東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「リーフィアレジデンス狛江東和泉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 狛江市
  6. 東和泉
  7. 狛江駅
  8. リーフィアレジデンス狛江東和泉ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-03-24 18:28:43

リーフィアレジデンス狛江東和泉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都狛江市東和泉一丁目2423番1、2426番1(地番)
交通:小田急小田原線 「狛江」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.22平米~97.53平米
売主:小田急不動産
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2016.5.19 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-12 19:44:52

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアレジデンス狛江東和泉口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

     リーフィアレジデンスの施工、設備仕様などさんざんたるものです。
    世田谷桜丘も徒歩4分でありますが、問題山積みみたいです。
    やはり、マンションは高額ですから、買ってから失敗したでは、残念すぎて・・。
    リーフィアシリーズを良く見て、情報収集して検討したいと思います。

  2. 52 匿名さん

    >>51
    桜丘のは植栽が枯れてるとかでしたっけ?
    建物内 も不具合があるのですか?(入居前にわかるの?)
    不具合があれば瑕疵担保責任でガンガン言うべきです!
    心配なら青田買いしないことですね。
    (私も青田買いが怖い派です)

  3. 53 匿名さん

    リーフィアレジデンス世田谷桜丘のスレッド
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548742/

    引き渡し直前のこちらの状況を逐次チェックして検討しましょう。
    いまは課題があります。ただ、むしろ今後どのくらい良心的な対応を取ってくれるかが重要だと考えます

  4. 54 匿名さん

    駅が近いことは大きなポイントだと思います。
    毎日の通勤などのことを考えると、かなり利便性は高いと感じます。
    あとは、周辺の環境が希望に沿っているか、ということでしょうか。

  5. 55 匿名さん

    >>54
    昼間家にいる人は保育園の音がうるさいでしょうね。

  6. 56 匿名さん [男性 80代]

    80歳の高齢者、息子所帯の家が近いので2階建ての家からの住み替えを検討中。高齢者のご意見有りませんが、ここは子育て中の若者向けの物件ですか?ここで年寄が暮らすのは無理でしょうか?

  7. 57 匿名さん

    >>56
    年寄りに近所の保育園の音、住戸によっては生活騒音がうるさいかもですね。
    また80代でも理事会輪番制なのでお役が負担になるかも。


    私子供なら80代で今高額時期のマンションを買う(80代ならキャッシュですよね)ならサクラビアのような医者や看護師栄養士のいる介護マンションを勧めます。
    家事なども心配ですし。

  8. 58 匿名さん

    >>57
    家事と火事両方が心配です。

  9. 59 匿名さん

    マンションの専有部の中は段差もないですから、そういう点では高齢者にとっては良いとは思います。
    ご家族が一緒に住まわれるのなら…とは思います。
    普段はエレベーターもあるのだからいいのですが、
    有事の際には階段で動いていかないとならない…ということになってしまいます。
    その点はどう考えるかでしょう。

  10. 60 匿名さん

    そもそも、階段を自力で降りれない状態ならマンションに住むのは難しいのでは?

    Rタイプ、キューブタイプなので室内が明るくていいかも。
    午後は陽射しが蔭るのでどれくらいの明るさになるのか気になりますけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 61 購入検討中さん

    現在狛江に在住しており、2歳児の母です。
    マンション購入検討してます。

    狛江の保育事情について。認可保育園が共働きポイントのみだと1歳、2歳は認可保育園難しいです。
    そして、問題はここなのですが認証も圧倒的に不足しており、無認可もないこと。お金で解決できないのです。
    近隣駅(祖師谷、調布、千歳船橋など)から、さらに徒歩10分とかの認証、無認可保育園に預けて働いてる友人が複数人います。通うのが大変なのはもちろんですが、値段が高い、保育事情があまり充実していない、などの問題に目をつぶりつつ、です。
    近隣認証の選考基準はブラックボックスなので、運任せになります。ご参考に。

  13. 62 匿名さん

    共働き世帯の地域話は参考になります。
    なるほど、やはり狛江地区は保育園入園は難しそうですね
    認証も不足しているということはこのあたりは子供が多いのかな。
    周辺に3件保育園がありますがそれでも入れないのは保育園が増えても難しそう。
    幼稚園が少ないという理由もあるのかしら

  14. 63 購入検討中さん

    国会議員クビにして保育園作って欲しいですよね。

  15. 64 匿名さん

    幼稚園、少ないんですか。
    保育園も設置基準が厳しいのでまとまった土地がないと保育園作れないといいます。
    急に増やすのはとても難しいのでしょう。
    今はこの辺りだけじゃなくて多少の差はあってもどこも入りにくいようですが。

  16. 65 物件比較中さん

    モデルルーム行きましたが、保育園や近隣物件とのあまりの近さに驚きました。
    日照条件はかなり厳しい。駅近とどう折り合うですね。とはいえ、駅周辺といえば反対側。タクシーも常駐しないのは考えてしまいます。高齢になったとき困るので。
    予想価格は驚くほどでした。

  17. 66 匿名さん

    我家も行きました。
    ディスポーザーや浴室ミストがなかったのが、最近の狛江周辺新築物件との違いでしょうか。
    コストダウンされている分、その分安くなるはずだと思います。
    あと、玄関からエレベーターまでけっこうな距離がありました。こちらの掲示板で過去にどなたかおっしゃっていましたが、階段の活用が有効かと思われます。
    永住を視野に入れた購入を営業に伝えて、それなりの適正価格を提示してもらいたいですね。
    あと、騒音に関しての対策はかなり必要だと思われます。保育園相当近いです。
    無償でのカラーや間取り変更プランは、実質ほとんど不可能です。4.5階なら急げば可能かもしれません。なので、そこにメリットを感じての購入は意味ないかも。なので、現物を見てからの購入の方が3桁の割引も期待できる可能性が高いと思われます。変更を希望される方は、契約急いだ方がいいです。
    リーフィア狛江東和泉はお客様へのスケジューリングが遅れているので、通常の新築物件より日程は切羽詰まっています。のんびりしていると通常の青田買いのメリットはあまりないかもしれません。

  18. 67 匿名さん

    うちは公立保育園でも認証保育園でも値段が変わらないので公立保育園に行くメリット無いなぁ。
    幼稚園に入れてファミサポ、シッター、キッズデュオ的なものを利用すると思います。

    カラー変更プランが効かないって青田買いのメリット無いですね。。。

  19. 68 匿名さん

    >>65
    3LDK何平米でおいくらくらいかお分かりですか?
    リーフィア喜多見見当していましたが希望する部屋が6000後半で断念。(諸費用入れたら7000超え)
    結局300万ほど下がりましたが諸々でやめました。

  20. 69 匿名さん

    >>68
    70ちょっとで、6500前後でしたよ。もちろんまだ確定ではないですがとのこと。

  21. 70 匿名さん

    >>69
    ありがとうございます。
    かなり強気ですね。
    喜多見の様に下がりそうですが。

  22. 71 匿名さん

    保育園の騒音はかなりすごいのでしょうか

  23. 72 匿名さん

    >>71
    7:30-19:00までは子供の声が聞こえるでしょうね。日曜保育園も休み。

    幼稚園と違って夏休みも春休みも無い朝早く夜も営業なので気になるならやめたほうがいいよ。


    子供の声と電車の音、どっちも聞こえますね。
    セタドウの音も入るでしょうし。

  24. 73 匿名さん

    >>70
    残ったものを下げられるより、パークハウスのように一斉に全戸下げる方が好印象な気がしました。
    知り合いがパークハウスを申し込みましたが、その後、一斉に価格を下げたため、浮いた分購入階層を上げたとのこと。こちらでも、先に申し込んだ方が損した気持ちにならないような値下げの仕方をしてほしいです。

  25. 74 匿名さん

    >>72
    ありがとうございます。
    やっぱり騒音気になるんですね。
    それも含めて検討しなくてはですね。

  26. 75 匿名さん

    >>73
    パークハウスの値下(プレイスガーデンの初期も)は一斉にと言うより、プレオープンで予定価格だったものが客の食いつきが悪くて一般公開時に予定価格から決定価格で下がりましたよね。
    最初は一番広い部屋が1億300万とかでしたもの。
    そこが公開後に約9000万でしたっけに決まった訳です。

    リーフィア喜多見も予定価格より数百万下げての公開価格でした。
    売れなければおおっぴらに値下げするかは別として値下げはあり得ますよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 76 匿名さん

    >>74
    保育園との距離があまりに近過ぎ。しかも1、2階はほとんど日照が望めないよう。
    日中家にいない独身などはいいかも。1LDKを投資目的とか。

  29. 77 匿名さん

    >>76
    投資目的にしては初期費用がね。税金対策の赤字経営目指すならいいかも

  30. 78 匿名さん

    値段高いですね。少しでも下がるといいのですが…

  31. 79 購入検討中さん

    仕入れ時期が同じということで、
    パークハウスの価格を参考にしているそうです。

    外壁のタイル、設備などを見ても普通に見えます。
    1,2階は日が当たらないので、竣工後も1階は残ってそう。
    南棟の半分と西棟がEVから遠いので、上層だと不便そうだなと感じました。
    正式な価格が出たら、他と考えてみます。

  32. 80 匿名さん

    値段下がるかもしれないですね。
    パークハウスとは全然仕様が違いそうですし。

  33. 81 匿名さん

    >>80
    パークハウスもイマイチだよね…

  34. 82 匿名さん

    自分も値下がり待ちです。

  35. 83 匿名さん

    熊本の地震、すごかったですね。
    ここは杭打ちではないようですが大丈夫ですかね。 パークハウスは杭打ちなのは、ここと向こうで地盤の固さとか違うのでしょうか。

  36. 84 匿名さん

    狛江は地盤が弱くて杭が必要なんですが、
    喜多見は大丈夫ですと説明を受けましたが、
    ここでは、この辺は大丈夫ですと説明を受けました。
    検査結果は問題ないのかもしれません。
    でも、若干不安です、喜多見でも小田急の方だったので。

  37. 85 匿名さん

    >>84
    狛江って地盤硬いんじゃないの?
    パークハウスは野川だったから緩いんじゃなかった?
    他の狛江のマンションって直接基礎でしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    サンウッド西荻窪
  39. 86 匿名さん

    >>85
    ハザードマップを見せられて、喜多見駅周辺と狛江駅周辺を比べたら
    弱かった記憶があります。

    今細かいデータを見てたら、
    同じ狛江駅周辺でも、地盤が良好なところと軟弱な所があるので、
    ボーリング調査で大丈夫なら問題なさそう。

  40. 87 購入検討中さん

    騒音に関しての調査ってありましたっけ?
    保育園からの声が気になります。

  41. 88 匿名さん

    >>87
    保育園の騒音は仕方ない。
    そもそも先に建ってたんだから。
    子供の声、元気に聞こえてきますよ。
    朝8時から7時まで月曜ー土曜まで聞こえない方がおかしい!!!

  42. 89 匿名さん

    >>87
    騒音に関しては諦めた方がいいのでは。
    窓を閉めれば聞こえないだろうし。
    我が家は、駅からのアプローチがさびれてて考え中。友人をよぶのを躊躇してしまう。
    駅の反対側のようにはならないのかな。

  43. 90 匿名さん

    >>89
    ならないでしょう。
    高架の下は駐車場とバスケ(?)だし近所は住宅だよー。

  44. 91 購入検討中さん

    >89
    うちの夫婦は友達がいないので、関係ないですね。

  45. 92 匿名さん

    >>90
    開発の話しはないのですか?
    結構大きなロータリーだし。北口4分と、南口4分の違いって大きい気がする。
    独身でコンビニ弁当で誰とも交流ないならどうでもいいだろうけど。
    北口4分と同等の価格提示は小田急さん分かってないね。
    仕様もディスポーザーもミストサウナもない、レベルダウンな印象なのだから、それなりに価格を下げてほしい。
    下がった価格で検討したいと思います。
    下げなかったら売れないですよ〜
    リーフィアブランド力自体が評判悪いのだから、ここは価格で勝負すべき。
    1LDKの30ちょっとで3500では売れないよ。

  46. 93 匿名さん

    >>92
    30平米じゃ住宅ローン減税も無いしね。
    狛江駅は高架になって開発されあれだから開発は無いでしょう。
    信金のすぐから住宅街ですから。

  47. 94 匿名さん

    何故か同等の価格表示以上に強気な印象を受けました。
    設備や仕様は劣る・ブランド力ない・保育園の隣…
    そして開発ののぞめない地域ですか…
    適正価格でなければ売れませんよ。

  48. 95 匿名さん

    確かにディスポーザーもないのに高すぎますよね。
    もう少し下がるのを期待します

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ新横浜
  50. 96 匿名さん

    ディスポーザー付けるには敷地が狭いのかなー。
    無い分管理費は安いんでしょうか。

  51. 97 匿名さん

    営業のかたによると、73戸ではディスポーザーをつけるには規模が小さい、と言っていました。
    ここは30〜50平米台が38戸と多いので、ディスポーザー必要ないのだと思いました。そのうち1LDKが17戸。シングル世帯にディスポーザーはそれほど魅力ではないのでしょう。
    間取りをみてるとファミリーマンションという訳ではない感じがしました。
    投資目的とかいいかもしれませんね。

  52. 98 匿名さん

    むー、むしろ気になるのは、シングルが多いなら管理組合で意見の相違がたくさん出てきそうなこと。

  53. 99 匿名さん

    シングル向けの間取りのは賃貸に出すパターンが多くなるんじゃないの?
    そしたら、管理組合の不参加とかありそう。

  54. 100 匿名さん

    シングル向け物件の購入予定です。
    なんだか、物件購入に関してファミリーでないと肩身が狭い感じで嫌ですね。
    対価に見合った金額を払うのは同じです。私も将来、家庭を持ったら賃貸に出します。だめですか?ずっとシングルでいる人しか買えないのでしょうか。
    掲示板見てると、皆んな本当に細かい。アルコーブにに生協のボックスがとか、ベビーカーがとか。
    誰が死ぬわけじゃないし、どうでもいいんじゃないですか。
    管理組合だって、決まったことに従うんだから不参加でも許してほしいです。
    リーフィア狛江はシングル向け間取りがファミリー物件並みの仕様が売り、とのことで、私は相当購入予定です。
    先ほどの話題のディスポーザーはいらないです。自炊しませんので。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸