神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 潮江
  7. 尼崎駅
  8. ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート4
匿名さん [更新日時] 2017-05-01 10:27:36

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578559/


所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目811番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩1分
東西線 「尼崎」駅 徒歩1分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩1分
間取:2LDK・2LDK+N ※Nは納戸です。
面積:56.65平米・63.38平米
事業主(売主)・販売代理:近鉄不動産
事業主(売主):伊藤忠都市開発 大阪支店
事業主(売主):長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-14 21:21:07

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前口コミ掲示板・評判

  1. 864 匿名さん

    >>862 匿名さん
    ここの駅前は空室率、低くないよ。尼のどこと比べてるんや?とくに北側は再開発後、探してる人が後を断たないが。

  2. 865 匿名さん

    そもそも空室リスク、家賃リスクがあると考えるなら、無いところのスレを覗きに行けば良い話なのに、わざわざ、ここで暇潰しみたく発言しとるんは気になってしょーがないんだよね?尼崎が。(笑) そもそもこんなマンションで利回りの話持ち出してるんがど素人丸出しなんよ。わかる??

  3. 866 匿名さん

    JR尼崎は流石に貸すにも売るにも流動性は高い立地だと思いますよ。

  4. 867 匿名さん

    巷でよく比較されてる西北よりJR尼崎の方が利便性は格段に上!ある一定数の借り手は必ず存在するし、人気が西北ほど急騰してないから、駅近でも家賃は今のところ安め!?
    とは言っても一昔前を知るものからするとかなり上がってるんだけどね。
    イメージ作りの上手い阪急が尼崎駅なんてのを作れば、一気に名実共に良いエリアになるんだろうけどな。

  5. 868 匿名さん

    イメージ作りの上手い阪急が、尼崎と云う名称を
    使う訳がないよ。
    市民ですら武庫之荘は尼ではないと言い張るぐらいやからね。

  6. 869 匿名さん

    >>868 匿名さん
    例えばの話。そんなにカリカリ神経質に何でもかんでも否定しようと頑張らなくて良いよ。
    しかも、書いてる意図をしっかり読んでくれる?ネカティブに書きたい気持ちで焦り過ぎ(笑)

  7. 870 匿名さん

    そりゃ私学医大行かせられるぐらいの資産家なら購入するでしょ買っておけば将来、住む、貸す、売るなんでもOK
    でしょここは、現金購入ならこんな低金利時代利回りもなんも無関係だしそのような資産家なら車も高級外車とか買い与えれるだろうし、もし武庫川の医大なら車乗車時間20分ぐらいだしな、あそこの学生駐車場は外車だらけだわ!

  8. 871 匿名さん

    販売後、即8割が契約で埋まり、100戸を超える規模としては稀に見る人気ぶりを発揮した物件も販売当初のスレ発言には高くて売れないと散々書き込みがある。あの当時の発言の勢いはどこえやら。
    特に人気物件のスレの宿命なのかもしれないけど、「完売」した今も尚、嫉みを叫び続けられる。。。
    つくづくココって人気物件なんだなぁーって実感する今日この頃です。

  9. 872 匿名さん

    テナントは、
    ドトール、ファミマ、アイシティらしいですね
    それとスクール系2店舗

  10. 873 匿名さん

    デッキはいつから通行可能になるのでしょうか?長らくココの工事のために閉鎖されていましたが、漸く通り抜けできます!!

  11. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 874 匿名さん

    コンタクトレンズ、メガネ屋さん、
    多すぎ(笑)

  13. 875 匿名さん

    >>871
    ここは地元民の自慢ネタ書きまくりの人が絶えないからスレが伸び続けてるだけ、
    ほら、貴方方が目障りでしょうがない西北のジオタワーなんてここの何倍も倍率で即売したけど完売すればスレも直ぐに収束しましたね。

  14. 876 匿名さん

    >>875 匿名さん
    アナタのような投稿もスレを伸ばしますね(笑)
    タワーのジオと比較するのもどうかと思うけど、こと西北とJ尼とでは利便性が違いすぎますね。

  15. 877 匿名さん

    >>876
    JR大阪へ通勤ずるのならここは便利だと思うが、その他の生活関連なら西北の方が断然便利だと思うけど?
    特にこのマンションが買える層にとってはこの辺りは不便じゃないかなぁ?

  16. 878 匿名さん

    >>877
    西北も便利だと思うけど、ここは生活関連に関しても総合病院、スーパー&百貨店、コンビニと生活するものはほぼ全て駅前に揃っているし、とにかく大阪に1駅5分、三ノ宮、京都・・・もぅ言わずとも西北よりは十分便利。「西北の方が断然便利」まで言ってのけると流石にJR尼崎の便利さに嫉妬していると思われちゃうよ。(笑)
    まぁ、西北が本当に良ければそっちに行ってアピールすれば良いのと違う??

  17. 879 匿名さん

    ジオタワー西北は今、新築で購入すると凄いことになりそうだよね。今って中古でも坪250万オーバーなわけでしょ!?当時、購入された方は良い買い物されたよね。
    まっ、そう考えると交通利便性では勝るここローレルクレヴィアも今となってはお買い得価格だったのかもね

  18. 880 ご近所さん

    阪急電車はあくまでも「梅田」利用者向け。
    そこから地下鉄に乗り継ぐのには結構、距離あるし。それに比べりゃJRは地下鉄への乗り継ぎも比較的楽なので、淀屋橋、本町界隈への通勤も楽チン。しかも深夜のタク利用も市内に近いから良い。
    東京出張なんかも新大阪まで10分弱。もう便利すぎるっ!!
    J尼に住んだら、正直他に移れないと思うよ。

  19. 881 匿名さん

    >>875
    ここも第一期ではかなりの部屋が倍率でしかもその倍率もそこそこ高かったと聞きましたけど・・・。
    まぁ、どちらも阪神間の主要ターミナル駅の直結物件ですから、凄さは変わらないと思いますよ。

  20. 882 匿名さん

    >>879
    ジオタワーと比較しても格が違い過ぎて…。
    因みに駅に近く大都市に近い方が資産価値は高く空室率も低いとさあれるが、
    現実にはこの中で大坂に最もに近いはずの尼崎が最も空室率が高く資産価値も平均以下。


    http://toushi.homes.co.jp/owner/hyogo/

    賃貸住宅の空室率
    尼崎市23,6%
    伊丹市18,7%
    宝塚市13,5%
    西宮市13,6%
    芦屋市11,2%
    東灘区13,7%
    灘 区16,8%

  21. 883 匿名さん

    だから、尼崎と言ってもエリアはあちこちあるじゃん。先日から同じデータを貼り付けてるけど、、、
    どうせなら各駅前の空室率をUPしてよ。
    しかも、ココってそんな賃貸重視するようなマンション違うじゃん。尼の否定したいのはわかるけど、トンチンカンで必死すぎなんだってば!

  22. 884 匿名さん

    >>882
    ジオタワー西宮北口と格が一緒なんて思って発言されてるんだろうか??そもそもこの話って「利便性」という観点からきてるんじゃなかったけ??
    その点では逆にジオタワー西北とは格が違いすぎると思うけどなWW
    しかも、向こうの間取りって見たことある?プレミアムフロア以外はどこも使い勝手の悪そうな間取りばっかだし、建物自体も流石に古くなってきている。

  23. 885 匿名さん

    相変わらずの終わりなき尼西戦争だな西北!頑張れ!近頃は尼の方が人気が出て押され気味だぞ。(笑)

  24. 886 契約者さん

    西北でもとりわけ話題性のあるジオタワーとここローレルコート・クレヴィア尼崎駅前が比較されるのは嬉しいですね。アチラほど中古価格が上昇するとは思いませんけど、早くに完売したことからも万一手放さなくてはならなくなった時でも他物件よりは優位に話を進められそうな気が致します。

  25. 887 匿名さん

    >>882 匿名さん
    そろそろ自分の住まいにお帰りなさい。
    尼崎のスレで一生懸命、西北をアピールしても結論は出ませんよ。
    しかもここはとっくに完売物件。どこも買えずに迷い子になってる子羊がここで泣いても何も良いことは起きませんから(笑)

  26. 888 匿名さん

    同じジオでも住吉本町の駅前1分はかなり苦労してるみたい。住吉って場所は良い感じなのにね。
    価格とのバランスがやっぱり駅前でも大事なのかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 889 匿名さん

    >>887理解力ないのかな?

  29. 890 匿名さん

    >>882 匿名さん
    なのに、何故ここにわざわざ来るのかな?

  30. 891 匿名さん

    >>882 匿名さん
    ルネタワーなんか借り手が空きを探してるぞ。どこのエリアだろうが、そんなのビンキリ。JR尼崎の北口と南口でもそんな数値は変わるわ。
    そんなデータ持ち出して不動産投資するつもりか?アンタ、大丈夫?

  31. 892 匿名さん

    >>889 匿名さん
    っと自らに聞いてみてるの?w w

  32. 893 匿名さん

    >>877
    昨今JR尼崎の再開発エリア付近の利便性は今の西北のカス物件を遥かに凌駕する。ここローレルコートクレヴィア尼崎と隣のルネは別格の便利さを誇るのはもちろん、周辺のアミング潮江、ローレルガーデンスクエア、DCグランスクエアのどこの物件を比べても駅には近く、道路は綺麗に整備され、生活に必需なスーパー、商業施設、百貨店、コンビニ等々のお店は全て5分圏内。西北駅前にそんな場所がいくつある??「西北の方が”断然便利”」なんて言い切ってる彼方はきっと西北住人で他を知らないだけ。

  33. 894 ご近所さん

    スクール系2店舗、具体的にはどちらが入られるのでしょうか?とても興味あるのですがご存知であれば教えてください。周辺は若いファミリー層も増えニーズはあるので良いと思います。

  34. 895 匿名さん

    >>894 ご近所さん

    店舗の関係者しか分からないと思います。
    オープンまでお待ちくださいとのこと。

  35. 896 マンション比較中さん

    >>894
    >>895
    全部のテナントの契約が決まったのかな?
    あの店舗は投資で買ったオーナーがいるの?それとも近鉄が管理して家賃取るのかな?
    管理規約で飲食店NGが決まっているのかは知らないけど飲食店は匂いとかゴキブリの発生源なので嫌だけどそれ以外なら全く問題無しですね

    8月上旬にマンション前に行って見てたんですけど1階の接客店舗は厳しいかもね
    人の流れはほとんど2階の歩道に流れてたからね
    事務所とかそういうのは問題ないだろうけどね

  36. 897 匿名さん

    >>896
    何も知らないの? 検討者?ただの冷やかし??
    営業担当に聞けば教えてくれるんじゃないの。

  37. 898 匿名さん

    店舗:1Fが進学塾系・2Fは大手珈琲チェーン店舗他!

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 899 マンション比較中さん

    >>879
    ジオタワー西北よりかなり高かったにも関わらず、コチラが馬鹿売れして完売したのは素直に凄いことだと思う。

  40. 900 口コミ知りたいさん

    >>899
    どう考えても時代が違う
    デフレ化の価格とアベバブルの価格を比較する意味なんてない

  41. 901 匿名さん

    売れてない物件は山ほどある中、早々に完売してるのは少なくとも評価出来るのではないか。

  42. 902 匿名さん

    >>900 口コミ知りたいさん

    完売物件にそんなにムキにならなくても。(笑)
    気にしない、気にしない。
    今の段階でいくら吠えても仕方ないよ。130戸も欲しいって人が現れたのは事実なんだし。そろそろ新しい物件に目を向けようよ!

  43. 903 匿名さん

    >>900 口コミ知りたいさん
    なにがなんでも食い付きたい人なんだろな。
    駅遠い物件ならまだしも、便利な駅周辺の人気物件なんかそんな影響さほど受けずにいつの時期もある一定数の需要があるんだから!
    景気が良かろうが悪かろうが希少価値のある物件は早々に売れてしまうんだよ。

  44. 904 匿名さん

    >>900 口コミ知りたいさん
    ところで貴方、一度でもココを検討されてる方なの?(笑)
    たまには物件そのものの有益な情報、書き込んでよ。

  45. 905 匿名さん

    いちいちケチつけてる人ってなんでここにまだいるのか普通に疑問。尼崎の物件なんだから尼崎についての将来を明るく見通してる人が多いのは当然。
    各々の将来性のあると思うとこで頑張れば?理解に苦しむ。

  46. 906 匿名さん

    >>899
    あれ?西北ジオタワーは今よりも随分マンションが安かった10年前でも平均5,000万程度だったし、
    抽選の平均倍率も4倍強なのでこのマンションより人気より断然上ですよ。

  47. 907 匿名さん

    >>906 匿名さん
    ここの平均抽選倍率はいくらなん?

  48. 908 匿名さん

    >>906 匿名さん
    坪単価はコチラは高かったんじゃなかったっけ??

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    プレイズ尼崎
  50. 909 匿名さん

    今日も車窓からここの物件を眺めましたけど、まだ入居はされていないのでしょうかね?
    若かりし頃、阪急沿線に憧れ西宮に住みそれなりの便利さを享受しましたけど、JR沿線に移ってからはその便利さは昔のそれを遥かに凌駕するというのが率直な意見です。今の西北偏重の人気は個人的には少し違和感を覚えます。
    知人が尼崎駅周辺に映り住んでいますが、少なくともこの新しく整備されたエリアはかなり魅力的な街です。今はコチラも一昔前に比べて随分高くかなっているらしいのですが、国のコンパクトシティー化の波が着実に近づきつつあるのかなあと思わされますね。
    あと、その知人曰くエリア内ではコチラは群を抜いた価格でもあったにも係わらず、群を抜いた注目物件でモデルルームも凄い混雑だったと聞いてます。

  51. 910 匿名さん

    >>905 匿名さん
    私も常々思っています。既に意見として発信されてますようにコチラの物件は既に随分前に完売御礼の幕が下ろされ、検討の余地すらないのにどうしても尼崎を格下に認めさせようとするしつこい人がおられるようで、呆れます。
    自エリアを貶められ反論されるなら理解できますが他エリアにわざわざ来て文句タラタラ述べるのはお門違いでは?
    それにマメに書き込まれていますがお勤め先は暇なのでしょうか?って勘ぐってしまいます。

  52. 911 匿名さん

    アチラは圧倒的にファミリー層をターゲットとした比較的広めの部屋が多い。(とは言っても間取りはイマイチなプランが多数なんだけどww)さらに上層階は積み増し特別価格が平均価格を押し上げる。コチラどちらかというと駅近を好むDINKSや子供が独立した夫婦二人、バリバリの独身者なんかがターゲット層なワケで確か100平米を超える部屋も無かったハズ。そんな物件同士の販売平均価格を比べてどうするねん!

  53. 912 匿名さん

    上層階、87.22平米6000万前後で抽選倍率8倍でした。

  54. 913 匿名さん

    西北ジオタワーの最多販売価格は5千万前後、
    上層階は7千万台が中心で10倍を超える部屋もいくつもあったな。

  55. 914 マンション比較中さん

    やはり、この「ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前」はスゴい!
    住みたい街ランク圏外であり、タワーでもない普通の板状マンションでその倍率、、、ちょっと普通じゃ考えにくい稀少な物件だわ。
    マンションのジオタワー西北には流石に規模の面でもタワー仕様だし劣るのはやむを得ない。
    しかしながら、立地に関しては路線図みる限りでは JR尼崎駅 > 阪急西宮北口駅 の利便性優位。
    この地でその人気を維持出来るのはその「利便性」に着目している人が多くなってきたことを示している。

  56. 915 匿名さん

    買い替え等2次取得者層の方の比率が多いと思います。

  57. 916 匿名さん

    長らく工事されていた「JR尼崎駅西地下道」がつい先日、開通して益々便利になりますねぇ。今よりさらに南北の連携強化を図られ、今後未発達の南側エリアも進化し、街全体がさらに大きく発展すると良いですね♪

  58. 917 匿名さん

    >>816
    そうやな、この5年間で阪神間の多くの人気地区は地価が5%は上がってるのに対しこの辺りはほぼ横ばい、
    北エリアの開発もほぼ終了した現在、アベノミクスの終息後の地価下落を抑えるためにも南の開発は急務でしょうな。

  59. 918 匿名さん

    地価マン…
    南側の空き地の所有者ってだれ?

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ブランズ都島
  61. 919 匿名さん

    いつもの地価マン&アベノミクスさんじゃないですか?まだここに張り付いていらっしゃる。
    いえ、ずぅーっと張り付いて絶え間なく発言されてますよね(笑)
    しかし、久々の地価の発言内容はデジャブ!?っと思わされる程の同じ内容。
    ところで貴方ここの地価、本当にご存知?
    今時、これからも地価がうなぎ登りなんて誰もそんな事思ってここに移り住んでないのだよ!

  62. 920 匿名さん

    917の内容って前も全く同じ内容なのを私も見ましたけど、コピペして連投してるかのよう。
    それにこれ以上固定資産税上がって欲しくないですけどね。

  63. 921 ご近所さん

    昨日、大阪駅北口の開発計画「(仮称)ヨドバシ梅田タワー」の建設着手を決定し、2019年秋の竣工を目指すと発表がありました。
    http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160831-OYT1T50135.html
    大阪駅からアクセスが若干不便だったのが改善されるようで、関西圏最大級の家電量販店も気軽に立ち寄れ益々便利さが増しそうです。
    これで駅前のエディオン、素通りされてしまうかも。

  64. 922 匿名さん

    大阪駅周辺は今後も第二期の開発が待ち構えてますし、ヨドバシタワーなんて序の口。
    とは言っても回遊性が増し、キタ周辺は益々便利になるでしょうね。キタの開発の恩恵はJ尼周辺にとっては間違い無くプラスですから大きな期待をもって見守りたいところです。

  65. 923 口コミ知りたいさん

    5階はまだ決まりませんねー
    まだ完成してないから当たり前かも知れないけどね
    15階も募集してます
    15階は家賃1万高いけど敷金1礼金2と常識的範囲内ですね

    家賃は相場から見て3万くらい高い気がするけど借り手が現れれば問題ないもんね
    オーナーは2ヶ月くらい様子見でしょうかね
    あまり長期間欲張り過ぎると値下げして空室期間を短くした方が結局オーナーもお得だったりするから
    長期間強気という訳にはいかないだろうし


    LAUREL COURT CREVIA尼崎駅前
    賃料: 17.7万円 (管理費・共益費:13,000円) 敷金・礼金・保証金: 88.5万円 (敷金:2か月 / 礼金:3か月 / 保証金:なし)
    所在地 兵庫県尼崎市潮江1丁目[地図]
    交通
    尼崎駅/東海道本線JR西日本) 徒歩1分
    間取り 3LDK(洋6.6 洋5.3 洋5 LDK15.8 納戸 0.5) 築年数 新築(2016年09月)
    専有面積 70.55m2 所在階 5階部分
    http://realestate.yahoo.co.jp/rent/detail/0130039080/?start=2


    賃貸マンション ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前 15階/-
    賃料(管理費等) 20万円 ( - )
    敷金 / 礼金 1ヶ月 / 2ヶ月
    保証金 / 敷引・償却金 - / -
    交通
    JR東海道・山陽本線 尼崎駅 徒歩1分
    JR東西線 尼崎駅 徒歩1分
    所在地 兵庫県尼崎市潮江1丁目2番1号
    築年月(築年数) 2016年9月 ( 新築 )
    主要採光面 南
    専有面積 70.55m²
    バルコニー面積 8.68m²
    間取り 3LDK ( リビングダイニングキッチン 15.8帖(15階) 洋室 5帖(15階) 洋室 6.6帖(15階) 洋室 5.3帖(15階) )
    https://www.homes.co.jp/chintai/b-1196680024898/

  66. 924 匿名さん

    新快速停車駅で駅から徒歩1分の物件ってそもそもどれだけあるん? 地理的にはやはりポテンシャルは高いな、ココ。

  67. 925 評判気になるさん

    入居してるのはまだ5世帯くらいでしょうかね
    小中学生のいる家庭は少ないだろうから学期は余り気にしないのかも知れませんね


    投資マンションの賃貸の部屋は合計5部屋だけでしょうか?

    5階の部屋が募集条件を下げましたね
    同じ間取りの70.55平米の15階の部屋は20万円のままですね

    家賃管理費19万円→18万円へ1万円値下げ
    同時に敷金2ヶ月・礼金3ヶ月→資金1ヶ月・礼金2ヶ月へ値下げ

    他にそれよりも小さい部屋が3部屋募集していますね


    ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前(2LDK/15階/56.65m2)
    17万円 
    敷 17万円
    礼 34万円
    https://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=060&bs=040&...


    ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前(3LDK/10階/64.23m2)
    19万円
    敷 19万円
    礼 38万円
    https://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=060&bs=040&...


    ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前(3LDK/5階/69.34m2)
    17.5万円
    管理費・共益費  13000円
    敷 20万円
    礼 50万円
    https://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=060&bs=040&...

  68. 926 通りがかりさん

    >>925 評判気になるさん
    上2件のリンク先、免震構造やらタワー型やら
    書いてる事が無茶苦茶やなぁ

  69. 927 口コミ知りたいさん

    未入居の部屋が中古で売りに出ています
    新快速停車駅直結なので転売屋が活躍できるのですね

    この間取り詳しく覚えてないけど、63㎡の5階だと新築で4,200万くらいだったでしょうか?
    購入する方いますかね?

    投資用の賃貸マンションも5部屋あるし、不動産投資家からも注目されてるということでしょうか?


    http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0006424143/

    ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前 5階 NEW!

    価格 4,900万円
    間取り 2SLDK
    専有面積 63.38m2(壁芯)
    (バルコニー面積 8.73m2)
    所在階/建物階 5階/地上15階建地下0階
    主要採光面 南
    所在地 兵庫県尼崎市潮江1丁目 [周辺地図]
    交通 東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩1分  [その他交通]
    築年月 2016年9月(築1年未満)

  70. 928 匿名さん

    >>927
    賃貸の5戸は値下げしてもぜんぜん動き無しだし、
    未入居中古もその価格じゃ諸費用を除けばほとんど利益ないから見切り売りだな。


  71. 929 口コミ知りたいさん

    83㎡台の広い部屋も賃貸出てたんだね
    賃貸に出てる6部屋のうち15階が3つの間取りってのは高層階は賃貸需要あるのかな

    分譲価格はこの広い部屋の15階って5,500万くらいでしたっけ?
    家賃管理費21万*12ヶ月の1年で252万円はちょっと高いなー


    ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前の空室一覧(全4件)
    所在階 方位 間取り 面積 家賃 管理費等 敷金 礼金
    15階 南 4LDK 83.72m2 19.5万円 1.5万円 20万円 50万円
    15階 南 3LDK 70.55m2 20万円 なし 20万円 40万円
    15階 南 3LDK 67.19m2 17.7万円 1.3万円 20万円 40万円
    5階 南 3LDK 69.34m2 16.7万円 1.3万円 18万円 36万円
    http://chintai.door.ac/buildings/92929ffc-55b4-574a-8a0e-cfe56422b83c


    >>928
    最近は売買手数料50%引きとか売主からは手数料取らない不動産業者もあるし
    諸費用入れても500万くらいの利益にはなるのでは?
    あとこういうのは法人税対策かも?

  72. 930 匿名さん

    >>929
    短期譲渡所得税(所有5年以下)を組み込んでないだろw
    700万高く売れても300万ほどは短期譲渡所得税で消えてしまうからその価格で売れたとしても利益は200万程度。
    その200万も値引き交渉の為に上乗せされてるだけで、目論見が外れたその人はプラマイゼロでもいいから一刻も早く売り逃げたい人ですね。

  73. 931 匿名さん

    メインエントランスの自動ドアはデッキの通行者が通るたびに開閉してますね。
    とくに、昨日のような雨の日は屋根づたいに歩くので開閉しっぱなしのようです。
    当初からセキュリティーが気になるところでしたが、不特定多数の歩行者によって
    あれだけドアが開けば住人に紛れマンションへ簡単に入れてしまいそう。
    設計の段階から想定できたと思うのですが、何故、エントランスをもう少しデッキ
    から奥にしなかったのか・・・今更ですが

  74. 932 匿名さん

    930は勘違いしとるな。

  75. 933 不動産屋

    間違ってないよ。

  76. 934 匿名さん

    ドトール好きなんで嬉しいわ。
    北口と南口に一度にオープンなんて、
    バイト集まるのかしらね。

  77. 935 匿名さん

    セカンドハウスとしての購入者も結構いらっしゃると聞いてましたがそのせいか引っ越しもゆっくりペースですね!

  78. 936 口コミ知りたいさん

    >>935
    賃貸の7部屋は全く動きないね
    賃貸募集した部屋は一つも借り手さんが見つかっていない
    この家賃だと尼崎駅前より大阪市内の北区、中央区西区福島区を選ぶんやろな
    利便性が高くても郊外に投資マンションを買ってはダメっていう見本市みたい

    もう4ヶ月も家賃が入ってこないんじゃ金融機関から融資を受けて投資をした方は大変やろな
    今は金融機関がジャブジャブに融資するプチバブル時代だから頭金ほとんど入れなくても95%ローンで投資マンション買える時代だから庶民でも投資できて怖いわ
    30%くらい頭金入れてレバレッジきかせて不動産投資してる資産家は問題ないやろうけどね

    まだ未入居なんだし家賃収入やめて売却しても今なら高く売れるから損はしないだろうし
    改めて東京都心とか大阪中心部に投資した方がええんちゃうか?


    http://sumaity.com/chintai/hyogo_bldg/bldg_4579250/

    空室7件あり ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前

    階数 賃料 管理費 敷金 礼金 間取り 面積 方位

    15階 3LDK 17.7万円 13,000円 20万円 40万円 3LDK 67.19m2 南
    15階 2LDK 17万円 0円 1ヶ月 2ヶ月 2LDK 56.65m2 東 
    15階 4LDK 19.5万円 15,000円 20万円 50万円 4LDK 83.72m2 南
    10階 3LDK 18万円 13,000円 18万円 36万円 3LDK 64.23m2 南
    8階 1LDK 17万円 0円 1ヶ月 2ヶ月 1LDK 56.65m2 東
    7階 3LDK 22.5万円 15,000円 - 2ヶ月 3LDK 83.72m2 南
    5階 3LDK 16.7万円 13,000円 18万円 36万円 3LDK 69.34m2 南

  79. 937 評判気になるさん

    5階の63.38m2が4,900万円で未入居中古物件として売りに出されてましたけどは売れたんですか?

    800万円前後上乗せされてたけど成約したなら資産価値が高い証明になった?
    一部屋の成約じゃ相場の証明にはならない?

  80. 938 匿名さん

    昨年、新築未入居、坪単価257万円で売れちゃってるようです。しかも5Fだったのでは?凄い!

  81. 939 匿名さん

    コチラの物件はJR新快速駅停車の直結物件だから、それくらいの値段でも売れてしまうでしょ!

  82. 940 匿名さん

    当物件購入希望者3件○○工の仲介尼店で具体的におられるようで、前回のような高値でも買われるんですかね?そうなんでしょうね

  83. 941 匿名さん

    平野ノラが来るね。
    キューズモールは東京の芸人に強いのね。

  84. 942 名無しさん

    それにしても賃貸の部屋1部屋も成約してへんやん
    家賃20万弱出せる世帯年収1,200万以上の家族には尼崎は不人気なんやろうなー
    新快速止まってもしょせんは尼言う評価なんやろな
    尼崎で一番の一等地ですら投資マンションには向いてへんな


    >>941
    平野ノラ明日も来ますわ
    誰に需要あるのか解らんけどw

    そういや格安スマホのUQモバイルのショップができるみたいやで
    通話よく使うならワイモバイル、ネットメインならUQモバイルが庶民にはええからちょうど2年更新月やし乗り換えやし除いてみますわ


    笑いのキュー日 [平野ノラ]
    日程 2017年3月4日(土)(1)13:00~ (2)15:00~
    場所 2F 緑遊広場
    「OKバブリー!」でお馴染み、
    大ブレイク中のバブリー芸人「平野ノラ」が登場!
    注目の若手芸人「石井てる美」も登場します!
    観覧無料!
    サイン色紙が当たる抽選会もあります。

  85. 943 匿名さん

    尼崎×近鉄ですからね。イメージは悪いですよね。

    苦楽園口も南森町のローレルコートもひどい有様です。

    尼崎がダメなんじゃなくて近鉄なんかに金持ちは住みたくないということでは?

  86. 944 匿名さん

    このあたりを含め便利な場所に賃貸検討中ですが、ここの場合、駅に近すぎるのと
    周辺の大型物件に比べて見劣りしてしまいます。

    尼崎とか近鉄にはこだわりませんが・・・

  87. 945 名無しさん

    尼崎でこんな価格で買うやつおるん?
    6,500万も出すなら普通は少し狭くなっても梅田で買うやろ(笑)


    https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_amagasaki/nc_87715958/
    物件名 ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前
    価格 6580万円
    間取り 3LDK
    販売戸数 1戸 総戸数 126戸
    専有面積 87.22m2(壁芯) その他面積 バルコニー面積:38.94m2
    所在階/構造・階建 5階/RC15階建
    完成時期(築年月) 2016年8月
    住所 兵庫県尼崎市潮江1
    交通 JR東海道本線「尼崎」歩1分

  88. 946 匿名さん

    15階の賃貸で募集してた部屋だけど今度は売りに出してた
    駅前とはいえ尼崎に投資マンションとか感覚がおかしいな
    こういう狭い部屋に単身者が住むなら大阪市北区か中央区、最低でも西区だろうにな


    https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0007631396/
    ローレルコートクレヴィア尼崎駅前 15階
    価格 4,390万円
    間取り 2LDK
    専有面積 56.65m2(壁芯)
    所在階/建物階 15階/地上階数15階
    主要採光面 東
    所在地 兵庫県尼崎市潮江1丁目 [周辺地図]
    交通 東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩1分  [その他交通]
    築年月 2016年9月(築1年未満)

  89. 947 匿名さん

    この物件近くで10年以上前から公示地価が公表されてる土地のデータを貼り付けますね
    大坂からこの近さで大規模開発もされてるのにアベノミクスでも上がってないとは意外だし、
    そろそろ下落期も近そうだし今後この辺りはどうなるんだろう。

    尼崎市潮江3-6-8
    H28 167,000 →0.0
    H27 167,000 →0.0
    H26 167,000 →0.0
    H25 167,000 →0.0
    H24 167,000 ▲1.2
    H23 169,000 ▲1.7
    H22 172,000 ▲5.5
    H21 182,000 ▲1.6
    H20 185,000 +5.1
    H19 176,000 +2.3
    H18 172,000

  90. 948 匿名さん

    >>947 匿名さん
    潮江3丁目…
    駅から徒歩何分の土地でしょうか?
    再開発地域外ですよね?

  91. 949 匿名さん

    駅前の再開発地域の公示地価は、
    高額なので貼りません。

  92. 950 匿名さん

    市内1等地だけど、
    固定資産税はいかほどでしょうか。

  93. 951 匿名さん

    固定資産税はネットで調べれば直ぐに計算出来ると思いますよ、
    でもここは商業地としての土地評価額だからさ住宅としてはメチャ割高だよ。

  94. 952 匿名さん

    大体、駅前ってそうでないのか?今さら割高って言われてもね。
    便利な駅前で固定資産が割安なとこあったら教えて!
    郊外の駅前とかは除外で。

  95. 953 匿名さん

    >>952
    駅が近くても地目が商業じゃない土地はそんな珍しく無いですよ。
    例えばJR塚口のプラウドの地目は工場だし、
    他の駅で徒歩2分未満でも商業に適した表通り以外は地目が住宅な場合が多い。

  96. 954 匿名さん

    便利な駅ちゃうやん。塚口なんか支線の不便な駅やん。
    ここの尼崎は新快速も止まり、、、とにかく関西屈指の利便性の高い駅やで。駅やったらなんでもエエって話ちゃうでしょ。塚口で固定資産高いならそれこそ誰も住まへんやろ。

  97. 955 匿名さん

    環境悪い。あかん。

  98. 956 匿名さん

    環境悪いなんて今に始まった話ちゃうやん!ってか話それてるやん便利な駅前の固定資産安いとこの話ちゃうの?

  99. 957 匿名さん

    利便性求めるなら大阪市内ではなく
    尼崎に住むのは何故?尼loveなん?

    小汚い場所でも
    野田や福島や中津の方が梅田徒歩圏やし
    資産価値あるやん。

    江坂でも新大阪でもよろし。
    都島や江坂ならもっとええやん。
    塚口に坪250万払うなら千里中央こうたらええやん。
    中之島タワーにすんで私立通わせたらええやん。

    塚口だろうがJ尼だろうがしがみつくのは
    正直、尼外の関西人からしたら異様やで。

    淀川にバリアでもあんの?

  100. 958 匿名さん

    別に尼住民ちゃうからなんと言おうがいつもの「僕、尼ごっついキライやねん!」発言やからどーでもエエねんけど。
    尼以外の便利で資産価値のあるマンション買えるとエエね。頑張って買いなはれ。貴殿は尼すら買えないんちゃうかな(笑)

  101. 959 匿名さん

    擁護派はいつもの「僕、尼ごっついすっきゃねん!」なだけで、資産価値だのもっともらしく屁理屈つけてるだけだよ(笑)。

    ここでどの部屋が儲かったの?
    賃貸もガラガラだよ?ねえ?(笑)

    資産価値ありきで、尼(笑)。
    こんなファンドマネジャーおったら殺すわ(笑)。

  102. 960 マンコミュファンさん

    完売物件に今になってもアンチ尼発言。
    昨今の尼崎人気についていくことが出来ずそうするしかないのだろうね。
    少なくとも上記の街よりも全然利便性は上だと思います!

  103. 963 マンコミュファンさん

    [No.961~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸