広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「グランクロスタワー広島ってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 南区
  7. 広島駅
  8. グランクロスタワー広島ってどうですか?PART2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-24 18:13:04

グランクロスタワー広島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
広島電鉄本線 「広島駅」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:73.01平米~86.95平米
売主:NIPPO 中国開発事務所
売主:ミサワホーム中国 広島支店
売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ 太平ビルサービス株式会社 エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432103/

[スレ作成日時]2015-11-19 11:51:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランクロスタワー広島口コミ掲示板・評判

  1. 61 契約済

    >>60
    確かに割高になりそう、一社だけのカタログだけ送られてもね。

  2. 65 匿名さん

    どうした。

  3. 66 匿名さん

    インテリア相談会…
    もっとこう、ハイブランドにはならんのか。
    何世帯くらいが相談会に行くのかね。

  4. 67 匿名

    ダイニングの収納とか後付けで考えてるけど、実際の寸法とかイメージできないので多分行きません。

  5. 68 匿名さん

    インテリア相談会には行ってドアの開き方とか、壁紙の変更とか
    色々と見積してもらってみます。ダウンライトをかなり注文したけど
    ダウンライトは後から工事するのは無理だと思うので、高いけどお願いしました。ドアの変更や壁紙の張り替えも高いでしょうね。相見積もりして
    安い方でお願いします。

  6. 69 匿名さん

    73-PGは南向きだけど中途半端だったかな。狭いのは賃貸用によかったみたいだが。
    あらためて平面図をみると中低層は狭い部屋が多い。

  7. 70 物件比較中さん

    現段階では、フタバ図書とマンションの間の道が狭いと思うのですが、この再開発で道幅が広くなるのでしょうか。

  8. 71 匿名

    って言うか道路古くて汚ない感じ。そのうち整備されるのでは?

  9. 72 匿名さん

    Bブロック横の河岸と橋も整備工事が始まりました。
    フタバ前の道もマツダスタジアムにつながる歩道ができるのでしょ。いつか知らんが。
    BとCの向かい側の問屋街みたいなところのボロボロの歩道を夜間に工事してたけど、どうなったのかな。
    壊す前のB,Cのようにボロボロだから、こっちも再開発?
    あっこにタワマンできるとCの南をブロックだね。

  10. 73 匿名さん

    BとCの向かい側は三角地帯だから高層ビルは建てられないけど
    その東側なら高層ビルは建設できそうです。建てるならせめて
    30階ぐらいにして欲しい。でもこれから先の開発は当分先の
    事になるでしょうね。完成予想図だとフタバ図書の前の通りは
    歩道付きの片側一車線の道路になりますね。年内の工事は18階
    までで終わりですね。商業施設は駐車場の建屋をこれから行う感じ
    でした。

  11. 74 匿名さん

    年内完売は。。。。。

  12. 75 匿名さん

    北側って一日中、陽がささないように感じます。

  13. 76 匿名

    北側って言っても真北じゃないから大丈夫なんじゃない?

  14. 77 匿名さん

    残り4戸みたいですね。
    年内完売は厳しそう。

  15. 78 匿名さん

    低層階の北側とかが残ってるんですか?
    73は南?

  16. 79 匿名さん

    南ですよ。

  17. 81 匿名さん

    はあ

  18. 82 購入検討中さん [男性 20代]

    南の18階から宇品の花火大会ってみれますか??

  19. 83 匿名さん

    比治山が邪魔かもしれないですね。

  20. 84 匿名

    >>83
    方角的には南の方から打ち上がるんですかね??

  21. 85 名無し

    1万トンバースが打ち上げ場所だから、あとはグーグル先生で確認して。

  22. 86 匿名さん

    >>84
    南側を購入でしたら、比治山の上くらいですね。
    ほぼ南から打ち上がると思います。シティは宇品の
    花火をサイトに掲載してました。

  23. 87 匿名

    >>86
    ありがとうございます*\(^o^)/*階が低いですが見れることを期待しておきます!

  24. 88 匿名さん

    愛称が出てますね。
    EKI CITY HIROSHIMA
    みたいです。

  25. 89 匿名さん

    シティって・・かぶってるけどいいの?

  26. 90 匿名

    >>89
    それよりパークかぶりのマンションが沢山あってその方がわかりにくい

  27. 91 匿名

    高層階をアジアの富裕層に民泊させちゃうのはダメなのかな?

  28. 92 匿名

    広島市内は法律上だめでしょう

  29. 93 名無し

    なんか嫌だな、お隣りさんと紛らわしいよな

  30. 94 匿名

    こっちより向こうの方が嫌がるんじゃない?向こうのスレにはグランと一緒にしてくれるなってよく書き込みあったような気がする。

  31. 95 匿名

    住宅専用のマンションを事務所や店舗として使用するより、駅前立地やロケーションから民泊したら需要はありそうだな。

  32. 96 匿名

    ビックカメラ、駅前福屋、居酒屋、マツダスタジアムとかなり民泊としてはいけそうです。

  33. 97 匿名さん

    民泊は、自分に金さえ入れば他人に迷惑をかけても関係無いという感じが、良識の無さを感じます。
    入居される方には、他人への思い遣りと本人の良識と品位と自律をある程度持ってもらいたいです。

  34. 98 入居予定さん [男性 20代]

    74PEの部屋って南西ですかね??

  35. 99 匿名

    前にも書いてあったけど民泊は自治体の認可がないと基本できないでしょ。+脱税、衛生法、色んな問題ありますよ。宿泊はシティのホテルKAWASHIMAにお任せしたら(笑)

  36. 100 名無し

    基本民泊なんかしてるのは、隣りの半島の無許可営業の人らでしょ?そんなことしてたら、せっかく駅前が綺麗になったのに入居者のレベルは前の住人と大差無いねって言われてしまいます。自粛しましょう

  37. 101 匿名さん

    購入したならわかるんちゃうの?

  38. 102 匿名さん

    海外の方も購入されてるんですか?
    東京では海外の人が購入されていてマナーが無いとか?
    エレベーターをトイレにされているようです。

  39. 103 匿名さん

    >>102
    ここは大丈夫なのでは?

    参考までに、博多の「アイタワー」のホームページを見てはいかがでしょう。
    中国語での表記が選択できるようになっていますよ。

  40. 104 匿名さん

    まあ日本人でも変な人はいるんだし、1世帯3人位と計算してだいたい1000人が住むんだから
    変なのは当然いると思います。

  41. 105 匿名さん

    >>103
    そうなんですね。
    少し安心しました。
    ありがとうございます。

  42. 106 契約済みさん [男性 40代]

    後1戸交渉中です。
    もうソロソロ完売御礼の垂れ幕かな

  43. 107 物件比較中さん

    「最終1邸」で折込み広告が入ったけど、時間差で完売かな?

  44. 108 匿名さん

    福岡は中国人観光客が多いからな。

    残り1軒なら、今月中には完売かな。
    売り急いでますね。短期で売り切ったほうが販売コストもかからんし。
    数の多いこれらがなくなれば、他物件も客が来るので助かるでしょ。

  45. 109 契約済みさん

    完売御礼おめでとう〜!
    マンションパビリオンはどうなるんだろう!?

  46. 110 匿名

    ほんとだ。完売になってた。さすがにあの場所でシティと比べてのコスパ考えたら納得の早さかな。シティの造りが良いのはよくわかるけど私にはこちらで十分。完売おめでとうございました。

  47. 111 契約済みさん [男性 40代]

    完売おめでとうございます

    1. 完売おめでとうございます
  48. 112 匿名さん

    パビリオン閉鎖するのは分かるけど、このスレはどうなる?住民スレに移動?

  49. 113 匿名さん

    完売おめ!
    最後にもう一回モデルルーム見とくかな

  50. 114 匿名さん

    (実は、あともう少しありますよー!)ナイショ

  51. 115 匿名さん

    キャンセル出たのかな?

  52. 116 匿名さん

    モデルルームは、内装展示場に変わるとのこと。
    そのための工事でしばらく店じまいらしい。
    どうせどれもぼったくり価格だろう。

  53. 117 匿名

    このマンションって電力自由化に伴い、安い電気料金のサービス受けられないかな?個人的には原発反対だし、自然エネルギーでいいメニューを提供してくれる会社と契約してもらいたい。管理組合とかで決定するのかな?またもめそう(笑)

  54. 118 匿名さん

    電力は個別契約ですよ!
    共用電源のみ管理組合契約となります。

  55. 119 匿名

    そうですか。マンションごと契約したらお得な良いプランが利用できるかと思いました。教えていただきありがとうございました。

  56. 120 おかず [男性]

    モデルルーム内の備品 販売しないのですかね?
    私はキッチンのホースが欲しいです、グローエ製でカッコ良かったです。

  57. 121 匿名

    隣の商業棟もできてきてかなり存在感が出てきた。カープロードらしき空中道路も建設中。カープの試合の日は凄い人混みになりそう。

  58. 122 契約済みさん [男性 40代]

    マンション、商業棟には何が入るのでしょうか?デオデオ以外が分からないのですが。レストランや、スーパーマーケットなどは入るのでしょうか?

  59. 123 匿名

    私も商業棟はE社とゼクシス、マンションはコンビニと地権者の店舗が何件か?としか聞いてません。個人的にはスーパーは駅にあるので生活用品の洒落た店舗が希望です

  60. 124 匿名さん

    愛友市場の異国文化あふれる小洒落たお店が入るかもしれませんね。

  61. 125 匿名

    コンビニは目の前にローソンあるから系列の成城石井とかだと嬉しい。雑貨屋はこ洒落た100\shopワッツとかいいなぁ。ダイソーさん地元なのにゴメン(笑)

  62. 126 匿名さん

    地権者の店でしょ。

  63. 127 匿名

    マンション、商業棟に入るテナントでマンション価値も変わりそう

  64. 128 匿名さん

    100ショップとか入ってしまったら困りますね。
    既にマンションの価値が上昇しているのにーーー

  65. 129 匿名さん

    マンションにはクリニックが二つくらい入るって言われてましたね。

  66. 130 匿名さん

    100円は価値が下がる。
    フタバ図書さん引っ越して来てください。

  67. 131 匿名さん

    マンション棟にはクリニックとコンビニ、商業棟には愛友市場とエディオンゼクシス、ですかね?
    あと無難にスタバが来てくれたらいいな。

  68. 132 匿名

    デッキの人通りの多いところには、スタバやドトールあたり来てもおかしくないですね。それはともかくマツダスタジアムまで歩きながら飲食して汚さなきゃ良いですが。

  69. 133 匿名さん

    デッキが駅からズムスタに繋がるのは駅が建て替わる頃ですから
    デッキじゃなく下の道路を歩く人は多いと思います。

  70. 134 契約済みさん

    地権者のクリニックが戻るようですね。
    試合開催時、マンション駐車場の出入りが気になります。
    警備員はいないでしょうし。

  71. 135 匿名さん

    サイゼリヤやジョイフルのような気軽に入れるファミレスが入れば良いのにな

  72. 136 匿名さん

    そして近隣予備校に通う学生の自習室になると笑

  73. 137 匿名さん

    >136
    それはエールエールのフードコートがあるから大丈夫でしょ。
    スタバやドトール、モスなんかもいいが、リーズナブルなファミレスの方が喜ぶ人は多いと思う。

  74. 138 匿名さん

    王将とか吉牛も良さそう。
    でも難しいだろうなあ。

  75. 139 匿名

    ファミレスは坪単価が高く駐車場が取れない立地にはまず出店しません。基本郊外。

  76. 140 匿名さん

    スタバもドトールも来ないですよ。駅に有れば十分ですから!
    Cブロックは集客するのは大変そうですね。
    Bブロックも同じく集客は最初は良いが、後々厳しいでしょう。
    広島の中心はあくまでも紙屋町、八丁堀ですから。

  77. 141 匿名さん

    >>139
    >>140
    理想を語るのもダメなのか?
    ファミレスがダメってのなら吉牛、王将、ココイチがいいね。

  78. 142 匿名さん

    ファミレスならロイホ以上でないと嫌です。カフェは最低でもスタバ。
    チェーン店ならキハチ以上を希望。
    あんまり吉牛等が揃うとせっかくの再開発がテンションだだ下がりです。

  79. 143 匿名さん

    高い店はエールエールに任せとけばいいんだよ。
    滅多に行かない高い店なんかより、いつでも気軽に入れる店のが良い。
    牛丼が気に入らないのなら、我馬なら文句なかろう。

  80. 144 入居予定者

    どんな飲食店が来ても、こ洒落た店舗なら歓迎します。個人的には飲食店はカフェ位で、後はマンション、商業棟、エールエールへとぶらぶらショッピングが楽しめる造りになればいいですね。雨の日に傘なしでぶらぶらできれば嬉しい。駅の改装は先なので、取りあえず商業棟から駅まで屋根が出来ればいいのかな?

  81. 145 匿名

    さっき駅前の風景見てふと思ったが、商業棟とBブロックを空中歩道でつないだらいいショッピングエリアになるような気がした。まあお金持ち意識の高そうなBブロックの方々は嫌がるだろうけど(笑)

  82. 146 匿名さん

    コーヒーを飲んでも腹は膨れない。
    それと同じお金を出せば牛丼大盛り玉子が食える。
    正直、喫茶店のコーヒーとコンビニで買うコーヒーの何が違うか分からない。
    お洒落さんを気取ってる人やセレブを気取ってる人も、実際のところ雰囲気だけで、味の違いなんて分かってないんじゃないかと思うよ。

  83. 147 匿名さん

    気軽に入れる飲食店があれば、後は徒歩圏内にドンキがあれば言うことなしのような気がする。

  84. 148 匿名さん

    地元のお好み焼き屋さんとか、ラーメン屋さんで、
    お洒落を期待しない方が良いと思う。
    Bブロックも洋服屋さんとか、薬局とか入るんじゃ
    ないかな⁇広島の中心は紙屋町、八丁堀なので仕方
    ない。

  85. 149 匿名

    何にしろ楽しみです。出不精なのでマンションと商業棟で買い物、外食済めば御の字。

  86. 150 匿名さん

    >148
    八丁堀や紙屋町が中心だったのはもはや過去の話。
    再開発で変わるよ。
    他県のどこの町も、町の中心は駅周辺。
    今までの広島がおかしかったんだよ。

  87. 151 匿名さん

    >>150
    確かにそうですね。
    そうなる事を願っています。
    せっかく購入したので。

  88. 152 匿名さん

    新神戸とか新横浜、新大阪とかなw広島駅の致命的な弱点は裏がすぐ山で前もすぐ川、発展するには面積が足りないことかな?

  89. 153 匿名

    正直駅裏開発がいまいちでしたね。あのバラバラのコンセプトじゃ人の流れは生まれない。それこそ今話題のサッカースタジアムでも駅裏にできたら、全然違ったでしょうが。まあ住むにはあんまり人が多すぎても考えものですが。

  90. 154 匿名さん

    新神戸なんて山の上だけどね。
    それと比べればまだまだ広島駅周辺は発展の余地はあると思う。

  91. 155 匿名さん

    名古屋や京都、福岡なども繁華街は駅とは離れてますよね。
    ただ駅ビルは華やかです。広島も建て替えが待たれます。

    広島も一昔前までは紙屋町も外れだった。そごうバスセンターが出来て
    繁華街が広がった。子供心にそごうは衝撃だったなあ。
    八丁紙屋町、駅周辺どちらも栄えていけばいいですね。

  92. 156 匿名さん

    滅多に行かない、本店が東京恵比寿にあるような高級レストランでなくても良いですが
    毎朝食べるパンなどは有名な高級店が来ても良さそうです。
    パンなら高いといえども値段も知れてますし。

  93. 157 匿名

    何年先になるかわかりませんが、確かに駅ビルが建て替えになったらガラッと変わりますね。以前福岡駅の変貌にビックリした思い出があります。

  94. 158 匿名

    失礼、博多駅でした(笑)

  95. 159 匿名さん

    将来的にリニアが来るのが楽しみです。パン屋は既に駅に入ってるからなぁ。関東辺りの有名ラーメン店が来て欲しい(゚∀゚*)、せたが屋とか二郎とか

  96. 160 匿名さん

    問題は博多駅みたいにビッグになればいいですが、広島駅建て替えが市電乗り入れのための建て替え前提
    ということなので、どこまでの意気込みがあるかですよね。
    予想では小倉駅以上博多駅未満となりそうです。しかし大阪のルクアを計画された方が広島駅建て替えされるらしく
    京都駅や梅田駅くらいの規模で再開発されるなら広島の未来は変わるでしょうね。
    そこまで発展すれば博多駅みたいにOIOI等が広島駅に進出ということも考えられますよね。
    世帯数がかなり多くなるので、今後は需要があると思います。
    あとはハイアット系列やヒルトン系列が広島に来るみたいなので
    駅前の郵便局あたりかB,Cブロックの間の古い建物あたりに進出してくれたらかなり変わりますね。

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~8,000万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~1億1,130万円

1LDK、3LDK

48.93平米~102.40平米

総戸数 36戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

パークホームズ段原

広島県広島市南区段原山崎2丁目

5,030万円~1億2,000万円

2LDK・3LDK

60.75平米~91.50平米

総戸数 50戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

5,698万円~6,788万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米・76.43平米

総戸数 25戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円~5,370万円

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

総戸数 60戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,340万円~6,580万円

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

6,080万円~6,380万円

4LDK+WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米

総戸数 21戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,680万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

ソシオコート大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,350万円~5,810万円

1LDK~3LDK

45.19平米~70.06平米

総戸数 39戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

総戸数 185戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10平米~112.93平米

総戸数 62戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,270万円~5,970万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,818万円~5,218万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ラルステージ長束リバーフロント

広島県広島市安佐南区長束3丁目

3,580万円~4,650万円

2LDK+WIC~3LDK+2WIC

60.77平米~72.82平米

総戸数 24戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸