- 掲示板
売主:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinsaibashi246/index.html
[スレ作成日時]2015-11-12 14:46:39
売主:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinsaibashi246/index.html
[スレ作成日時]2015-11-12 14:46:39
残り3邸になりましたね。
外観デザインがオシャレ。
立地的に資産価値が高くて地下街経由だと梅雨時など天候が悪いときなども快適。
駅からも近いのが良いと思います。
販売価格は管理費も含めて高いとは思いますが、それだけの価値を感じました。
何故プレミアムフロアが最後まで残ってるの?
角部屋なのに不思議だなあ。。
価格も高くないし…
管理費も共用施設がイマイチなせいか
高い設定ではないようだし…
不思議ィー
OMP同様にリーズナブルが売りの
ハセコータワーだからだろうか?、、、
【民間】大阪・本町に860室規模の超高層タワーホテルを計画/本町永和ビルをセントラルシティから取得/アパグループ[2015年11月12日]
LINEで送る
アパグループは、大阪・本町のオフィスビル「本町永和ビル」をグループ会社のアパマンションを通じて10月30日に取得した。既存のビルを解体後に、860室規模の超高層タワーホテルを建設する。敷地面積は1222・48平方㍍で、同グループにとって大阪市内で最大級の規模となる。
本町永和ビルはすでに閉館している。かつてリサ・パートナーズなどが出資していたサルターレ特定目的会社が所有していたが、ことし3月31日にセントラルシティが取得、その後10月30日にアパマンションに転売した。
アパマングループは860室規模の超高層タワーマンションとのみ明らかにしており、詳細は「決定次第、随時公表する」としている。
本町永和ビルの規模はSRC造地下2階地上13階建て延べ1万1737平方㍍。所在地は大阪市中央区南本町4-40-5(地番)。住居表示は4-2-10。地上部はオフィスだが、地下は飲食店街となっていた。用途地域は商業地域で、建ぺい率は80%、容積率は1000%。中央大通に面し、地下鉄本町駅18番出口に直結している。1971年9月に竣工した。
本町永和ビルの西隣の大阪府商工会館跡地では、東急不動産、近鉄不動産、神鋼不動産が38階建てのタワーマンション「ブランズタワー御堂筋本町」(276戸)を建設している。設計はIAO竹田設計、施工は竹中工務店が担当している。2017年10月上旬の竣工、11月下旬の引き渡しを目指している。