大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART8
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-14 08:59:12

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレッド 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580496/

[スレ作成日時]2015-11-12 10:02:47

[PR] 周辺の物件
リビオ御堂筋あびこ
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2844 匿名さん 2016/09/06 09:18:52

    >>2835 匿名さん
    仮に本当に他マンションの人の書き込みだったとしても
    管理会社や取引先との折衷のやり方を知らせてくれるのは有難いですよ
    業者に対してフェアな取引を推し進めるのは一般的に良い事です
    自分ちのマンションさえ問題が解決したらいいとの姿勢ではダメでしょうね

  2. 2845 住民板ユーザーさん1 2016/09/06 10:03:12

    >>2844 匿名さん

    恐縮です。

    フェアな取引、良いですね。
    心掛けています。

    たまに、他の理事にゴリ押しを促されますけど、実行力と結果で押し返しています。(笑)

    フロントと理事会は良い関係でないと、分かるやろ?が引き出せませんからね。



  3. 2846 契約済みさん 2016/09/07 01:09:15

    >>2836 匿名さん

    くだらない妄想?
    気に障りましたか?
    下記の内容が?

    そういえば......
    必要に管理会社を叩いていた人がいましたが、最近まったくと言っていいほど管理会社批判は無くなりましたね。

    叩いていた人が、管理会社と仲が悪くなった理事だという噂が出てから。
    あながち本当だったんですかね?

    ひとりの人の思考だけで、あれだけ管理会社を叩けるってやっぱり匿名の掲示板の怖いところだな〜

    みなさん気をつけましょうね。

    もしかして、書いてるのはあなたとあと一人だけかも?知れませんよ〜(笑)

  4. 2847 住民板ユーザーさん11 2016/09/07 02:21:48

    >>2846の契約済みさん、私は>>2836の匿名さんでも、理事でも有りませんが、

    同じ住民として、執拗なのも如何な物かと思います。
    総会から5ケ月経過しました。
    貴方はずっと同じ事ばかり繰り返されてるだけなのをお気付きですか?
    一度、精神科を受診下さい。

    新陳代謝の早い大規模マンションで、
    今、その話題を繰り返すのは貴方だけですよ。

  5. 2848 住民板ユーザーさん1 2016/09/07 06:28:56

    >>2847 住民板ユーザーさん11さん

    ご安心ください。

    皆さん、負の連鎖を断つ思いで静観しているだけですよ。

  6. 2849 匿名さん 2016/09/07 15:50:22

    管理会社は毎年見積り取って、適正かどうか確かめていくものですよ。
    工事でも何でも一緒です。契約ごとには比較がなければいけません。

  7. 2850 住民さん 2016/09/07 22:14:27

    〉2847
    貴方の言われている契約済みさんや匿名さんは既得権益の方でしょ

    二人共、理事を落とし込め既得権益者にとって悪いことを省くように誘導している
    特に根拠もないことを煽っていたりするのがそれらしいです

    〉2845
    アドバイスありがとうございました
    やる気と実行力がある方がいれば心強いですね


    他社から見積もりを提出してもらってそれを管理会社に見せるのはフェアではないですよね
    理事会に参考見積書を見せるにはどの様にしたら良いんですかね?

  8. 2851 契約済みさん 2016/09/07 22:20:09

    〉2840
    蒸し返す人が1人なんですね
    まだ蒸し返してますけど凄いな
    これって発言する理事を悪者にしかねないです

  9. 2852 マンション住民さん 2016/09/12 05:15:33

    総会前と後では敷地内の放置自転車の数が激増したのは明らかですね。

    7人の理事の入れ替えと何か関連性はあるのでしょうかね。

  10. 2853 契約済みさん 2016/09/12 06:26:56

    >>2852 マンション住民さん

    こんなところに書き込まず、
    防災センターに聞きに行きましょうね。

    私的には対して変わってないと思いますけど。

    そうやって今の理事会を悪く言って、
    ご自身の思惑を達成される的な感じですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    ブランズ住吉長居公園通
  12. 2854 マンション住民さん 2016/09/12 09:32:08

    >>2853
    変わってないっていつから?

    20台程放置されてたけど、前々からそうなん?
    前は多くても5台ぐらいだった気がしたけど。


    防災センターへ聞きに行ってもだいたい返ってくる答えは決まってます。

  13. 2855 契約済みさん 2016/09/12 20:36:08

    >>2854 マンション住民さん

    毎日いつでも20台停まってますか?
    停まってませんよね?

    マンションの引き渡し後も大量の自転車が停まってることなど日常茶飯事でしたよ。
    知らないのですか?

    あなたの私利私欲で現理事会を悪く言いたいのはわかりましたが、
    何度でも防災センターに行って対応して貰いましょう。

    防災センターが対応しない場合は、
    理事会に防災センターが対応しないと意見書を提出しましょう。

  14. 2856 住民板ユーザーさん8 2016/09/12 21:56:23

    >>2853
    >そうやって今の理事会を悪く言って、
    ご自身の思惑を達成される的な感じですか?

    >2855
    >あなたの私利私欲で現理事を悪く言いたいのは解りました。

    これが余計なんだよね。毎度、迷惑で住み心地悪いのは。

  15. 2857 マンション住民さん 2016/09/12 23:04:37

    >>2855
    なるほど、前々から酷い状態だったのですね。
    いつでもとは言ってませんよ。
    夜です。管理会社の人は帰宅した後です。
    昨年は深夜に出歩く事なかったから私が知らなかっただけでしたか。

    現理事を悪いかどうかは知りませんよ?
    だから確認した訳です。
    初代が駄目だったからそれ異常に駄目なのだろうか?って思ったから。
    第一期は初めてだから駄目なのは仕方無いと書いてあったけど、
    毎年半数入れ替わるのだからベテランだとしても経験歴1年しかなく
    半数は毎年新人なので
    毎年不手際が多いのは仕方無いって事になるんじゃないかな~?
    って不安に思った訳です。

  16. 2858 匿名さん 2016/09/15 03:11:23

    理事会や理事はもう少し管理会社を見直すべきでしょうね。

  17. 2859 2016/09/15 06:09:20

    みなさん
    ネチネチ井戸端会議されてて関心します。
    白黒ハッキリさせずに、ワザと会話を楽しまれてるんでしょうな。

    日本は平和でよろしいです。

  18. 2860 2016/09/15 13:32:35

    >>2859
    そうだよ。
    話題をくれ。

  19. 2861 2016/09/16 22:34:02

    ウケる
    ここの掲示板
    醜い

  20. 2862 住民板ユーザーさん4 2016/09/17 00:20:55

    >>2859 みたいなのを駆除したらスッキリするよ
    いつも同じ内容のことだから自動で見えなくしたらいい
    本人自覚ないからね、言ってもきかない


  21. 2863 通りがかりさん 2016/09/17 15:36:26

    売主が悪いと客層も悪いな。
    管理会社は頭使わなくていいから楽そうだ

  22. 2864 入居済みさん 2016/09/18 05:42:15

    >>2863 通りがかりさん
    たしかに客層がちょっと悪いというのは認めます
    ここはロケーションは大阪市内では最高レベルで
    価格も準高級マンションといって差し支えないと思うが
    その割に残念な人が多い

  23. 2867 マンション住民さん 2016/09/24 13:50:08

    住民にとって本当に問題となっている重要な事は書かないみたいだよ。
    一応あの人の中で書くことと書かないことを区別してるのでしょう。

  24. 2868 通りがかりさん 2016/09/25 19:59:44

    [No.2865~本レスまで、中傷のため一部の投稿を削除しました。管理担当]

  25. 2869 マンション住民さん 2016/09/26 22:54:32

    >>2868
    重要な内容の話し合いはちゃんと"本当の"理事会で話し合っているから大丈夫と言ってやれ。

    理事会参加してないから知らないけどなw

  26. 2870 住民の人に質問したいさん 2016/09/27 11:56:04

    >>2869
    なんで住民が知らないの?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ブランズ住吉長居公園通
  28. 2871 匿名 2016/09/27 14:17:52

    >>2870 住民の人に質問したいさん

    知らなくても当然。

    理事、区分所有者、住民 全て似て非なるもの。

    ご存じないですか?この違い。

  29. 2872 マンション住民さん 2016/09/27 15:06:38

    >>2870
    オフレコはあるでしょうから。
    議事録に全てを載せるわけではないと思いますよ。

  30. 2873 入居済みさん 2016/09/27 22:31:47

    >>2871
    議事録は、組合員だけでなく利害関係者である住民も閲覧できるの知らないのですか。
    知らなくて当然と、嘘を言ったら駄目ですよ。
    それでこの違いとは、質問の回答として何を言ってるの?

    >>2872
    少なくとも議事の経過に関する発言や、議事に影響を及ぼすような重要な発言については、記録すべきです。
    理事さん達はご存じでしょうが、何故か説明しなくてもわかりますよね。

  31. 2874 匿名 2016/09/28 04:23:35

    >>2873 入居済みさん

    住民が管理組合の利害関係者?

    ん?なんで?w

  32. 2875 入居済みさん 2016/09/28 06:41:51

    >>2874
    利害関係者の意味知ってますか?
    管理組合の活動によって余分な金銭的負担や生活環境が悪いってことあるでしょ。

    質問には答えてくれないのね。

  33. 2876 匿名 2016/09/28 09:03:51

    >>2875 入居済みさん

    それは、区分所有者。

    質問するけど、理解はしないのね。

  34. 2877 マンション住民さん 2016/09/29 12:59:43

    >>2873
    必ず書かなければならないと言う事が守られているならば、
    議事録に書いて居ないと言うことは理事が重要な問題を放置していると言う事ですね。

    そっちの方が恐ろしいわ!

  35. 2878 匿名 2016/09/29 15:38:00

    >>2873 入居済みさん

    理事会はあってない様なローカル組織。

    権限は理事長だけの判断で、基本的には執行オケ。

    議事録なんて、形式的なもの。
    どんな中身でも、結果決めるときには理事長だけで、執行可能。

    合議による決議、承認って思われがちだけど、実は理事会は合意形成ツールに過ぎない。

  36. 2879 入居済みさん 2016/10/01 10:01:56

    >>2877
    理事が重要な問題を放置しているってなんですか?
    一番大きな問題は契約金額・管理規約・契約書が管理会社が作成していること。
    それも「管理会社の検討をする」との発言を総会で理事長がされているんですから少なくとも今期中にするってことでしょ。

    >>2878
    確かに理事長は議長だからある程度は誘導できますけど何か問題ありますか?
    それだけ責任と負担がありますし総会で発言しましたが「自分は立候補に賛成」だとけど他の理事さん達の意見により輪番にしてますのでしっかり意見を聞いてますよ。
    問題意識より理事会への参加を優先していますがこれは負担ですよね。

  37. 2880 匿名 2016/10/01 10:41:53

    >>2879 入居済みさん

    ふぇ?

    ある程度?誘導?

    不勉強は思いを語りすぎるね。

    理事長やってみ。

    少しはためになるから。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 2881 入居済みさん 2016/10/01 10:43:46

    >>2876
    予想どおりと言うか…また嘘を言ったら駄目ですよ。
    それとも誘導してるのですからまいど質問にも答えられないのですかね?

    ちゃんと組合員と利害関係者を記載していたのですが見てないのですか。
    規約第59条第3項に「組合員又は利害関係者…議事録の閲覧をさせなければならない」とあります。
    この文面を読む限り組合員と利害関係者は別扱い。
    組合員が区分所有者であることを規約第36条に明記しています。

    >>理事さん
    いつもありがとうございます。
    組合員の提案を受けてくれるのは嬉しいのですが管理会社に関する件については名前を記載するのはやめていただけないでしょうか。
    管理会社に不利益な発言をしたら嫌がらせされるかもと思ってその問題の提案は殆どないから総会で管理会社がらみで住民に有利な提案がなかったのではないですか。
    ここに書き込むのも私は嫌がらせされると思ってるから書き込むのであって。
    また事前に管理会社に見られるので対策を練られるでしょうし意見させない状況にあります。
    できれば、理事ポストに投かんできないでしょうか。

  40. 2882 入居済みさん 2016/10/01 10:50:18

    >>2880
    私の書き込み見ていますか?

    >2878を読んだら理事長が誘導しているみたいな書き込みをしているので今の理事長はしていないのではと言ってるのですよ。
    少なくとも君の文書見て誤解してるし1回目の総会みたいに議案内容を総会で変更しようとした人もいてるのですがその危険性を知らないのは幸せですね。

  41. 2883 入居済みさん 2016/10/01 10:55:34

    >>2880
    言い忘れましたが他のマンションで理事をしたことがあります。
    また知人に理事長をされた方が複数いており話を聞いています。
    その経験からすべてでは無いが誘導できると言ってるのです。

    そういう君は理事長されたことがあるから語っているんでしょうね?

  42. 2884 契約済みさん 2016/10/01 13:07:43

    〉2880
    理事長になると為になるって薦めてますけどなんでなの??

  43. 2885 マンション住民さん 2016/10/03 02:13:07

    >>2884
    理事長になれば、普通の人は責任感を持ち、理事長とはどういう権限をもっていて、
    他の理事との違い、副理事長との関係、法的な立場を勉強するから理解出来るでしょう。
    って事ですね。
    理事長と他の理事では雲泥の差があります。
    事故や賠償等も理事長の名に責任がかかってきます。
    他の担当理事は理事長の仕事を理事長から委任されてやっているにすぎません。
    この場合の責任は行為自体は担当理事の責任であり、任命した責任が理事長にかかってきます。
    担当理事は総会でなく理事会内で決めますよね?

    匿名さんの一般的に見て発言は正しいですよ。
    ただ、ひびきの街での不適切な内容が理事長の作為によるものかどうかはわかりません。
    匿名さんもそういう事はかいていません。
    理事長だけで、執行可能と言う事を言いたいのでしょう。
    市政でもたまにあり、反対多数だったけど、市長が決行したと言う例が神戸空港ですね。納得させる為のパフォーマンスだったわけです。

    黒い噂を聞きますし、発足当初から振り返ると不適切な面があったと思えます。
    2期の総会での理事長からの違反者に対する説明も罰則は考えていませんと言ったのは
    自分がその可能性があったからだと勘ぐってしまいますね。
    罰則は管理規約にちゃんと書いていますよ。




    ひびきの管理組合を管理組合法人とごっちゃにしている人が居るようですが、
    管理組合と管理組合法人
    理事長と理事
    区分所有者と利害関係者
    の違いがわからなければ小馬鹿にされますよ。




  44. 2886 住民板ユーザーさん11 2016/10/03 13:47:18

    >>2885
    >区分所有者と利害関係者

    >>2880の匿名さんと
    >>2881の入居済みさん
    >>2884の契約済みさん
    >>2885のマンション住民さん
    が区分所有者と言う事なんでしょうね。

  45. 2887 契約済みさん 2016/10/03 14:27:39

    >2885
    分かり易く書いていただきありがとうございます。

    でも匿名さんの解釈は間違ってないですか?
    またマンション住民さんも言われているとおり「ひびきの街での不適切な内容が理事長の作為」ともとれますよね。
    それなら2880での「誘導?」にはならないはずです。

    >2880
    正しいことは言ってるけど中途半端しか言っていないので悪い解釈ともとれるのでもう少し誤解が無いよう記載してくれないですか。
    総会の議事録みたいですよ。

    管理組合にのみ問題があるような指摘していますがなんででしょうか?
    私的にはそもそも支配人まで置いて支店長まで参加して人数が多くてこの程度じゃね…
    管理会社にやりたい放題されて放置しているからですか?

  46. 2888 契約済みさん 2016/10/03 22:05:43

    >>2885
    管理会社が仕切った一回目の総会は不適切だけで無く不正と思われても仕方ない対応でしたね。

  47. 2889 マンション住民さん 2016/10/03 23:44:14

    >>2886
    区分所有者は読んで字のごとく
    マンションを区分した(○○号室毎に分割した)部屋の所有者です。
    所有権を法的に持っている人です。
    登記に名前を書いている人になります。
    複数の人数が区分所有者の場合は総会での議決権行使者を1人に決めてますが、
    夫婦等(数人)で購入し連名で登記している人はその両方(全て)が区分所有者です。

    配偶者等の同居人を所有者と勘違いする人は多いと思います。

    利害関係者は言葉で説明するのは難しいですが、マンションを利用する権利を持って恒常的に利用する全ての人と言うのがわかりやすいだろうか?
    イメージとしては廊下は靴を脱いで裸足で歩く事と規約が変更されればそれに影響する人。
    賃貸などの住民や所有者の家族等、管理組合から委託を受けた業者等です。

    これも区分所有者と利害関係者には大きな違いがあります。
    まずは総会の議決権は区分所有者にあります。
    管理組合員とは区分所有者を差します。その家族等の利害関係者は管理組合員ではありません。
    そして駐車場・駐輪場の利用権利。
    中古でマンションを購入して駐車場が埋まっていても利害関係者に空けてもらって借りることが出来ます。
    と言っても、これはグレーな権利です。
    区分所有者に排他的な利用権を与える事によって駐車料金に税金を掛けなくする手法のため
    多くのマンションで取り入れています。
    公平に賃貸者であろうが所有者であろうが、順番やくじ引きなどですると税金の対象になります。
    中古物件が売りやすく税金も安くなるので殆どでこういうシステムでしょう。

  48. 2890 住民板ユーザーさん11 2016/10/04 11:19:33

    >>2889
    非常に丁寧に解り安く説明有難うございます。

    ●標準管理規約30条(組合員の資格)、35条(役員)
    によると、理事長は、区分所有者でなくても良いが、理事は、区分所有者である必要が有ると言う事ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  50. 2891 匿名 2016/10/04 11:50:09

    >>2881 入居済みさん

    「利害関係人」とは、敷地、専有部分に対する担保権者、差押え債権者、賃借人、組合員からの媒介の依頼を受けた宅地建物取引業者等法律上の利害関係がある者をいい、単に事実上利益や不利益を受けたりする者、親族関係にあるだけの者等は対象とはなりません。

  51. 2892 匿名 2016/10/04 11:53:35

    >>2890 住民板ユーザーさん11さん

    理事長は理事。w

  52. 2893 匿名 2016/10/04 11:57:32

    >>2889 マンション住民さん

    熱心やけど。。

    焦点が…。

  53. 2894 匿名 2016/10/04 12:07:19

    >>2885 マンション住民さん

    理事長に任命責任は無いですよ。

    理事長も互選、理事は総会決議。

    分かります?

  54. 2895 匿名 2016/10/04 12:15:02

    >>2879 入居済みさん

    理事長は総会の議長。

    理事長は管理組合の管理者。執行権者。

    誘導はこちらの発言。

    私は疑問を呈したのみ。

  55. 2896 住民板ユーザーさん1 2016/10/04 22:39:21

    北側の自転車が撤去されましたね。
    植栽に突っ込んでいたり、縦列駐輪して通路を塞いでいて邪魔でした。
    なんで大阪市が撤去するまで放置していたのでしょうか?

  56. 2897 マンション住民さん 2016/10/05 10:20:36

    >匿名さん
    多くの場合責任は取らないだけで、責任はありますよ。
    理事の互選により理事長が(管理者)理事長がすべき仕事を副委任(任命)します。

    とは言え総会で決議された理事に不適格者は存在しない(わからない)と言う前提
    なので任命時点では理事長の行為に過失はなかった。
    万が一に不適格者だと知っていて事故を起こすのが分かっていて任命した場合で
    当人が当事故の責任を負えない状態にある場合に来るのが実際でしょう。
    その場合でも管理組合が賠償すればかぶらなくなるし現実問題責任を負うことはありませんが、
    被害者が居る場合被害者に対して私に責任は無いからと門前払いでは困ったことになります。

    理事長の黒い噂は聞きますが、話すと温和な方ですよ。
    実際不公平な事が行われているのは、理事長が操られている?って感じがします。

    あと、上の書き込みで理事会(総会)で否決されようが理事長の権限で行えるって事に疑問を思うでしょうが、理事長は管理者であり、対外的な事をする立場にあり公印を持っています。

    たとえ話ばかりで申し訳ありませんが、
    地震保険が総会で否決されていたのに理事長が保険会社と契約を結んだ場合。
    その保険契約は無効にはなりません。

  57. 2898 匿名 2016/10/05 11:11:52

    >>2897 マンション住民さん

    ポピュリズムに正義はおまへんでー。

    理事長に任命責任はありません。
    門前払いで困る事が任命責任とどう関係するのですか?

    ややこしくしないこと。

    巡り巡って任命責任は無いと明言されているのでは?

  58. 2899 匿名さん 2016/10/05 13:14:19

    >>2897さんは細かく説明のしてくれているけれど、>>2898さんの指摘通り矛盾がありわかりにくい。

    その理由は、主張の根拠が見えないことだと思います。
    観念的で個人的解釈にしか聞こえないから。

    法令、規約、判例等、具体的に根拠を示した上で、再度説明してもらえますか?

  59. 2900 契約済みさん 2016/10/08 23:50:02

    >>2898

    ポピュリズムですけれどもどう解釈されていますか?

     大衆=住民
     体制側=管理組合・管理会社

    「利益・権利・不安・恐れ」を利用しようにも「どれだけ大きな損害を被るか・致命的な問題点があるか」無関心で気が付いていないのでは利用なんてできませんしね…

    さらに言えば「気が付いて発言」している人に対して「利用」しているとは変じゃないですか?
    なんか既得権益に所有者にとって問題定義してくれる人を排除しているような…

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    リビオ御堂筋あびこ
  61. 2901 住民板ユーザーさん7 2016/10/10 00:07:57

    ポプュリズム? 衆愚政治? トランプ??

    ポプュリズムに正義はない、には同意するけど、マンションの管理組合をポプュリズムと表現するのは暴論では。

    もう「ポプュリズム」は置いといて、話を元に戻しましょう。

  62. 2902 匿名 2016/10/11 03:26:39

    >>2901 住民板ユーザーさん7さん
    ○ pyu
    ✗ pu


  63. 2903 マンション住民さん 2016/10/14 11:07:44

    税金が来ました 皆さんもですか?
    すっかり忘れてました
    地番と住所は別物ですか?
    部屋番号だけあってますが

  64. 2904 匿名さん 2016/10/15 03:01:06

    >>2903 マンション住民さん
    地番と住居表示は別です。
    売買契約書や謄本は地番で記載してあるので、心配なら確認してください。

    ちなみに、こちらにも不動産取得税の通知が来ました。
    意外と低額で安心しました。

  65. 2905 匿名 2016/10/15 09:41:43

    >>2900 契約済みさん

    あくまでも、責任について述べたまで。

    気付きのくだりは、読解が難解。。

    クレームの類は、理事各位の資質とクレームの質に依るでしょうね。

  66. 2906 マンション住民さん 2016/10/16 05:24:37

    不動産取得税の件
    有難うございました
    安くても思ってもいなかった金額ですから
    ちょっとショック
    当方13万円ほどでした

  67. 2907 契約済みさん 2016/10/16 05:36:12

    >>2906

    >>安くても思ってもいなかった金額ですから ちょっとショック 当方13万円ほどでした


    どういう意味ですか? ショックとは?

    高いという意味ですか 安かったという意味には 聞こえませんが。


  68. 2908 不動産取得税 2016/10/17 06:10:06

    うちもきたのですが、不動産取得税の軽減措置は、
    すでにされているのでしょうか?
    それとも自分で申請に行かなければいけないのでしょうか?

  69. 2909 不動産取得税 2016/10/17 10:29:13

    1300万軽減措置されてました。よく読んでなかっただけでした。

  70. 2910 契約済みさん 2016/10/18 05:01:14

    不動産取得税について
    当方は1200万の軽減措置でした。

  71. 2911 マンション住民 2016/10/20 13:20:38

    西側高層階、今でもベランダで毎日タバコが吸われていると思われます。先日もベランダに吸殻がありました。情報あれば教えていただきたいです。

  72. 2912 匿名 2016/10/20 22:45:32

    >>2911 マンション住民さん

    ルールがあっても守る気がない人には何を言っても無駄。
    放火未遂で警察呼んだ方がいいですよ。

  73. 2913 住民さん 2016/10/21 05:17:42

    今だいぶ強い地震がありましたね。
    私は外出していたのですが、マンションにおられた方揺れは感じられましたか?

  74. 2914 契約済みさん 2016/10/21 14:50:07

    >2911
    放火罪だけでなく、威力業務妨害罪・器物損壊罪・放火罪・傷害罪になりますね。
    管理会社が委託契約で対応するようになっているので言いましょう。

    >2913
    地震ですが気が付かなかったですよ。

  75. 2915 住民板ユーザーさん1 2016/10/25 03:13:54

    >>2913 住民さん
    先日の地震はさすがに揺れました。
    長かった。
    でも、震度3でこの程度の揺れなのは良い意味で驚きました。

  76. 2916 マンション住民さん 2016/10/31 05:55:01

    皆さんTebraキーの電池は交換してますか?
    引き渡し時から使っていなかった、スペアのTebraキーを引っ張り出してきて
    いざ使おうとすると電池切れで玄関のセンサーが応答しませんでした。
    Tebraキー側面のボタンを押してLEDが赤く光るようであれば早めに交換した方がいいですよ。
    電池の型番はCR2032です。

  77. 2917 マンション住民さん 2016/11/01 13:03:03

    >>2916
    さすがに交換しているでしょ。
    電池は半年~1年で切れますよ。
    電池消耗は警報で教えてくれますが、音が鳴ってからでも結構電池は持つので
    安心して変えずに切らしてしまう事もあるかもしれませんね。
    切れてからでもコンビニに行けば売っているので困ることは無いです。
    交換に必要な精密ドライバーを買うのも忘れずにね。

    電池切れとは思わすに扉が反応しない事に怒ってしまうのが一番恥ずかしいかなw

    それより側面のボタンを使っている人がどれくらい居るのか知りたい。

  78. 2918 住民板ユーザーさん1 2016/11/23 07:36:13

    取得税ですが、専有面積に共有部も加算されるんですね。うちはプラス40平米でした。
    控除額は備考欄でしょうか?
    ボーナス前に手痛い出費です。

  79. 2919 住民さん 2016/11/30 07:11:16

    季節柄か、宅配ボックスが常に飽和状態になっていますね。
    先日不在時に届いた荷物が持ち帰りになっていました。
    みなさん宅配ボックス内の荷物はなるべく早く回収してくださいね。

  80. 2920 高層階住民 2016/12/01 14:41:37

    高層階の方で格安スマホ(mvno)を使えている方はいらっしゃいますか?
    当方、現在はソフトバンクの携帯ですが電波が悪く、小型基地局(フェムトセル)をソフトバンクに貸与してもらって使用しています。
    mvno化した場合、ドコモの電波を使うことになると思います。ドコモの電波状況も同様に悪くフェムトセルが必須な場合は、mvnoではフェムトセルをドコモから貸与してもらえないためmvno化できないと思いますが、ドコモの電波がしっかり届いているならmvno化したいと考えています。

  81. 2921 住民 2016/12/02 12:08:11

    ドコモのガラケーの電波はたしかに悪いです
    アンドロイドは問題ないらしいけど

  82. 2922 住民板ユーザーさん1 2016/12/02 12:19:28

    >>2920 高層階住民さん

    高層階住まい、ドコモのガラケー&格安スマホ(ドコモの電波を使う会社)の2台持ちです。
    ドコモの契約があるのでドコモにレピーターを設置してもらいました。
    ガラケーも格安スマホも問題なく使えていますよ。
    レピーターを設置する前はガラケーも格安スマホも使えたもんじゃなかったです。

  83. 2923 2922 2016/12/02 12:24:43

    最後の一行訂正です。
    レピーターを設置する前はガラケーもスマホ(ドコモ)も使えるもんじゃなかったです。
    (格安スマホにしたのはこちらに住んで数ヶ月してからでした。。)

    電波が届かないというよりも、
    高層マンションの場合は障害物がないために
    あちこちの電波を拾ってしまうらしく、
    遠くの微弱な電波を拾う→切れるという自体になるのだと設置に来た方が言ってました。

  84. 2924 住民板ユーザーさん1 2016/12/13 02:14:25

    ここは2年目の瑕疵担保について話が進んでいないようですし、施工業者の思う壺。
    管理組合の勝利ですね。
    住民は欠陥を見つけることができず何億か損する事になるのかな。

  85. 2925 匿名さん 2016/12/13 14:38:59

    >>2924 住民板ユーザーさん1さん

    ・・・?
    管理会社(大京)の間違い?

  86. 2926 匿名さん 2016/12/15 14:06:58

    確かにアフターで指摘しないと無視されるばっかりだからね。

  87. 2927 マンション住民さん 2017/01/17 08:03:03

    2階の汚水の臭いをなんとかしてほしい。
    1年以上前から言っているんだけど、進展しているのだろうか・・・・・?

  88. 2928 住民板ユーザーさん1 2017/03/20 10:05:56

    最近、屋上(外から見た最上階)のイルミネーションが消えてますが、何か理由があるんでしょうか?

  89. 2929 名無しさん 2017/03/21 14:46:53

    ちゃんと管理されてないっぽいですね。

  90. 2930 住民でない人さん 2017/03/22 06:49:35

    すいません<(_ _)> 住民の皆さん教えてください<(_ _)>

    ココの賃貸を検討しています。部屋から大阪の花火は見えますでしょうか??
    北西だと淀川の花火はよく見えると思うのですが・・。

    天神祭りは厳しいですよね??

    よろしくお願いします<(_ _)>

  91. 2931 住民板ユーザーさん4 2017/03/26 12:09:57

    >>2930 住民でない人さん

    >>2930 住民でない人さん
    うちは方角にこだわりはないので、北向きですが、淀川花火が上がる箇所には高いビルもなく、かなり近くでみれますよ!まさに特等席です。
    北向き買って当たりでした。
    夜景も美しくおすすめです。

  92. 2932 住民板ユーザーさん4 2017/03/26 12:12:38

    >>2930 住民でない人さん
    ちなみに天神祭は見えません。以前はちょこっとだけ見えましたが、本町にマンションが立ったので完全に塞がってしまいました…

  93. 2933 住民でない人さん 2017/03/28 04:42:25

    >>2931、2932 住民板ユーザーさん4さん

    住民じゃないわたしに親身なレスありがとうございました<(_ _)>

    >うちは方角にこだわりはないので・・

    う〜ん??すいません<(_ _)> おっしゃってる意味が???です。

    やはり天神祭は見えないんですね。
    ほんま親切にありがとうございます<(_ _)>

  94. 2934 匿名さん 2017/04/02 11:28:59

    西側でもベランダから淀川花火見えます
    ベンチ置いて毎年見てます
    昨年は同日に遠くながら神戸のも見えましたし他も見えたと思います。

  95. 2935 匿名さん 2017/04/02 11:31:40

    イルミネーションどうなってるんでしょうね
    気になります
    管理組合だより?見てみます

  96. 2936 匿名 2017/05/22 11:10:07

    管理員の声が防災センター外にまで聞こえ住人の悪口で盛り上が、おいおい、奥に座ってる大柄な管理人、ふざけるな、公園でたばこを吸って、ポイ捨てするな、マナーが悪すぎ、何が管理してます?

  97. 2937 eマンションさん 2017/05/23 06:34:58

    >>2936

    管理人も 人である以上 見られていること知らず 息抜きだね。

  98. 2938 良い住民 2017/05/26 06:17:33

    >>2936 匿名さん

    そうとう大京に恨みがあるんですね。
    大京批判ご苦労さまです。

    あっ、あの方ですか?

  99. 2939 匿名さん 2017/06/22 22:57:29

    >2938さん

    大京アステージから便宜等を図ってもらっているのですね。
    総会資料を見れば一部の方に理事会を無視して住民のお金で便宜を図っていることはすぐに分かります。

  100. 2940 普通の住民 2017/06/23 08:47:27

    >>2939 匿名さん
    この人すごいですね
    みなさん書き込みをやめてるのに
    いつまでたってもここに大京アステージ文句を書き込んでますね

  101. 2941 住民 2017/06/28 08:31:33

    >>2940 普通の住民さん

    相手にされない方がいいですよ。
    その方、そうとう大京アステージに恨みがあるようです。

    ここの掲示板使って大京アステージの批判を続け、さも住民の大多数の意見のように画策した張本人ですよ。

    今では誰も相手しないのに、未だ批判を続ける方です。相手にしないのがよいと思いますよ。

  102. 2942 匿名さん 2017/06/28 14:53:26

    逆に、何かおかしな社員が貼り付いているようにしか見えない。

  103. 2943 匿名さん 2017/06/29 03:08:31

    >>2942 匿名さん

    同意。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    プレディア平野 ザ・レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ブランズ住吉長居公園通
    ジェイグラン尼崎駅前
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ブランズ都島
    スポンサードリンク
    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    [PR] 周辺の物件

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸