東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サザンスカイタワーレジデンス 【購入者用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 子安町
  7. 八王子駅
  8. サザンスカイタワーレジデンス 【購入者用】
契約済みさん [更新日時] 2022-02-01 22:55:07

一年後の今頃は…ってことでまだ第1期が終わっただけですけど立ち上げてみました。
今は100世帯くらいだけだと思うんですけど、入居にむけて皆さんよろしくお願いします。



http://www.s-sstr.com/

物件データ:
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 「八王子」駅 徒歩1分
   京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産

関連スレ:
検討版 サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42886/

検討版 住友不動産八王子駅南口マンション部分分譲計画について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42811/

[スレ作成日時]2009-12-03 22:10:04

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サザンスカイタワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 371 匿名さん

    同じ第二グループでも、日野市の大部分は一度も停電が無いそうじゃないですか!
    今回さらに細かくグループ分けすることで、不公平がなくなることを期待してましたが、東京の第二グループはすべて2Dと改善されず。昭島も、府中も停電しないところが多いという。
    八王子だけなぜ集中攻撃されるのか‥‥

  2. 372 匿名

    何言ってるんですか。停電が始まったころ、八王子の中でも毎日、しかもひどいときは1日2回も停電させられていた地域(職場がそうでした)もあるなか、サザンは停電無しでしたよ!?しかもこのスレに「駅に近いから停電無くて良かった」まで書き込んでありましたよ。はっきり言って周辺地域からは妬まれていましたよ。
    そして、府中(居住地)もちゃんと停電しています。でも道の向こう側は停電してない時もありました。
    私も不公平には腹が立ちます。言っても変わらないのであれば、停電回数が多かった方がより多く被災地支援をできたんだ、と前向きに考えることにしています。

  3. 373 入居予定さん

    停電における不公平は仕方がない面が有りますね。
    停電の最初の日に鉄道が全面的にストップして問題になりました。
    鉄道は繋がっているので、一箇所でも停電していると、全線ストップしてしまいます。
    それこそ首都圏がマヒ状態になり停電どころではなくなってしまいました。
    重要施設は停電させない方式に切り替えたのは当然だと思います。
    しかし夏の停電は問題が大きいです。
    自宅療養中の病人や老人は命の危険にさらされると思います。
    このマンションは比較的暖かいので、冬は楽ですが、夏は厳しいかも知れませんね。


  4. 374 入居済みさん

    ここは周りに高い建物がないので、電気が点いてるかどうか周りにバレバレですね。
    私はここが逆に停電になってほっとしました。いろいろ言われると本当に面倒くさいです。

    被災地のために停電していると言う方がよくいらっしゃいますが、東北の被災地とは全く無関係だと思います。東北は東北電力で十分供給されているので。
    茨城や千葉の東電管内の被災地の復興をたすけるためにと言えるかもしれませんが、液状化で大変な浦安もつい最近まで計画停電の対象になっていました。
    となると被災地のために計画停電を始めたとは言えないのではないでしょうか。

    ところでここは契約者・入居者専用スレなんですがよくわからないで書き込んでる方がいるようですね。
    371さんは「何言ってるんですか」なんて言われるような書き込みはしてないですよ?


  5. 375 入居済み

    ここは今まで3回停電になっています。

    停電地区の片寄りが出るのは東電が決めてるんですし、372さんが言う「はっきり言って周辺地域からは妬まれていましたよ。」って、サザン購入者用のココに書かれる意味がわかりません。停電していなかったのは、子安町を含む南地域でしたし。

    私も停電のための準備をしていたのに、北口だけ停電していたりと、別の意味で色々と影響を受けた方もいるんじゃないでしょうか?

    まぁ372さんは入居者さんでは無いと思うので、皆さんスルーしましょう。

    ちなみに、部屋から1月と先日に同じ場所の夜景を写メしてみましたが、明るさが全然違いました。今はかなり暗いです。

    今までどれだけ電気を当たり前のように使っていたのか…と私自身反省しました。

  6. 376 入居済みさん

    今日、明日も全体として計画停電中止になりましたね。医療機関や飲食店、企業にとっては死活問題でしょうから、このまま電力需要が抑えられて停電になる時間が少なくなるとよいですね。

    計画停電、東京電力の対応については色々考えがあると思います。何をもって公平かとか色々考えもあるかと思いますし、改善の余地もあるとは思いますが、こんな情勢ですし、悲観的にすごすよりは、少しでも前向きに過ごしたいです。なので、気休めかもしれませんが、被災地のために少しはなっているとか、原発問題がうまくいくために祈っている時間であると思うだけでも気持が晴れます(実際どこまでなっているかはわかりませんけど)。

    まあ、それに停電時間は想定よりも短い時間ですんでいますし、市役所からのメールおよびマンションの管理室や防災センター等から開始時間と終了時間の連絡が事前にあるので、個人的には不便を感じたことはありません。

    八王子の夜景を見るたびに、計画停電と関係なく、節電されている様子がうかがえますね。窓から見ると本当に照度が違うので・・・少しさみしいですが、仕方がないですよね。都心にいっても同じように感じます。今年の夏が昨年のような猛暑でないことを祈るばかりです。

    そうそう、うちは、変更できるものは全て照明をLEDにかえました。カーテンも遮熱・省エネカーテンを追加で購入しました。効果があるとよいですが・・・

  7. 377 入居済みさん

    全体としての計画停電が、明日も続けて無くなるのは嬉しいですね。

    最も電力需要の高い夏には23区の計画停電も避けられない(都心3区は除く)らしいです。。。

    でも、まだ時間があるわけだから、今回のいきあたりばったりの計画停電とは違ったものにして欲しい
    ですね。

    ところで、専有部の3ヶ月定期補修の案内が届いてますよね。何か補修箇所ないかなあと必死に探してますが無いです。

    ただ、私の目が節穴だけなのかも..

    だから、「私の部屋はこのような補修箇所がありますよ」みたいなものがあれば是非教えて下さい。<(_ _)>

    ちなみに、内覧会ではドア上部が若干こする感じだったのと、フロアーとバルコニーの境にある
    木製の段差部分の小さな欠けを指摘し、綺麗に補修してもらってます。

  8. 378 入居予定さん

    三ヶ月の定期補修、該当なしで既に郵送しました。
    この時期に補修が発生したら、施工不良そのものですから、
    あまり補修該当箇所は無いような気がします。
    電化製品と同じように、
    保証期間が過ぎてから問題が色々発生するのでしょう。
    ところで管理組合の活動はどんな状態になっていますか?
    自転車置場のトランクルーム転用など課題が有りそうですが。

  9. 379 匿名さん

    市役所のメールマガジンは
    計画停電についてかなり頻繁に教えてくれるのでオススメです。

  10. 380 匿名

    372は勘違いしているみたいですが、被災地を助けるのと計画停電は関係ありませんよ。
    関東近辺の大規模停電を回避するために節電が求められているものです。
    何かしら文句を言いたいだけなのかもしれませんが、被災地を支援を掲げるならばもっとしっかり調べてきちんと支援しましょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    サンクレイドル国立II
  12. 381 匿名さん

    380さん、言ってることはまったくもって正しいのですが、372はスルーでお願いします。非住民の荒らしさんです。

  13. 382 入居済みさん

    内覧会の時に立ち会って下さった大林組の方も「住友さんに何度もダメだしされたんで..」
    とおっしゃってましたので、補修箇所は無しで当然なんでしょうね。
    簡易チェックだけお願いしようと思います。

    自転車置き場は全く使われてないスペースがありますが、そこは新たに入居される方の
    スペースらしいですよ。各世帯ごとに場所がバラバラにならないように。
    実際、今使われているスペースでは上下とも自転車が置いてあったりしますし、うちも
    そうですが、これから子供の自転車が必要かなあ..とか考えると、決してガラガラとは
    言えないと思います。

    >376さん
    はLEDに変えられたのですね。うちも4つ部屋があるうち2つはLEDシーリングです。薄くて
    天井が高く見えますよね。明かりの色も変えられますし、何と言ってもエコですし。
    4月半ばには東芝さんから丸形のLEDシーリンングが発売するようなので、残り2つの部屋
    もLEDに変えようかなと思ってます。

  14. 383 入居済みさん

    382さん、
    自転車置き場ですが、折りたたみ自転車をおくにはスペースが足りないなと思い借りたのですが、うちは、入居してしばらくしてから借りたせいか、同じ世帯でも、同じブロックではなく、少し離れたところになりました。

    入居前に登録しておけば世帯単位で上下とか近くに借りれたのかなあと思います。上下ではありますが、他の世帯の方の自転車の上においている状態です。まあ、一度も使っておらず、ただ置いているだけなので問題はないのですけどね。それに小さなお子さんの自転車は上だととりにくいでしょうし、自転車は予定よりも借りている人が少なかったから、使用頻度の高い方に配慮をされているのかなと勝手に解釈していました。

    でも、将来的にトランクルームにできるなんて話があればそれはそれで良いなあと思います。ただ、手続きが大変そうですね。今は、部屋に対して物が多すぎるので、トランクルームがあるとさらに増えそうなので、物を少なくコンパクトにどう住むかが課題です。

    LEDは若干明るさが暗いかなと思うこともありますが、やわらかな雰囲気はいいですね。まあ、省エネにもなるのでお勧めです。値段も下がってきたみたいですしね。

  15. 384 入居予定さん

    わが家は、スカイタワーに入居するために、スペースを30%削減しなくてはなりません。
    今年初めから断捨離に取り組んでいますが、
    まだまだです。
    断捨離の良いアイデアを教えていただけると大いに助かります。

  16. 385 入居済み

    >384さん、私もなかなかできない人間なんです。本なんかとくに。

    参考になるかわかりませんが「Yahoo!知恵袋」に載っていましたので見てみて下さい。

    http://chie.mobile.yahoo.co.jp/qa/view?qid=1143624636&fr=top_reco&...

  17. 386 入居済みさん

    ここにも収納整理事例がありますよ。

    http://allabout.co.jp/gm/gt/75/

    でも、なかなか難しいですね。結局、うちは不要なものを思い切り捨てました。
    あとは、天井高いっぱいまでの収納棚を活用しています。地震対策にもなるのでよいかと。

  18. 387 入居予定さん

    断捨離のテクニック、色々教えていただきありがとうございます。
    ネットの活用も大切ですね。

  19. 388 入居済みさん

    花火大会の自粛が相次いでますが、八王子も中止が決定しました。
    何でもかんでも自粛ムードとは如何なんだろうと思います。
    支援していく側の経済活動が弱っていってしまっては、支援する為
    の原資も脆弱なものになってしまう。。。
    日本全体が喪に服するのはやめて、元気の地域をどんどん拡大していく必要があると
    思います。

    来年は東北も含め全国のイベントが元気に開催されることを願って止みません。

  20. 389 入居済みさん

    388です。
    誤 元気の地域
    正 元気な地域

    です。訂正しお詫び致します。m(__)m

  21. 390 入居済みさん

    みなさま、フローリングについて教えてください。
    結構すぐに傷がついてしまいませんか??

    うちは携帯やリモコンを落としてへこませてしまいました。
    だんだん気にならなくなるのでしょうか。
    ピカピカの家だからか非常に気になってしまいます。

    収納は、難しいですよね。たくさんあると思ったのですが、いざ住んでみるといろいろ捨てました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン国立
サンクレイドル京王八王子
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸