- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
再開発で良くなった武蔵小杉です。多数のタワマンが建っています。
これからまだまだ発展する武蔵小杉です。タワマンに住みたい人達がたくさんいると思います。
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2015-11-05 00:49:42
再開発で良くなった武蔵小杉です。多数のタワマンが建っています。
これからまだまだ発展する武蔵小杉です。タワマンに住みたい人達がたくさんいると思います。
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2015-11-05 00:49:42
高額な家賃を払ってると思えば良いんじゃないでしょうか。
ここ直近の金額で5年後不動産が同価格帯で取引される事はないのは誰でもわかる。
売却なコロナ特需が終わる前に。
川崎市における地震被害の想定について
https://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/15-3-40-1-3-0-0-0-0-0.ht...
ゆれやすさマップ
https://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000002403.html
武蔵小杉のことなら YouTube 観ると異常に詳しく説明してくれてますよ。全部観るのに一カ月は掛かるんじゃないかな?日本の街の中で最も話題となったところですからね。羨ましいです。\(^o^)/
5年前の多摩川の逆流による冠水は、下水道の地盤沈下にある程度影響があるのではないかと推測されます。
下水道の点検も、川崎市はかなり遅れてるようですが、今でもタワマンの建設が進められており、ハザードマップを見ると怪しい地域のようなのです。最近の気候変動で、これからも多摩川の決壊や越水が無くなるとは、あまり考え難いことは私のような素人でもわかります。
知り合いで小杉のタワマンの話になると、未だに
ウ○○マンションと話題にされます。
悪いイメージが払拭されていません。
川崎市は、多摩川に沿った地形なので、これらの地域ではタワマンを推進することは、避けるべきと考えるのですが、川崎市長は再開発でタワマンを認可しています。
人口減になると、税収が増えないのは分かりますが、タワマン廃墟化が神戸市で話題となっていることも検討する必要があると私は思います。