大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART8
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-14 08:59:12

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレッド 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580496/

[スレ作成日時]2015-11-12 10:02:47

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 101 契約済みさん

    >>85さん
    飼ってるペットに殺せと言うようなものですよ。

    >>99さん
    うちも以前のマンションでは、駐車場エリアに連泊駐車される車の証拠画像を印刷された物を見ました。鮮明にナンバーも写ってましたよ。

    >>100さん
    喫煙コーナーを作るに当たって、管理が必要になります。
    許可申請のハードルは高いでしょう。

  2. 102 契約済みさん

    >>67さん
    二度と共用部分でタバコのポイ捨てや痰を吐いたり糞尿をさせたりする事が起こらなければ
    共用部分での
    ①タバコのポイ捨て←ベランダ床に焦がしたタバコ放置
    ②痰を吐く←此処のスレ書き込み
    ③尿←西側エレベーター内の報告
    ④糞←聞いた事が無いのですが…

    >>75さん
    意識高い住民のペット飼いの1/3ほどは、敷地内で糞尿させてる姿を見ませんが
    報告が上がるって…75さんに報告されてもねぇ…
    目撃した本人が、現場で「ウンチ取り残し有りますよ」とか
    「マーキングに水をかけてくれますか」とか言うしか手段無いですよね。
    敷地だと住民なのかどうか解らない。


    >>88さん
    非常識なルール違反をする人は、注意したら逆ギレして逆恨みする。
    常識が通じないから、個人で注意したら注意した人に被害が出る。

    なんとも大人気ないですね。
    現場対応する立場ほど、ストレスが溜まるなんて。
    心身共に養生して英気を蓄えてくださいね。


    >>93さん
    実際糞尿の放置はありますので

    糞に関しては「共用部分」では聞いてませんが、
    見かける限りの「敷地内」の糞尿の放置は、住民ならば水をかけて処置されてます。
    敷地内の取り残しウンチの場合は、行為そのものの現場を見ていないので、住民かどうかが判別できません。

    「敷地内」の水をかけ処置してる尿の形跡を見られて判別するか
    「敷地内」のマーキングの様子を見られて判別するかですが

    私は何方に対しても、自然の摂理あるものに、我慢の限界で仕方ない物に対して
    3年前から購入してまさかこんなに書き込まれてるとはとよもやと思われてるペット飼いが殆どだと思っています。

    住民の割合ではペット飼いが希少な為に、本当に生活しにくい思いをされて
    殆どが一匹狼でなんとかされてます。
    住民かどうか解らないマナー違反者ほど、現場対応の警備員さんに対応してもらうしか無いですよ。

  3. 103 契約済みさん

    >>101
    結果的に殺すことになるかもしれません。
    大阪市は連絡すれば引き取ってくれます。

    しかし突然禁止にはならないでしょう。
    飼い主を捜す猶予くらいあります。

    >>96
    禁止になったマンションはあります。
    絶対禁止にならないと高をくくって、苦情になんの対策もしないと、
    段階的にペットに負担をかけていくことになりますよ。
    敷地内は口にカバーをつけるとか、オムツをつけなければならなかったりするでしょう。

    ペットを飼う者の中には禁止にならないんだったら糞尿を始末するくらいなら、
    オムツつけさせても良いよって考えで糞尿を始末しない人もいるかもしれません。
    空想の話をしてますが、この事項は想定範囲内ですよ。

    ペットの苦情はどこも多いです。
    ペット禁止は私も反対だからそうならないようにしたいだけです。
    ペットが禁止になっても良いと思ってるならこんな事は書き込みません。

  4. 104 契約済みさん

    >>96
    ペット委員会に期待できない理由は何ですか?

    私も期待してません。
    だいたいマナーの悪い人がペット委員会に出るとは思えませんので。

    12月の総会ではマナーの悪い人がペット委員会に出なくて良い方向に規約を変更しようとしています。
    参加させる、せざるをえない方向に変えるべきかと思うので反対に入れようと思っています。

  5. 105 マンション住民さん

    >>102
    躾をしたら散歩中にペットが糞尿をしなくなるって言われても、
    個体差あるでしょうし、体調の悪いときもあるので0にはならないですよね。

    敷地内のマーキング・取り残しに関しても、毎日大京アステージさんが掃除して下さっているので
    他と比べたらずいぶん綺麗です。

    禁止になってもかまわないと言う住民も禁止にしたい住民も
    ペットを飼う住民が、マナーの悪い飼い主に注意したり、自ら後始末をしたりする姿を見たら
    禁止にしようなんて言わなくなるでしょうから、出来る事はやっていきましょう。

    最近たまに散歩の時はペットボトルに水を入れて持ち歩くようにしました。

  6. 106 マンション住民さん

    ペットを飼わないのでマーキングの流し方とか良くわからないのですが、
    先日オリックス劇場との間の石畳の真ん中の柱の所におしっこだまりがあったんですよ。
    結構濃い黄色い液体でした。
    そのままだと範囲は狭いけど濃い状態で、水を流すと薄まるけど範囲が拡大します。
    排水溝は近くになくそこまで流し込む水も持ち歩いていません。
    さすがに飼い主でもないので拭き取る気にはなれません。

    範囲が広がっても流すべきとは思いますが、それによって苦情なんて来ませんよね?

  7. 107 働くママさん

    最近 朝8時前位の出勤時にエレベーターホール1fで
    ベビーカーを押し、大声で子供をしかりつけ子供は大泣き。
    なかなか外に出ないので、大声が響き続けています。

    それを聞いた人は
    朝からテンションは下がるし、嫌な思いで出勤となります。

    マナーが悪いと言うより、周りを気にしないで大声を出して、
    平気な人が住民の中にいるのが残念です。

  8. 108 契約済み

    >>103
    書いた内容を見直してますか?インターネットでは情報が残りますよ。過激な思想があるのですね。怖いです。

  9. 109 契約済みさん

    >>108
    経験談ですよ。
    手放したくないが為に新しい飼い主も探さず、ひっそりと飼えば見逃してくれると安易に考えていたら無理でした。
    引っ越すお金も無かったので行政の引き取りになりました。
    それが現実なのですよ。
    そうならないためにも安全圏である今をキープもしくはそれ以上に改善すべきです。

  10. 110 契約済みさん

    >>103さん
    環境省、動物愛護の法律です。ペット達の命あるものを遺棄は百万円以下の罰金になります。御確認ください。

    http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S48/S48HO105.html

    第二条  動物が命あるものであることにかんがみ、何人も、動物をみだりに殺し、傷つけ、又は苦しめることのないようにするのみでなく、人と動物の共生に配慮しつつ、その習性を考慮して適正に取り扱うようにしなければならない。
    第七条  動物の所有者又は占有者は、命あるものである動物の所有者又は占有者として動物の愛護及び管理に関する責任を十分に自覚して、その動物をその種類、習性等に応じて適正に飼養し、又は保管することにより、動物の健康及び安全を保持するように努めるとともに、動物が人の生命、身体若しくは財産に害を加え、生活環境の保全上の支障を生じさせ、又は人に迷惑を及ぼすことのないように努めなければならない。

    第四十四条  愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、二年以下の懲役又は二百万円以下の罰金に処する。
    3  愛護動物を遺棄した者は、百万円以下の罰金に処する


    >>105さん
    最近 たまの散歩の時はペットボトルに水をいれて持ち歩くようになりました。

    誠に有難うございます。
    敷地内は管理組合が管理となる為、住民が管理していかねばなりません。
    大京アステージさんも大阪ガスセキュリティさんもも資産価値維持が仕事とは言え、ベアーズさんでも無いのに清掃ご苦労様です。

    >>106さん
    オリックス劇場との間の石畳の真ん中の柱の処におしっこだまりがあったんですよ。
    結構濃い黄色液体でした。

    雨時にオリックス劇場の間を散歩させる方は見かけます。
    彼処を歩かせるペット飼い住民さんは、公園で沢山遊ばせた後
    もしくは、公園をまたぎにまたぎ散歩させた後
    粗相の無いパーフェクトな状態に持ち込んでから、仕上げに歩かせる
    モデルコースのような場所です。
    料理のフルコースで例えるならば、最後のお楽しみデザート的な処です。

    問題のおしっこだまりですが、屋根が掛かっている為、雨水枡は距離があります。
    ペットの飼い主さんは、水を流したとしても排水枡まで距離が有るので
    構造を理解していなければ、濃度を少し薄めたおしっこだまりになるだけという事を理解できていないかもしれません。

    しかし、住民以外でも歩けますので、住民なのかどうなのかと言う処です。
    私が見かける限りのペット飼い住民さんは、オリックス劇場と建物間を歩かせてる方は、突如、粗相させてしまうコンディション体制では有りません。
    その件に関しては、ペット会を通して、建物の敷地内雨水漕と汚水枡の配置と、水をどれぐらい流せば良いか勉強したい所存です。
    私も見かけた時は、水を流せるようにペットボトルを持っていよう思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  12. 111 契約済み

    >>109
    その経験はレアケースでしょうね。ペット禁止にはそんな簡単にできませんよ。
    購入時の条件変更はそんなにかんたんではないです。わかりますかね。
    ま、とにかく、インターネットは情報が残るので、過激カキコはお気をつけて。

  13. 112 匿名

    >>109
    今からペット禁止にするから、ペットを処分させるんですか?!
    本当にそんなことあったんですか?本当なら怖いですね。
    私は信じません。条件の変更は難しいっしょ。

  14. 113 契約済みさん

    >>109さん
    此方はペット可マンションです。
    引っ越すお金が無く行政に任せた経験談ですが、以前は何方にお住まいですか?
    此方のペット飼いさんはゆとりある方達ばかりですよ。
    飼い主の意思で里親を探す事は出来ます。
    ペット可能を禁止にされたマンション名を教えて下さい。
    元々から、ペット可能では無いマンションで、勝手に飼ってる方々が居て、禁止になったのでは有りませんか?
    飼い主が放置していない命あるものを、>>103のように、敷地内での行為に目くじらを立てすぎ、敷地内口輪やオムツは如何なものでしょう。
    虐待に誘導するのは、行き過ぎる行為です。

  15. 114 契約者

    ペット禁止になって、今飼ってるペットを殺すとか、極論すぎてありえない話なので、まともに回答する必要はありません。

    ペットだけでなく、ルールって殆どが一般常識かと思うんです。
    常識ない方って、ルールがあっても知らんぷりな方も多いでしょう。
    そういう方に対抗できる手段考えませんか?

  16. 115 匿名さん

    >>114
    同感です。
    犯人を特定して、管理組合から直接注意しないと懲りないです。

  17. 116 入居済みさん

    新人とか教育するときに毎度話に出るのが「常識って教えられないよね...」です。
    どんな常識も自分が育ってきた環境や経験に依存するので、多くの人たちが新しく同じ環境に住むとなると本当に大変。
    変えられない過去の環境や経験の差に目を向けても時間取るだけなので、これからお互いどういう環境を作っていくか、そのための行為にどこまで同意できるかが大事ですよね。
    どんな住環境にしたいか、まずはビジョンを共有できればと思います。
    「自分さえ暮らしやすければ」とかいう人も決していなくはないので、そういう人たちも協力せざるを得ない仕組みというのもいるでしょうね。

  18. 117 契約済みさん103

    >>110
    同じく動物愛護法
    第三十五条  都道府県等は、犬又は猫の引取りをその所有者から求められたときは、これを引き取らなければならない。

  19. 118 働くママさん

    ペットを飼っていてタバコを吸わない方へ・・・

    今度の臨時総会で、ベランダ禁煙の議決はどうされますか?
    多分、「いいんじゃないっ」と深く考えずに賛成だと思います。


    ペットを飼っていない方は、
    この先、ペットの規制を厳しくする議決が出た場合
    同じく深く考えずに賛成しますよ。

    多数決という暴力で、購入時の条件も変更可能なのですから。
    どちらもマナーが悪い人に翻弄されてしまいます。

  20. 119 マンション住民さん

    ペットとタバコは別物だとあれほど・・・・・・・・

  21. 120 契約済みさん

    >>109さん
    行政って、殺処分ですよ。
    里親探しや譲渡もせず、命あるものを最期まで看取らない方が
    無計画で無責任な発言を繰り返されてる事に、人として引きました。

    貴方がペット禁止規制の議決の発言をされた時は、
    貴方の顔を忘れませんし、貴方と人生上、関わないように気をつけます。

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
グランアッシュ小阪

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸