東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サザンスカイタワーレジデンス 【購入者用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 子安町
  7. 八王子駅
  8. サザンスカイタワーレジデンス 【購入者用】
契約済みさん [更新日時] 2022-02-01 22:55:07

一年後の今頃は…ってことでまだ第1期が終わっただけですけど立ち上げてみました。
今は100世帯くらいだけだと思うんですけど、入居にむけて皆さんよろしくお願いします。



http://www.s-sstr.com/

物件データ:
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 「八王子」駅 徒歩1分
   京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産

関連スレ:
検討版 サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42886/

検討版 住友不動産八王子駅南口マンション部分分譲計画について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42811/

[スレ作成日時]2009-12-03 22:10:04

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サザンスカイタワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 601 マンション住民さん

    今日もまた猛暑日…
    明日は雨で気温が下がるという予報は当たるのか…
    高尾山でビアガーデンをやっているというので行ってみたいのですが
    会場は屋根つきなのでしょうか?今って急な雷雨も多いですよね。

  2. 602 匿名さん

    高尾山のビアガーデン、数年前の記憶ですが、屋根付きだったような気がします。
    それより、日によっては満員の恐れが有ると思います。
    混雑度を確かめてからお出かけになった方が良いと思います。

  3. 603 匿名さん

    休暇を海外で過ごし先ほど帰国しました。日本の雷雨とは少し違うのかもしれませんが、今年の西ヨーロッパもストームが多く非常に不安定な気候ということでした。気候変動が起きているのかもしれませんね。

    とはいえ、気温そのものは20~25度前後で比較的過ごしやすかったので、日本はどれだけ暑いのかと思っていたら、今日はとても涼しくて拍子抜けしました。このまま涼しければいいですが・・・

    そういれば、今日は、さだまさしのコンサートがあったようですね。大勢の人がサザンスカイのエントランスを行き来していたので気が付いたのですが、すごい人気ですね。

  4. 604 匿名さん

    高尾山のビアガーデンをHPで確認したら今年の分はもう予約できないのですね。残念。
    すごい人気なのですね!
    予約が最初からできない金土日は何時ごろいけば入れるでしょうか。
    ご存じの方がいらしたら教えてください。

  5. 605 マンション住民さん

    さだまさしって人気があるんですね。
    私は関白宣言くらいしか知らないんですが、ご年配のファンの方が多いのかしら?
    そう言えば明日からそごうで九州の物産展が開催されるそうです。
    期間中、イメージキャラクターのクマにに声をかけると名刺がもらえるそうですよ(笑)

  6. 606 マンション住民さん

    高尾山にビアガーデンがあるとは。
    営業は昼間に限られるのかな?
    涼しそうで良いですね。
    そろそろシーズンオフでしょうから、来年は是非行ってみたいですね。

  7. 607 匿名さん

    高尾山が見える部屋からは、高尾山のかなり高い位置に、夜、明かりが見えます。
    多分ビアホールを含めたケーブルの終点付近のお店のあかりだと思います。
    かなり夜遅くまでやっているようです。
    高尾山から、このマンションを見たら絶景でしょうね。

  8. 608 匿名さん

    網戸の問い合わせが多いことから共同購入可能になるというお知らせを見ましたが、どの商品がどれくらい割り引かれるのでしょうか。また、実際に網戸設置された方にお聞きしたいですが、どの程度効果がありましたか。眺望的に悪くなるのでしょうか。

  9. 609 入居済みさん

    先日の工事の関係でテレビが映らなかった・・という日以来、
    日に一度は画面が固まってしまうのですが、皆さんの家はどうですか?

    なぜだろう・・・。

  10. 610 入居済みさん

    昨夜 空を眺めようとして窓際に立つとお隣の部屋の中が鏡に映したようにはっきりと見えてしまいました。入居して間がない時にお隣さんからお宅の照明器具いいですね。と言われ、なぜ見えるのか?と
    不信な気持ちを抱きながら暮らしていたのですがベランダが鏡になっていたことで判明しました。
    入居当初は夜景を眺めるためにカーテンをあけておいたために角度で部屋の中がよく見えていたのでしょう。今は照明を点灯するとカーテンを閉めています。
    入居してから10ヶ月気がつかなかったこと昨夜わかってよかったです。
    見られることはもちろん嫌ですがうっかり見えてしまうのも気を使います。
    隣との仕切り板とベランダ部分に隙間があるためだと思います。
    みなさんはお気付きですか?それとも気にされないことでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル国立II
  12. 611 匿名さん

    このマンションは眺めが良いので、夜、カーテンを閉めない方が多いですね。
    周りから見ても、各戸の照明が良く見えます。
    ベランダのガラスは光を良く反射しますね。
    夜景を見る時は、部屋の照明を全部消さないと良く見えません。
    照明を全部消すとお隣りの照明も少し気になります。
    夜景を眺めない時はカーテンを閉めればお互いに良いと思います。

  13. 612 入居済みさん

    角部屋ですか?

  14. 613 入居済みさん

    角部屋ではありません。

    入居当初は夜景を楽しむためにカーテンを開け放っていましたが
    このごろはしっかりとカーテンを閉めています。
    こちらが暗くてお隣の部屋がカーテンを開け放っているときに鏡のように
    反射することがわかりました。

    ありがとうございます。

  15. 614 匿名さん

    近隣の方に不愉快な思いをさせていたら申し訳ないですが・・・うちも開けっ放しです。
    気を付けないと・・

    でも、これも文化ですかね。

    北欧ではカーテンは閉めずに部屋が見えるのを良しとするようです。さすがに寝室は閉めるようですが、リビングは基本的に見せるようにしているようです。

    特に冬は暗く何もみえないよりも、各部屋の中が見えるほうが、人がいるという感じで、安心するからといっていました。お国柄ですね。見えることを良しとして、見えてもよいように、リビングをオシャレにするのが一般的と聞きました。言われてみると、北欧デザインって、シンプルですが明るくてオシャレですよね。あれは、人に見せるためだったのかと納得してしまいました。

    スウェーデン赴任の方に聞いた実話ですが、リビングで夫婦が喧嘩をしていたのが、外を気にして、カーテンのしまった部屋にうつったら、虐待と勘違いされて、近所の方に通報されたとか(笑)。透明性が前提となる国ならではですよね。

    脱線してすみません。



  16. 615 匿名さん

    614ですが、補足します。

    部屋の見え方ですが、照明の光度によっても見え方は違うかと。

    日本は、蛍光灯をよくつかわれますが、上記の北欧は、蛍光灯ではなく、間接照明がメインなので、見せることを前提といっても、プライバシーは守られる程度だと思います。

    うちは、間接照明なので、丸見えということにはならないかと勝手に思っています。

  17. 616 匿名さん

    夜景ですが、北側の夜景はあまりきれいではないですね。
    ビルの屋上は暗いので、全体が暗くなってしまいます。
    道を歩いている時の賑やかさを感じません。
    上から見下ろすのは、サザンの住民くらいしかいませんから、当然ですね。

  18. 617 入居済みさん

    お隣さんにかなり具体的に我が家のリビング照明について言われたので
    どうしても気になっていたのですが逆に考えるとそういうこと言ってくださるほうが
    フレンドリーでいいのかな。とも思います。
    このマンションのみなさんはとても感じの良い方が多いのでお互いにモラルを守って
    暮らしていることでしょう。
    この冬はリビングを間接照明に変えてみることにします。

    ありがとうございます。

  19. 618 匿名さん

    秋になると、朝の空が澄み切っていて、景色がいいですね。うちは西側が見えるので、山々の紅葉が楽しみです。

    夜であれば、東側もいいでしょうね。冬になると、夜空もずっと先のほうまで見渡せるのでしょうね。

    高尾山にハイキングにいったら、サザンが見えましたが、その先も新宿副都心のほうまでずっとさえぎるものがなく見えました。東側はあんな感じなのでしょうか。

  20. 619 マンション住民さん

    >お隣さんにかなり具体的に我が家のリビング照明について言われたので

    私だったらその時点で気味が悪いって思ってしまいそう。
    でもずっとそれに気付かないほうが怖いので、もしかしたら親切で言ってくださったのかも
    しれないですね、というかそうであって欲しい・・・。

    うちは東側の景色が見えますが、涼しくなってから夜景がキラキラしてきました。
    東京タワーも小さく見えるので、スカイツリーのライトアップが今から楽しみですよ。

  21. 620 入居済みさん

    No.619さま
    実は最初とても気味が悪くてベランダに危険を侵して乗り出す覚悟でないと
    見えないとまで思ってましたが 
    鏡状態になっていたんだとわかってから安心しました。
    引越しの際に挨拶も交わして顔見知りになっているので
    悪くは思いたくなかったので原因がわかってよかったです。

    東側の夜景の中に中央線の長く続く灯りがとても素敵でしょうね。
    エレベーターホールから見える夜景を観て東側を想像しています。

  22. 621 匿名さん

    ベランダが透明ガラスなので、各戸の照明は地上から見ても良く見えます。
    車を運転しながら、あの素敵な照明は何階くらいかななどと話しています。

  23. 622 入居済みさん

    今日のような陽気でも部屋の中にいるとあまり寒さを感じません。
    外に出ると驚く寒さでした。

  24. 623 匿名さん

    一斉入居が昨年12月からですから、もうそろそろ1年になりますね!
    全部の四季を経験して、このマンションでよかったなあと改めて思います。

    夏も想像していたよりも暑いこともなく、冬もガス暖、気密性で光熱費も想像よりもかかりませんでした。

    ただ、最近、掃除をさぼりがちになって、よく見えないところ(ドアと床の間の淵のようなところ)が埃でびっしりになっていました。年末は大掃除しないといけないかなと思っています。

    フローリング木材の手入れってされていますか?水性ワックスって定期的にするものなのでしょうか。

    うちは、フロアコーティングしていない床なのですが、椅子でよくこすれてしまうところや、水回りなどで水性ワックスが少し落ちているというかこすれてしまっているところがあります。ワックスをすればもとに戻るのか、それともあまりかわらないかで、どうしようかなと思っています。

    入居時に配布されたフローリング木材の資料では、定期ワックスをすすめていたような・・

    自分でやるとうまくいかないならば、業者に依頼しようかなとも思うのですがみなさんはされているのでしょうか。

  25. 624 匿名さん

    わが家はフロアコーティングもワックスもしていません。
    床の汚れや傷については、気にしないことにしています。

  26. 625 匿名さん

    そうですね。気にしないことにします。前のマンションでは全く気にならなかったのにここでは気になるのは、窓、カーテンを開けることが多いからですかね。光が入るのでついつい気になってしまって。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  28. 626 匿名

    家も昨年末の入居でした。1年経ってみて、623さん同様に、ここで良かったと思います。何より、暗い夜道を歩く必要がないのは、本当に助かります。寒くても、雨でも、荷物が多くてもストレスフリーです。

    四季を通して、景色も楽しめますし、1日の中でも朝焼けと夕焼けは、1年経った今でも感動的です。是非来年の夏は、部屋から花火を見たいですね。

    家も、年末は大掃除を頑張ります。「浴槽の側面は定期的に外して、中を乾燥させて下さい。」と言われた記憶がありますが、この1年一度も外していません。外すのがちょっと怖いです。

    窓拭きも寒くて怠っている状態ですし、ベランダのホコリもかなりたまっています。

    出来るところから少しずつ始めたいと思います。

  29. 627 匿名さん

    たぶん・・・このマンションからダイヤモンド富士が今月のどこかで見えるのではと思い、楽しみにしています。
    昨年は気づいたらちょっとずれてしまっていました。
    高尾山には、そのダイヤモンド富士を見るために、全国からくるという話も聞きますので、ここからどんなふうに見えるのか楽しみです。

  30. 628 匿名さん

    ダイヤモンド富士、まだですか?
    最近のお天気が悪くて見えない内に過ぎてしまったかも知れません。
    ところで最近下水が少し臭うような気がしますが、気のせいですかね?

  31. 629 匿名さん

    気合い入れて掃除をしたら、垢汚れや腐敗臭は消えました。
    やっぱり掃除は小まめにやろうと痛感しちゃった。
    年の瀬ということで大掃除やろうかな!…気が乗った時に。

  32. 630 匿名さん

    皆既月食を見られた方はいますか?東側の部屋はみられたのかなと。

  33. 631 匿名さん


    最近は空気が澄み切って山々の稜線も良く見えますね!
    10日の皆既月食は南側のベランダから真上に見えましたよ。

    参考までに10時22分頃の月と、12日16時過ぎの富士山を撮影しました。
    ダイヤモンド富士は高尾山では23日頃・・このタワーでは1月5日~8日頃にはダイヤモンド富士が見える筈です。

    1. 最近は空気が澄み切って山々の稜線も良く見...
  34. 632 匿名さん

    10日の皆既月食時の10時22分頃の月の画像です。

    1. 10日の皆既月食時の10時22分頃の月の...
  35. 633 匿名さん

    マンションからも綺麗に撮れるんですね。残念ながら、我が家は河口湖まで撮影に行っていたので八王子のサザンスカイタワーにはおらず、写真のアップに驚いています。

    知り合いたちは台場やスカイツリー含め、光の多い所で挑戦したみたいですし、きっと日本中色々な場所で空を気にする夜だったことでしょう。

    月は都心でも見れる貴重な天体なので、数年後も楽しみにしています。
    来年の日食の時間にもマンションにいられないのが残念です。

    マンションからのステキな写真ありがとうございます。
    富士山と日没、出勤前にタイマーセットしてみようか考え中…

  36. 634 匿名さん

    素敵な写真ですね。

    たしかにここのところ空気が澄みきっていて、山並が美しいですね。山登りしないとみられないような光景を自宅で味わえるのはいいなと思っています。

    それにしても、631さん。写真上手ですね。
    自分で写真をとってもなかなか上手にとれなかったので、すごいなあと思いました。

  37. 635 匿名さん

    ダイヤモンド富士、やはり過ぎてしまったようですね。
    1月に戻って来た時がチャンスですが、日にちを教えていただきありがとうございます。
    月食の写真は見事です。
    空気が澄んでいるので、影の部分の模様がはっきり見えているのでしょう。
    このマンションの南向きの部屋は、月食観測に最適なようです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 636 匿名さん

    空気が澄んで山並みがきれいに見える日は寒いですね。
    逆に言えば、山並みの景色を見れば、外の気温がわかります。
    山並みがきれいに見える日の外出は、防寒対策が肝心です。

  40. 637 匿名

    部屋にいると暖かいので気にせずに駐車場に行くとものすごく寒いです。
    駐車場の待ち時間が辛い季節になりました。
    出入り口が地下だったら良かったのに、、と思います。
    山並みを見え方を確認してから気温の様子を見て下に行くようにします。

  41. 638 匿名さん

    東側にお部屋がある皆さん!
    23日と24日の20:10から5分程度、立川の昭和記念公園から花火が上がるのが見えますよ!
    部屋でクリスマスをされる方は是非見てみてください!
    北の方も見えるかも!

    http://www.showakinenpark.go.jp/2011illumination/index.html

    夏の昭和記念公園の花火の位置確認ができると思います。
    東の部屋の方は、南の八王子の花火は期待できませんが、立川はもとより、調布や府中など
    都心方面の花火大会が色々楽しめるのではないかと思いますよ!
    迫力は無いですけどね(笑)

  42. 639 匿名さん

    明日、八王子の天気予報は一応晴れです。
    東側、南側の部屋からは、初日の出を見ることができるかも知れません。

  43. 640 マンション住民さん

    あけましておめでとうございます。
    初日の出はどうでしたか?

    新年がよい年になるとよいですね。

  44. 641 匿名さん

    新年おめでとうございます
    ところで初日の出、起床した時には既に明るくなっていました。
    すいません、どなたか確認された方はおられますか?

  45. 642 マンション住民さん

    7日、8日にはこのマンションからダイヤモンド富士が見えます。お皿の真ん中、すなわちジャストに近いのは8日です。といっても、自分の部屋からは富士山が望めない…(泣

  46. 643 マンション住民さん

    昨年は素晴らしい初日の出が眺められましたが、今年は日の出時間(6時50分頃)は曇り空で・・残念でした。
    それでも7時02分には雲間から陽が差してきましたのでアップしておきます。

    1. 昨年は素晴らしい初日の出が眺められました...
  47. 644 匿名さん

    関東の場合、初日の出はなかなか見れませんね。
    東側が海で、明け方東の空に雲が出ることが多いような気がします。
    以前に外房に宿泊して初日の出鑑賞にチャレンジしましたが、
    やはり東の空の雲に邪魔されました。

  48. 645 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  50. 646 入居済みさん


    今週末はダイヤモンド富士が見えますね!

    5日4時20分過ぎの富士山です(ピンボケで残念)
    週末の好天を期待しましょう!

    1. 今週末はダイヤモンド富士が見えますね!5...
  51. 647 マンション住民さん

    いつも素敵な写真アップありがとうございます。なかなか朝起きれず見過ごしてしまっています。

    ところで、ダイアモンド富士が見える日時などがどうやって調べていられるのでしょうか。
    次のチャンスなどもわかるのでしょうか?

  52. 648 匿名さん

    あまり詳しくはわかりませんが、八王子からのダイアモンド富士は夕方だと思います。
    今年は連休中の7日ぐらいがベストだったと思います。
    (日没の関係で富士山と重なる時間が早く、休日と重ならないと見るのは難しいですね)
    また夏頃という赤富士は、日の出付近の早朝に起きないと見れません。

    …どちらも天気・雲の掛かり具合次第ですが楽しみの1つとしています。

  53. 649 マンション住民さん

    交通の便も良く、住人の方々の感じの良さも含めこのマンションには大変満足しているのですが、一点だけ困っていることがあります。それは前にも投稿があったと思いますが、喫煙のことです。パウダールームの換気吸込み口から料理の臭いが時々します。それはそれほど気にならないのですが、煙草の臭いが最近だんだんひどくなってきています。おそらく台所の換気扇のそばで吸っておられる方がいるのでは・・と思うのですが、よくわかりません。皆さんは気になる臭いはありませんか?

  54. 650 入居済みさん

    タバコが嫌いな方にとっては、つらいでしょうね。
    室内喚起がどこから空気が入ってくるのかわからないので、ご近所の方なのかもわからないですしね。
    1年点検のときに、大林組さんに喚起構造について聞いてみようかな・・・
    バルコニーで吸っているのは問題ですが、室内の換気口だと中々いえないですね。

    組合への伝言ボックスで問い合わせてみてもよいかもしれないですね。記名式だったとは思いますが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
リーフィアレジデンス八王子北野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
ガーラ・レジデンス橋本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸