大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART8
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-14 08:59:12

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレッド 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580496/

[スレ作成日時]2015-11-12 10:02:47

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
リビオ御堂筋あびこ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1606 マンション住民さん

    >>1604
    今日も朝8:30から、ずーっと貼りついてるでしょ!
    全員に10分以内にレスして、すごいねー
    長文はもう少しだけ時間かかってるけど、その執念はすごい!

    ちゃんと仕事してよ、大京アステージさん!

  2. 1607 匿名

    >>1606
    くだらん

  3. 1608 匿名さん

    理事会では何も決められません。
    案を出すことだけ可能です。
    案は居住者が持ち込めばよく、理事会だけが考えるものではありません。

    結局、決めらるのは総会です。

    そのため、毎回管理会社との契約を審議します。
    嫌なら反対すればいいんですよ。

  4. 1609 マンション住民さん

    >>1604
    管理会社の変更に同意してもらえて光栄です!

    現実的には、手綱をもっただけじゃムリでしょ。
    手綱で指示しようにも、その馬は馬主の指示通りにしか動かないよう調教されてるから。
    馬主(大京)が、手綱持ってる騎手(理事会)の指示通りに動くよう馬(大京アステージ)に言わないとムリ。

  5. 1610 マンション住民さん

    >>1607
    またまた10分以内のレス、ありがとうございます笑

  6. 1611 匿名

    >>1610
    なんかおもろくなってきた(笑)
    ブーメランですよ。
    貴方も頑張ってますねw

  7. 1612 匿名さん

    なんだ
    匿名の方と、意見、同じですね

    1.理事会シッカリ管理会社を管理してね
    2.大京アステージでは、民泊対応無理
    3.大京アステージから管理会社を変更すべき
    4.民泊、絶対反対

  8. 1613 匿名

    >>1612
    1番と4番は同じです。
    2番と3番は、管理会社と業務で接触している理事会の人間でないので判断できません。ですので、大京アステージが良いのか、良くないのか、答えは出してません。

  9. 1614 入居済みさん

    揺れていましたね
    熊本とは別?

  10. 1615 マンション住民さん

    揺れました!

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ブランズ都島
  12. 1616 住民さんA

    48か49F北側のワンちゃん ベランダで狂ったように鳴きつずけ

  13. 1617 マンション住民

    揺れ、長かったですね(泣)
    ビックリしました。
    こういう場合でも、非常階段はロックされたままなんでしょうかね。
    何とも落ち着かないですね(--;)

  14. 1618 マンション住民

    1時40分気象庁発表によると関係あるみたいですね。窓がヤバいくらいミシミシ言うてました…。怖かった。

  15. 1619 入居済みさん

    揺れもそうなんですが、ミシミシ音がすごかったです
    ガーン、ガーンてのもあったし
    駐車場のクルマが落ちてるのか?!ぐらいに聴こえました

  16. 1620 マンション住民さん

    カーテンめっちゃ揺れてましたね。
    体感的には、制震構造だから揺れはマシなのかな?
    ミシミシ怖かった…

  17. 1621 契約済みさん

    2016年4月16日 1時25分頃
    http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20160416012510.html
    震源地 熊本県熊本地方
    (長崎の東90km付近)
    最大震度 震度6強
    位置 緯度 北緯 32.8度
    経度 東経 130.8度
    震源 マグニチュード M7.3
    深さ 約10km

  18. 1622 契約済みさん

    防災マニュアル準備編です。
    http://j-jis.com/bousai/

  19. 1623 契約済みさん

    防災グッズ情報です。
    http://matome.naver.jp/topic/1M0PF

  20. 1624 マンション住民さん

    >>1611
    おはようございまーす
    昨日は7分後にレスくれてたんですね。
    早い! でも全然見てなかった。
    ごめんなさーい
    今日も頑張ってねー

  21. 1625 入居済みさん

    あのミシミシて、そういう仕様なんでしょうか?
    震度2~3でもあの遠い震源を捉えてかなりの異音を発生するのか
    それとも今回は特別軋んだのか
    その辺のちゃんとしたアナウンスが求められます

  22. 1626 契約済みさん

    >>1616
    狭いゲージの中だとすごい不安でしょうね。
    助けて助けて!と泣いて居るのでしょう。
    可愛そうに。

  23. 1627 契約済みさん

    >>1625
    震源の地震の音が聞こえるわけがないでしょ。
    どんだけ耳が良いんだかw

    実際にマンションが揺れて歪みきしみ音を上げているのですよ。
    それは家具や電化製品かもしれません。
    揺れたときに壁や床を擦った音かもしれません。

    特別な訳ないでしょ。同等以上の地震なら同等以上の音がすると考えるのが自然。

    無い事も無いので特別と言う事もあるにはあります。
    例えば北側西側に全く住民が居なく、たまたま引っ越し等で家具などの配置も南側東側が非常に重く
    北側西側は軽い状態にあった。
    既に地震が起こらなくてもアンバランスな状態にあったと言う特別な状態での地震なら
    特別軋んだとも言えましょうが、その確率は非常に低いですね。

  24. 1628 入居済みさん

    >>1627
    そういう意味では書いてません
    特別な読解力をお持ちのようですね
    マンションの構造上、例えば杭を比較的地中深くに打ってて
    それがアンテナ的役割で振動を捉えて結果的に異音となったのか
    て事
    物理,音響,日本語をよく勉強しましょう

  25. 1629 契約済みさん

    >>1626 >>1628
    仕様です。

  26. 1630 契約済みさん

    >>1629
    w
    ペットの事は、ペット飼われてる方
    構造の事は、構造屋(大林組)

    が答えてくれるまで、待とうか。
    真剣な質問の回答をネタに持ち込まない。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 1631 契約済みさん

    >>1630
    ペットの事ってどうなんだろう?
    私は被害者でも加害者でも無いのでどうこう言っても
    現実味が無いのだけど
    普段から泣いて居るなら問題ですが、
    普段起こらない地震が起こって、ペットが不安に感じて泣き続けるのも仕方無いと思ってしまいます。


    地震が起こって揺れない制震マンションは無いですよ。

  29. 1632 匿名さん

    と、言うより、揺れないと地震のエネルギーをマトモにくらい危険

  30. 1633 匿名さん

    >1613
    ここで問題となっていることは、前のマンションの管理会社なら理事会の議題に載る前にすべて解決してましたね

  31. 1634 契約済みさん

    誰も揺れについて、これはおかしいとは言ってないが

  32. 1635 契約済みさん

    >>1634
    そっちかよ。
    揺れるのはおかしくないが、
    揺れて音がするのがおかしいと言っているのか。

    揺れたら当然音がするものだと思ってたよ。
    そこに食い違いがあったのだな。

    運動エネルギーは真空でない限り
    音や熱エネルギーを伴うものなんだよ。
    永久機関の研究は進められているが
    絶対零度や真空状態等のそれを維持するのにエネルギーを使っているので
    実用化は難しいね。今後の発展に期待。

  33. 1636 マンション住民さん

    >>1616>>1626
    何度も話題になっている犬のことじゃないですか?

    49~48F北側で、深夜にベランダで鳴き続ける犬。
    飼い主は、深夜勤務か外泊が多い人?
    または、在宅してるけど、ベランダで泣き叫ぶ犬を放置?
    いずれにしても、迷惑な人。
    犬が可哀想です。

    それにしても、ずっと前から何度も問題になっているのに、どうしてまだ解決できないの?

  34. 1637 契約済みさん

    >>1633
    そうなん?
    マンションの周りに違法駐輪があるんだけど、
    そのマンションではどういう風に解決したん?

  35. 1638 契約済みさん

    >>1635
    あなた思考能力低いよ
    全て自分志向の定性問題に話をもっていくのね

  36. 1639 匿名さん

    >1637
    前のマンションでは、管理人さんが、シッカリ見ていてくれて、住民に注意、貼紙
    徹底して、駐輪させませんでした

    そしたら、一月も経たないうちに駐輪しなくなり、理事会設立する前に問題解決してましたね

  37. 1640 匿名さん

    >1636
    管理会社が、該当者からペット登録を出してもらってないので、分からないのでしょ

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ブランズ都島
  39. 1641 契約済みさん

    >>1639
    なるほど、取り締まりを強化する事により
    無くなったわけですね。

    ひびきでは取り締まりが甘いですからねぇ。^^;

  40. 1642 契約済みさん

    >>1638
    いったい何が言いたいんだよ。

  41. 1643 匿名

    >>1642
    それも読み取れずにアンタが変に突っかかってるんだよ
    もう黙っとき

  42. 1644 契約済みさん

    >>1643
    難しい事を言うのぉ。さすがにこれ以上は読みとれんわ。
    >震度2~3でもあの遠い震源を捉えてかなりの異音を発生するのか
    >それとも今回は特別軋んだのか
    これからマンションが揺れたのもおかしくはなく
    揺れて音がしたのもおかしくないと言うのか!

    まさか軋んだのがおかしいと言うのではないよな!?


  43. 1645 匿名

    >>1644
    定性問題に、て指摘されてるじゃん
    てことは定量の問題だろ
    そこから何を書かれてるか類推しろよ
    こんなんちょいと賢い小学生なら理解するぞ

  44. 1647 匿名さん

    >1641
    えっ!
    取り締まりしていたんですか?

  45. 1648 契約済みさん
  46. 1649 契約済みさん

    >>1647
    実際見たこと無いけど自転車ロックするって書いてたよ。
    インターホンの連絡でも来たし。
    ロックされた人は必ず防災センターへ行くから注意出来るので今はこの段階ですね。

    しかしながらロックされてない違法駐輪自転車ばかり見かけます。

  47. 1650 匿名さん

    >1649

    それは、最近ですよね
    その前は、取締りなんてしてなかったでしょ

    それって、契約違反ですよね
    理事さんは指摘して、対応を求めて無いのでしょうか?

  48. 1651 契約済み

    >>1636さん

    ワンちゃんが、ベランダで鳴いていても、内廊下からは聞こえずらく、
    部屋の特定が難しかったみたいです。

    最近やっと絞込みが進んだみたいで、もう少しで
    解決出来るかも。

    ペット委員会を含め、努力してくれてるみたいです。

    声が枯れるほど、何時間も鳴いていて、
    虐待されて、ワンちゃんが可愛そうです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    シエリア梅田豊崎
  50. 1652 契約済みさん

    >>1651
    それってベランダで飼育しているわけ?

  51. 1653 匿名さん

    >1651
    えっ?
    それって、ペット委員会が出来るまで放置していたのですか?

  52. 1654 契約済み

    >>1653

    いいえ、管理会社が主導的に頑張ってくれてましたよ。
    夜中でも、見回ってくれてましたよ。

    飼い主は、留守してる間、ベランダ放置してるとしか
    考えれれませんね。

    だから飼い主は、どれだけ迷惑かけているのか、
    虐待してるのか知らない無責任な人かも。

  53. 1655 契約済み

    そう言えば、1Fの植え込みで平気にウンチやオシッコを
    させている人も居ますね。いまだに、、、

    目撃しても
    住民かどうかが、分からないのが残念です。

  54. 1656 匿名さん

    >1654

    管理会社は、頑張ってると言われてるのですね
    それって、指示の仕方が悪いのと違いますか?

    ペット委員会が、対応するのですか?
    責任のすり替えと、怠慢としか思えないです

    迷惑のかかっている住民さん、泣いているワンちゃん可哀想

  55. 1657 匿名さん

    明らかな規約違反についても
    まともに対処できない管理会社

  56. 1658 契約済みさん

    >>1655
    その場合は住民かどうかは関係無いでしょ。
    住民で無くとも軽犯罪法違反です。

    そして住民であろうがなかろうが、対処するのはペット会の仕事。

  57. 1659 契約済みさん

    >>1656
    規約違反は理事長の仕事
    職務怠慢なのかどうかは理事会の決議が必要なのでわからんよ。
    でもそれは理事会の決議が規約違反を容認した事になる。

    敷地内のペットに関する苦情は全てペット委員会が処理する事となっています。

  58. 1660 匿名

    >>1653
    ペット委員会は取締機関ではないです。ただの理事会の設置された諮問機関でしょうから、権限は全くないでしょう。
    取り締まりの権限は、理事会にありますので、理事会が管理会社に指示しないといけないでしょう。逆にペット委員会が取り締まりを行う所とは権限外となると思います。

  59. 1661 契約済みさん

    >>1656
    同感。

    >>1660
    ペット委員は、管理会社機関下ですよ。
    権限外に重責負わせ過ぎ。
    口を出すなら、貴方も手伝ってから物言いなさい。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ウエリス平野
  61. 1662 匿名さん

    管理会社のやる気が無いことはわかりました。

  62. 1663 匿名

    >>1661
    貴方は何かやられているのですか?どの立場で?

    ペット委員会は理事会は以下でしょw

  63. 1664 匿名

    ↑理事会配下のパンチミス

  64. 1665 匿名さん

    >>1663
    匿名>住民な姿勢、匿名=住民になるまで、貴方を見守るわ。

  65. 1666 契約済みさん

    ペット委員会は理事会の専門委員会です。

    その専門委員会の影響範囲はペット委員会に加入している者です。

    当該部屋がペット飼育の届出をせず、ペット委員会に加入していないならば、
    理事会から飼養届出書の提出を促します。
    それでも出さない場合は理事会の決議によりペット飼養禁止決定通知書を渡します。

    その通知書が渡されれば当然そのペットの届出書は出せず、新たな飼養者を探さなければなりません。
    飼い続けること自体が規約違反となります。

  66. 1667 契約済みさん

    しかし、47~8階のベランダで犬が鳴いている所の隣の部屋は苦情を言わないの?
    隣なら部屋番がわかるだろうし、ケージを部屋の中へ入れるよう要請できるでしょ。

  67. 1668 匿名

    >>1665
    ペット委員会は理事会配下である事実はどんなに違う事を唱えても事実は変わりません。
    勝手に当マンションの組織を変えないように。

  68. 1669 匿名さん

    >>1667
    48~49階では?
    両隣はわかっているでしょうにね。
    苦情さえ言わない無関心でしょうか。

  69. 1670 マンション住民さん

    >>1668
    言われていることの意味が理解できないようですね。

    地震ネタには現れず、理事会を責める話題には即レスして。
    本当に住民?

  70. 1671 匿名さん

    マンションで外で犬飼うとか、管理会社がどうというより、住人の層悪すぎでしょ。

  71. 1672 匿名さん

    >1671

    1人の問題をマンション全体の問題にして欲しくないな

    >1669

    投資用に買われているのか、隣、住んでないかもね

  72. 1674 匿名

    >>1670
    地震ネタに参加しないといけない理由がわかりません。
    事実を記載しただけで、理事会を責めてるわけではないのに、理解できないのですね。
    ペット委員会は、管理会社の配下ではなく、理事会の配下です。

  73. 1675 契約済みさん

    1661です。

    管理会社機関下は、警備員、清掃人、コンシェルジュ、点検、植栽、色々

    ペット委員会は、理事会の配下とか下とかじゃ無いでしょ。


  74. 1676 匿名さん

    ペット委員会について

    1.目的
     マンション内での動物飼養に関する問題を飼養者全体の責任として、審議し、速やかに解決する機関。

    2.理事会との関係
     理事会から独立した機関で、問題解決に理事会の対応が必要な場合、理事会に問題解決に対する提案をし、理事会で審議してもらう。なお、理事会は、問題の掌握を必要なことからペット委員会の議事内容の報告を受ける必要がある。

    3.理事会で承認が必要な内容
     1)違反者に対しペットの飼育を禁止させる場合(なお、理事会独自でも対応可能)
     2)飼育者の負担軽減・改善に関する要請
     3)ペット問題解決のために予算が必要な場合

    ペット飼養禁止の例

    1.専有部分以外での排泄に対し衛生的な後始末をしなかった場合
    2.他の居住者からの苦情・申し入れに対し、対応や善処が十分されなかった場合

  75. 1677 匿名

    >>1675
    批判ありきはもういいでしょ。ペット委員会は理事会の諮問機関で理事会配下ですよ。
    1676さんの2番の書き込みを閲覧ください。
    >>1676
    説明不足を補っていただき感謝します。

  76. 1678 匿名さん

    外で飼うような人間の躾はペット委員会のせいとは言えないでしょう。
    そこまで周りの事を考えないような人が本当にいるなら、引っ越してもらった方がいいと思う。

  77. 1679 匿名

    >>1678
    ほんとに集合住宅のベランダでペットを飼うような感覚の方が、このマンションにいるのかな?あまりにもびっくりなので信じがたいですが、もし本当にいるなら、理事会でも対応が難しそうですね。

  78. 1680 匿名さん

    >1677

    どういたしまして

    貴方は、行間を読み間違いしてる感じがします。
    例えば、今回の1675さんに対する件ですが、1675では、批判をしているのではなく、解釈を言っているだけなので、「批判ありきはもういいでしょ。」は、どうかな?

    また、「諮問機関」とは、「行政庁の諮問に応じて、学識経験者などが審議・調査を行い、意見を答申する機関」のことを言ってるので、違うので貴方が間違えた解釈をしていると誤解を与えてしまいます。

    もう少し言葉足らずや、言い方を変えてもらえば嬉しいです。
    貴方の目的は、この掲示板を荒らすことじゃないでしょ。

  79. 1681 匿名さん

    1680です。

    管理会社・理事会批判について

    ちなみに私は、管理会社の問題については、理事会が監督し、対処が謝っていたら指示等すべきと思います。
    管理組合が、的確な指示をして改善できないのなら、管理会社を変えるべきでしょう。

    少なくとも理事会便りを見る限り、管理会社は、理事会の指示に従い、まあ適切にやっていると思われますが!
    また、理事会が、対応不足というなら、対処方法を提案すれば良いのです。
    その窓口を、うちの理事会は、設けていますよ。

  80. 1682 匿名さん

    >1679

    仰るとおり集合住宅のベランダでペットを飼うような感覚なんでしょう。

    ペット細則を持っていない、賃貸借人と言うことも考えられます。
    私たちにとって当たり前でも、知らなきゃ守れないですよね。

    対処方法は、比較的簡単

    賃貸業者に重要な説明事項として、細則の存在を説明し、該当すれば説明を義務付けしたらいいのです。
    もし、説明しない業者があれば、住民全体に公表すればしっかり対処してくれますよ。

    この程度のことを出来ない業者に大事な資産を任せられないですよね!

  81. 1683 契約済みさん

    >>1682
    無知は罪です。

    ペット会加入時に規約細則のコピーを渡してもよいですね。

  82. 1684 匿名

    >>1683
    ペット会加入される方はペット委員会から渡すことは可能ですが、ペット飼育申請を出さずに飼っている場合はどこで飼っているかわからないので渡せないですね。ペット委員会の範疇外だし・・・
    マナー違反問題を起こすような方は申請を出していない可能性もあるんですよね。
    どうすればいいんでしょうね。

  83. 1685 契約済みさん

    >>1684
    その場合はペット飼養禁止決定通知書を渡せば良いのですよ。

    どこで飼っているか判らないのは隣人の協力が無いと特定できない場合はありますね。
    部屋内の音は廊下からわかりますが、ベランダで泣いていても廊下では全くわかりませんから。

  84. 1686 契約済みさん

    今日も48Fか49Fの北側中央で犬が鳴いてますよ

  85. 1687 契約済み

    >>1686
    ほんとうですね。結構鳴いてます。

    北側のひとは、ベランダに出て聞いてみてください。
    多分3時間コースかな!

  86. 1688 契約済みさん

    >>1687
    3時間耐久遠吠え先取権ですか。

    騒音だけではなく悪臭被害は出てませんか?

  87. 1689 契約済みさん

    訂正 先取→選手
    ベランダでペットの飼育は規約違反なので部屋の特定を求めます。

  88. 1690 匿名さん

    常識はずれもいいとこ
    早く特定して

  89. 1691 契約済みさん

    ここの理事はケツに火が点かんと動かんのけ?

  90. 1692 契約済み

    今日もワンちゃんの独演会始まりました。
    48か49F北側

  91. 1693 契約済みさん

    >>1692
    う~ん。
    今までは泣いてなかった訳だよね?
    主人が外出している時にベランダに出されているのかな?

    この状態を放置するのは周りの住民やペットの為にはならないので
    即刻摘発してもらいたい。

  92. 1694 契約済み

    今で3時間 泣き続けています。

    泣き続けているワンちゃんの両隣にお住いの方、
    警備室に連絡しもらえないでしょうか?
    部屋の特定が、出来ないんです。

  93. 1695 匿名

    防災センター連絡は、本当に住人であればご自身でできるでしょ?

  94. 1696 匿名

    あ、お隣の方におっしゃってるのですね!

  95. 1697 契約済みさん

    ここに書き込みしてる人は結局なにもしないんでしょ?
    マンションの情報や恥を外部に晒してるだけだと思います。
    住民に迷惑かけてるのは同じですよ。
    ベランダで犬を放置してる人とたいして変わらない。

  96. 1698 匿名さん

    >>1697
    それじゃあなたが住戸特定して、辞めさせてください。

  97. 1699 匿名

    >>1697
    お気持ちはわかりますが、ペットをベランダで放置?するのは別ですよ。
    ただ、記載前にここに投稿してもよい内容か?は、考えたほうがよさそうですね。

  98. 1700 契約済みさん

    >>1697
    理事会が住民の要望に動かないとか苦情に対処しないとか
    ペット飼育に届け出が必要なのに届け出を出さない住民が居るとか
    ベランダでペットを飼育しているとか
    本当に耳心ですよね。

    やめていただきたい。

  99. 1701 住民

    >>1700
    何の根拠もなければただの妄想です。
    妄想で書き込むのは止めましょう。
    それとも何らかの情報を知りうる立場の方でしょうか?

  100. 1702 契約済みさん

    >>1698
    あなたはここに書き込みすることが良いと思っているようですが、
    私からするとベランダで犬を飼ってる人と同類です。
    何故、私が特定する必要があるのでしょうか?
    では、ここに書き込みして特定出来ましたか?
    なにも出来てないのに人に振るのは辞めて下さいね。

  101. 1703 契約済みさん

    >>1701
    掲示板内に書いてますけど?

    結果論かと思いますよ。

  102. 1704 契約済み

    鳴き続けるワンちゃん。
    やっと部屋の特定が出来ました。

    いろんなご意見、ありがとうございました。

  103. 1705 契約済みさん

    >>1704
    おつかれさま。

    こっからがたいへんなんですよ。
    頑張ってください。

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸