東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス目黒ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 下目黒
  7. 目黒駅
  8. シティハウス目黒ザ・ツインってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2023-10-01 15:09:54

シティハウス目黒ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都目黒区下目黒2丁目402番2、406番4、407番3、407番4、407番5、409番5の一部、409番9、415番3、415番6(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩9分 (NORTH棟)、10分(SOUTH棟)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分 (NORTH棟)、10分(SOUTH棟)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分 (NORTH棟)、10分(SOUTH棟)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩9分 (NORTH棟)、10分(SOUTH棟)
間取:1R、1K、1LDK、2LDK
面積:26.34平米~57.46平米
売主:住友不動産
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/146/

[スレ作成日時]2015-11-11 19:16:10

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス目黒ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 366 eマンションさん

    >>355 名無しさん
    ツインの建築中に隣のビルからツインの敷地に人が転落したそうです。
    落ちた場所がツインの敷地の端っこだったそうですよ。
    落ちた場所がツインの敷地だったので住不が丁重に供養したそうですよ。本来は転落した部屋が事故物件ですよ。
    事故物件とは室内や共用部での殺人や自殺、変死を言います。
    大島てるは拡大解釈しすぎです。
    戦争での空襲や関東大震災に例えれば都内全域が事故物件となります。?

  2. 367 マンション検討中さん

    大島てるが拡大解釈してるかどうかは別として、記載されている事実が懸念ということです。
    記載されている事実をどう捉えるかは人それぞれです。

  3. 368 匿名さん

    スーパー近いのはやっぱいいですね。毎日のように行くし。

  4. 369 マンション検討中さん

    2LDKの間取りは、リビングダイニング10畳となってますが、実質廊下にあたる部分(家具を置いたりできない)も10畳に含まれているので、体感8畳くらいに感じました。特にL-1の間取りはリビングダイニングが狭く感じました。ソファやダイニングセットを置いたら部屋がパンパンになりそうな感じ。

  5. 370 eマンションさん

    >>367 マンション検討中さん
    例えば豊洲は震災の瓦礫と判別不明のご遺体を止むを得ずに一緒に埋め立てた地域ですよ。
    その意味で言えば大島てるは飯の種に事故物件を拡大解釈している屑ですね。
    因みに豊洲は鎮魂の意味も込めて豊かな街になる様にと豊洲と命名したそうです。
    大島てるはどう考えているんでしょうかね。

  6. 371 坪単価比較中さん

    モダンな感じと立地が個人的にはすごく気に入ってます。

    間取りに関しては、好みがあると思いますしね~
    私はEですが、とても住みやすいです。。

  7. 372 検討板ユーザーさん

    2LDKの間取り、収納が少ないのがやはりネックですねー。収納家具を部屋に置くと部屋が狭くなりますしね、うーん。また、友人を呼んだ際などに、寝室がリビングから引き戸で繋がっていると、どうなんでしょう。寝室はプライベートなスペースなのでリビングインにしてほしくなかったですね、、、

  8. 373 マンション検討中さん

    2L、場所にしては安い方だと思う。ロケーション、設備など間取り以外は良いと思うので、工夫次第では検討出来るか。

  9. 374 名無しさん

    >>373 マンション検討中さん

    設備…いいですか?

  10. 375 マンション検討中さん

    良かったらとっくに完売してるだろって話。

  11. 376 匿名さん

    雨がすごいと目黒駅前は浸水するようですが、このマンションの辺りはどうですか?

  12. 377 通りがかりさん

    台風の影響はこの辺は全くなしですね。

  13. 378 マンション掲示板さん

    >>377 通りがかりさん

    >>376 匿名さん
    昔、昔。
    このマンションの近場で増水したそうです。説明していました。
    昔、昔の話ですが、、、
    隣がスーパー。便。利ですよ。24時間営業ですし。

  14. 379 検討板ユーザーさん

    目黒駅前は浸水してたようですが、ここら辺は無事なんですね、不思議です。坂途中の目黒川に水が流れるのかな。

  15. 380 匿名さん

    目黒駅前はここらへんより20mほど標高が高いですね。

  16. 381 マンコミュファンさん

    >>379 検討板ユーザーさん

    >>379 検討板ユーザーさん
    現地に行った事有りますか?
    ザ、ツインは低地では無く更にもう一段低い場所が昔から有る住宅地なんですよね。
    水は高い所から低い所に流れて行くので万一増水してもエントランス迄でしょうね。2階以上ならまず心配は有りません。

  17. 382 検討板ユーザーさん

    >>381 マンコミュファンさん

    現地行ったことあります。もう一段低地になっている土地に住宅街ありますね。
    ただ、目黒駅前が浸水しているとテレビの報道で見たので、目黒駅前よりも低いここら辺は浸水しないのだなと不思議に思っただけです。
    目黒駅前は水捌けが悪いんですかね

  18. 383 マンション検討中さん

    ここの2LDK、たしかに間取り悪い。実際に住んでる方はどういうレイアウトにしてるんでしょうか。収納少ないのと寝室とリビングが繋がってるのが懸念。この値段なら安かろう悪かろうでしょうがないと、我慢しながら住むのかな。

  19. 384 eマンションさん

    悪いといえば悪いですが、よくある間取りといえばそうなので、その辺は妥協してますね。

  20. 385 匿名さん

    相場からすると、納得のいクオリティー。良くも悪くも。
    立地は魅力的。

  21. 386 マンション検討中さん

    みなさん妥協やら我慢しまくりなんですね。2LDKの間取り、引き戸でリビングインだけですもんね。引き戸でリビングインの部屋しかないって賃貸みたいでやだな。だったらグランドメゾンの2LDKかな。

  22. 387 検討板ユーザーさん

    グランドメゾンはLDの使い勝手悪そう。壁付けキッチン込で13畳、扉の位置が絶妙で家具配置に悩む。ツインもそうだけど、最近の物件は買主を悩ませるなぁ。

  23. 388 匿名さん

    >>387 検討板ユーザーさん

    ツインとグランドメゾンの比較だと、絶妙ですね。それぞれの部屋のプライベート性を考えると引き戸リビングインは厳しいと個人的には感じました。ただ間取りだけの比較だと甲乙つけがたいですね


  24. 389 マンション掲示板さん

    >>385 匿名さん
    言いにくいですが
    この物件は購入、即2割減となります。
    キャッシュ購入の賃貸運用、或いは相続対策の資産の減額狙いなら何れペイしますけど、、、
    実需は厳しいですね。
    恐らくグランドもお隣も似たり寄ったりだと思いますよ。

  25. 390 マンション検討中さん

    >>389 マンション掲示板さん
    投資用には不向きですね。

  26. 391 マンション検討中さん

    シティハウス目黒ツインより、シティハウス目黒グランドの方が断然間取りが良い。同じ住友でも、こうも建物のクオリティが違うものか。何故同時に販売してるのかも不思議。
    価格も200万くらいしか変わらないみたいだし。。

  27. 392 匿名

    >>391 マンション検討中さん

    グランドの2L間取りいいですよね。もう売り切れて1Lしか残ってなく、残念。
    たしかに、なんで同時に販売してるんですかね。物件のクオリティと住友の力の入れ具合が違いすぎて、そりゃこっちが売れ残るよなって。

  28. 393 匿名さん

    販売戦略が謎ですねこれは

  29. 394 匿名さん

    物件はともかく、
    目黒の住みやすさという部分で言ったらどうなんですか??

  30. 395 匿名さん

    >>394 匿名さん

    目黒は住みやすいと思いますよ。ここの物件は論外なので、目黒にあるこの物件以外を選ばれたらいいと思います。

  31. 396 匿名さん

    今まで、6か所に住んだことがあり、そのうちの2か所は目黒でしたが、東横線沿線の目黒もハンディで便利でしたが、目黒駅近辺は山手線使えるのでどこに行くのも便利ですね。

    6か所のうち目黒駅近辺を含め2か所は坂のある街でしたが、街の所々に視界が抜けるスポットがあり、解放感があるところはいいですね。特に、目黒駅近辺は目黒川の自然があるところも魅力ですね。

  32. 397 マンション検討中さん

    確かに住友同士の物件比べるとシティハウス目黒グランドの方が断然良い。まだ、1L狙いの人はあっちあるからみんなグランドで契約して、それ終わったらこっちになるんじゃない。

  33. 398 マンコミュファンさん

    ここもグランドも、既に購入した方達は皆2割減です。
    不動産のピークは昨年だったようですね。
    査定してみれば良く分かりますよ。
    ここは、富裕層の税金対策。所謂、相続資産の圧縮マンションですね。
    現金で持っていて相続時に税金でゴッソリ持って行かれるよりは、値下がり或いは不動産の課税価格が下がった方が良いですからね。
    値上がり期待で購入した方は残念ですが転売は不可能。
    住み続けることですよ。
    隣が24時間営業のスーパーですし、街にはお洒落な飲食店が多く治安も良い街ですから、それも良いと思いますよ。

  34. 399 評判気になるさん

    ここのサウス棟の方はエレベーター待ちかなりあると思うよ。100戸以上部屋あって、エレベーター1台でだけでしょ。しかも2LDKばっかりのマンションだから住んでる家族数も2人から3人のみんなが利用したらハンパなく待つでしょ。エレベーター待ち5分して目黒10分で、15分かかるじゃん。いやーキツイね。

  35. 400 匿名さん

    J-1タイプを単身用で購入しました。
    1人で住むのに立地で選びました。
    結構満足してます。


  36. 401 名無し

    >>399 評判気になるさん

    100戸以上なら、エレベーター2台はほしいですよね。朝混みそうですね。

  37. 402 検討板ユーザーさん

    もう竣工してるのに2020年4月からしか入居できないって、住友はなんなんですかね。いま賃貸に住んでる人は家賃も無駄にかかってしまいますよね。

  38. 403 匿名さん

    売上を来期に計上したいからだと思います。供給数No. 1を毎年達成したいのでしょう。
    マンションは竣工しているので、どうしてもすぐに入居したいと頼み込めば、多少は融通が利くのではないかと思います。
    スミフは顧客利益を第一に考える会社ですから。

  39. 404 マンション検討中さん

    こんなに住みにくそうな間取り作っておいて、さらに近場に競合するマンション(しかもこちらのマンションは手抜き感満載)を同時期に販売し、こちらのマンションを売れ残り不人気物件としたスミフが顧客利益を第一に考えているとは思えませんが。

  40. 405 匿名さん

    それはおっしゃる通りかもしれません。
    私が言いたかったのは、入居時期を後ろにずらしているのは、スミフがそうしたいからであって、見込み客の側にどうしてもすぐに入居したいという差し迫った事情(たとえば、現在賃貸で住んでいるマンションの更新時期が迫っており、更新料を払わないでも済むように更新前に引っ越したいとか、近くに老親が住んでおり、できるだけ早くそばにいてあげたいとか)があれば、ある程度柔軟に対応してもらえるのではないかということです。
    スミフとしても、すぐに入居できないならばほかの物件に流れてしまいそうな見込み客をみすみすと逃すのは損だと思うのではないかなと思いました。

  41. 406 匿名さん

    >>405 匿名さん

    この物件ではないですが他のスミフ物件で、個々の事情で対応をかえることはないとのことです。その事情が本当かどうかもスミフでは分かりませんしね、ひとりを優遇したらキリがない。
    そもそも顧客利益第一なら、竣工済み物件の入居日をこんなに後ろ倒しにするわけないと思いませんか。

  42. 407 匿名さん

    なるほど、そうですか。かなり頑なな方針なのですね。
    つまり、スミフとしては、すぐに入居できるのなら買いたいけど、そうでないなら他社の物件に流れてしまう見込み客を失っても惜しくはないということですか。
    随分と余裕があるのですね。というか、そこまでしても年間供給数No. 1の座を死守したいのでしょうね。

  43. 408 マンション検討中さん

    1LDKばっかり残ってるね。
    1LDKはシティハウスグランドの方が間取り良くてそんな価格変わらないから仕方ないか。
    なぜ同時に販売してるのかやっぱり謎。

  44. 409 匿名さん

    >>408 マンション検討中さん

    2Lも間取り悪いですし、値段のつけ方・販売戦略、共に意味不明ですね。
    特に1Lは高いし間取り悪すぎますね。

  45. 410 マンション検討中さん

    ホームページの記載では販売住戸が10戸となってますが、残り戸数ってことでしょうか。それとも他にも販売中でない住戸があるのでしょうか。

  46. 411 匿名さん

    物件概要では先着順8戸となってますが。最終期なので残りは多かれ少なかれそんなもんでは?
    マンションは利便性、ここは住み心地のよい目黒でかつスーパー隣接だからいいですね。

  47. 412 通りがかりさん

    https://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol030/
    目黒ランクアップしてるね

  48. 413 匿名さん

    歴史、自然、眺望、利便性が心地よい目黒!

  49. 414 匿名さん

    >>411 匿名さん

    まだ売れ残ってるとは。やはり不人気物件なんですね。

  50. 415 匿名さん

    目黒はオシャレ感もあり、昭和感もありな感じが良い!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸