神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン山芦屋について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 山芦屋町
  7. 芦屋川駅
  8. グランドメゾン山芦屋について
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2017-08-30 12:02:29

グランドメゾン山芦屋っていかがでしょうか。

ホームページができていたので、スレをつくってみました。
色々と情報交換しませんか。

所在地:兵庫県芦屋市山芦屋町65番14(地番)
交通:阪急電鉄神戸線「芦屋川」駅徒歩8分
売主:積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
施工会社:株式会社鴻池組大阪本店
管理会社:積和管理関西株式会社

[スレ作成日時]2015-11-06 20:21:08

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン山芦屋口コミ掲示板・評判

  1. 101 通りがかりさん 2017/04/19 01:07:03

    23戸で30台。100%を自慢してる他社と違い、よくわかっているな。

  2. 102 匿名さん 2017/04/19 02:05:36

    たぶんタクシー利用のリタイア層が結構な割合で入居するから、駐車場は途中から余りまくると思うよ

  3. 103 匿名さん 2017/04/19 05:23:21

    >>99m
    だけ?とか社用車とかまだ理解出来てないのかな?
    芦屋市は特に産業も無く働く人の多くは市外で働いてるのは周知の事実だし、それは勤め人だけじなく自営業者も同じでそうなれば他地域よりも市外地登録車の比率が多くなるのは容易に想像は付きますね。
    何を勘違いして「だけ」と書いてるのか知りませんが、芦屋の特異性からもそれらは不自然では無いと思いますよ。

  4. 104 通りがかりさん 2017/04/19 06:25:04

    >>102 匿名さん
    でた、わかってないやつ

  5. 105 ご近所さん 2017/04/19 06:27:04

    >>102
    ここからも遠くないマンションに住んでいますが、
    この辺りの新築マンションではこれでも駐車場は足りないと思います。
    老齢で車を手放す世代にもなれば便利な場所に引越しする人も
    それなりに居るでしょうし。

    話は変わりますが、
    今は新緑が綺麗で市外地でもうぐいすが鳴いて一年でも最も気持ちいい季節です。
    この地区にお住いの方は高座の滝やロックガーデンまでもがお散歩コース、
    それを目的に購入する人も居ますし、私も歩いています。

  6. 106 匿名さん 2017/04/19 10:21:40

    >>103
    東灘や西宮にも、事業所が市外にある実質自営や零細企業の社長は、いっぱい住んでますよ。
    芦屋だけむちゃくちゃ市外登録の社用車が多いというのは?

  7. 107 匿名さん 2017/04/19 10:48:06

    芦屋スレは昔から富裕層相手に商売やってるせこい庶民の輩が富裕層についての薄い知識や妄想でマウンティング合戦してて笑える。格上相手にコンプ抱えてるのが丸出しでほんと恥ずかしい、

  8. 110 通りがかりさん 2017/04/20 14:26:10

    [No.108~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  9. 111 匿名さん 2017/04/20 23:08:22

    >>107 匿名さん

    マンコミの昔からの伝統です。

    戸建対マンション、バス対タクシー、北対南、東対西、外車の数、経営者の国籍や業態ネタは飽きもせず鉄板です。

    芦屋スレは外野の人しか書き込んでませんね。

  10. 112 匿名さん 2017/04/20 23:11:51

    尼崎なんて所詮9.5割は庶民で、7割以上が集合住宅暮らしで
    市民の半数は年収300万以下なのに何を特別扱いしてんだよw

    こう書いても成り立ちますね。
    芦屋を腐すにももっと芸がほしいものです。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    シエリア梅田豊崎
  12. 113 匿名さん 2017/04/21 06:11:39

    >>168
    何故多いかの理由ですが、街の大きさが最大要因だと思うね。

    例えば自営業者の平均通勤距離が10kmだとし、市外地規模が5km×5の都市と10km×10の都市では、市外地通勤者の%は5kが10kの2倍以上になります。

    偏差値50以上の中学合格レベルの問題だと思いますが、計算が解らない人達が疑問に思ってると思うので計算式はあえて書きません。
    コンパスで5センチと10センチ、10センチと15センチの2重丸をそれぞれ書いて見比べて下さい、それで多数の方は理解出来る思います。

  13. 114 匿名さん 2017/04/21 06:16:38

    113ですが書き間違えました、平均通勤距離は5kmとします。

  14. 115 通りがかりさん 2017/04/21 15:24:37

    おつかれ

  15. 116 匿名さん 2017/04/22 03:17:21

    >>107 匿名さん

    わろた そのとおり

  16. 117 匿名さん 2017/05/03 06:12:14

    価格帯から全く買えそうにありませんが、室内写真の豪華さに
    心を踊らせております。
    玄関の飾棚やリビング窓際の収納はオプションなのだろうなーとか、
    お風呂の扉がガラス製だと家族が多い家は逆に大変かもなーとか、
    想像して楽しんでます。

  17. 118 匿名さん 2017/05/11 13:44:04

    ブランドマンションに拘る必要はないと考えてきたのですが
    やはり安心を購入するという感覚でいくと、少し価格が高めであったとしても
    ブラントマンションで検討することは悪くないなと素直に感じられた物件です。
    こちらの概要を見て、設備内容と施工会社、管理会社など含めて信頼できるほうが良いと思いました。

  18. 119 匿名さん 2017/05/12 01:09:38

    ブランドは二の次、
    それよりもこのマンションは色んな意味で気持ちよく住めそうでそれが魅力だと思ってます。

  19. 120 匿名さん 2017/05/24 03:27:52

    敷地内に傾斜があるのですがそれを上手く使っているのかなという印象はあります。
    低層階の日当たりが気になっているのですがどうなんでしょう。
    棟の間にある程度のスペースがあるから
    そこまでではない、ということになってくるのかどうか。
    実際に確認してみないとなんとも言えないですね。

  20. 121 匿名さん 2017/05/25 03:50:07

    >>120
    上手くと言うかこの立地でこのレイアウトは当たり前、2棟建てでも傾斜のおかげで北棟1階でも陽当たりは問題ないし、眺望も北棟1階以外は全て海までの眺望が確保出来てるのじゃないかな。
    そしてこの辺りは規制によりこれ以上高く建てれないから将来的にも眺望はほとんど変わらないと思うね。

  21. 122 匿名さん 2017/05/27 06:17:07

    外観完成予定図からして豪華ですよね。「庭園空間」だそうです。

    ここに住めば芦屋マダムなんてことはないでしょうけれど、朱に交われば赤くなると同じように、自分自身の生き方が恥ずかしいなんてことも再考できるのかと感じます。本物のお嬢様やお金もちは人を卑下したりしないので。相手を批判するのも上品な物言いをしますよね。

    尼崎にもお金持ちはいるんですが、お金に余裕がある人ほどエリアを選んで住んでいて、「すみわけ」が自然にできているのかもしれないと感じますね。

  22. 123 匿名さん 2017/06/07 00:50:28

    コンセプトルームの設備・仕様はシステムキッチンからお手洗いまで
    高級感が漂いデザインに統一感がありますが、こちらが標準仕様と
    なりますでしょうか。
    敷地内の傾斜は気づきませんでした。外観完成予想図で確認すると
    非常に緩やかな勾配になっているような?

  23. 124 匿名さん 2017/06/07 03:53:53

    >>122
    お金持ちほどエリアを住み分けるとの意見は私も否定しません。
    芦屋に住む事自体が住み分けになるかもしれません。
    でも貴方が書かれてる尼崎と芦屋では少し事情が違うかな、
    芦屋でも山手こそがどうのと書いてるのをよく見かけるが、
    そもそも芦屋では昔は浜手の方がより高級だった事もあり、
    地域による傾向はあってもそれによる優劣感は少なく感じます。

  24. 125 匿名さん 2017/06/11 09:41:55

    買えそうもありませんが良いですね。
    同じ金持ちでもタワー上層階に住む人とは
    ライフスタイルが違う人が買うのかな。

  25. 126 匿名さん 2017/06/12 04:10:41

    ライフスタイルが違うとするなら家族との時間を大切に考えてる人が芦屋では多いのではないでしょうか。
    しばらくニューヨーク郊外のウエストチェスターに住んでましたが高級で治安も良く家族連れの日本人駐在員にも人気の地区、それに対しマンハッタン島内は単身者が多い感じでした。
    そのマンハッタンでもトランプタワーからセントラルパーク東添い周辺には特に高級な高層マンションが立ち並び有色人種は住めないマンションもあったりで日本人には敷居の高い地域、住民は派手好みで排他的でトランプさんみたいな人が多いのも特徴かな(笑)
    それに対し現地人も家族重視の人は郊外に住む確率は高く感じました。
    日本もアメリカほどではないにしても多くの先進諸国は同じ様な傾向だと思いますよ。

  26. 127 匿名さん 2017/06/12 15:20:40

    >>126 匿名さん
    余裕と懐の広さをを感じますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    シエリア梅田豊崎
  28. 128 匿名さん 2017/06/29 13:47:51

    敷地内に高低差があるので、2棟に分けているようにしているのですね。ランドプランを見る限りでは、緑も多くあり、かなり穏やかな環境になるであろうな、という印象を受けます。外観感性予想図を見ていると、
    北棟の低層階って日当たりってどうなんだろうなと思いまして。南棟との間は空いていますけれど、日が当たるに十分な距離はあるのだろうかと思いまして。
    時間帯によってかなり日が当たる部屋が移っていくのだろうなと感じました。

  29. 129 匿名さん 2017/07/11 03:09:00

    広さもあるし、ここまでゆったり作ってあれば理想。
    その分お値段もしちゃうんでしょうけれど(汗)
    まあ場所も場所なんで、こういう方が圧倒的に受けるのでしょうか。

    設備などもグレードの高いものが紹介されているんですけれど
    これって標準でついているということなんでしょうか。
    色々なところのものがついているけれど統一感があるなぁとは感じています。

  30. 130 匿名さん 2017/08/08 07:58:24

    8月はモデルルームはしまっている期間がとても長いみたいですね。空いているのは月の半分あるのか・・・?ぐらいなので、しばらくはあまり動きはないのかなぁなんて思います。
    もう棟内のモデルルームなので
    モデルルームをグレードアップさせてとかそういうことではなくてということなんでしょうね。
    実際の状況を確認できるのはいいところ。

  31. 131 マンション検討中さん 2017/08/27 08:41:57

    芦屋、夙川周辺で探しています。
    阪急夙川駅前でマンション建設予定地の看板を見ました。
    本当に駅近くでいいなーと思ったのですが
    あれってどんなマンションなのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  32. 132 匿名さん 2017/08/29 22:15:32

    >>8月はモデルルームはしまっている期間がとても長い
    大手デベロッパーだと、長期休暇みたいです。お盆休みしっかり取られているところが多かったです。主人と一緒に行けるので、お盆休みの後半に伺おうかと思ったのですが、お休みが多かったですね。

    23邸で売るのに焦っていないというのもあるかもしれません。

    間取りはF1タイプのみ公開でしたが、まだ残っているお部屋はありますか?価格が表示されていませんが、買えるなら人気殺到しそうですね。131さんみたいに次の新築物件狙いの方もいそう・・・。

  33. 133 匿名さん 2017/08/30 03:02:29

    >>132

    内容が???

    残り1邸がなかなか動かないだけで、

    間取りは5階の残り部屋が搭載されてます。

    混乱させる為に書いてるだけでしょうね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランドメゾン山芦屋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    デュオヒルズ六甲道

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    プレイズ尼崎
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ワコーレThe神戸フロント
    スポンサードリンク
    ジオタワー大阪十三

    [PR] 周辺の物件

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    5790万円・6190万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.6m2・68.9m2

    総戸数 143戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸