東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオ西国分寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 西元町
  7. 西国分寺駅
  8. クリオ西国分寺ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-08-29 09:55:58

クリオ西国分寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都国分寺市西元町2丁目2541番12他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「西国分寺」駅 徒歩9分
武蔵野線 「西国分寺」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:58.87平米~80.00平米
売主:明和地所
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:明和管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2016.1.12 管理担当】

東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.8.29 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-20 12:01:34

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ西国分寺ってどうですか?

  1. 1 ご近所さん [女性 30代]

    現地を見てきました。古い建物の解体中。
    南向きのバルコニーなら、バルコニーからの景色は道を挟んでザライオンズです。地盤は調べましたが問題無いと思います。災害時にはすぐ近くの都立武蔵国分寺公園、第四小学校、公団や、公社の集会所が避難場所になります。西国分寺は、自然も多く治安が良いので子育てには大変適しています。教育熱心なご家庭が多く感じます。
    西国分寺駅からクリオ西国分寺までの道も明るく、問題なし。
    駅徒歩9分とありますが早歩きしないと厳しいかな。

    すぐ隣にかなり古いアパート?が建っているので新築マンションとの調和が気になりますが、そこの1階のラーメン屋さんは美味しいですよ。

  2. 2 周辺住民さん [女性 40代]

    南側のザ・ライオンズは4年前に分譲されほぼ即日完売してました。ファミリーにはとても良いエリアかと思います。再来年には都立多摩図書館が武蔵国分寺公園の西側にオープンします。

  3. 3 匿名さん

    そうなんですか!!
    すごいエリアなんですね…
    4年前と比べると相場がもう全然違う風になってきてしまうのでしょうけれど、それでもお値段次第ではそういう風になる可能性は十分にあるということになるのでしょうか。
    西国分寺自体は地味な街ですが、暮らしていくという面で見ていくと落ち着いていて良いなという印象を持ちます。

  4. 4 周辺住民さん [女性 40代]

    うーん…
    クリオ西国分寺真横の暗くて古いアパートが気になります。

    早くお値段と間取りを発表して欲しいです。今国分寺駅付近に続々と新築マンション建設中なので、そちらと同じ金額なら国分寺駅の方が資産価値含め人気が出そう

  5. 5 周辺住民さん [女性 40代]

    国分寺駅周辺ほど高くはないと思いますが、公園や図書館への近接性を考えるとなかなかない環境ですので、いいお値段がしそうです。ちなみに、多摩図書館の南側に都立公文書館が今後出来る予定です。

  6. 6 周辺住民さん [女性 40代]

    >>5
    情報ありがとうございます。都立公文書館が出来るんですね!
    あの辺りにマンションが建てば飛び付くのになぁ…。都の公益地ゆえそれは無さそうですね。

  7. 7 匿名さん

    駅までも10分圏内ですし、教育施設が周辺にあるので家族としてはいい立地といえそうです。
    皆さんの気になっている価格もどの程度になるのか、気になるところですが
    ファミリー向けならあまり高くないといいですが、どうなんでしょう。

  8. 8 匿名さん

    最近はマンション高騰してますしね。。
    駅から徒歩9分、子育て環境良し、広い間取りのファミリー向けマンションなら
    販売側も強気で出してきそうな気もします。
    隣の古い建物というのはそう遠くない時期に建て直し等あるんでしょうけど
    それがいつかが気になるかなあ。
    とりあえず間取りが見たいですね。

  9. 9 匿名さん

    ここは、そのうちにマンションなどがもっと建ちそうな気がします。
    間取りは、そこまで広いとは思わないですし駅からも離れているので値段に期待です。
    室内設備などが完備されていると住戸数も少ないので高いでしょうね。

  10. 10 周辺住民さん

    手前のURに住んでる者です。ここのURは一部分譲で、そこに住んでます。
    付近情報を。

    小学校、都立公園、駅にも近く、さらに図書館もできるということで、環境にはとても満足しています。
    駅までの歩道も広く、子育て世帯には良い環境だと思います。
    お鷹の道も散歩にとても良いですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ジオ練馬富士見台
  12. 11 匿名さん

    マンション周辺の生活環境がいいのは魅力ですね。
    特に子育て世帯には。
    それから、一人暮らしを検討されている私のような女性にも。
    徒歩10分程度であれば、生活圏内の時間ですね。

  13. 12 匿名さん

    バス便はどうなのでしょうか?
    真夏に徒歩10分は結構キツイですよね。

  14. 13 匿名さん

    値段でましたね

  15. 14 匿名さん

    出ましたねー。
    うーん、東というか北東だよなぁー。
    良い環境ですよね。でも。

  16. 15 匿名さん

    駐車場少な過ぎぃ

  17. 16 匿名さん

    この物件、南側のクリニック前に裏口から抜けられるのかな?

  18. 17 申込予定さん

    16さん、図面を見る限り1階の方の専用庭の横がすぐフェンスのため、抜ける道はなさそうです。

  19. 18 匿名さん

    >>17
    ありがとうございます。
    人も車も裏から出られたら便利だなと思っていたのですが、人も出られないのですね。

  20. 19 匿名さん

    エリアにしては高めでしょうか?
    明和地所って正直どうですか?

  21. 20 匿名さん

    うーん、ちょっと高い気もしますが、周りに自然が多く静かなことを考えれば妥当な値段…?という気もします。
    本数は少ないですが、バスなら国分寺駅まで5分で行けるので、買い物にも困りませんし。
    明和地所さんはどうなんですかね?
    目立った問題もないですし、自分としては可もなく不可もなくといった印象です。

  22. 21 購入検討中さん

    しっかりアウトフレームですし、H1タイプの間取りなんかは工夫した間取りで魅力的だと思いました。
    天井高さとかはどれくらいなんでしょう?
    近くの大京さんのマンションと比べたら、小規模で設備面では不利かもしれませんが、値段も思ったほど高くなく、すごく興味があります。
    線路沿いの三井不動産さん、近くの大京さんのマンション価格と比較してよく検討してみたいとおもってます。

  23. 22 購入検討中さん

    ちなみに、比較検討の2物件はどちらも中古です。
    説明不足ですみません。
    隣駅の住友さんの大規模も気になるんですよね…マンション選びは難しい。

  24. 23 匿名さん

    >>22
    シティテラス国立ですね!
    今売りに出されているのが桜の前の棟なので、4月に入居したら綺麗な景色が見られそうですね。

  25. 24 22

    そうです。
    タワーマンションはさすがに無理でした(笑)

  26. 25 購入検討中さん

    抽選ではなく先着順で既に契約済みの部屋も出てきているみたいです。
    部屋数も少ないので、迷ってる暇があまりないですね(汗

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    アージョ府中
  28. 26 契約済みさん

    プレオープンの時から検討されていた方で、すでに十数件が契約済みになっています。
    実は私の第一希望の部屋も、すでに他の方が要望書を出されているということで、別の部屋になりました。(まだ戸数があったので、自ら他の部屋に変えました。)
    具体的にどの部屋が埋まっているかはわかりませんが、南向きとか角部屋はわりと要望書が出ていました。

  29. 27 周辺住民さん

    物件概要ですと、1期の最多価格帯は5000万円台、5500万円台とありますね。いいお値段ですが、パークシティもザ・ライオンズもボリューム価格帯はこのあたりだったと思います。もちろん部屋の大きさにより違いますが。

  30. 28 22

    売れ行きが良いので、急いで申し込んでこようと思います

  31. 29 契約済みさん

    28さん、希望どおりの部屋があるといいですね!

  32. 30 匿名さん

    収納スペースがとても多くて使い勝手が良いと思います。
    玄関も家の中が見えない設計になっているのも嬉しいです。
    お掃除もしやすそうかなと思います。

  33. 31 匿名さん

    直床気になる方いらっしゃいますか

  34. 32 匿名さん

    直床、若干気になります。
    二重天井でどの程度音をカバーできるのか…

  35. 33 匿名さん

    以前見た時は6300万くらいまでの価格帯だったと思うのですが、最近見たらその表示がなくなっていました。
    第一期にはその金額の部屋は売らないということか、もうその部屋は売れたのか、売れ行きが悪くて値下げしたのか……
    値下げだとしたらすぐに契約した方は損ですよね…

  36. 34 匿名さん

    >>33
    詳しくはわかりませんが、状況的に考えて値下げはないと思います。完成まで1年以上ある上にまだ一期で戸数も少ない物件を何百万円も割引くなど考えづらいです。
    26さんの書き込みを見る限り、先着順で売れてしまったんじゃないですかね。

  37. 35 匿名さん

    >>34さん
    ありがとうございます。
    ちょくちょくHPを見ていたのですが、いつからか表示金額が変わっていたので人気がないのかな…と思ってしまいました。
    でも気になる物件ですし、売れてしまったと思うことにします!

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンクレイドル国立II
  39. 36 購入検討中さん [男性 30代]

    ここすごく魅力的で、立地や間取りも良くて(間取りの効率の良さはなかなかない)自分には少し背伸びが必要だけど、何とか物にしたい気分だったんだけど、明和地所って、結構問題があった(国立マンション訴訟、赤字転落時期)り、明和管理のスレを見るとすごい書かれようで。。。

    ほんと、買おうと思ってただけに、不安になってしまいました。興味のある方は、その辺の不安はありませんか??

  40. 38 匿名さん

    明和管理については私も気になっていました。もし全て本当の話ならひどすぎますよね。
    ただ、明和地所のマンションだからといって、必ず明和管理にお任せしなくてはいけないというわけではないとお聞きしましたので、問題がありそうなら組合で話し合い、意見が一致すれば管理会社を変更してもらうのも手かなと思っています。

  41. 39 匿名さん

    >>38さん

    返信ありがとうございます。確かに管理かい会社を変えればというのは、一つの考え方だと思います。でも、本来変えなくても良いものをこちらの労力で変えるのもおかしな話ですよね(^^;)

    トラブルや、悪い書き込みをされないよう、社員教育を徹底させるのが、根本的解決策なんですよねぇ。。
    その辺差し引いても、買いたい気持ちがまだ勝るこの物件。。(;´Д`)

  42. 40 匿名さん

    >>39さん

    そうなんですよね(・・;)
    管理会社を変えるのは、本当に最終手段だと思います。。
    もう一度スレを読み直してみたのですが、最近のものもありますが、何年か前の書き込みだったりもするので、今は社員教育を徹底されて徐々に改善されていることを祈るばかりです…。
    また、たくさん書き込みがあるので、一見明和が管理しているほとんどのマンションが悪いように思えますが、実は皆さんが書き込まれてるマンションは数ある中の少数かもしれませんし…
    どこの、と書いてくれたらわかりやすいですが、それは難しいですものね。
    悩ましいところです…

  43. 41 匿名さん

    >>40さん

    そうですね(>_<)確かに、リーマンショック後の厳しい時期だったので、仕方ない面もあったのかもしれませんし。営業の方は比較的紳士に対応して頂いてるので、好感は持てるのですが。
    ちなみに、40さんは、もう決められた方ですか?

  44. 42 匿名さん

    41さん、
    はい!もう決めています。
    …のですが、気になってついここを見に来てしまいます。。

  45. 43 匿名さん

    >>42

    そうなんですね!(うらやましー(>_<))
    うちは、資金的な面で悩んでます。。

    今後の生活環境の変化等々を考えると、カツカツな面もありますので。。(>_<)

    勢いで決めるか、見送るか、今までで一番悩むマンションです

  46. 44 匿名さん

    >>43さん

    わかります。。
    資金面は一番悩むところですよね。
    うちも当初の予定よりかなりオーバーしましたので、生涯計画?を練り直しました^^;
    ただ、予期せぬ出費等これから必ず出てくるでしょうから予定通り行くとは何とも…
    幸い入居まで1年以上ありますので、この1年はとにかく貯金しようかと思っています。。

    まだ第一期ですし、二期の方のために良い条件の部屋を残しているはずですから、じっくり検討する時間はあるかと思います^ ^

  47. 45 匿名さん

    中央線って本当高いですよね。
    うらやましーー!

  48. 46 匿名さん

    >>44さん

    購入されたのですね、うらやましい。

    うちは、結局資金面で難しそうです。。
    転勤等の懸念もあるため、永住目的で考えられなかった時のリセールも不安が残ったので。。

    もう少しお金があれば、その辺気にせず買っちゃうのですがね(;´Д`)

    でも、いまだに毎日悩んでるっていう。。(;´Д`)

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 47 匿名さん

    リセールに不安ってなんだか分かります…

  51. 48 匿名さん

    永住するならいいとこですよね、近くの公園で四季の花が楽しめるし、散歩するところもたくさんあるし

  52. 49 匿名さん

    リセールはどうなのかな。
    四小向かいの小金井特別支援学校の所に、国分寺消防署が移転してくるし。

  53. 50 周辺住民さん

    国分寺、時々空襲警報みたいなすごい消防サイレンが鳴りますよね。
    泉町に移転となると、周辺の方は夜中びっくりされるかも…

  54. 51 匿名さん

    >>50
    そんなにうるさいのですか?

  55. 52 周辺住民さん

    ほんと時々、なんですけどね。
    ネットとか掲示板にも書かれることがあるぐらいなので皆さん何事?と思うみたいです。
    まさに空襲警報なんですよ。

    我が家は移転前の本多消防署からは少し離れているんですが、そのサイレンだけはすごく聞こえます。

  56. 53 匿名さん

    時々とは…
    1ヶ月に1〜2回とかですか?

  57. 54 周辺住民さん

    空襲警報並みのサイレンは年数回だと思います。
    忘れた頃に鳴るぐらいの少なさです。

    それ以外は出動時のサイレンが聞こえるのではないでしょうか。
    気にするとしたらそちらですよね。
    昼夜問わず火事の通報がある度に必ず鳴るので。

    静かな立地かと思いきや、市民の私も消防署の移転は知りませんでした。
    ちなみに移転してくるのは出張所ではなく本署だそうです。

  58. 55 匿名さん

    54さん、ありがとうございます!
    年に数回なのですね。
    それなら我慢出来るかもしれません。

    そして、今現地を見て来ました!
    すごく広い土地ですね!
    調べたら3465平米だとか。
    本署ともなると出動回数も多いのですかね。

  59. 56 匿名さん

    年に数回ということは、近隣への大規模応援が必要な第三出場の際に消防車が鳴らすサイレンの音ですね
    (出動の条件によって、サイレンの鳴らし方が変わる)

    四階建てだから、眺望は変わりますねえ

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 57 匿名さん

    今ある仮校舎より1階高くなるのですね。
    眺望、若干変わりますかね?
    買うなら南向きですね!

    普段のサイレンも大通りに出るまでは鳴らさないなど、配慮してくれますかね?

  62. 58 匿名さん

    何かと安心な気はする。

  63. 59 匿名さん

    北側の多喜窪通りは都道だから立派に大通りですし
    そもそも緊急走行にそんな配慮義務はありませんし、
    サイレンの音量は法令で決められていますから
    残念ながら期待するだけ無駄だと思います

  64. 60 匿名さん

    そうなんですか!
    ま、決まってしまったものは仕方ないですね。
    何かと助かることもあるでしょうし!

  65. 61 匿名さん

    玄関からリビングなどが見えない上手な作りだとおしゃれで上質感があります、憧れます。トイレも曲がってあるのでいいと思います。収納もあちこちにあるのもいいなと思います。

  66. 62 匿名さん

    最終2邸とありますがC1タイプとE3のことなんでしょうか。三期ってないんですよね?
    残念ながらどちらも61さんが書かれているようなタイプではありませんでしたが…。
    他の部屋にはそういうタイプもあったのかな。
    E3タイプで5,073.8万円ですか。立地が良い分、やっぱりお高めだですね。

  67. 63 周辺住民さん

    もう完売ですか?えらく早いですね。
    ホームページはキャンセル待ちになってますね。

  68. 64 匿名さん

    立地が良いですからね。
    個数も少ないし、こんなもんでしょ。
    しかし、キャンセル待ちなんてあるんだ。

  69. 65 匿名さん

    早々に完売しましたね。
    昨今は売れる物件と売れない物件の差が激しいですね。

  70. 66 周辺住民さん

    正直売り出しから1ヶ月半くらいで完売するのはすごいと思います。このあたりは賃貸のファミリーも多いので、住んでみて環境が良いからかたまに分譲がでると、すぐに皆さんとびついて、あっという間に売れてしまいますね。デベロッパーも安心して企画できるエリアかと思います。次の分譲はいつでしょうかね・・

  71. 67 物件比較中さん

    さすがに西国分寺では次はなかなかマンションの販売は無いのでは?

  72. 68 匿名さん

    西国分寺ってなかなか人気のエリアなんですね

  73. 70 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  74. 71 匿名さん

    契約されたみなさん、設計変更のオプションて結構やってますか?

  75. 72 匿名さん

    どうしても…というところだけ一部やりましたよ!あとは住んだら慣れるかな…と、思っています。

  76. 73 匿名さん

    オプションのフロアコーティングってどうなんだろう…

  77. 74 匿名さん

    フロアコーティングはしないと滑りやすいです。実際体験しました。他社で。子供がいるので我が家はフロアコーティングします。ただ、オプション会のコーティングは高すぎますね。

  78. 75 匿名さん

    >74さん

    やっぱりオプション会のは高すぎますよねー。

  79. 80 匿名

    近くにコインパーキングってありますか?

  80. 81 匿名さん

    今日見てきました!かなり出来上がってました。外観は見えました。9月に見に行った時は不安でしたが。来月末内覧会ですね。駅から歩いて行ったのでコインパーキングは見当たりませんでした。

  81. 82 匿名さん

    国分寺方面にある公園にコインパーキングありますね。

    内覧会で内覧業者を入れる方はいらっしゃいますか?

  82. 83 マンコミュファンさん

    >>82 匿名さん

    ありがとうございます!
    お客様をお呼びした時に置いて貰うには、ちょっと遠いかなぁ。

  83. 84 匿名さん

    [No.76~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
    ・前向きな情報交換を阻害する投稿のため
    ・削除されたレスへの返信のため  管理担当]

  84. 85 匿名さん

    新しく出来た図書館に、小さいですがコインパーキングがありました。
    あと、道路向かいの介護施設?の裏にもありましたね。

  85. 86 匿名

    先週、現地に行きました。
    バルコニーの柵がかなり透明で、低層階は室内も丸見えですね。
    あれは、これから変わる事はないですよね。曇りガラスになるとか。
    対策を考えないと。

  86. 87 匿名さん

    部屋の中からは景色も一体となって気持ちがいいです。

    気になって外からどのように見えるかを確認しましたが
    中は全くと言っていいほどみえません。(昼間)

    このクリアガラスで正解だと思ってます。
    (個人の見解ですが)

  87. 88 管理担当

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
    今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
    どうぞご了承ください。

    投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
    「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

    引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
サンクレイドル国立II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸