- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
高層タワーは免震にできないはずじゃありませんか?
耐震ですよ普通は
高層タワーだから免震が威力を発揮します。
逆に高層タワーを耐震にするには高さを抑える、低層階を厚くつくる(結果部屋として居住出来ない)などしなければいけません。
免震の在庫が一区切りつき制震の在庫が目立つから、宣伝コストのウェイトを変えただけ。
評論家にしろコンサルタント会社にしても、顧客スポンサーは消費者でなく供給側であることを忘れてはダメ。
免震や耐震などの構造に関係なく、新築着工(供給)が非常に抑えられてるわけだが・・・新聞読んでね?
デベもコロリと方針転換して目黒あたりで低層小規模の高級マンション作ってる。
おだてられて高層買った人かわいそう。
揺れの周期をシフトさせることは可能でも、揺れの総エネルギーを減らすなんて不可能だからね。
>長周期対策が話題になってるのに、建物自体を長周期化する免震マンションは買わんわな。
残念でござる。
結局、長周期問題も免震構造も一般の人には理解し難く、
振り子の実験程度にしか、想像することができないという事実。
これは、ほとんどの一般の人、特にタワー購入が困難な人の買わない理由付けとなりつつある。
ま、買う人が理解してればいいわけですが...
何言っても腐るほど売れ残ってるわけだ。
犠牲者が増えなくて良いことだと理解しているよ。
「免震」というのは、1つのブームだっただけ。
販売口上の売り文句に使いたい、使える。というだけ。
免震構造にすると、建物本体は通常強度だけあればいいので、全体とすれば安く作れる。
今はブームも去り、マンションは売れないから、免震タワーを作る必要がなくなった。
免振は他の方もおっしゃってるように、揺れを長周期化するので長周期地震動で共振した場合に
構造に大きな破壊が起こる可能性があるため、現在の免振構造は制振を組み合わせる事例が増えつつある。
また、さまざまな地震波の周期に対して万全を期すためにはランドマークタワーに見られるような、
アクティブ制振技術を組み合わせるしかないというのが、業界のコンセンサスになりつつある。
人口物で闘えるなら誰もビビらないよな。
実績のない大地震はともかくとして、普通の震度4~5の地震では免震が最適なのでないかい?
わかってないな。
海溝型大地震の長周期地震動は現代建築は未経験でデータがないのだよ!
どんだけ怖いかわからない。
わからないなら大丈夫・・・、っていうレトリックがわからない。(笑)
>タワーマンションは大丈夫?
エレベーターも水も止まるからヤバイね。エレベーターを開ければ
不幸にも死体が入ってる可能性は高いし。
階段もやられて外にも出られない状況も考えられる、そこに火災でも
起こったら、、、。
ヤバイよタワーマンションは。
色々と複合的に不運なことが起こったら、タワーも安全とは言えないのは、そうでしょう。
ですから、「大丈夫?」と聞かれたら、大丈夫でないかも知れない、としか言えない。
要は、タワー以外と比較して、極端に「危険」と言えるか?ということかもね。
過去の歴史と経験からは、一戸建てや低層でもいっぱい壊れたという事実がある。一戸建てや低層が安全という理論はなりたたない。
これらと比較して(歴史も経験もないので)タワーが危険だ、という証拠もないので、結局はなんとも言えないのだから、あえてタワーを避けなければならない理由もなさそうだ。すべては、タワーが倒れてそれ以外が大丈夫という地震が証明するまでは、ブラックボックス。
タワーは大丈夫ではないかもしれないが、それはそれでいいではないか。
高い建物は地震に弱い これは極めてシンプルな事実です
まあほんとはみんな戸建てや低層マンションに住みたいけど、都心でそれは経済的に無理だから、タワーを選ぶんですよね
狭い土地に容積率変更して多くを収容するには眺望をえさに上に行くしかない。
将来の管理や健康面などお得意の先送り。
金持ちはいいわね永住なんて頭から考えてないし。
結局将来社会問題化する古い高層マンション空洞スラム問題も被害者になるのは
やはり庶民か・・・