横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アールブラン高津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 諏訪
  8. 高津駅
  9. アールブラン高津ってどうですか?
購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2018-10-02 23:17:54

アールブラン高津について情報がほしいです。
周辺の買い物スポットや利便性はいかがですか?
物件のことなど色々なこと知りたいです。



所在地:神奈川県川崎市高津区諏訪278番1他(地番)
交通:田園都市線「高津駅」9分・田園都市線大井町線「二子玉川駅」19分
売主:モリモト
施工会社:新日本建設
管理会社:モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や自然環境・地盤話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-06 20:35:55

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アールブラン高津口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    今、二子玉川周辺(都内)はお幾らくらいなんですか?

  2. 122 匿名さん

    大理石の廊下は高級感があり掃除がしやすいという利点があるのかな?

    子供がいれば転倒による怪我が心配なので、避けたほうがいいのか

    廊下程度なら問題ないのか悩みます。

    もしペットを飼うなら、足への影響を考え避けておいたほうがいいでしょうか?

  3. 123 匿名さん

    ここのAタイプ良いですね!
    バルコニー面が10mとは尋常ではないですね。
    こういう全室バルコニーに面してる間取りは個人的には理想です。

  4. 124 匿名さん

    No.118
    中途半端に宮崎台なんか買うより、
    ここ買った方がよっぽど利便性があると思うけど。

    高津と二子新地は徒歩10分圏内だし、
    溝の口も15分、二子玉川も20分以内。

    多摩川も歩いて結構すぐ。

    渋谷へも混んでても平気で立っていられる短さ。

    府中街道に出れば、バスで武蔵小杉まで10分。

    田園都市線が止まれば、
    南武線で溝ノ口から、大井町線で二子玉川から歩いて帰れます。
    武蔵小杉からバスでもいいし。

    こんな立地で二子玉川の半値近くで買うことができる。

    マンションは絶対立地。
    内装なんか後でいくらでも変えられるからね。

    上記のことは僕にとってすごくよかったってことですけど。

  5. 125 匿名さん

    二子玉川に住みたい

  6. 126 契約済みさん

    二子玉川なんて駅から近くにプラウドやブランズ、パークハウスがあるけど、
    線路に近すぎてうるさい。

    ライズもタワーマンションだからランニングがアホほど高い。

    その他は駅から遠い物件が多いのに、
    二子玉川に住む理由って何があるんだろう???

    世田谷アドレスの二子玉20分と、
    アールブラン高津から20分だと何が違うんだろう?

    やっぱりいい立地に買ったなと思う。

    長年高津に住んでいるけど、
    住めば都。

    住んだことない人には分からないんだろうな、
    この立地の良さと、価格のバランス。

  7. 127 匿名さん

    穏やかな街故に地味だ、というふうに思われてしまうのでしょうか。
    実際に暮らすと良くわかるのですが。
    126さんのご意見に本当に同意です。
    ただ派手さは無いですし、マンションの名前だけだとパッと目立つものではないので
    リセールのことを考えるとどうなんだろうと思う人がいらっしゃるのかしらと感じました。

  8. 128 購入検討中さん

    みなさんOPでキッチン造り付けの戸棚にしますか?

  9. 129 匿名さん

    吊り戸棚はオプションではなく、無償セレクトです。
    しずかでいい

  10. 130 買い換え検討中

    >>128
    カップボードのことですねー

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    クレストプライムレジデンス
  12. 131 契約済みさん

    >>130
    カップボードは造り付けで別途で入れますね。
    オプションの半値で入れられますので。

  13. 132 周辺住民さん [女性 40代]

    結構売れ残ってるのですね。
    チラシに月10万で買えます!っていう添付がついてた。

  14. 133 匿名さん

    >124
    二子玉川なんてとか言っているけど、まずは二子玉川程度に住めるようになってから語れば?
    時代はもう武蔵小杉だけど。

  15. 134 匿名さん

    133さん
    釣りですよね?釣りであってください。

    残10戸の模様

  16. 135 匿名さん

    まだ、10戸も残ってるんだー!最初の勢いは何だったんだろう(笑)南側の高いところが残ってるのかな?

  17. 136 匿名さん

    南ほぼなし

    西側多し

    実際は購入者がいるみたいで今期で終わるぽい感じ。
    売り出しを待っていた感じ?

  18. 137 匿名さん

    Aが少しある。
    あとは終焉

  19. 138 匿名さん

    >>136

    ありがとうございます!西側が売れてないんだ〜あのバルコニーはいいなぁとは思うけど(^^;;
    東側は完売ってことですよね?

  20. 139 匿名さん

    検討者が居て終わる模様。
    今期で買いたい人がいるそう。
    @東向き

  21. 140 匿名さん

    ヤマダへgo〜

  22. 141 匿名さん

    間取りがいいですね。
    Kタイプ素敵!

  23. 142 匿名さん

    >>133

    で、なんでそんなに怒ってるの?
    なんかきづつけちゃったのかな?

  24. 143 匿名さん

    139さん、そうなんですか。
    本当にどんどん選択肢がなくなってきているのだな、と実感。

    この段階でどの程度のオプションが着けられるのでしょうか。
    大掛かりな工事が必要な物は
    流石にもう難しくなってくるのか!?

  25. 144 匿名さん

    143さん

    なくなるの待っているのですか?
    本当に考えてるならモデルルーム行って聞けば?
    サクラですか?

  26. 146 匿名さん

    No.133

    なんで武蔵小杉が時代のなのか教えてくれよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 147 匿名さん

    武蔵小杉の10年前を知っていると武蔵小杉に何故か触手が伸びない。。。
    ってか、もはや伸ばせない。

    武蔵小杉より二子玉川は比べようのないくらい二子玉川が格上なのですが。。。

    所詮、武蔵小杉は川崎、
    川崎西口や溝の口と比較ならわかりますがね。

    全国制覇した少年野球チームが大リーグのオールスターに試合を申し込む位の格違い

  29. 148 匿名さん

    143

    意味不明

  30. 149 契約済みさん

    高津、住めば都 その通り。
    二子玉歩ける。ほどよく田舎。新地の商店街もいい!
    宮崎台みたいに急行通過待ちない。(プラウドも検討したので)
    急行見送るけど("⌒∇⌒")大井町線の素通り切ないけど。いいですよ。高津。
    ムサコ、興味ない。
    ただ夜8時にはラウンドワン周辺にヤンキーなみなさんがいらっしゃるので小、中学生のお子さまの塾のお迎えは必要ですかね。それでも溝の口ほどはヤンキー少ない。
    嫌なのは、最近、安いです!ってビラが入ってるのとか、5/5も暑い中、アールブランのプラカード持って安いですアピールしながら立ってる方をみると、やめてぇと思います。日当たりいい部屋そこまで安くないのに、 周辺住民に安いですってうえつけないでぇ!って思います。
    モリモトさん、よろしくどうぞ(* ̄∇ ̄)ノ

  31. 150 匿名さん

    残りわずかだから業者も必死なんだな。

    ちなみに価格はチラシ読み解くと別ぬやすくない。
    支払い月10万、ボーナス20万
    年間160万てことは5800万クラスの支払いだ。

    安くはない

  32. 151 契約済みさん

    >>150
    ありがとうございます。
    高い買い物を頑張りました((o( ̄ー ̄)o))

  33. 152 匿名さん

    うむ。なかなか良いマンションではないか。

  34. 153 契約済みさん

    価値観はそれぞれですが、わたしも高津は住めば都だと思っています。
    確かに駅として人気はないですが、周辺はフラットだし、多摩川近いし。

    5/8が抽選日でしたが、残り10戸が完売したか気になります。
    営業さんの話では、10戸とも購入希望者があるからこれで終了になる見込みって仰ってました。
    契約した側からすると、完売していることを祈ります。

  35. 154 匿名さん

    ミオカステーロ二子多摩川っていうのが近くに建つみたいだけど、眺望とかに影響するでしょうか?

  36. 155 匿名さん

    しないと思う。
    距離はだいぶ離れていますよ。

    何故二子新地駅からだと1分しか徒歩分数が変わらないか不明。

    普通に500m弱離れて見えますが測り方が違うんですかね?

  37. 156 契約済みさん

    通る道が違うからじゃないの?二子新地まで、そんなに遠くなさそうだし。

    皆さん建築オプションって、何しましたか?なんだかんだ、見積もりがどんどん高くなってしまって(^^;;

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    MJR新川崎
  39. 157 匿名さん

    物件概要を見ると、先着分の住戸が6戸販売中になっています。
    153さんの情報によれば残り住戸10戸全て購入希望者があるというお話でしたよね?
    もしかすると希望だけで正式に申し込みされていた訳ではなく、キャンセルしてしまったのでしょうか。

  40. 158 匿名さん

    問い合わせたところ、キャンセル待ち?ぽいですね

  41. 159 買い換え検討中

    営業さんがまぎれてそうー

  42. 160 購入検討中さん

    >>159
    同感。

  43. 161 匿名さん

    モデル改修するんだってな。
    他の物件用に

  44. 162 匿名さん

    元高津住民ですが、高津は本当に住めば都ですね。二子玉川が近いし多摩川も行けるし。
    ただ、スーパーがない。東急は品揃え悪いし。やっぱり帰り道に行けるスーパーないとです(^^)
    モリモトってのもちょっと、いやだいぶ?マイナスかな。

  45. 163 匿名さん

    いつ住んでたのかわからないけど、
    帰り道にマイバスケットできて、結構使える。

    そしてもうすぐクリエイトができる!
    これいいね!

  46. 164 匿名さん

    で、162さんは今どこ住んでるの?

  47. 165 匿名さん

    高津=溝の口みたいなもんだし、スーパーに困る訳がない。

  48. 166 匿名さん

    失礼、帰り道ね。ならそうかもしれない。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ吉祥寺南町
  50. 167 No.162さんに興味あり!

    で、162さんはモリモトを検討しないのに、
    わざわざ悪口のコメントしに来たの?

    で、住所で言うとどこに住んでたの?
    で、モリモトのどこがマイナスなの?
    で、どこの会社がプラスなの?
    で、東急にはどんな品ぞろえをしてほしかったの?
    で、コメントした理由は何なの?

    全部知りたいな。

  51. 169 匿名さん

    162さん

    もっと具体的に教えていただけますか?
    契約しましたが、貴方のコメント次第では、
    解約も考えなければなりません。

    よろしくお願いいたします。

  52. 170 匿名さん

    >>167

    162さんじゃないけど、
    モリモトはちょっとと思っている方多いのでは。
    一生の買い物するんだから会社って重要。
    設備、管理大切ですよ。
    得点高いのはやはりクリオマンションとかじゃないですか。

  53. 171 匿名さん

    まさかの解答!
    明和地所

    財閥、電鉄系ならわかるけどね。

    明和地所なら個人的にはモリモトの方が安心感があるかな。個人的にはね

  54. 172 匿名さん

    クリオマンションは良いようです。
    クリオは管理人がプロ管理人みたいです。
    モリモトは雇われ管理人だから責任感が心配です。

  55. 174 匿名さん

    162です。

    帰り道にスーパーないとやっぱり働く母にはしんどいです…溝の口に好きな時に買い物に行けるなら大した問題ではないと思いますけど。
    マイバスケットではちょっと足りないかなと。

    モリモトさんは検討していましたよ。
    高津の某物件に申し込みまでしました。けれど過去のことなどふまえてモリモトの会社力にやっぱり少し不安を覚えました。そして何かあった時にネームバリューが大きい方が安心だと思いました。

    今は宮崎台に住んでいます。帰り道にスーパーもあるし駅周辺の雰囲気が高津よりは好きです。
    ただ、坂道の多いところと都心から8分離れたところはやはり高津の方がよかったです。

    東急にどんな品揃えをして欲しかったかなんて、正直他人の希望なんてどうでもいいと思うので差し控えますね。品揃えが全般的に少ないの一言ですむと思います。

    どうしてコメントしたか、、、それは意地悪とかではなく、当初は高津で探していた者としての興味ゆえの感想を書いただけです。
    失礼いたしました。

  56. 175 匿名さん

    162です。

    1つお答えし忘れました。
    どこなら安心なのか、でしたっけ?

    あくまで個人的には野村、三井、住友、東急などですね。別に特別詳しいわけでもなんでもないですし、私のコメントに解約するしないを決める価値は全くありませんのでご安心を。

    モリモトさんは売る時に、過去の案件をあえてだして今は大丈夫ですよっておっしゃっていますしね。

  57. 177 匿名さん

    高津東急ストアは小さいですよね。

    23時で閉っちゃいますし。(溝の口は24時間営業)

    ほかも25時閉りがおおかったと思います。

  58. 178 契約済みさん

    大手は安心感ありますよね。でも東急のブランズのCMが嫌い。30年後もう一度ときめく住まい みたいなこと言ってましたよね。あるわけない。あるのは30年たった住まいだよ!!
    野村のプラウド憧れる。三井、住友、普通に素敵。でも選んだのは高津のモリモトさん、でした。ここがいい!!と一目惚れしたのではないけど、立地、デザイン、お値段、すべてがそこそこいい。

  59. 179 匿名さん

    ブランズはあんまりですね。
    モリモトって不動産業者に圧倒的人気があると仲介業者MのRの方に言われたことがあります。
    なんでも、内装が財閥系の比較にならないくらい良いとか。
    私は住友が好きですが値段が高いのが‥

    ニュータンタン麺食べて仕事に戻ります!

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ新横浜
  61. 180 匿名さん

    まいばすけっとや東急ストアだけだと確かに日常の買い物は物足りないかもしれませんね
    ただ、徒歩12分のところにイトーヨーカ堂やドンキホーテがあることから
    利便性は悪くはなさそうですし、商業施設がすぐ近くにない方が静かな環境で暮らせるという面ではプラスになりそうだと思います

  62. 182 匿名さん

    田園都市線の雰囲気はないけどリアルに住みやすい。
    二子玉近いし溝の口便利だし都心に出やすい。
    その割に価格が安い。

    そんな感じかな高津は。
    おっと忘れてはいけない、多摩川。
    これ個人的には1番魅力。夢広がりますマジで。
    住んでみると多摩川の良さのせいで離れられません。

  63. 183 契約済みさん

    20日にオープンしたクリエイト見てきましたが、あそこは、使えそうですね!
    野菜や肉もありましたがどうなんでしょう!?
    いづれにしよ気軽に薬を買いに行けるのは便利で嬉しい!!

  64. 184 匿名さん

    >180

    揚げ足取るつもりはありませんが
    買い物するのに徒歩12分が便利だとは決して思いません。
    どちらかという利便性が悪いと言う表現が一般人の感覚です。

  65. 185 購入検討中さん

    じゃぁ、買わなきゃいいんじゃないか。

  66. 186 匿名さん

    184
    私は180ではありませんが、確かに何もない駅で、お買い物するのに12分歩いたら不便だと思います。
    ただ180さんが言ってることは、高津の駅前に東急があって、帰り道にマイバスケットとクリエイトがあるっていうこと。+アルファで徒歩12分のところにその他の買い物施設があるってことでしょ?
    あなたは高津に住んでいるのですか?
    私は長年二子6丁目に住んでるけど、マルエツの坂戸店もすごく充実しているし、申し訳ないけど、一度も高津が不便だなんて思ったことがありません。

    私から言わせると適当なコメントしないで、って感じです。

    ちなみに東急やマイバスケット、クリエイトがあれば、日常生活で困ることは何もないと思いますが。

  67. 187 匿名さん

    マンションは良さそうですが、長い目で心配なのは多摩川の氾濫でしょう。地球規模の異常気象で30年間何もないとは思えないが、こればかりは保険しっかりしておくくらいしかなす術無いですね。

  68. 188 匿名さん

    川の氾濫は4階以上に住めば実質無害。

  69. 189 匿名さん

    美しが丘はいかがなんでしょうかね?
    モデルルーム解体してハイグレード仕様になるとお伺いしましたが、高津検討者も拝見できるのですかね。

  70. 190 匿名さん

    廊下床大理石、フローリング
    主寝室カーペット、フローリング
    どちら選ばれましたか?

  71. 191 匿名さん

    廊下:大理石、主寝室:カーペットにしました~!

  72. 192 匿名さん

    私は廊下が大理石、主寝室はフローリングです。カーペットは大好きなんですが、ホコリがすごいのと、将来的に売却の可能性が高いので、が理由です。

  73. 193 匿名さん

    私も大理石×フローリング。
    最後まで悩んだのはキッチン上収納の有無。
    結局、無しでカップボードオプション購入しましたぁ。

  74. 194 匿名さん

    クリエイト近くにできて便利になりましたね。
    使えるじゃん!クリエイト嬉

  75. 195 匿名さん

    節水トイレは薄型形状になていて今まで見たことがない形をしていますから、掃除をしやすそうです
    MRだと廊下と玄関が大理石タイプになっていて高級感がありますね
    寝室もカーペットを選択できるというのは魅力的です。
    個人的にはフローリングが好みです。カーペットは管理が少し大変そうかな

  76. 196 匿名さん

    階によっては、スタイルオーダー締め切ったと思いますが、オプションではどんなものしましたか?食洗機、エコカラット、ピクチャーレール等々!うちは洗濯機上の収納とコンセントと増設、移設ぐらいです!

  77. 197 匿名さん

    残2個か。

  78. 198 高津好き

    いいマンションではあったけどな〜
    装備がイマイチだったね

    あと営業が丁寧なふりして、最低なやつ

  79. 199 匿名さん

    確かに設備はイマイチかも!食洗機、ディスポーザー、ミストサウナがないし、共用施設もないですからね。まぁ、その分管理費は安くなってるんじゃないの?

  80. 200 契約者

    ディスポーザーは無理にしろ、他の設備なんてつけたい人がつければいいだけじゃない?
    食洗器はオプションで付けるけど、他のモデルルームみたいに中途半端に小さいやつがついているよりかは、
    自分でいいものつけた方がましだと思う。

    ただ、キッズルームは欲しかったなー

  81. 201 契約者

    結局は二子玉、溝の口が徒歩圏内で、
    宮崎台のマンションよりも安かった、ってことじゃない。
    それも都心により近いのに。

    いくら頑張れても、宮崎台の線路際マンションは買わん。
    溝の口の坂上マンションも買わん。

  82. 202 匿名さん

    結局、堂々巡りしたが1番マッチした。
    価格、通勤距離、環境。

  83. 203 匿名さん

    大手デベがいいって言う人は宮崎台買うんじゃないのかな!

    設備は付けたい人だけ付ければいいとは思うけど、その分が安いわけだから、ホントの意味でここが他と比べて安いのかは微妙なんじゃない!

  84. 204 匿名さん

    二子玉川まで徒歩約20分で徒歩圏は言い過ぎじゃない?
    普通に宮崎台とかから二子玉川に電車で行った方が断然早いのだが(笑)

  85. 205 購入検討中さん

    キッズルームは正直一時的なものだからなぁ。無くて正解。

  86. 206 匿名さん

    キャンセル1戸のみか。
    お疲れさんモリモト

  87. 207 匿名さん

    あと1戸ですかー!土日は駅前にモデルルームの案内してる人がまだいたので、もう少し残ってるのかと思ってました。

  88. 208 匿名さん

    半年も掛かったのか。

  89. 209 匿名さん

    良い物件だと思いますよ。
    キャンセルが出たみたいですね。
    久々の田都完売物件じゃないですか?

  90. 210 購入検討中さん

    営業さん、最後の売り込みご苦労様です

  91. 211 匿名さん

    ここを買った皆さま、正解ですよ!

    田都内の神奈川県において、都心にとても近く、
    二子玉、溝の口が徒歩圏内という便利さ。
    武蔵小杉も府中街道でバスですぐにいけるし。

    先日アールブランの二子新地を見てきましたけど、
    できがとても良かったです(エントランスはほぼ同じ造り)

    やっぱりそれが5000万円前後というのは、
    ここ数年内では出ないでしょうね。

    ミオカステーロ?
    全く相手になりません。
    モデルルームは設備云々というよりは、
    造りと考え方が古い。。。
    やっぱりマンションをどれだけ作ってるかの差が歴然でした。

    ここを買った人は、おめでとうだよ!
    来年の入居が楽しみです!

  92. 212 匿名さん

    僕の家庭も宮崎台とか見ましたけど、静かな環境で暮らせて、
    利便性もってことでここに決めました。

    確かに宮崎台の野村不動産の共用設備はいいかなと思いましたけど、
    堅実派な妻より、日々の支払いが違いすぎるとのことも決め手になりました。

    私たちもここはとても気に入っています。

    二子玉川、溝の口にもたくさんのお店がありますが、
    高津や二子新地にもいろいろと個性的なお店があるので、
    地元民としても、やっぱり絶好の立地に良いマンションが建ったと思います。

    私たちも出来上がりを楽しみにしています!

  93. 213 匿名さん

    私は
    宮崎台(プラウド)→都心から離れてるのに高い、駅前淋しい、アップダウンある、豪華な設備は魅力だけど多分使わん
    宮崎台(ブランズ)→何かモデルルームが安っぽい
    溝の口(末長組)→モノはいいんだけど変な間取り多くて、坂が多い

    って感じで最終的にここにしました。
    個人的には周辺の環境、利便性、価格が丁度良かったと思います。

  94. 214 匿名さん

    東向きの部屋であれば多摩川の花火は観れるのでしょうか?

  95. 215 匿名さん

    キャンセル二戸になりましたね。
    通勤で乗り換えたくないから検討から外れるけど、このマンションは外観も間取りも良いと思う。高津も住みやすそうだし。

  96. 216 購入検討中さん

    キャンセルか。なぜだろう

  97. 217 マンション検討中さん

    私は間取りと仕様が気に入って末長組にしました。

  98. 218 匿名さん

    >>217 マンション検討中さん

    場所は気に入りましたか?

  99. 219 マンション検討中さん

    >>218 匿名さん

    駅が違いますが、末長組の物件にしては比較的普通の立地です。満足していますが、こちらも魅力的でしたね。

  100. 220 匿名さん

    >>219 マンション検討中さん

    そーなんですね!末長組の物件は坂の上が多いイメージがあったので(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸