大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデレイド王寺【旧称:イングス王寺】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 奈良県
  5. 北葛城郡
  6. 王寺駅
  7. アデレイド王寺【旧称:イングス王寺】ってどうですか?
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2022-11-14 12:13:05

【※2017年4月以前のレスにつきましては、売主様変更前のものとなりますので、現在の物件の状況と異なる場合がございます。ご留意いただいた上で、ご覧ください。管理担当】

アデレイド王寺ってどうでしょうか。
利便性の良さそうなマンションで色々知りたいなって思いました。


売主:株式会社プロヴァンスコーポレーション
施工会社:藤本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
名称 アデレイド王寺
所在地 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目13-17
交通 JR大和路線「王寺」駅徒歩4分
近鉄生駒線「王寺」駅徒歩4分
近鉄田原本線「新王寺」駅徒歩6分
地域・地区 商業地域・準防火地域・31m高度地区
地目 宅地
建ぺい率 90%
容積率 400%
敷地面積 671.79m²
建築面積 348.59m²
延床面積 2,690.89m²
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上10階建
総戸数 39戸
駐車場 16台(機械式駐車場)
来客用駐車場 1台(屋外平面式)
駐輪場 54台(2段ラック式駐輪場)
建築確認番号 第15確認建築財なら0293号(平成27年7月3日)
検査済証番号 第15確済建築財なら0293号(平成28年11月9日)
竣工 平成28年11月(完成済)
入居予定 平成29年10月中旬
分譲後の管理形態 敷地は専有面積持ち分比率による所有権の共有、建物専有部分は区分所有、
建物共用部は専有面積割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者により管理組合を結成し、管理会社に委託
事業主(売主) 株式会社プロヴァンスコーポレーション
大阪府知事(3)第51562号・(公社)全日本不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒541-0041大阪市中央区北浜3丁目7-12 京阪御堂筋ビル10階 TEL.06-6204-1171
施工・監理 藤本建設株式会社
設計 株式会社北和設計
管理会社 グローバルコミュニティ株式会社




【物件名変更のため、物件タイトルを変更、物件情報を追加、編集しました。 2017.7.3 管理担当】
【奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.9.21 管理担当】
【中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.11.19 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-09 13:58:18

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
リビオ御堂筋あびこ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデレイド王寺【旧称:イングス王寺】ってどうですか?

  1. 228 匿名さん

    >>227 口コミ知りたいさん
    私はマンションの階数でしょうか。もう少し上の階を選べば良かったなという後悔です。値段が先行して、日当たりや眺望を二の次にしてしまったので、もう少し自分の思い描く理想にお金をかけても良かったかなと。でも同時に今の部屋が自分の身の丈に合った買い物だということもわかっているので、納得させています。上の階の物音も気になりますが、どの階でもそれはあり得ますし、虫は川とか自然が近いので、新築とか関係なく居ても不思議ではないと思います(^^;)

  2. 229 通りがかりさん

    >>225 匿名さん
    分かります!私も、1ldkじゃなくて3ldkにすれば良かったかなあ...もっと高いフロアにすればよかった...と思うこともしばしばです。とはいうものの、私にとっては、探し求めていた文句なしの立地です。この立地なら、結婚などで部屋を離れる時はしばらく賃貸に出して、ローンを賃借人に払ってもらって、8年後くらいのキリのいいところで売却する、こんな感じでいけそうかなあと思ってます。

  3. 230 匿名さん

    >>229 通りがかりさん

    同じような方がいてびっくりしたと同時に、やっぱり1LDKは窮屈ですよね~…
    モデルルーム?を見た時は、独りなら快適な居住空間ー!と思ったものの、実際そのモデルルームみたいになるはずもなく、見せる物と生活する物とでは全然違いますよね。
    正直なところ、後々賃貸に出すとしても、1LDKで家賃も近隣マンションよりも少し高くなるとなると、借り主が現れるのかという不安に苛まれています。
    ペット可で駅近だといえど、賃貸に出すならそれなりの値段になりますし、それでもいいと言ってくれる人が奈良の、王寺にいるのか?という所です…

  4. 231 通りがかりさん

    >>230 匿名さん
    ホントに!このマンションの1ldkの部屋だと、私も同じ印象です(><)
    今の部屋の位置付けは、1ldk賃貸<1ldk分譲<3ldk分譲ってところでしょうか...ただ、このマンションについては分譲であることが強みで、賃貸物件よりも設備は抜群に良いので、あとは家賃設定だけだと思います。
    王寺駅周辺は、きれいな物件だとホントに賃貸もすぐ埋まりますからね!

  5. 232 通りがかりさん

    10階は3戸だけなのですか?

  6. 233 匿名さん

    まだ先の話ですし、ご存知の方もいるかもしれませんが、リニア新幹線の名古屋ー大阪間のルートが奈良市付近で計画されてるそうです。(国の整備計画に基づいてJR東海の社長が正式に表明している)もしそうなれば、奈良市のみならず王寺にも良い影響があるのではと期待を抱いています。「奈良市付近」でも候補地がいくつかあり、その中でもJR大和路線と近鉄橿原線の交差地点(大和郡山市)の案に私は注目していて、そこにリニアの中間駅ができてくれたらめっちゃ嬉しいんですが(^-^;王寺からのアクセスも良く、それこそ1LDK賃貸だって、一人暮らしのビジネスマンなどからの需要が期待できそう…なんて甘い考えでしょうか?(笑)
    https://m.huffingtonpost.jp/2016/07/21/linear-nara_n_11102618.html

  7. 234 マンション掲示板さん

    233さん
    そんな計画があっただなんて初めて知りました!
    なるほど、それが現実になれば 確かに王寺で1LDKでも需要は高まるかもしれませんね。

  8. 235 名無しさん

    交差地点が大和郡山市でしたら大和郡山市に需要が高まり、王寺まで恩恵があるのかが微妙な感じですが、地価は少しは上がるかと思います。
    賃貸は大和郡山市のよりかなり安く貸し出さないと需要が見込まれないともおもいますがので、個人的には楽観視しています。

    1ldkの件ですが、新婚の頃は2ldkでしたが1部屋は寝室、もう1部屋は 客間兼荷物置き場でしたので実質1ldk扱いでしたのでここの1ldkにしてみました。
    子供ができたら地元大阪に戻るという選択肢もあるのですが、現状(収納は少ないですが)何とかやっています 。1ldkでも永住もでできますのでその方々の人生設計で何とでもなるかと思います。

  9. 236 マンション掲示板さん

    ご夫婦で1ldkに住んでらっしゃる方もいるのですね
    勝ってな思い込みで、アデレイドの1ldkは単身の方ばかりかと思っていました

  10. 237 匿名さん

    >>232 通りがかりさん
    1階が3戸ですよ。

  11. 238 マンション掲示板さん

    エントランス横のセンサーに鍵をかざして扉を開けるのって両手塞がっている時、すごく不便です。知人の東急ブランズのマンションはキーを持っているだけで勝手に解錠、扉が開くので便利で羨ましかったです。 アデレイドの10倍の世帯数に高級ホテルのようなロビーにコンシェルジュが2人、規模が違いすぎるから仕方ないか...

  12. 239 マンション掲示板さん

    >>238
    それは確かに高望みですね…(笑)
    私も、鍵を持っているだけでセンサーが反応して扉が開くマンション(分譲を賃貸にしていた所)に住んでたことがあるのでお気持ちはすごく分かりますよ。
    そこから引っ越してきたのがこのアデレイドなので、最初はその違いに戸惑いました。
    ですが、まぁ、このくらいのマンションなら仕方がないか、と諦めました(笑)
    総住居数も50くらいですし、そこまでの快適を求めるのは違うかなぁと。
    アデレイドにはコンシェルジェどころか、管理人さえいたりいなかったりですし。

  13. 240 匿名さん

    私の場合は、鍵穴に鍵を指すオートロックで(扉も自分で押して開ける)何もかもショボい設備の賃貸アパートから引っ越してきましたので、ここの鍵をかざすだけのオートロックに最初とても感動しました(笑)鍵を持ってるだけで開いたら、そちらの方がもちろん便利でしょうが、上を見たらキリがないのです(^-^;

  14. 241 eマンションさん

    センサーの位置が、もうちょい高めならいいんですけどね

  15. 242 マンション掲示板さん

    両手ふさがる荷物がある時は、帰宅する前にポケットや鞄の外側に鍵を入れてます。
    そしたら、鞄やポケットを近づけるだけでセンサーが反応してくれて、ハンズフリーで鍵が開くのでオススメですよ!

  16. 243 匿名さん

    >>242 マンション掲示板さん
    いいこと聞きました!何故今まで気付かなかったのだろう(笑)

  17. 244 eマンションさん

    階段を下ると1階の右側(道路側)に頑丈そうな扉がありますが、あそこからも出入りできるんですか?たまーに階段で降りた時、ここから出てもいいのかなぁーって思ってますが…
    非常口みたいですが、みなさんは使われてますか?

  18. 245 通りがかりさん

    出れますよー普通に毎日あそこから出てます。
    鍵がいるので面倒に感じる人もいるかもしれませんが。

  19. 246 評判気になるさん

    ペットに関してのルール?のような貼り紙がされていましたが、あれはルール違反をした人がいたから貼り紙がされたのでしょうか?
    それとも、予防としての貼り紙なのでしょうか?

  20. 247 匿名さん

    前も分譲マンションに住んでいましたが、そのマンションにも貼り紙はありましたので、分譲マンションであればどのマンションでも貼り紙はあるのではないでしょうか。
    分譲マンションには割といろんな貼り紙があるイメージです。

  21. 248 eマンションさん

    エレベーター内にあるペット飼育規約の張り紙ですが、やはり守られていないから急に張り出したんでしょうかね?
    自分自身がきちんと守っていてもペット同伴だけで疑いの目でみられそうで嫌ですが。
    複数の知人のマンションでは掲示板に張り出し、エレベーター内はスッキリしてましたので、張り出される事例があったのなら住民の意識の低さってことですね…。

  22. 249 匿名さん

    正直、エレベーターの中だけ抱かないといけないっていう理由がよく分かりません。
    オシッコとかしてしまうペットがいるのでしょうか?
    エレベーターに乗っている短時間の間に?
    抜け毛が落ちるからでしょうか?
    ごっそり抜け毛が落ちるほど走り回ったりできるような広さではない狭いエレベーター内で?

  23. 250 通りがかりさん

    >>249 匿名さん
    抱っこしていないと危ないからですよ。
    http://animalive.me/thoughtful/elevator-inu

  24. 251 匿名さん

    >>248 eマンションさん
    >>複数の知人のマンションでは掲示板に張り出し、エレベーター内はスッキリしてましたので、張り出される事例があったのなら住民の意識の低さってことですね…。
    管理人がやり過ぎな気がします。掲示板に貼ってまずそれで様子を見れば?ゴミの件にしても、何の連絡もなく鍵を閉めたり、やり方が陰湿な気がするのはわたしだけでしょうか?挨拶しても愛想がない方なので、そう思うのかもしれませんが…

  25. 252 名無しさん

    >>251
    私も管理人さんが無愛想な方だなと思っていたので、同じように感じてる方がいて安心しました。
    挨拶しても一拍置いて、じろっとこっちを見てからやっと返されたり、朝マンションの手前のトンネルから帰宅中、マンション前に水をまいていたのですが、その水しぶきがどう考えてもこっちにかかるように放水してきたり。
    それを旦那に伝えてもまさかという感じで、旦那が会う時はすごく愛想いいよ、って。
    ゴミ置き場の鍵も、前日捨てに行こうとしたら予告もなく閉まってて驚きました。
    マナーの悪い方がいたのは確かですが、前日に出すのすらダメなのか?としばし悩みました。

  26. 253 マンコミュファンさん

    管理人さん優しくて良い方だと私は感じましたが。。。ここで文句を書いてる方が陰湿だと思いますよ。なんか管理人さんが可哀想だと思ったので反論させてもらいます。
    ゴミ捨て場はマナーの悪い人がいるからでは?マナーの悪い人がいるから閉めます、と通達するものなのでしょうか、よくわからないけど。

  27. 254 eマンションさん

    管理人さんは朝会うと普通に挨拶もしてくれますし、清掃もよくやってるように見えますが。
    貼り紙等は管理人さんではなく管理会社からの指示ですかね?なんか日大のアメフト事件みたいにみたいですね…

  28. 255 マンコミュファンさん

    ネットの書き込みに対して陰湿も何も…。
    事実愛想良く感じる人とそうでない人がいるんですよね。

  29. 256 検討板ユーザーさん

    >>220 eマンションさん
    東公園らしいですよ。
    ダイソーの入ってる建物の裏あたりあたりの。

  30. 257 eマンションさん

    >>256 検討板ユーザーさん
    東公園だったんですか!
    先日、どこかの議員が西公園のホテル建設反対的なチラシが入っていたもので…
    どちらにしても王寺にホテルはいるのかなーって感じがしますね…。

  31. 258 匿名さん

    近々駐車場を借りたいと思うのですが、近場の駐車場って空いてるのでしょうか??このマンションだけでなくまわりのマンションも戸数に対して駐車場の数が圧倒的に少なそうなので、近場の駐車場は結構埋まってそう…

  32. 259 匿名さん

    >>258 匿名さん
    それはもう駐車場管理してるところに聞くしかないですよね。

  33. 260 口コミ知りたいさん

    エレベーターの鏡のフィルムはいつ全部剥がれるのかな。

  34. 261 マンション掲示板さん

    深夜の騒音についてみたいな注意喚起がありましたが、ここのマンションは常にそういう注意がされてますよね。
    うるさいなと思ったら皆さんすぐに管理人等に連絡してるのですか?
    実際自分も騒音は何度か思ったことありますが、そんなにすぐに連絡するんだとびっくりしました。
    自分は深夜帰宅が多いので、普通に生活してるだけでも周りにとってはそれが騒音になってる可能性もあるのかな、、と今とても不安になってます。

  35. 262 匿名さん

    田舎なのでマンションに慣れていない方は、音、特に上の階の足音は気になるんじゃないでしょうか。私は最初は階上の足音に驚きました。男性の力強いかかとから歩く足音。どうしようかな…と思っていたら気にならなくなったので、スリッパを履くようになったのかな?扉の音、赤ちゃんや子供の声とかは仕方のないものですしね。
    お互いに思いあって生活しましょうという事かなーと私は捉えています。

  36. 263 評判気になるさん

    ある日の夜、帰宅時にエントランス付近から騒ぎ声がしました。窓を開けてたのか、かなりの大声で友人と飲み会をしているようでしたが、そこの場だけで特に気はなりませんでした。もし隣だったら、、、

  37. 264 マンション掲示板さん

    基本自分は窓を開けずに暑いとき寒いときはエアコンつけてるからわからないけど、そんなに声って響きます?
    そりゃあたまにテレビも消してしんとした室内だと、話し声(内容までは分からない程度)とか赤子の泣き声、DIYの音、足音、犬の鳴き声とかはうっすら聞こえますけど、騒音だー!うるせー!みたいになる程は経験無くて。
    一度ベランダ側の外ですんごい大声で喧嘩している人達がいた時もずっと気付かず、洗濯物を干すために窓を開けて初めて分かりました。

  38. 265 マンション掲示板さん

    北側の電車通過の音には多少なれましたが、たまに通過時に甲高いキーキーという音が耳障りですが、みなさんは慣れましたかね…?

  39. 266 通りがかりさん

    あれは未だに慣れませんねぇ。普通の電車の音ならまだしも、不協和音といいますか、一定よりも高い音は人間の不快指数を高めるそうで。
    まぁここに住む以上、いつかは慣れないといけないんですがねぇ。

  40. 267 匿名さん

    王寺駅前のミスドに行かれた方いますか?

  41. 268 マンション掲示板さん

    >>267 匿名さん
    よく行きますが、何かありましたか!?

  42. 269 マンション掲示板さん

    フツーのミスドです。

  43. 270 マンション掲示板さん

    飲茶無いのは残念ですよね。ドーナツだけだとイマイチ行こうと思いません。

  44. 271 匿名さん

    皆さん、今近くにできて欲しいお店ってなんですか?例えばわたしはコンビニですが、ワン○ルビがいつかコンビニになってくれないかなぁ?とか思ってます(笑)ワン○ルビさんごめんなさい

  45. 272 匿名さん

    皆さん、今近くにできて欲しいお店ってなんですか?例えばわたしはコンビニですが、ワン○ルビがいつかコンビニになってくれないかなぁ?とか思ってます(笑)ワン○ルビさんごめんなさいm(_ _)m
    マンションから一番近いとこだと、たぶんそこぐらいしかできる場所がなさそうなので(^-^;

  46. 273 匿名さん

    コンビニとお寿司屋さんができてほしいです。

  47. 274 匿名さん

    南口にも北口にもセブンがありますけど、徒歩圏内だと思いますが遠いですか(^^;

  48. 275 匿名さん

    遠いです。

  49. 276 匿名さん

    しかも南口(西友側)は11時頃閉店なので、全く便利でもありません。
    北口南口共に遠いです。

  50. 277 匿名さん

    あれをコンビニ徒歩圏内、コンビニ近い、なんて言うのは本当に不動産屋さんだけだと思います。
    生活してみると別に近くありませんし、全く便利でも無いです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ奈良新大宮

奈良県奈良市大宮町七丁目

1LDK+S~3LDK

53.68㎡~62.00㎡

未定/総戸数 72戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

3628万円~3948万円

2LDK・3LDK

53.16m2~65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円・4460万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2・71.96m2

総戸数 55戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3658万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6660万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円~5850万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸