ビギナーさん [男性 30代]
[更新日時] 2022-10-02 23:59:52
パークホームズ船橋宮本ヒルトップについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市宮本6丁目1725の一部他(地番)
交通:総武線 「東船橋」駅 徒歩6分
総武本線 「船橋」駅 徒歩22分
京成本線 「大神宮下」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.69平米~92.76平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-11-11 17:28:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市宮本6丁目1725の一部他(地番) |
交通 |
総武線 「東船橋」駅 徒歩6分 総武本線 「船橋」駅 徒歩22分 京成本線 「大神宮下」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
84戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
村本建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ船橋宮本ヒルトップ口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
この地域は戸建てのイメージがあります
84戸とのことで小規模マンションになるんですかね
総武線各駅停車駅ですが
徒歩6分というのは魅力的ですね
しかし売主が今話題なのでしばらくは影響が出そうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
ビギナーさん
逆に騒動の後だから、そこは入念にチェックするのでは?杭打ちはこれからですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
これから杭打ちなら、安心?信用したい気持ちはあります。
でも、既に終わっているのなら、危ないと思えてしまいます。
そこは、直接問い合わせて、よく確認された方が良いのではないでしょうか?
問題になっている業者でなくても、信用はできなさそうですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
ビギナーさん
>>3
そうですね。
施工会社に不安ありです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
ここはもう着工してるんですか。完成まで二年もあるマンションですが、検討するなら今後の状況が変わることも視野に入れておかないといけなさそうです。それに伴って入居時期も伸びることもありそうなのが懸念材料になりそう。立地は悪くないと思いますので今後が気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
今だからこそ、再度チェックをされるのではないでしょうか?
その為に、完成が伸びる可能性はやはりあるのかもしれません。
でも、いい加減な工事されるよりはずっと良いかな?
どちらにしても、確認はされた方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
物件比較中さん [男性 30代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
>>7
マンションギャラリーがオープンしたら
そのまま使いそうですね
ただ、他の物件に比べて
アピールポイントがぼやけてて
今一つ動画では船橋宮本の魅力が伝わってこないですけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
東船橋はあまり印象がないです。
船橋と津田沼の印象が強いからかな。
建設される立地は第一種低層や中層なので高い建物が建つこともなく日照が遮断される心配もなさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名
建設される立地は第一種低層や中層なのにこのマンションの建設で日が当らなくなる戸建があるのをご存知ですか?
あの土地に6階建てなんて信じられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
東船橋は通りすぎて入るけれど実際には降りたことがある人って地元の人以外だとあまりいないのかなと思います。
地味な駅ではあるかと。
あ、市船のイメージがものすごくあるかもしれないですね。
ここの線路のちょうど反対側が市船みたいですから。
駅の近くにスーパーはあるし、生活はしやすいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん
小中学校は程よい距離ですが、保育園2件、幼稚園がありませんね
小さなお子さんがいらっしゃる家庭には幼稚園がないということはデメリットかな
医療施設は程よく充実していますが、スーパーが少し遠いかな
自転車は必須に伺えました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
そうですね。パンフレットを見て商業施設への「自転車◯分」が多くない?って気になりました。
公園や神社が近いみたいなので緑も多く静かに暮らせるということなのかな。
土地勘が全くないのですが車移動の際、周辺の道路は混雑しますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
徒歩圏内に商業施設が無いわけではないけれど、
自転車があった方が何かと便利な感じは受けました。
まとめ買いするようなときは車があるとよいのかなとも思います。
敷地内機械式で51台だと抽選になるのかもしれないですが。
>>10
そうですよね、マンションの日当たりの良さの反面、
陰になる家があるかもしれないと考えると微妙な気分です。
ただ、ランドスケープの図を見ると、北側には駐車場があったり、
土地の高低差などで、どっぷり陰になる家は無さそうな気もしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
他の方も書かれていますが
日当たりが良いなと思います。
収納スペースもキチンと設計されていてイイですね。
少し遠くはありますが複線利用できるのもイイと思います!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
いくらくらいになるんだろう。
最近どこも強気ですよね。。
共用スペースが多いけど、管理費とかも高いのかな。
はぁー。悩む。早く情報出ないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
駅からの道が心配です。
私の記憶が確かなら
郵便局沿いの道はかなり歩道が狭いですよね?
例えばベビーカーや高齢者が駅から向かうには辛くないですか?
他にいい道があるのでしょうか…
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名
>>141日中、日の当たらない家もあるそうですよ。
道はどこも狭くて、通学路も狭く危険らしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
他のマンションは資料請求中でも価格帯を出しているところは多いですが、ここは出していないですね。
もしかすると高い?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
周辺住民さん [男性 40代]
自転車や徒歩で出かけるのが苦にならない若い人、子供のいない家庭ならいいかも。
日当たりはよいでしょう。
東船橋駅周りの、整った道のエリアから外れて、昔ながらの狭い道エリアを通らねばならないので、子供や、高齢者がいる家庭はやめたほうがよいと思う。
駅前はコンビニ、ワイズマート、クリニックが数軒。
うーん、ちょっと微妙。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件