大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART8
マンション住民さん [更新日時] 2023-07-17 15:50:52

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレッド 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580496/

[スレ作成日時]2015-11-12 10:02:47

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2584 住民

    >>2560
    一人じゃないですよ。
    わたしも匿名と同意見ですよ。
    勝手に一人って決めないで下さいね。

  2. 2585 入居済み

    >>2569
    おいおい勝手にマンション問題を公開するな。
    理事気取りやろう。
    理事になれない腹いせにここで理事気取りですか?

  3. 2586 匿名

    >>2585 入居済みさん

    なるほど、そういう事ですか。

  4. 2587 契約済みさん

    >>2585
    ちょっとしたディスカッションじゃん。
    見逃してやれや。誰も参加してないし。
    ここで盛り上がって厳罰に的確に対策案が出たとして、
    理事会がそれを採用しなければ当マンションの事を開示してるわけでもない。
    他のマンションの理事会が採用する可能性もある。

    まぁ、現状は当マンションでは開示できる内容は何もないんだけどねw

    >マンション問題を公開するな。
    ここであーでもないこーでもないって一種のコミュニティを図ることを制限する理由にはならないですよ。


    念のため言っておきますけど、当マンションで民泊が行われているかどうかは不明ですよ。
    植栽がかれた原因も不明です。

  5. 2588 住民板ユーザーさん8

    >>2583
    勘違い。
    19日と20日は匿名が書き込みして居なくて、引っ越す前のマンションに住んでるみたいに久し振りに快適だった。

    もはや、どの管理会社で有ろうと関係ない。
    匿名が書き込みが続く限りは、居心地悪いってだけ。

    早朝~昼にかけて住民の往来激しい時間帯に書きこみが続くと、動きを制限されるようで迷惑なのよ。




  6. 2589 契約済みさん

    >>2585
    理事気取りってもしかして、
    あの住民ではないでしょうか?
    なぜ、立候補を受付なくて輪番制なんでしょうか?と
    ひつこく理事に詰め寄っていた......

  7. 2590 住民さん

    管理会社がどこだろうとなんて会社変えなきゃ分からないよ
    大凶以外にしてみたらどう?

  8. 2591 契約済みさん

    >>2589
    そうなら、頼もしいですね。あの人ならやる気を感じます。


    輪番制に誰が決めたのか?事実上は理事会ですが、真実は管理会社です。
    ではなぜ管理会社が輪番制を押すのか?
    管理会社の変更をしにくくするためもひとつの理由にはあります。

    変更しにくい策略をする管理会社にまかせておいて管理組合に不利益をもたらさないのか?
    と言う疑念が沸きます。

    大規模物件なので利益も大きく取れ管理会社は手放したくないのはわかります。
    ですが、その方法が理事会を誘導しシステムを管理会社変更しにくい方法とするのではなく
    実務そのもので大京アステージはすばらしい会社。大京アステージに管理をやってもらっていて良かった。
    こんな管理会社を変更するのはとんでもない。
    と思えるような働きを見せて欲しいものです。

  9. 2592 マンション住民さん

    1年点検が行われていますよね。
    これは大京は関係なく、オリックスと大林の責任範囲です。
    この2社は、1mmも融通がきかず、「ここは責任範囲外です」きっちり線引きしてきます。
    しかし大京は、困った住民のため、間に入ってある程度のことはオリックスと大林に補修をさせているみたい。

    駐車場のIHIも同様です。この前の大阪の地震の時タワーパーキングの一部に不具合が発生。
    地震での不具合なので、IHIは免責を主張しましたが、大京が説得し無償で修理をさせたらしい。

    ゴミ処理は、トヨタの看板方式みたいにストップウォッチで分単位で管理し粗大ゴミも粉砕して一般ゴミとして廃棄。
    本体なら、市の粗大ゴミのシールを各自購入し処理すべきところ無料でみなさんは廃棄が出来ています。

    大阪ガスセキュリティーも、契約通りを主張する大手ですが、
    大京との話し合いで、無償でいろいろバージョンアップしているみたいです。

    私は大京ファンではないですが、
    今の状態で不満を感じていないので、現状維持を希望しています。

    よりよくなるのであれば、管理会社の変更もありかと思いますが
    オリックス・大林・IHI・大阪ガス等の大手に対し物を言える管理会社が他にあるのでしょうか?
    大京がすばらしいのではなく、各大手の担当者と人間関係ができているからでしょうね。

    大阪ガスは別として、施工に関係したオリックス・大林・IHIはこれからもずっとお付き合いしていかなければなりません。
    管理会社を変えた場合、これらの大手と人間関係が出来るのかな・・・・

  10. 2593 契約済みさん

    >>2592
    一住民からの意見として捕らえてください。
    >大京は、困った住民のため、間に入ってある程度のことはオリックスと大林に補修をさせているみたい。
    会社間の取り決めの事は住民にとって知らない事なのですが、住民の過失によるものでも無償で直してくれるのはありがたいですね。

    >この前の大阪の地震の時タワーパーキングの一部に不具合が発生。
    こんな事があったかどうかの真実が住民は知らないと思います。
    どんな不具合が合ってどういう対処したのかわからない事には真実に値しません。

    >ゴミ処理は、トヨタの看板方式みたいにストップウォッチで分単位で管理し粗大ゴミも粉砕して一般ゴミとして廃棄。
    と言うことは違法行為をやっていると言いたいのでしょうか?
    粗大ごみ置き場にはシールの張られた粗大ごみが置いてあるのが良く見かけます。
    シールを貼らずに置く人も居るので管理会社はそういう処理をしているのでしょうかね。
    ここを細かく突っ込むと管理費から廃棄シールを購入して処分するという事になり管理組合からの出費になるでしょう。
    まぁ、そうすべきなんでしょうけどね。

    >大阪ガスセキュリティーも、契約通りを主張する大手ですが、
    大京との話し合いで、無償でいろいろバージョンアップしているみたいです。
    警備員の若い人ハンサムで素敵ですね。話しやすく好印象を持ちます。

    多少の不満はありますが、その都度改善していっている様なので変更の必要は無いと思います。
    管理費の持ち出しは少ないほうが良いですけどね。

    >大阪ガスは別として
    大阪ガスも大京も京阪電鉄や大和ハウスもオリックスと同じ様に施工に関係しているんじゃないですか?
    少なくともオール電化で無いので大阪ガスはガス配管を施工してますよ。

  11. 2594 匿名さん

    >>2592
    粗大ごみも無料で処理?
    今まで正規に申請して、料金払って、指定日に指定場所に出してた
    損した気分

  12. 2595 マンション住民さん

    >>2594

    大きさや材質によると思いますよ。

    なるべく住民に負担がかからないように
    努力しているように聞いてます。

  13. 2596 住民さん

    >>2592
    大京の良いであろうと思われるところを列挙してるようだが
    駐車場不具合が地震由来なら契約通り免責が正しい
    やるべき事をちゃんとせずそういう細かい非公正なサービスしても
    大京の贖罪にはなりません

  14. 2597 匿名

    >>2591 契約済みさん

    私もあの人にやる気を感じました。
    でもなぜでしょう。
    頼もしくも感じませんでしたし、
    やって欲しいとも感じませんでした。

  15. 2598 契約済みさん

    >2597
    既得権益を奪われるからですか?

  16. 2599 契約済みさん

    >>2598
    2597さんが大京さんなら的確なツッコミですね。
    >>2597
    あの方の発言には利己的な(自分が理事になりたい)と言う意思が見えて居たからでしょう。

    それに対する理事の解答も説明不足ではあったので、はたから聞いていて子供の喧嘩に思えたでしょ。

    真に説明すべきは公共の利益であって、如何にオーナーにとって自分の言い分に利益がでて公平性があるか
    を説明しなくては共感を得られないのです。

    私はああ言う人は理事会に必要だと思います。
    少しでも議案内容に不公平があると意見するでしょう。
    それが正しくても少し考える機会が出来ます。
    その考える機会を作る事は非常に重要です。
    決して無駄な時間ではないですよ。

  17. 2600 契約済みさん

    >2599

    2592みたいに特別扱いされる人は既得権益です。
    あの方は、正しいことしか言いませんでしたので、理事会が面倒くさくなるから輪番制にし排除されたのでしょうね。

  18. 2601 契約済みさん

    >>2600
    >あの方は、正しいことしか言いませんでしたので、理事会が面倒くさくなるから輪番制にし排除された
    理事会は理事会にとってのメリットを取り、住民にとってのデメリットを採用した訳ですか。(呆

  19. 2602 契約済みさん

    >>2569 匿名さん

    この方って本当にさみしい方ですね。
    人を信用して任せるってことがないのでしょうか?
    こんな公開の掲示板で理事気取りって。
    なんでもかんでも自分自分で、
    ご自身の思いどおりにいかないとこのような場所に、
    マンション問題を公開する。
    ほんとうに総会で輪番制を必死でやめさせようとしていた方なら、
    そんな方に理事になってもらいたくありません。
    輪番制でほんとうによかったと思います。

  20. 2603 契約済みさん

    >>2597

    この方と本当に意見があいますね。
    同感です。

    このマンションに不満のない方は、
    このような板に書き込みなどしないし、
    この板の存在も知らない方もいると思います。

    このマンションの管理会社に不満を抱いてる方や、
    理事になりたいのに理事になれない方などは、
    ここの板を最大限利用して、大京の悪口や情報操作など、
    ハンドルネームを使い分けて自分の有利になるように日々頑張っておられます。

    こんなところにマンション情報を書き込む方が、
    はたして理事にふさわしいのでしょうか?
    わたしはふさわしいとは思いません。

    マンション問題を公開しない方が、
    一番マンションを大切にされている方だと思います。

  21. 2604 契約済みさん

    >2601
    管理会社としては、ベストですね

    >2602
    ツッコミどころ そこで無いのでは(呆

  22. 2605 匿名さん

    何度か「理事気取り」という言葉がでていますが、違和感があります。
    理事は特権階級ですか?
    ただの住民のくせに理事でない奴は黙っていろという、住民を見下した気持ちがあるように見えて仕方がないです。

  23. 2606 契約済みさん

    >>2605 匿名さん
    理事(りじ)は、組織・団体を代表し、
    事務を管掌する地位にある者の職名である。

    マンション問題は紙に書いて提出するのが、このマンションのルールです。
    ルールは守りましょうね。

    このような板で別の理事会のようなものを作る必要はないです。
    やってる気になっているあなたの理事会は必要無しです。
    勝手にマンション問題を公開しないで下さいね。

  24. 2607 契約済みさん

    >>2603
    まぁ少なくともその人が理事になればここに情報を垂れ流す事は無くなるでしょ。

    >>2606
    理事会で出来る事って言うのは調べると結構少ないです。

    しかし、理事会で決めた事を総会にそのまま上がりその総会では100%可決されると言う現実では
    理事会=総会 と考えられ、理事会は絶対権力と言って過言ではないでしょう。

    理事会と総会は別の物と考えると、特別なのは理事長だけであり
    他の理事は理事会での決議を持っているに過ぎない。

    人によって解釈の仕方が違うので人の意見を否定なんて出来ません。
    悪意を持って公開している訳では無いでしょ。
    きな臭い刑事事件の書き込みはみんなスルーしてましたし。
    悪意を持っているならそこツッコミどころでしょ。

    >>2605
    見下して書いては無いと思いますよ?
    某国みたいに問題点をひた隠しにしていて、自分たちは幸せなのだと思わせ反発を起こさせない様にする
    作戦をしているだけでしょ。

    >このような板で別の理事会のようなものを作る
    別の理事会じゃないでしょ。
    たんなるままごと遊びですよ。
    隣の芝が蒼く見えますか?

  25. 2608 契約済みさん

    ↑煽り屋なのでスルーしてやってください。

  26. 2609 匿名さん

    >>2605
    わかる!
    私も読んで嫌な感じしたから。
    ○○気取りって、社長気取りとか、金持ち気取りとか、上位のものに使うけど、浮浪者気取りとは言わないよね。
    発言した人は理事か元理事か知らないけど、一般住民より上って潜在意識があるんじゃない?
    残念だねー

  27. 2610 匿名さん

    >>2607
    >某国みたいに問題点をひた隠しにしていて、自分たちは幸せなのだと思わせ反発を起こさせない様にする 作戦をしているだけでしょ。
    これもわかるかも。
    目と耳を塞がれて、安全だから真っ直ぐ歩けと言われてるみたいな感じ。
    理事会が住民に問題を報告しない印象があるから、このスレが賑わうんじゃない?
    理事会便りが頼りない。

  28. 2611 契約済みさん

    ここの管理会社の情報操作って凄いみたいですね。

  29. 2612 匿名

    >>2611 契約済みさん

    管理会社を執拗に叩く住民がいる。

    どれだけ良い意見だとしても、そのあまりに執拗な叩き方に嫌気がさした人が、そこまで言う?という意見を出す。
    それがあたかも管理会社を擁護しているように見える。

    情報操作だ、自演だ、と余計に必死になってさらに執拗に叩く。

    何この人怖い、管理会社管理会社、って言ってるうちはいいけど、気に入らない事があるときっと同じ住民に対してもここまで追い込んでくるに違いない。
    熱意は感じるけど、配慮を全く感じないので理事や理事長にはなって欲しくない。

    という所までは理解できた。


  30. 2613 契約済みさん

    >2612

    管理会社の事実を言ってるだけですよ。
    挑発する極端な意見は、お止めなさい。

  31. 2614 匿名

    >>2613 契約済みさん

    良い意見を出してるって。
    熱意も感じるって。

    挑発?

    諫言よ。
    悪いとこ直さないと、みんな聞く耳持たないよ、もったいないよ、と言ってるの。
    管理会社の事実とか虚偽とか言ってないの。

  32. 2615 住民板ユーザーさん8

    >>2612
    >>2614

    特定の住人の夫婦喧嘩と管理会社は別次元の話でしょうに。

    家族会議で決めた、チケットも宿泊決めも自分達でするハワイ旅行に伊丹空港発着場で、いきなり舟旅にしよう言われてみなさい。

    わざわざ見送りに来た親戚は、「HIS擁護」や「peach推奨」と「JAL派」で話が盛り上がり、子供達は、キャンセル料支払いを知らずか、舟旅でも行ける事に喜んでいる。

    「決めた計画から方向性を変える事」や「居合わせた親族込みの家族会議は何だったのか」「わざわざ見送ろうとしてくれた親族を考えているのか」を玄関先で夫婦喧嘩していたら、

    見掛けたご近所さんに、「旅行会社を執拗に叩く人が居る」と勝手に解釈され、
    じゃらん派や楽天派が、「旅行会社の体制、古い」と言い始め
    るるぶ派が、「旅行会社の人、挑発しないで下さい」と言い
    「旅行会社への追い込み方、異常」と、勝手に被害妄想な人も居る。

    ハワイ舟旅に向けて、地球を歩き方などの資料を集めてたら、
    良い意見も出してるし、熱意もあるが、「こんな人にツアーアテンダントになってもらいたくない」といきなり言われる感覚解りますか?

    「はぁ、目指してませんし、ハワイ行く前に言う事でしょうか?」と言う感じになるでしょう。

    長くなりましたが、例え話ですが、これが、今迄、総会前などに匿名がしてきた情報操作ですよ。

  33. 2616 契約済みさん

    >>2615
    例えるのはいいですが、何から例えているのかわかりません。
    地震保険の事ですか?

    >家族会議で決めた、チケットも宿泊決めも自分達でするハワイ旅行に伊丹空港発着場で、いきなり舟旅にしよう言われてみなさい。
    理事会で決めた地震保険を総会でいきなりやめにしようといわれて見なさい。
    注)匿名さんの知らないところで勝手に決められていて、匿名さんが知ったときにやめにしようと提案したに過ぎません。

    >わざわざ見送りに来た親戚は、「HIS擁護」や「peach推奨」と「JAL派」で話が盛り上がり、子供達は、キャンセル料支払いを知らずか、舟旅でも行ける事に喜んでいる。
    匿名さんの「・・・・○○○△△△□□□なので、地震保険は無駄です。」の意見により同じ立場の住民たちはその意見に納得し
    「必要ないじゃん」「やめにしてお金を有効に使おう」「無駄無駄」と盛り上がり、キャンセル料支払いを知らずか喜んでいる。
    注)キャンセル料がかかる事自体おかしい。契約は総会の決議が終わらないとしてはいけない。また理事の暴走で契約取り付けた後で総会にかけたのか?

    >「決めた計画から方向性を変える事」や「居合わせた親族込みの家族会議は何だったのか」「わざわざ見送ろうとしてくれた親族を考えているのか」を玄関先で夫婦喧嘩していたら、
    総会後理事会内でそういった話があったのだろうか?「我々理事会が決めた事を変える事」や「理事会でした会議の時間はなんだったのか」「理事長に委任してくれた人の事を考えているのか」

    ここからはここの掲示板の最近の書き込みの話。
    >見掛けたご近所さんに、「旅行会社を執拗に叩く人が居る」と勝手に解釈され、
    >>2612
    >じゃらん派や楽天派が、「旅行会社の体制、古い」と言い始め
    >>2600
    >るるぶ派が、「旅行会社の人、挑発しないで下さい」と言い
    >>2613
    >「旅行会社への追い込み方、異常」と、勝手に被害妄想な人も居る。
    >>2614

    他の例で例えるよりもズバっと言った方が理解しやすいかと思います。

  34. 2617 契約済みさん

    続き、
    >ハワイ舟旅に向けて、地球を歩き方などの資料を集めてたら、
    >>2569
    >良い意見も出してるし、熱意もあるが、「こんな人にツアーアテンダントになってもらいたくない」といきなり言われる感覚解りますか?
    >2597


    (何を目指しているか理解できませんでした)
    >「はぁ、目指してませんし、ハワイ行く前に言う事でしょうか?」と言う感じになるでしょう。
    「・・・・。総会で決議を取る直前に言うことでしょうか?」
    総会資料はもっと前に送っているだろ。会場ではなくもっと前に言えよって事かな?
    さて、それはいつ?どのように?
    直接インターホン鳴らせばいっか。

  35. 2618 住民板ユーザーさん8

    >>2616さん
    喰いつきますね。

    >>2616さんが、記述されている地震保険とも管理会社とも無関係な話です。

  36. 2619 匿名

    >>2615 住民板ユーザーさん8さん

    伝家の宝刀の話も大概分からなかったが、これほどまでに何が言いたいのか分からない例え話を聞いたことがない。

    例え話は簡潔な文章でお願いします。

    せっかくこの要領をえない文章を噛み砕いて理解しようとしてくれた方に、喰いつきますね、て。。。



  37. 2620 匿名さん

    >>2618
    漠然としたパロディですよね。
    混沌として、皆が勝手に迷走しだす感じがわかりやすくて、かなり笑わせてもらいましたよ。

  38. 2621 契約済みさん

    >>2618
    では何のための書き込みなんだい?
    理事会ごっこに対抗して自分の小説でも披露しようとしてるのかい?
    それは他所でやってくれ。

  39. 2622 住民板ユーザーさん8

    >>2621さん
    匿名に対抗したつもりですが、要領足らずな返しで失礼しました。
    非常に解り易く、そのような考えもあると思ってます。

    >>2620さん
    フォローが悪いと、捻くれ方が凄いですけどね。

    >>2619さん
    貴方の事を、例え話で表したつもりです。

  40. 2623 住民板ユーザーさん8

    >>2618で書いた「管理会社」は間違いで、「管理組合」です。

  41. 2624 匿名さん

    谷町のプラウドタワーが早くも管理費を大幅に値上げするようですが、このままではこちらも危ないんじゃないですか…

  42. 2625 契約済みさん

    >>2624
    その情報はどこから?プラウドタワーって2015年7月竣工でしょ?ひびきよりも後なのに
    販売時の設定金額にミスがあったのかな?
    部屋を売りやすくする為にわざと安い設定で売りに出していたとかでしょうか?


    管理費は一期の費用から概算で今期の費用が計算すれば出るでしょう。
    色々と予算費用は上がっていますが、実際終始はどの様に考えてますか?

    ちゃんと根拠を示して管理費の金額を上げておかないとやばいと言う様な証拠を突きつけてください。

  43. 2626 マンション住民さん

    1年目から管理費を上げるなんて販売会社が大幅に管理費を安い設定にしていたんだね。
    管理費はローンと違い一生続く物だから安い方が部屋を売るのに売りやすいからだろう。

    ひびきは1年目の管理費が大幅に余ったのはみんなが知っている事。

  44. 2627 住民さん

    円高進行なんだし管理費や維持費も多少安くできるのでは?
    為替のメリットデメリットは当然甘受しますが
    不動産屋て自分都合の値上げだけはきちっとしてくるね
    お客さんがおとなしすぎるんですよ

  45. 2628 契約済みさん

    総会結果報告書が届いたけど、それについては何もないのかな?

  46. 2629 マンション住民さん

    最近朝1階東側エレベーターホールが臭いですね。
    北側でしている汚水の臭いが入って噴き溜まっているのでしょうか?

  47. 2630 マンション住民さん

    最近北側放置自転車が目につきますが何故もっと厳しく
    対応しないのか甘くするとどんどん増えるよ。
    いつも同じ自転車が止められる傾向があるようです。
    もっと厳しくやれよ。

  48. 2631 住民

    >>2630
    あなたが撤去するのもひとつの解決策です
    悪いことする奴は懲らしめないと

  49. 2632 契約済みさん

    >>2630
    ここに書かずに意見書を出せ。
    手を抜くな。
    手を抜くような奴が偉そうに言うな。

  50. 2633 住民さん

    今朝見たら北側の放置自転車がロックされてました。
    ロックを外すには1F防災センターまで、と書かれた紙と共に。
    どんな顔してロック外してもらうんでしょうかねw

  51. 2634 契約済みさん

    >>2629
    自分で防災センターに聞きに行きましょうね。
    聞くところが間違っています。
    このような場所にマンション問題を一個人が勝手に公開してはいけませんよ。

  52. 2635 契約済みさん

    >>2634
    なんと!!
    そんな深刻な問題だったんですかっ!
    それには驚きです。

  53. 2636 契約済みさん

    >>2633
    慣れたら全然平気だよ。
    厳重に自転車を預かってくれるやさしい人たちです。


    住民は良く通るけど、防災センターの人たちは滅多に見回ることは無いので
    気づいた人が防災センターへ告知しないとロックされてないことも結構ありますよ。

  54. 2637 契約済みさん

    最近、玄関扉に飾りをつけたり
    扉を少し開けたままにしている部屋が増えた
    見た目は悪いし内廊下にその部屋の匂いが漂い生活音が丸聞こえなのでやめてほしい

  55. 2638 契約済みさん

    >>2637
    まぁ、周りに迷惑にならないだろうって判断して違反だとしりつつもやる人は居るでしょうけど。
    その行為が違反となる事を理解していない住民が多いからでしょうね。


    違反者を見かけたら、違反の状態を発見したら、
    どうすれば良いのか?
    マニュアルみたいな決められた行動指南があれば動きやすいかと思います。

  56. 2639 契約済みさん

    >>2638
    あなたの書き込みも

    その行為が違反となる事を理解していない住民ですね。

  57. 2640 契約済みさん

    >>2639
    事実無根・情報が間違っている(依頼不要)

  58. 2641 匿名さん

    >>2638
    管理会社は住民間の問題には関わらないらしいから、意見書を出して理事会で検討?
    意見書を出して2か月後くらいに理事会から注意するかも

  59. 2642 契約済みさん

    >>2641
    ふむ、2ヶ月間はやり放題な訳か。
    2ヶ月以内にやめちゃえば注意も来ないだろうし。

    管理会社は住民間の問題はかかわらないけども、
    今の議題は規約違反に対してだから、住民間の問題ではないですよ。
    管理組合の問題です。

  60. 2643 マンション住民さん

    今日は七夕ですが、イベント的なものはないのですか?

  61. 2644 契約済みさん

    >>2637 契約済みさん
    あなたの書き込みのほうが、よっぽどマンション住人に迷惑をかけてます。
    防災センターに言って、閉めるように注意して貰えばいいことではないですか?
    こんなとこに書き込みしても改善されません。
    恥を外部に晒してるだけですね。

  62. 2645 住民板ユーザーさん1

    通りすがりのものですが、ひどい板ですね。(笑)
    理事会への陳情が正規ルールですから、
    問題があれば、そちらへ記名して投書してあげてください。

    別のマンションで理事やってますが、
    輪番制は管理組合の問題を解決するには、
    役不足になりがちだと思いますよ。

    自薦、他薦を一部で導入して、自発的な運営をされないと、
    大枚を一瞬にして失いますよ。

    管理会社は利用の仕方でガラッと、
    変化していきます。

    住民各位、ご一考くださいませ。

    以上

  63. 2646 マンション住民さん

    >>2645
    >理事会への陳情が正規ルールですから、
    住民間のトラブルは直接言うが正規ルールですよ。
    直接言うのに勇気が無い、トラブルになりそうで恐い、めんどくさい、
    自分ではどうして良いのかわからない人の為に、理事会への要望書がございます。

    居室の臭いが廊下に流れ込む件ですが、
    ストッパー等を使い扉を固定すれば違法です。
    何もせずに風圧で開いているのはマナーの度合いです。
    しかし、感覚的な物になってしまいますが、流れ込む異臭の度合いによって
    不法行為となる事もあります。

    時間帯によって自動では扉は閉まらないのはわかっています。
    その時は私は手動で閉めてますが、強制されるものでもなく・・・・・・
    まぁ、閉めてない人はだらしないですわね。

  64. 2647 マンション住民さん

    言っても聞かないのかな
    管理会社の人間も掃除のおばさんも
    回ってるけど報告しないのかな
    乳母車2台置きっぱなし
    きっと聞かないのでしょうね
    掲示板も見ないのでしょうね
    かっこだけは派手な夫婦ですが
    道徳的にバカなのかな無知なのかな

  65. 2648 入居済みさん

    話は全然かわりますが
    風呂のミストサウナて超気持ちいいですね
    今までずっと使ってなかった
    ガス代だいぶかかりますかね?

  66. 2649 契約済みさん

    >>2647
    私は玄関前に私物を置きっぱなしにした事はありませんので
    判りませんが、
    玄関前を私物の倉庫として使っている人は
    管理組合もしくは管理会社から連絡が入るかどうかはわかっていると思います。

    あまりにも多くの住民が倉庫として利用しているので、恐らく連絡は入ってないとは思います。

    >掃除のおばさんも回ってるけど報告しないのかな
    なるほど!誰にも迷惑がかからないのかな?って考えてましたが、
    清掃員に大きな迷惑がかかっていますね。

  67. 2650 マンション住民さん

    >>2648
    1時間で68円~
    1時間も使ってる事は無いでしょうけど、これを高いか安いかを判断するには
    比較が必要ですね。

    銭湯などでサウナは別料金がかかり、数百円取られる事を考えると
    かなりの安さだと思いますよ。

  68. 2651 契約済みさん

    >>2647 マンション住民さん
    こんなところ見ている人のほうが少ないと思いますよ。
    公開の場で誹謗中傷するより、
    防災センターに言いに行って下さい。
    マンションのルールを守りましょう。
    マンションの恥を晒さないようにお願いします。

  69. 2652 入居済みさん

    >>2650
    ありがとうございます
    意外と安いですね
    そりゃ街のサウナや銭湯が経営できるわけだ

  70. 2653 マンション住民さん

    マンションの修繕が始まってますが、職人さん素晴らしいですね。
    技術もさることながら、手際よさ段取りに満点あげたいです。
    しかし職人だけあって口べたの様で説明不足なんじゃないか?と思う面もありました。

    共用部分を見る限りでもペンキの剥がれや壁紙の剥がれが沢山見られますので、
    室内も含めるとものすごい数になるでしょうね。
    お疲れのはずなのに、明るい対応でほんと感じが良かったです。

    もともと修繕の必要が無いのが一番ですが、
    同じ方法で修繕すると、数年後にまた同じように修繕が必要になってくるので、
    対策・改良して直してくれたのは高評価です。

  71. 2654 住民板ユーザーさん1

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  72. 2655 住民板ユーザーさん1

    この前まで綺麗だったのに、廊下の壁紙が一部はがされていました。ここ数日の出来事かと思います。いたづら?他に気付かれた人いますか?

  73. 2656 住民さん

    >>2655
    1年点検の修繕のためじゃないですか?
    うちのフロアもシワが寄っていた壁紙が新しく貼り替えられていました。

  74. 2657 住人です

    >>2655
    他の方もおっしゃってますが、ここに書いても解決しません。マンションのルール通り、防災センターもしくは理事へ申し出てください。住人みんなでマンションのルールを守りましょう。

  75. 2658 匿名さん

    >>2657
    2655さんは、問題を解決したいのではなくて、雑談したいだけ。
    マンション内の機密事項、資産価値が低下するなどと騒ぐようなことではなく、情報統制を要する内容ではない。
    過剰反応では。
    それとも、マンション規約に、公共の場での住民同士の会話は禁止とありますか?

  76. 2659 住人です

    >>2658
    公共の場での仲間内の会話とインターネットでの世界発信ではわけが違います。
    マンション内情報をインターネットで公表する必要ありますか?
    共用施設の不備の件ですので、普通に考えればルールは防災センターへ連絡か理事に伝達でしょう。
    住民によってはマンション内情報をネタにするのをやめてほしいと思っている方が居ることを忘れずに。

  77. 2660 私も住人です

    >>2659
    だからそんなに騒ぎ立てるようなレベルの問題ではないですね
    この程度の会話は公で喋っても構わないと思ってる人も大勢います

  78. 2661 住人です

    勘違いしてますね。騒ぎ立ててないですね。
    理事会(管理組合)が何のためにあるんでしょうね。
    マンションで問題があるならココに書いて垂れ流すより、理事会か防災センターに連絡しましょう。

  79. 2662 匿名さん

    >>2661
    理事会や防災センターに連絡するほどの緊迫感がないのが理解できないのか。
    「あれ、どうかした?誰か知ってる?」と軽く気になったという程度。
    わざわざ防災センターに問い合わせをして調べさせたり、コンシェルジュに要望書を出し月末の理事会で議論させて返答させるほどのことではない。

    現理事や元理事なら軽く聞けるが、親しい理事がいない人にはハードルが高い。
    そんな一般住民の気持ちがわかりませんか。
    常に監視されているようで、息苦しいマンションですね。

  80. 2663 別のマンション理事

    >>2661 住人ですさん

    正しいです。
    殆どの方は賛同されるはずです。

    マンションは所有者の共有資産ですから、
    他者への配慮は必要ですよね。
    注意されたら、まずは聞き入れましょう。



  81. 2664 別のマンション理事

    >>2662 匿名さん

    普段からコミュニケーション取ることが必要ですよ。

  82. 2665 契約済みさん

    >>2662 匿名さん
    こういう方がここの掲示板を支えてるわけですね。
    どう考えてもマンション情報を垂れ流すより、防災センターに聞きに行くが正解ですよ。
    ここにマンション情報を書かれたくない方々、みんなで頑張りましょう。
    ちゃんと注意してあげましょう〜ね。

  83. 2666 契約済みさん

    >>2655 住民板ユーザーさん1さん
    あなたのたわいもない書き込みによって、問題が起こっていますよ。
    今後は、こんなところに書き込みせずに、防災センターに聞きに行きましょうね。
    絶対、親切に教えてくれますよ。
    マンションのルールは守りましょうね。




  84. 2667 マンション住民さん

    マンションのルール自体が曖昧ですからねぇ。
    不利益な事はしてはいけませんが、
    2655の書き込みも住民に取って有益なのか不利益なのか結果が出ないことには判断出来ません。
    これによりピックアップされてない箇所が上がり綺麗になれば利益となるでしょ。

    問題の書き込みが出たら、すぐに対処して、迅速に活動している理事会だとアピール出来たら良いですね。


    そして私は要望書に書く方が大ごとにしていると感じます。
    理事会に要望するなら、

    「○○の壁紙が剥がされていました。
    他にも同様な事があると思いますので、全廊下をチェックして下さい。」


    となるでしょう。事ある毎にこんな要望書が来たら大変ですねぇ。
    自分の時間を割いてまで理事会に行っているのに、さらに仕事を増やす要望が沢山でてきたら
    ぞっとします。
    これでチェックしなかったら、住民を無視する理事会とか要望書なんて全く意味をなさないって言われるんでしょうねぇ。

  85. 2668 入居済みさん

    壁紙がちょっと剥がれてるとか書き込むだけで
    そんなこと書くな、理事会に要望書出せ。というのがおかしいよ

    話題の次元は全然ちがうけど
    民泊の情報もここに書いたりするのは有意義だと思う
    外に恥を晒すな。という理屈は少しは分かるけどね
    それよりもここでの意見交換や情報提供も、またリアル以外で良いよ

  86. 2669 住民板ユーザーさん1

    マンション資産の維持管理の執行者は理事会です。
    実施者は管理会社や委託先の場合もあります。
    管理規約に書いてあります。

    コミュニケーションに配慮して言わないというのは、
    書き込み以前ならば説得力ありますが、
    書き込みに対する注意に対して正当化されていると、
    受け取られても仕方ないです。

    自重されるべきです。

  87. 2670 住民板ユーザーさん8

    坐間さんと難波神社のお祭り、楽しかったです。
    特に飛龍の太鼓、人が溢れ返ってましたね。
    お祭りは引っ越してから二回目なんですが
    地元民に近付けたでしょうか?

    あの、マンション情報とは関係有りませんが
    Smilekitchenて言うインドネパールレストラン、
    ほうれん草カレーも美味しかったです。
    プレートナン、食べ放題で、ソフトドリンク付きでチラシ持参で850円でした。

    10歳以下のお子様ランチもアイスクリーム付き600円で、リーズナブルでしたよー。


    Smilekitchen 大阪市西区立売堀1丁目6-2

  88. 2671 契約済みさん

    >>2667 マンション住民さん
    ここに記載しても理事会、管理会社は関与しないと総会で明確にされてますよ。

    では、壁紙は?
    ほったらかし?
    他の住民が要望書?
    それとも放置?

    だったらここに書いた意味は?

    他の住民が要望書を書くのを待つぐらいなら、ここに書かずに自分で書くべきではないでしょうか?

    ここに書いても問題の解決にはいたらないと何故わからないのでしょうかね。

  89. 2672 契約済みさん

    >>2667 マンション住民さん

    要望書を書くことが大ごとですか?
    マンションを良くする気がないのですか?

    「ここが剥がれています。
    修繕お願いします。」

    と書くだけですよ。
    なんで廊下全部チェックさせるのですか?

    違う場所は、気づいた他の住民が同じことをすればいいだけですよ。

    ここに記載する意味がわかりません。

  90. 2673 契約済みさん

    >>2668 入居済みさん
    マンション問題は要望書を提出し、理事会にて問題を解決するがこのマンションのルールです。

    ルールを守りましょうねというのがおかしいことでしょうか?
    どうですか?
    おかしいこと言ってませんよね?

    何度も言いますが、掲示板の書き込みでは、理事会も管理会社も何もしません。

    あなたはここの掲示板を楽しんで、残したいと思っているかもしれませんが、多くの住民はここの掲示板をよく思っていませんよ。

    理事会や管理会社が対応してくれるのは、リアルな要望書だけです。

    インターネット上では、世間様に恥を晒す以外何も生まれません。

  91. 2674 マンション住民さん

    >インターネット上では、世間様に恥を晒す以外何も生まれません。
    要望書は1回しか書いたこと無いのでどうなのかわからんけど、
    恥な事を理事会が行っているのかい!?
    ここのマンションでは壁紙は剥がれっぱなしのするのかい?
    対応が遅いのかい?
    住民の要望を無視するのかい?
    それなら恥だろうね。

    >>2670
    難波神社もおまつりやっていたんだ。
    先週の御霊神社は風の噂で聞いたけど、そういう地域情報がわかりにくですよね。
    毎朝ラジオ体操もやっているようです。
    なんか新しいマンションじゃまだ地域に溶け込めてない感じがします。

  92. 2675 入居済みさん

    ここにちょっとした不満や不備を書くことは
    別に理事会や管理に言わないことにはならないと思うんだけど
    どうしてもそう短絡的に捉えたいようですね

  93. 2676 匿名さん

    >>2672
    軽い疑問を聞きたいだけなら、要望書を書くのは大袈裟と感じますよ。
    壁紙が大きく破れていて「修繕途中かな」と疑問は感じたけれど、直せと訴える気はなかったのでしょう。
    現理事や元理事は、他住民とは理事会に対する親近感も信頼度も違うことを認識すべき。

  94. 2677 住民

    要望書が大げさとか、理事に言いにくいとか、それは、個人でどう思おうが自由と思います。
    ですが、だからと言ってインターネットに垂れ流してもよいという事にはならないでは?住民の中には、共有の事なのに一部の個人の方が個人会話のネタにしてインターネットに垂れ流している現状をかんべんしてー!と思っている方が居るのですよ。
    マンションを良くしようと思うなら、マンションのルール通り防災センターか、理事に伝えることが良いのではないでしょうか。井戸端会議と不特定多数向けのインターネット掲示を一緒にするのはやめましょうね。

  95. 2678 匿名さん

    >>2677
    程度問題ですよあくまで
    もっと神経質な人だとアナタのような書き込みがまさに恥を晒す事になるので
    そういうヒステリックな文章を注意喚起目的とはいえ書くなよ、と見なしてる方も多いかもしれません

    あと理事会に提出するしないは別議論ですね
    それと根本的にここは井戸端会議なのでそれを否定するなら
    ここを閉鎖するしかないでしょう
    そう訴える自由はアナタにありますがあまり賛同者はいなさそうですね

  96. 2679 住民

    はっはっは、ヒステリックとか、そういう言葉が好きですねー。
    そういう方なんですねw
    あんまりそういう言葉をお使いになるのは感心しませんね。

    ま、当たり前ですが、戸建てではなく共同住宅なので、自己中にならず他の居住者にも気を使いましょうね!


  97. 2680 匿名さん

    >>2679
    表現のことなら「ネットでマンション情報を垂れ流す」も褒められたもんじゃないですね。
    起こってる現象は、アナタが「此処で井戸端会議するな」に対して
    他の人たちは「別にその程度の事はいいでしょう?」です。

    住人への迷惑とか考慮できるのであれば
    此処でこのような案件で論戦し続けている自分自身を客観視して下さい。

  98. 2681 住人

    ここの憩いの場を続けたいのでしょうね。

    当マンションには、要望書もあれば、防災センターもあります。
    住民みんなでルールを守りましょう。
    理事会は住民全員で承認した組織です。ここの掲示板に問題点解決の別の理事会はイリマセン。本来の理事会に、遠慮なく相談されればよいと思いますよ。

  99. 2682 匿名さん

    消防点検は黙視確認しかしないけど、あれでいいの?
    他社のマンションでは、初年度から煙感知器が反応するか1個ずつ機械を使って確認してたけど。
    皆さん、他のマンションではどうでした?

  100. 2683 入居済みさん

    >>2681
    だからここでの会話と理事会はまた別物だと
    何度も何度も指摘されてるじゃん
    ここで雑談したからといって重要案件を相談しない事にはならないし
    井戸端会議から有用な情報が集まって理事に提訴まで行くかもしれない

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸