住宅コロセウム「ちょっと待て!オール電化マンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ちょっと待て!オール電化マンション
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-08-28 15:31:57
【一般スレ】オール電化の実質| 全画像 関連スレ まとめ RSS

オール電化の、火のないところに煙が出ている。
まずは、こうしたサイトをじっくりご覧いただきたい。

http://www13.ocn.ne.jp/~tanuyo/huremu7.html
http://www.denjiha-navi.com/watch/backnumber200511.html
http://ih.interior-pro.com/
http://www11.ocn.ne.jp/~ohga-88/denjiha.html
http://www.sei-ken.co.jp/mijika_denji.htm
http://www9.plala.or.jp/rescue/denjiha.html

いまのところ、IHを「すなわち悪」とは言えないけれども、
子供の携帯電話を禁じる動き、IHそのものを禁じる動きのある中で、
この日本はいったいどうなっているのだろうと思ってしまう。
オール電化マンション(特にIHクッキングヒーター)を選ぶのは
自由だが、まずは敵をよく知り、その上で選びたいものである。

「オール電化」とは、得てして「低仕様マンションへのメッキ」として、
その正体も知らせないまま、経済効率と便利さだけを言い訳に、
マンション売り逃げの口実に使われている気がしてならない。

限りなくクロに近い電磁波まわりの情報と、悪質な販促ワザを
ここに集め、徹底して話していきたい。

[スレ作成日時]2009-07-30 12:12:00

[PR] 周辺の物件
ライオンズ東翠町
ライオンズ東翠町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ちょっと待て!オール電化マンション

  1. 481 匿名さん 2009/08/07 06:57:00

    原子力発電に必要なのはウランかプルトニウム。
    プルトニウムは人工的に合成可能。
    しかも電気発電の方法は原子力だけじゃない。
    やっぱりガス利用のほうがさしせまった問題。

    ガスは枯渇したらメタンハイドレートがあるって?
    それこそすぐに一般商業利用はされない代物。
    研究はされはじめたが海底から安全に低コストで大量に取り出すのに技術的に課題ありすぎ。
    メタンハイドレートは氷の中に含まれてる成分だが含む割合が小さいから大量の氷を採取する必要がある。
    気化しやすく大気中に拡散しやすいから採取で地球温暖化をさらに加速させる。

    ということで石油が採取されるあいだや代理エネルギーが開発されたらメタンハイドレート採取は大気と海底の環境破壊に繋がるから
    余計利用されない可能性大だ。
    日本近海に大量にあっても
    簡単には取り出せない燃料だよ。

    ああ 東京ガスと大阪ガスが共同開発プロジェクトをしていたオーストラリアでのガス採取は
    海ガメの生息地ってことでお流れになった。
    2010年から供給してもらう予定だったのにね。

    大阪ガス管轄と被る関西電力は原子力発電割合が50%越えだし、地域の都市ガス網が80%と発達してるのに新築のオール電化割合は30%越え。
    都市ガスがあってもオール電化選択の割合が大きい。

    関東では東京電力のオール電化の取り組みが他の地域より遅れていたがオール電化普及率はこれからより加速するよ。

  2. 482 匿名さん 2009/08/07 07:13:00

    >>480
    他人同士の書き込みを憶測で勝手に同一人物に決めつけないでくださいよ。
    >ガス派は電化派よりエコに反する
    なんて何番さんが書きましたか?
    そんな主張は誰もしてないし。
    みなさん自分の意見の主張をしたり特定の番号さん相手に話をしてるでしょう。

    勝手に間違ってとらえた人の意見をわざとひどい言い方にかえないで!

  3. 483 匿名さん 2009/08/07 07:14:00

    >>481
    まぁ、オール電化しか選択肢が無くなったらそっちにシフトすればいいってだけの話だよね。
    ガスの懸念事項が「将来的には枯渇する」という事でしかないなら、少なくとも
    現時点でのガス併用を否定する理由にはなり得ないし、現時点での選択肢として
    「オール電化が最良」を謳う理由としても決定的なものではない。
    今のところ、オール電化が成立するのは「ガス設備排除」が前提。これが全てでしょ。
    全ての理屈はこの前提を正当化するためのものだよ。

  4. 484 匿名さん 2009/08/07 07:17:00

    >>482
    何でもいいから、逆ギレするくらいなら名前欄にレス番でも入れればいいと思うよ。
    貴方はどのレスを書いたのよ? それすら示さず「決めつけるな」も何もないわな。

  5. 485 匿名さん 2009/08/07 07:28:00

    484サンは先に自分の非礼を謝るべきに見えますけれど
    番号すら示さずに、、なんて迷惑かけた相手においがけでいうことですか
    ちゃんとお互いに議論したいなら先に失礼なことをした人が謝るのが筋です

  6. 486 匿名さん 2009/08/07 07:38:00

    ガス会社のオール電化にさせないがための売り込みや虚言のほうが酷かったから辟易した。

  7. 487 484=480=476 2009/08/07 08:28:00

    >>485
    私が誰にどんな「非礼」をはたらいたと?
    詫びなきゃならない相手が誰なのかすら解らないんでご教示頂きたいんだが。
    言っとくけど、こっちはアンカー振ってたから議論の相手はハッキリさせてた筈だし
    名前欄に番号を入れてなかったのはその「相手」も同じだよ。

    仮に>>477>>468が同一人物によるレスじゃなかったのだとしても
    私が>>480で書いた内容には一切訂正の必要は無いと思うよ。
    >>468は、新エネルギーの実用化と「脱・化石燃料」の話題を振るとともに
    それを「ガス派否定」の材料に使っていた。
    LNGは輸入に依存している、しかもその消費にかかるコストは発電施設の比ではない、と。
    輸入されたLNGの大半は発電に利用されているにも関わらず、だ。
    私はその間違いをソースも添えて指摘しただけであって、何も失礼な事は言ってない。
    そしたら今度は、>>477でシレッと「脱・化石燃料」に話題を戻そうとされたから
    新エネルギー実用化が大切な話である事は否定していない、LNGの輸入と利用が
    あたかもガス消費者だけの問題であるかの言い分は間違いと認めるべきだと
    指摘した訳だ。これも別に失礼な話じゃないよね。

    自分がどの発言をしたかも示さず、こちらへの合理的な反論もしないくせに
    一方的に憶測だの決め付けだの捲し立てられたから「逆ギレしなさんな」と言わせて頂いた。
    これを問題にするなら、先に>>476に対するコメントでもして頂きたいところだね。

  8. 488 匿名さん 2009/08/07 08:50:00

    ひろげましたねー、大風呂敷。ちゃんとたたんでお持ち帰りを。(笑)

    いかに壮大かつ崇高なエネルギー論であっても、業者同士のヨイショし合いでは説得力なし。

    そのためなら、電磁波程度の多少の犠牲はしょうがないと?
    原発建設と火発の取り壊しおよびその跡地整備への莫大な出費、さらに言うならライフライン独占に
    よる価格操作で、深夜の電気料金大幅値上げ、エコキュートのウマミも薄れますが、よろしくと?
    オール電化が捨てたものでないとしても、いまですら若干お得のレベルなのに、深夜料金を未来永劫
    引き上げないって保障がなければ、その手は喰わない。
    それとエコキュート自体の保障だね。10年ぐらいもすれば元が取れると言いながら、パーツによって
    保障期間がバラバラなのはなんで? しかも最長5年程度でしょ? 以降の修理は実費ですよね?
    だいたい、IHにしろエコキュートにしろ、10年も過ぎちゃえば買い替えるしかないでしょう?

    そんときまた高額出費=ボロ儲けなわけですか?

  9. 489 487 2009/08/07 09:08:00

    >>448
    >大風呂敷。ちゃんとたたんでお持ち帰りを。(笑)

    私もそこだけが心配になってきた。
    アンチ瓦斯・電化マニアに付き合うと、どうしても大袈裟なエネルギーの話題で
    「そうじゃないでしょ」と言ってやらにゃならなくなる。
    こんなもん、言ってみりゃ只の「在庫処分大安売り」の話に近いのに。

  10. 490 匿名さん 2009/08/07 09:23:00

    IHもエコキュートも保障は8年とか増えてますよ。
    まあ仮に寿命が10年だと仮定しても、
    その10年間で浮いた分で最新設備に切り替えられると考えればいいんじゃない。
    ガス機器は古ーいまんまで使い続けるの?
    危険だね~。

  11. 491 匿名さん 2009/08/07 09:30:00

    って言うか器具寿命の話をしだすとどうしても電化器具に分があるから、
    電磁波の話をしようよ。

    やばいよ、電磁波!

  12. 492 匿名さん 2009/08/07 09:39:00

    >>491
    電磁波がやばいなら、寿命の話も何も全て吹っ飛ばして
    IHは全否定されちゃうなw その方がやばいんじゃない?

  13. 493 匿名さん 2009/08/07 09:45:00

    えっ? 何で?
    だってこのスレは全てを吹っ飛ばして電磁波の不安を語るスレだよ。

    そもそも器具寿命だエコだと語る方がスレ違いなんだよ。
    議論するスレじゃなくて、煽るためのスレなんだから。

  14. 494 匿名さん 2009/08/07 09:49:00

    >>493
    そういう事にしたいんだね・・・。
    対立意見は全てヒステリックな破壊論である、と。
    ベランダ喫煙スレと一緒だな。
    本来のVSスレが閑散としてるところを見ると
    マジな否定派も容認派もこっちに移動してきてると思うのになぁw

  15. 495 匿名さん 2009/08/07 09:52:00

    タイトルと副題を読み直してもう一度。

    じゃあこのスレは何なのさ?

  16. 496 匿名さん 2009/08/07 09:58:00

    煽るためのスレじゃない事だけは確かだな。

    で?

  17. 497 匿名さん 2009/08/07 10:06:00

    >>495
    スレ主曰く、「電磁波とそのリスクを知ろう」というテーマのようだが
    それが君の脳内では「不安を煽る」という事になるのかい?

    リスクなんぞ無いと思うなら、安全性を説明するなりしてリスクを否定すりゃいいし
    その気がないなら最初から参加しなきゃいい。
    逆に「煽り」が目的ならお呼びでないよ。リスク提示にも説明は必要だからな。

  18. 498 匿名さん 2009/08/07 10:38:00

    >スレ主曰く、「電磁波とそのリスクを知ろう」というテーマのようだが

    公平な立場ではじめたスレならいいけれど・・・

    >限りなくクロに近い電磁波まわりの情報と、悪質な販促ワザを
    >ここに集め、徹底して話していきたい。

    「限りなくクロ」、販売方法も「悪質な販促ワザ」と決めつけてしまい(実際にそういうのも有るかもしれないが)、それを前提条件とするスレだからなぁ。
     まともに「電磁波とそのリスクを知ろう」っていう話になるわけが無い。
    「知ろう」という段階はすでに通り越したところがスタートになってる。

    スレタイも挑発的だし、オール電化とIHを批判して不安を煽るスレと解釈されても仕方が無いでしょう。

    スレ主もそのつもりで作ったと思うよ。

  19. 499 匿名さん 2009/08/07 11:22:00

    >>498
    >まともに「電磁波とそのリスクを知ろう」っていう話になるわけが無い。

    そうか?
    バトルスレでスレ主が中立でなければならないという理屈なんて無いし
    スレ主が否定派だからというだけで「肯定派の不安を煽るためのスレだ」と言い
    付随する建設的な意見は全てムダだと排除してしまう方がよっぽど問題だろ。

    >スレタイも挑発的だし
    「ちょっと待て」が挑発的かぁ? 随分デリケートなんだな。
    どんなタイトルだったらお気に召すのかは知らんが、見落としてる問題に
    注意喚起するのに「ちょっと待て」なら別に何もおかしくないだろ(笑)
    スレ主の真意は不明だけど、その後名乗り出てきていない以上は
    現に参加してる者だけで議論が成り立てばそれでいいと思うけどね。
    撲滅だのオカルトだの、ハナっから相手の声をひねりつぶそうとする姿勢こそ
    悪質な煽り行為そのものじゃないのかね。

  20. 500 匿名さん 2009/08/07 11:30:00

    建設的じゃないからムダなんだよ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ライオンズ東翠町
ライオンズ東翠町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10m²~112.93m²

総戸数 62戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,780万円~4,480万円

2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47m²~85.15m²

総戸数 52戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,340万円~6,580万円

3LDK

70.57m²~82.03m²

総戸数 39戸