したろうな。

    タワマンブームのピークだったから。

  15. 735 匿名 2010/02/25 13:27:30

    もし倒壊しても低層なら助かる可能性があるがタワマン高層階なら100%助からない

  16. 736 匿名さん 2010/02/25 13:54:43

    >>735
    そうだね、もしポキット折れて倒れたら、助からないだろうね。

    でも、このスレを読む限り、中はとんでもないことになりそうだが、倒壊まではいかないようですよ。それに、倒壊するなら、近くにある一戸建て、低層もあおりをくらって崩壊するから、タワマンだけじゃなく、近くの低層も危険だね。

  17. 737 匿名さん 2010/02/25 14:07:33

    倒壊はしないが、壁が壊れる。
    しかも壁が壊れるのは新耐震法の基準では想定内の被害という。

    新築高層マンション、福岡沖地震で壁被害なぜ多発
    http://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200505110246.html

  18. 738 匿名さん 2010/02/25 15:22:01

    >>737
    参考になった。
    壁には気をつけることにする。

  19. 739 738 2010/02/25 15:23:55

    >>737
    あぁ、でもそのURLの記事にもかいてるけど、問題あったのは14~15階建てのようだぞ。
    建築基準が違うかもな。

  20. 740 匿名さん 2010/02/25 16:33:05

    低層:~3階建て
    中層:4~7階建て
    高層:8階建て~
    タワー:23階建て~

  21. 741 匿名さん 2010/02/25 19:44:01

    なんにせよタワマン脳には、ここのタイトルからして琴線に障る不都合スレであるようだ。

  22. 742 匿名さん 2010/02/25 22:24:06

    タワマン脳の持ち主は、タワマン羨望脳の持ち主に、タワマンが危険なことを「反証不可能なレベルで証明せよ」と求めているだけでしょう。単純なことです。

    これが証明できないから、あれこれ危険を煽っても、誰からも信用されないんでしょうね。

  23. 743 匿名さん 2010/02/26 03:20:53

    >>740さん
    悪気はないが、一般的なタワーの定義を一度確認されたほうがいいと思います。<23階基準っていうのは。

  24. 745 匿名さん 2010/02/26 08:04:04
  25. 746 匿名さん 2010/02/27 02:40:09

    買い控え材料は学者だろうが役人だろうがアンチネガ

  26. 747 サラリーマンさん 2010/02/27 04:03:14

    来週の日曜日にNHKで超高層ビル(マンション)と長周期地震動の
    リスクを分かりやすく解説する番組がありますので、興味のある方は是非見てください。

    【総合】2010年3月7日(日) 午後9:00~9:49 放送予定

    http://www.nhk.or.jp/megaquake/p_schedule.html

  27. 748 匿名さん 2010/02/27 05:34:51

    >>No.745
    見ました
    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100120/206116/?P=6

    上記の動画「やや長周期の地震動」はかなり笑えた。
    タワーマンションは無事でもあれじゃあ中で人が死んじゃうよ。
    そもそもあそこまでシナル前にポッキッっていくね。

  28. 749 匿名さん 2010/02/27 07:48:31

    ポキッて逝って、下にいる人や低層住宅は押しつぶされるのね。

  29. 751 匿名さん 2010/02/27 08:00:35

    本当ネガは無神経だから嫌いです。買えない妬みでネガ書いてんでしょ。

  30. 752 匿名さん 2010/02/27 09:11:30

    大規模再開発の団地が妬ましい人、挙手願います。(笑)

  31. 753 匿名さん 2010/02/27 09:24:20

    そんな即挙手(書込)しなくても…
    妬ましくなけりゃ、こんなスレなんて相手にしない。

  32. 754 匿名さん 2010/02/27 09:41:53

    >被災した人も居るし、大切な方を亡くした人も居る。
    おいおい、それこそ被災者をダシにして無理矢理自分の意見を正当化する行為だろ。
    おまえの方がよっぽど悪質な人間だよ。

  33. 755 匿名さん 2010/02/27 09:44:13

    ねえ、奥さん妊娠してないの?みんな。

  34. 757 匿名さん 2010/02/27 10:53:31

    マグニチュード8!

    都会は壊滅だな

  35. 758 匿名さん 2010/02/27 13:48:40

    チリ地震の状況はまだわかりませんが、被害が大きくない事をお祈りいたします。

    サンチアゴなどの大都市では、タワーマンションも存在するようです。
    かの地のタワーマンションの状況が、多くの事を語ってくれるように思います。

    もしタワーマンションが危険なら、かの地のタワーマンションは壊滅的被害を受けているのでしょうね。

  36. 759 匿名さん 2010/02/27 16:46:15

    >>No.756
    >ハイチの地震とチリの地震に一言お願いします。
    こいつ相当歪んだ奴だね。

    バーチャルの地震シミュレーションで死者が出ると言ったことに
    クレームつけ、本当に死者が多数出ている地震をネタにいやらしい
    質問をするって、、、、。 おまえ腐りかけてるぞ。

  37. 760 匿名さん 2010/02/27 17:01:53

    それにしても世界に目を広げれば、毎年のように構造物に被害を及ぼすような大地震が発生しますね。
    昨年の中国だったkら、しばらくは極東で大地震が発生しないことをお祈りします。

  38. 761 匿名さん 2010/02/27 17:08:12

    ま、あれだ。単に読解力がないだけ。
    地震のことを笑ってるわけでもなく、地震で亡くなった方々を笑ってるわけでもない。
    というわけで、終了。

    ホントに地震なんて無くなってほしい。無理なんだけどね・・・

  39. 762 匿名さん 2010/02/27 17:15:13

    みんな不安なんだよゥ

  40. 763 匿名さん 2010/02/27 17:36:54

    まさか倒れはしないと思う。

    命が助かったとして・・・そのまま継続して住めるかどうかは疑問。
    立ってはいるが全壊判定ということは十分考えられる。
    そこでコレ↓だ。

    超高層マンションの解体費用は誰が負担するのか?
    http://atelier24blog.blog91.fc2.com/blog-entry-73.html

  41. 764 匿名さん 2010/02/28 01:17:42

    津波見に行ったりしちゃダメだよ

  42. 765 匿名さん 2010/02/28 02:55:38

    戸建の建築家だから知識に乏しく情報が遅いだけでは?

    解体費用は昨今詳細になってきているでしょ。
    確かに昔の頑丈な建物は解体法が不明確だったけど、プレキャストの最近のものは非PCの低中層RC造より容易といえるほど。

    とはいえ地震災害やまったく重機の置けないような例は見た事ないね。

  43. 766 匿名さん 2010/02/28 03:37:36

    問題は、解体費用を「責任者である住民が払うか」だろ。

    支払うものはいないと思う。

  44. 767 匿名さん 2010/02/28 03:42:48

    解体費用ってその様なばあいのための修繕積立金でないの?
    なんかちらっと聞いたら、億単位で積立金があってびっくりしたよ。
    そんなに金とらないでよって。でも財産みたいなものでもあるし。

  45. 768 匿名さん 2010/02/28 03:54:02

    修繕費は途中で簡単になくなる。
    地震で全壊したり老朽化したら建て直しましょうなんていう項目は無い。

  46. 769 匿名さん 2010/02/28 07:13:45

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66273/

    No.681 by 匿名さん 2010-02-28 15:09
    い~や!東京マラソンは素晴しいですね 天候も回復して最高!

    引きこもりのポテチデブ達には関係無いことですね。

    No.682 by 匿名さん 2010-02-28 15:10
    高潮堤防閉じててまったく影響なし(笑

    キャッチボールしてるわ

    テレビの中継も

    大きな変化は無しばっか

    マラソン中継も継続中(爆

    自称赤坂預言者顔まっかっか!

    次は富士山でも噴火しますか。

    月でも落下してきますか?

    No.683 by 匿名さん 2010-02-28 15:11
    >>681
    限られた橋が封鎖されて、交通規制がつらくない?

    No.684 by 匿名さん 2010-02-28 15:26
    683

    別に。

  47. 770 匿名さん 2010/02/28 08:26:49

    地震で住めなくなったら解体費用は当然住人が払う。
    税金はあり得ない。

    神戸震災でも住人同士で話がまとまらず建て替えに10年
    以上かかった例もある。

    辛いね。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸