福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン九大学研都市エルドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 九大学研都市駅
  8. サンメゾン九大学研都市エルドってどうですか?
サラリーマンさん [更新日時] 2018-01-30 06:17:26

サンメゾン九大学研都市エルドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:福岡県福岡市西区周船寺3丁目1-1の一部、84-13(地番)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.39平米~95.91平米
売主・事業主:サンヨーホームズ
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-12 19:55:22

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンメゾン九大学研都市エルド口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    >>138 匿名さん

    ディスりすぎ。。。
    でも
    あなたはなんで次郎丸よりましって思うの?

  2. 142 匿名さん

    契約された方、引っ越しは4月の予定ですか?
    時期的にもきっと混み合いますよね。

  3. 143 マンション検討中さん

    次郎●は、不貞腐れですか?

  4. 144 匿名さん

    シート外れてきましたね。
    近くのマンションまでの距離近すぎない。

  5. 145 名無しさん

    道路が新しく出来たらどうなるんですかね?

  6. 146 名無しさん

    100万円分の諸費用、又は家電ってどういうことよ。サマーキャンペーンは10万だったのに。この差はなによ。

  7. 147 匿名さん

    年内完売は無理かなー

  8. 148 匿名さん

    売れてないのを隠す余裕が無くなったのでは?
    しかしまだ完成もしてないのに羨ましいですね

  9. 149 マンション検討中さん

    >>146 名無しさん
    半年後は300万引きだよ。差も何も情弱としかいいようがない。

  10. 150 匿名さん

    やっぱ立地がちょいずれてるからかな。。

  11. 151 匿名さん

    今現在、7.8割といったところでしょうか。

  12. 152 匿名さん

    何回かの自称連続完売からの最終分譲が26?28?だったかな
    今公式HP見てきたらさ、それから販売中の数がほぼ変動せずに2200万とかは消えてますね
    当時流石にやっすいな~って思ったけど
    数ヶ月新しく売れた部屋が本当に無いのか
    サバ読んでる数がとんでもなく多すぎたのか
    たぶん安値勝負なら一番だと思うけどねここ

  13. 153 匿名さん

    場所がちょっとずれてるからなー
    築浅で駅前狙いの人はけっこう多いと思う。
    このエリアだと、駅から徒歩5分圏内のマンションかそれ以上離れるなら戸建が良い。
    周りもそういう考えの人が多い。
    しかし、九大学研都市がここまで発展するとはな。

  14. 154 マンション検討中さん

    戸建てはさらに駅から離れるし近いと金額もだいぶ違う
    同じ金額でというなら戸建て選ぶけどね

  15. 155 評判気になるさん

    >>154 マンション検討中さん
    ここと価格でためはるなら前原辺りかな。正直数分しか変わらんから座れる前原の方がいい気がする。車通勤ならこっちの方がいいがそれ以外は前原かな。

  16. 156 匿名さん

    やっぱ問題は学校区ですよ

  17. 157 匿名さん

    すべてを解決するには、お金がいりますね。

    ただ、各家庭によって収入も違いますし、
    結局はバランスかと。

  18. 158 匿名さん

    この辺あまり詳しくないのですが、学校区がイマイチなのですか?
    徒歩だと遠いから?

  19. 159 匿名さん

    徒歩で遠いのももちろん、通学路は狭くてほとんど歩道がなく、道も古くてボコボコ、なのに交通量は多く抜け道に使う車が多いのでスピードを出してきます
    いつ登下校中の児童の列に車が突っ込む、という事故が起きても全くおかしくない感じです
    学校も古くて評判が良いというわけではない(すごく悪いとも聞きませんが…)

    道を挟んだほんの少し向こうは、おそらく西区のモデル校になるであろう西都小学校校区です
    こちらも距離はありますが、街並みも新しく道もキレイに整備されてるので通学路も安心です

    九大学研都市エリアのマンション価格と比べて、ここは安いですが、それにはちゃんと理由があるのだと思います

  20. 160 匿名さん

    住宅ローンは35年(人によりますが)
    小学校は6年

    29年分の魅力を探す方が、
    楽しく家選びが出来る気がする・・・

  21. 161 匿名さん

    >>159 匿名さん
    結局サンメゾンは購入されたんですか?

  22. 162 匿名さん

    道路などインフラ整備が進み、九大が、平成30年度には、移転が終わりますので、多くの人が、九大学研都市駅を利用すると思います。
    これからは、新しく作っている道路の周りも発展していくとのことなので、期待できそうですね。
    小学校は、西都が魅力がありそうですが、中学校はあんまり差がなさそうだし、高校の学区は一緒なんですよね。

  23. 163 匿名さん

    街としては、まだ伸びますが、マンション資産価値だけでみると、下がるだけです。

  24. 164 検討板ユーザーさん

    >>163 匿名さん

    だったら、買わなければいいし、
    そんなに資産価値だけ考えるなら、
    天神付近の投資用を買えばいいのでは?
    あくまでも、皆さんは居宅をお探しですよね?

  25. 165 マンション検討中さん

    163さん
    街が発展すればマンションも利便性が向上するのでは?
    資産価値・・・なんて評価で住処考えている人はこのマンションは
    はなから対象外でしょ。

  26. 166 名無しさん

    >>163 匿名さん
    資産残したいなら、現金で貯めておくのが一番!!笑
    たぶん、マンションすら買えないような方なんでしょうね。可哀想に

  27. 167 マンション検討中さん

    新しい道路は本当に3月末できるんでしょうか。。。。。

  28. 168 マンション検討中さん

    >>165 マンション検討中さん
    この辺、駅近でも伸び悩むと思うよ。長年賃貸で住んでるが発展ペースが遅い。

  29. 169 匿名さん

    バブル世代の方ですか?

  30. 170 マンション検討中さん

    >>169 匿名さん
    アラサーで8年くらい今宿の2ldk賃貸8年くらいすんでます。ツタヤに行く度にこの物件目に入ります。

  31. 171 匿名さん

    資産に余裕があって、資産価値を求めるなら、もっと違うところを買うべきだと思います。
    これからのことを考えると、新しく道路ができて、九大に人が集まるとすれば、たくさんお店ができて当然だと思いますよ。これから、ここで、生活するには、楽しみではないでしょうか。
    賃貸で住んでいて、マンションを買おうと考えている人は、低金利と税制の控除を今利用すべきだと思いますよ。

  32. 172 マンション検討中さん

    道路工事はどんな感じになってますか?
    ベスト電器前になにか工場があったけど立ち退きですか?
    あの辺お店色々できるかなぁ。

  33. 173 マンション検討中さん

    残り少なくなってきたみたいです
    安い部屋は特に

  34. 174 匿名さん

    確かに2300万円台の部屋が消えてますね
    でもまた販売数が据え置きですね
    どんだけキャンセルがでればこんな状況になるんですかね?

  35. 175 匿名さん

    残り少なくなってきたとか、各価格の販売数とかどうやったら、分かるのですか?

  36. 176 匿名さん

    ホームページに物件概要という項目があります
    ここで嘘を書くとおとり広告とかになります

  37. 177 マンション検討中さん

    >>171 匿名さん
    長年ここ付近にに住んでるが発展は皆無だよ。

  38. 178 マンション検討中さん

    グーグルマップで見ると、この辺で唐津街道沿いで土地があいてるのはここくらいだし、学園通り線できたら、道路沿いに土地があるのはここくらいだけど、お店ができたりするのは、皆無なんですか?

  39. 179 匿名さん

    大学に進むだけのバイパス沿いに期待しすぎかなとは思いますが
    バイパス沿いは確かにロードサイト店ように商業地域に開発計画なってるけど他は全て戸建て団地計画なんですよね
    学生が立ち寄るのは想定できないし
    車で立ち寄る人気店が来るのか考えると微妙ですがまだCoCo壱とミスドがないからできると嬉しいですね
    学研都市内に賃貸ですんで中古待ちつつ開発が進めば利用はする感じですねえ

  40. 180 匿名さん

    知人が引っ越すんであんまりネガティブな事は言いたくないけど・・・
    大学が完全移転しても、基本的に九大の先生たちは空港線沿いまで
    東に行かないと住まないでしょうね。
    イオンがあるので良しとしないと。それは正直羨ましい。

  41. 181 マンション検討中さん

    >>178 マンション検討中さん
    皆無というか発展スピードがかなり遅い感じです。3年で大型は1店舗といった感じですね。

  42. 182 匿名さん

    学研都市に住んでますよ
    たくさんいます
    ただ大通りより北側はちょっと無理です

  43. 183 匿名さん

    ここは内覧行った感想とかないのだろうか‥

  44. 184 匿名さん

    買って既に後悔してる人いますか?

  45. 185 マンション検討中さん

    入居してみないと後悔も何もないのでは?

  46. 186 匿名さん

    後悔するようなことは何か教えてください

  47. 187 匿名さん

    実際あと何戸なんだろう。
    専用庭が微妙。
    車停められたらいいのに。

  48. 188 マンション検討中さん

    場所の割には駐車場5000円って高くないか

  49. 189 マンション検討中さん

    ここは集会所がないから不便だな
    間もなく入居ですね
    皆さんよろしくお願いします

  50. 190 匿名さん

    買ったんですか?決め手は何ですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸