大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART8
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-14 08:59:12

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレッド 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580496/

[スレ作成日時]2015-11-12 10:02:47

[PR] 周辺の物件
リビオ御堂筋あびこ
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名

    区分所有者の、ベランダですが、専用使用権は区分所有者にあるんですよね?そう考えると、理事会が勝手に決めれる要件でもないし、多数決で決めるようなことでも無いように感じます。
    区分所有者のうち、禁煙に理解を示したとこだけの禁煙というなら理解できますが・・・

    どうなんだろう?

  2. 382 入居済みさん

    >>381
    専用使用権はあっても植木を置いてはいけないとか洗濯物は良いとか
    ルール設定は可ですよね
    他の住居者に確実な害悪をもたらすという理由で禁止するのは
    理事会の設立目的にも適っていると思います
    問題があるとしたらベランダで喫煙できる物件だから所有したのに、との苦情でしょうか

  3. 383 匿名

    >>382
    なるほど、できるのですね。多数決の4分の3でしたっけ?
    専有使用権を理事会が制限するとなると、どこの方がどこの方へ迷惑かけたなどの実害の説明は必要になりそうですね。

  4. 384 住民ママさん

    私も詳しくはないのですが
    過半数らしいんです。
    結構ハードルが低いので、怖いなって思っています。

  5. 385 匿名

    え!?
    マジですか!
    規約などの変更って通常4分の3と思ってました。
    そんなに簡単に変更可能なら理事会やりたい放題になりますね。

  6. 386 匿名

    今回の動きをみていると、理事会内に声の大き方がいそうな気配が・・・
    うーん。こわいなぁ

  7. 387 住民さんA

    一部の理事が強引に進めているのではなく、過去スレでベランダ喫煙に関する苦情が多かったからだと思います。
    今まで何度も話題になって、その度にベランダ禁煙を希望する声が圧倒多数でした。
    私は3年以上前に契約し定期的にこのスレを見ていますが、ベランダ禁煙の話題は何度も出ていて、やっと動きがあったかと感じています。

    今、ベランダ禁煙反対で騒いでいる人達は、最近購入または賃貸入居された方ですか?
    過去スレをご存じない2~3人が繰り返し投稿されているようですが。

  8. 388 住民ママさん

    安全・安心・資産価値というキーワードをうまく並べれば
    規約変更の怖さの本質を理解していない人たちが
    流されて賛成するように思うんです。

    気がつけば、あれもこれも出来ない状態に・・・

  9. 389 匿名

    >>387
    あのね。。
    あまりにも無理やりですね。
    私はこのサイトを知ったのはごく最近ですよ。
    それに、このサイトは、当マンションのオフィシャルサイトでも何でもないですよ。
    はっきり言えば、全く関係ないですよ!
    おっしゃっていることを翻訳すれば、オフィシャルでないこのサイトで何度か話題になった禁煙について、オフィシャルの理事会が、このサイトの意見を、住民かどうかも確認できないのに、禁煙に動いていることとなるのですよ!
    そんなむちゃくちゃなことはないでしょう。
    禁煙賛成派はどうしてこんな意見ばっかり・・・

  10. 390 マンション住民

    >>388
    本当にそうですね。
    知らない間に、ベランダの使用方法が多数決の議題になっているなんて・・・
    やはり、理事会にも運用ルールを設けないと、声が大きい方が自薦で理事会に入ってしまったらやれる範囲は大きそうですね。
    理事会は、もっといろんな意見をオフィシャルにヒアリングしてから多数決の議案に出すべきでしょうね。
    今後が怖いですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    ブランズ都島
  12. 391 マンション住民さん

    >>366
    ポイ捨てがあったなら、「ありました。」と返答するでしょう。
    そうでなければ
    「そういう事は聞いておりません。」と返答するでしょう。
    聞いていないだけで実際にはあったかもしれません。
    知らないだけで真実はあったかどうかわからないので
    無い事の証明は不可能証明と言います。

    このマンションの禁煙派は優良だと思いますね。
    禁煙派はあったと断言したらいいだけですので。
    禁煙派みずからタバコの吸い殻を他の人のベランダへ投げ捨てることにより、
    その人がタバコのポイ捨てがありましたと証言してくれるでしょう。
    そういう事をしてない様ですので(これも不可能証明)
    どんな手をつかってでもベランダを禁煙にしてやるって人達じゃないようです。

  13. 392 マンション住民さん

    >>370
    水槽の説明会の時に聞けば良かったんじゃないですか?
    ・・・・・
    自分の事は棚に上げて理事ばっかりに頼る様ですね。
    クレクレくんはこれだから困ります。
    >タバコ=迷惑、禁煙方向には反対することはないだろうという安易な
    ベランダを禁煙にする理由は書いてますので自分で調べて下さい。

  14. 393 契約者

    この掲示板意外とタバコ吸う方多いのにびっくりですね。喫煙率は全年代で、2割割り込むと言うのに。
    若い方はさらに割合減ってと言うのに。

    タバコを吸うご主人がいる世帯の方で
    部屋で吸われたくなくてベランダ、と言う方もいるんでしょうか?

    冬は寒く夏暑いのに、お部屋でいっぷくさせてあげればいいのに。

  15. 394 マンション住民さん

    >>377
    >「プライベート色の濃いベランダでも規制をかけてもいい」
    正しくは規制をかける事が出来る。
    当たり前の事実です。

    >「魔法の杖」を理事会の与えることになるんですよ。
    >裁判で言うところの判例になってしまいす。
    他のマンションでもベランダ禁煙がしやすくなるでしょうが、
    ベランダで植木鉢を置くのは良いか悪いかには影響しないよ。


    なんかごめん、中立な立場と思って今までは書き込んできたけど、
    やっぱ自分の派に不利な事への訂正は総会が終わるまでやめとくわ。

  16. 395 住民

    なんか大波の様に理事の方?の反論が始まったのかな?
    ま、どちらの意見にしても、この起案を決議した理事会にはオフィシャルの場で説明は必要ですね。それが全住民の専有権に手を入れることの責任ですよ。
    この掲示板はオフィシャルではないので、過去レスミロとかは、関係ありませんので。
    悪しからず。

  17. 396 マンション住民

    正直、禁煙賛成の方の、他の意見があった場合の否定の仕方が、見苦しいです。
    意見を言い合うのはいいですが、すり返したり、違う理論で押し込んだりはやめましょう。ご自身の思う事を、批判無しで記載すればよいのでは?
    理由があれば、批判無しで記載できるでしょ?

  18. 397 マンション住民

    >>394
    規約の変更はできますが、そんなに簡単ではないですよ。
    裁判になったりするぐらい絶対できるという事でもない感じに見えますよ。

  19. 398 契約者

    喫煙の話やら、魔法の杖発言、是非とも総会でしてほしいな。
    どんな方が発言するのか、総会が楽しみすぎです。

  20. 399 匿名

    禁煙賛成派さん
    禁煙否定派さん

    どちらにも言える事なんですが、この決議をしないといけない理由はまだ理事会からオフィシャルに報告いただいてません。
    本来は、決議理由を開示して、決議をしてもよいかを住民に問いかける。そうしてようやく決議に移れる。そののちの多数決、決議、というのが正常ではないでしょうか?
    でも見てください。そういった記載がある場合に、理事への批判とか、クレクレ(笑)とか理事への擁護投稿が目立ち、理事自らが投稿しているようにも見えるほどです。
    今後どのようなルールが理事会で協議されるかわかりませんが、もう少し住民に近い形での運営をお願いしましですね。
    今の、賛成派・反対派の二分はだれも望まないでしょうし、共同生活なので、平穏なマンション運営をしていただきたいです。

    どちらの意見に対しても、情報不足と思います。
    そして、このサイトはオフィシャルではないという事実ですので、理事の発表の場所ではないという事です。
    宜しくお願いします。

  21. 400 契約者

    理事さん書き込んでいるような言い方はどうかな?
    実際、私は理事ではないですよ。

  22. 401 マンション住民さん

    >>378
    >住民の意見を少数も含めてヒアリング
    それが臨時総会の決議となっています。
    反対する人は反対票に入れて、賛成する人は賛成に入れるだけです。
    区分所有者1人1人の意見が反映されます。
    今回の場合禁止派に不利な不平等な決議ですが、法律で決まっているので
    システム自体をどうこう言っても仕方ありません。

    どちらにも入れるor無効票等棄権した人は反対派の票になりますので、
    ベランダ禁煙賛成の人は必ず有効な賛成票で入れて下さい。
    投票しない人が多かったりすると、喫煙可で可決されるから頑張って主張しあっているのでしょう。

    他にも
    ベランダ喫煙、容認、禁止に関係無くシステム自体がおかしいと言っている人が居ますが、
    ある程度の変更は可能ですのでそういった内容も意見・要望書に記載して理事会に提出して下さい。

    >>379
    油断していると負けますよ。
    6月の総会の時の議決、ほぼ全議案が圧倒的に賛成多数で可決かと思ったら、そこそこきわどい議案があったのを覚えて居ますか?マンションの総会は株主総会の様に総会を開く前から決議が決まっているって事はありませんよ。

  23. 402 契約者

    こんな雑談板いちいち理事が相手にしないと思うけど。
    オフィシャルな意見はオフィシャルで上がってくるし、
    ただのオフィシャルに発言できない雑談ですよ。
    時には子供の喧嘩か?って突っ込みたくもなる位、面白いから見てますけど。
    と、ここは、こんな奴がいる所です。

  24. 403 マンション住民さん

    何度も理事が書き込んでいるかのように書いている人居ますが、
    私は理事は書き込んでいないと思います。
    理事が書き込んでいない証明もまた不可能証明なので
    理事本人が私は理事です。と書き込まないと書き込んでいる証明にはなりません。
    しかし、ここは匿名掲示板で誰が書いているか判らないので嘘を書いているかも知れませんね。

  25. 404 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  26. 405 マンション住民さん

    >>399
    >オフィシャルに報告
    総会の案内に書いてませんでしたか?手元に資料がないので記憶だけでですが、
    タバコのポイ捨てによる対処な様な事が書いていたと思います。

    >決議をしてもよいかを住民に問いかける。
    何の為の理事会ですか?
    総会不参加者の為に説明会はあっても良いかと思いますが、
    総会で質疑応答は出来ますよ。

    理事への批判って言うのはどれかわかりませんが、クレクレ君にたいしては
    Part1から見る必要は無いけど、関係ある過去のコメントを見てから質問するのがマナーだと思いますよ。
    せめて1月分くらいは見ようよ。
    住民ならPart1から見ても、見直しても損は無いと思います。

    >もう少し住民に近い形
    住民に近い形??理事も住民ですよ?
    6月の総会で住んで居ないので辞退したいって言った人は
    町内会理事だったか、その後移り住んだかのどちらかです。

    >賛成派・反対派の二分はだれも望まない
    そうですね、禁煙となっても喫煙可の理解を得た形で禁煙や禁煙派の理解を得た形で喫煙可にできたら一番良いですねぇ。(遠目

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    グランアッシュ小阪
  28. 406 マンション住民さん

    >>395
    今度はオフィシャル問題かw
    さて、理事会だよりはオフィシャルですか?
    真剣にに事実が知りたい人は直接理事に聞くでしょ。

    >>402
    うんうん、わかるわかる
    ここの掲示板が寂れるのは寂しい(;_;
    なので煽ったりもする。
    と、ここは、こんな奴がいる所です。

  29. 407 マンション住民さん

    おかしな事を書いていたので訂正
    >384 >>385   >>397
    そうですよ。だから不平等な喫煙可派が有利な決議で総会が行われるのです。
    多数決で決まると思っている人が居るようですが、それは大間違いです。

    喫煙可      1割
    棄権       2割
    ベランダ喫煙不可 7割
    の票決が得られたら結果はどうなると思いますか?

    ベランダ喫煙可です。

    議決権の7割の多数が禁煙を望んでも禁煙にはなりません。
    反対する者が1割しか居ないのに、可決するには議決権の4分の3の賛成が必要なのです。
    つまり棄権した者も賛成していないので事実上反対意見に入れた事になってしまいます。

  30. 408 マンション住民さん

    >>387
    多分、そうなんでしょうね。
    人に迷惑をかけて平気な、厚顔無恥が連投しています。

  31. 409 マンション住民さん

    >>407
    わからない人が多いと思いますので、根拠を書きますと、
    区分所有法
    (規約の設定、変更及び廃止)
    第三十一条  規約の設定、変更又は廃止は、区分所有者及び議決権の各四分の三以上の多数による集会の決議によつてする。この場合において、規約の設定、変更又は廃止が一部の区分所有者の権利に特別の影響を及ぼすべきときは、その承諾を得なければならない。

    法律の方は理解しにくい形になっているので標準管理規約も載せときます。
    (総会の会議及び議事)
    第47条 総会の会議は、前条第1項に定める議決権総数の半数以上を有する組合員が出席しなければならない。
    2総会の議事は、出席組合員の議決権の過半数で決する。
    3次の各号に掲げる事項に関する総会の議事は、前項にかかわらず、組合員総数の4分の3以上及び議決権総数の4分の3以上で決する。
    一規約の制定、変更又は廃止

    法律の方は4分の3の区分所有者が参加した集会で過半数を得れば可決とすると勘違いしそうな文言ですが、
    規約では組合員総数&議決権総数の4分の3以上の賛成で可決とわかりやすく書いてくれています。
    もう少しわかりやすく説明すると
    組合員総数は単なる頭数です。874人の区分所有者が居れば656人以上かつ
    議決権は正確には共用部分の持ち分の割合です。
    それは部屋の面積に比例しますので、
    50m2の部屋を買った人と100m2の部屋を買った人の差(管理費納入金額の差)
    をつけています。100の人は50の人の2倍の票の効力がある訳です。

    つまり部屋の小さい人が8割賛成をしても、部屋の面積が全体の部屋の面積の75%に届かなければ
    否決されます。

    6月の総会の時は数分で共用部分の持ち分割合を算出したと言う事なので、
    大京アステージさんすごいですよねー。
    部屋番号だけでは部屋の面積なんて全くわからないし、あの人数なのによく読み取って判断したもんです。

  32. 410 マンション住民さん

    私は駐車場の金額を50円から100円に上げた理由も知りたいですね。
    近隣の駐車場の料金に合わせると書いていましたが、近隣の駐車場見て見たら
    もっと高いですよね?
    最初の30分無料は必要でしょうが、需要と供給を考えるともう少し高くしても良いのでは?
    いつも満車の様なんですが、停めたい時に停められないって事になってませんか?
    段階的に上げていく予定なんでしょうか?

    同金額までは他で止める事はないでしょう。
    同金額なら便利なマンションに近いひびきの駐車場を使いますよね。

    私の勝手な予想ですが、いつも満車で停められないと、
    近隣のパーキングに停めると時間当たり高いのでなんかマンションの駐車場が使えなかったことに
    腹が立つ。同金額なら距離が遠いくらいで我慢の範疇なんだが。
    って感じかなぁ?

    そう言う理由なら50円→100円にしたって解消されない気がします。

  33. 411 マンション住民さん

    マジレスすると
    理事はさ、総会に上げる事に意義があるんですよ。
    禁煙にしなきゃいけないって事も無いんだけど総会で決議をした事実が欲しいんだ。
    たとえ住民の民意が否決に終わってもそれはほれで目的が達成されます。

    ベランダ喫煙可のまま放置していると、いづれはまたタバコが風に煽られたり、濃いにポイ捨てされたりして
    どこかの部屋のベランダを延焼する範囲は予測できませんが焦がすでしょう。
    灯油をベランダに置く家庭も多いんじゃないですか?

    小火が起こったとき理事会は何もしなかったのがいけないんだって言う人は少なからず居るでしょう。
    今回の決議で否決されてベランダ喫煙可と区分所有者全員で決めたならそれは民意であり、
    理事会は努力したが駄目だった。仕方無い。
    責任逃れの様に書いてしまいましたが、そういう事です。

    全国平均20%が喫煙者で投資家も喫煙可に入れるとしたら、委任を沢山受けた議長に決定権があるのも
    あながち間違いではなさそうですね。

  34. 412 契約済みさん

    >>401さん
    どちらにも入れるor無効票等棄権した人は反対派の票になりますので、

    解りやすく説明ありがとうございます。
    中立派なのに、ポイ捨てされた少数派の方を擁護してまった為に
    禁煙派確定と誤解を受けたようですね。

    ベランダに置いた灰皿が、もしも、風で飛ばされベランダに舞い込んだ場合の可能性も有るのなら、犯罪とは言えないなと気付かされました。
    指紋採取は行き過ぎた発言だったと思います。失礼しました。

    しかし、>>350であられるように
    我がお客様の喫煙スタイルを突っ込まれるわ。間取りは妄想するわ。
    挙げ句の果て波多陽区だわ…
    マンション住民さんのお笑いセンスに一抹の不安感が拭えなかったのは事実であります。
    マンションコミュニティーのスレ閉鎖を本気で懇願し続けていましたが、
    たまに論理をお話し下さるので、やはり需要が有るのでしょうか。

  35. 413 住人

    何度も理事は書いてない書いてないって・・・(笑)
    後は、決議の時どうなるかだけ!

  36. 414 契約済みさん

    >>413さん
    あの…、どうやら本当に理事では無いようですよ。
    表計算知らないみたいですし。
    多分、返信率が多いのは、part8のスレを立てたと言う
    使命感なんだと思います。

    しかも、1から7より、より8に丁寧な対応を心がけるが為に
    何故こんなに捻くれてしまったのかと言うエモさに着目すべきです。




  37. 415 住人

    理事っぽい書き込みが何カ所かありますね(笑)
    それをどう見るかは見る側次第だね。
    もし、仮に理事ならこのサイトで意見の誘導されていたことは良くないねぇ・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ブランズ都島
  39. 416 契約済みさん

    >>415さん
    いや…私の見方は
    理事さんに質問し回答を得て、自分なりのアレンジを加えたが為に
    捻くれているのでは無いかと感じました。

    使命感と達成感の為に相当頑張って説明下さってると思います。
    波多陽区が彼のリビングでのピークだったと思うと
    2005年以降の10年間お笑いを見ていない事になります。

    さて、総会で見た理事さんの平均年齢は36歳か38歳に見受けられました。
    だとすると、バンビーノのダンシングフィッソン族の歌詞位解るはず。

    Dance song!
    Feel the kiss!
    To the ‘‘We start the Consert!’’

    土日の新町北公園の子供達の動きに注目するとするか…

  40. 417 マンション住民さん

    >>414
    いや、もっと単純なことが分かってなくて1分ぐらいしかプラカードを上げていないのに良くあんな短時間でパソコンに入力できたもんだと思ったけど、冷静に考えれば1分あれば十分ですね。
    あぁ、理事ではないですよ?
    結果的に嘘を書いていた時もありますが、書き込み時点で知りうる限りの嘘は書きません。
    理事が書いているかどうかを知っているのは書き込んだ事のある理事だけです。

    >>416 同一人物かな?
    鋭いですね、当たっていないのですが間違いとも言い切れない気がします。
    お笑いはあの頃がピークだと思ってますよ。
    >バンビーノのダンシングフィッソン族の歌詞
    1年半くらい前でしょうか、この二人組はなんて言っているのでしょう?って話題に上がってたときはよく見てました。
    ダンソン・トゥザキー、そんな意味があったんですね。ゴロが良いだけで発声しているのと思ってました。
    8.6秒バズーカーのラッスンゴレライと同時期でしたよね。落寸号令雷でしたっけ?


    >土日の新町北公園の子供達の動きに注目するとするか…
    え?何?意味深な発言!?
    日曜は総会ですよね?新町公園で何かイベントでもあるの?

  41. 418 マンション住民

    そうね、閲覧すると理事としてこうしてますみたいな上から発言があるのよね。
    理事って偉いんですねww

  42. 419 匿名さん

    他の大規模マンションでも同じですが、
    来客用駐車場が常に空いてる事なんてないですよ。通常は無料なのにここはお金をとってる。
    それだけで良いじゃないですか。
    他と同じにしろとかいう発想がよく分からん。

  43. 420 匿名さん

    >>419
    ここにも何も経緯を知らずに言いたいこと言う人がw
    >>410さん指摘の通り、来客用駐車場は、いつも特定の車が停まっていて全く使えないという意見が多くあったようです。
    それで、低額過ぎて月極駐車場のように使われているのではないかとの懸念から、料金を上げることになったのではないですか。
    私は理事ではないので確約はできませんが、おそらくこのような流れかと思います。
    100円にしても状況が改善されなければ、また増額するのではないですか。

  44. 421 契約者

    >>420
    なんで、詳しいんです?

  45. 422 入居済みさん

    411byマンション住民さん

    お聞きしますが、ベランダに灯油などの可燃物を置いている方が居るのですか?

    今どきタワーマンションで灯油ストーブは無いでしょう?

    使ったり、ベランドに灯油を置いてる入居者が居ればそちらの方がはるかに怖いですね!

    例えでおっしゃてるなら、無責任では!

    本当に使っている方が居るならそちらこそ禁止にすべきでは!

  46. 423 マンション住民さん

    もう既に知っているかも知れませんが、最近でもタバコの吸い殻のポイ捨てはありましたよ。

  47. 424 住民

    >>421
    ほんとですね。
    理事じゃないと前置きされてるところも、なんかねぇ・・・

    総会で理事の皆様の顔を拝見しよう(笑)

  48. 425 住民

    まぁ、もし理事の方がいらっしゃるなら、外部サイトですし、他者の意見を煽るようにいたずらに反対したり、他者の意見を誘導するよな事はやめようね。みんなで楽しい話になればいいですよね。そうしましょうよ。ところで、前の公園の紅葉が微妙な色ですね、もしかして温暖化のせいかしら?

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 426 契約済みさん

    >>417さんが普通の人でよかったです。
    最近のリズムネタ、無駄に格好良すぎてズルいんだもの。

    >>417さんは理事じゃない事が判明したのですけども

    >>423さんが理事っぽい発言なんですよね。まるで情報を網羅してるような。もしくは、迷惑があった住民にその後どうなったかの対策を防災センターなどに聞いてる人から聞いたのかなぁ。
    同一人物じゃ無いのかしら?

  51. 427 契約済みさん

    >>422さん
    最近、マンション住民さんの例え話や捻くれた処はですね、弱い部分を突っ込むと、頑なになってた部分が剥がれて素直が出て来る事が判明しましたよ。

    つまり、灯油をよく使われていた世代もしくは灯油を使われてた家庭の子世代なんですよ。

    ちなみにガス床暖房を使用するだけで、充分、足元からポカポカ。
    温められたお湯が巡回するので赤ちゃんにもペットにも低温火傷の心配は有りません。

    我慢なさらずに、床暖房のスイッチを入れるべきだと思います。

  52. 428 マンション住民さん

    >>426
    逆に見透かしているのはあなたの方だと感じています。
    吸殻のポイ捨ては聞いたのではなく見たのです。
    誰が?とか何処から捨てられたのかは上を見てもわかりませんので
    特定は出来ませんでした。
    タバコの銘柄は詳しくないのでわかりません。
    火は消されていました。

  53. 429 匿名

    理事の方が複数?居てフォローしあってるように見えるのは、気のせい?
    なんかなぁ・・・

  54. 430 匿名さん

    >>421
    420です。だから、理事ではないので。
    このスレ見てれば、以前こんな話あったな程度には覚えているでしょう。
    過去からの経緯で意見すると、すぐ「理事だ」と言う短絡的な人が複数いるようですが、
    そういう人達はあまり記憶力がないか、荒らし目的だから要点が記憶に残らないか、どちらかでしょうね。

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ
グランアッシュ小阪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸