千葉の新築分譲マンション掲示板「ガーデンゲート千葉ニュータウン中央 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 武西学園台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ガーデンゲート千葉ニュータウン中央 その2
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2019-06-08 19:56:00

前スレが1000件超えていたので、ガーデンゲート千葉ニュータウン中央についてのその2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:千葉県印西市武西学園台一丁目3番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.29平米~97.07平米
売主:名鉄不動産、大栄不動産、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/515844/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2015-11-03 18:00:56

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンゲート千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 521 匿名さん

    >>520
    これは別に売主が長谷工の特典ではないですよ。どのマンションでも対象です。

  2. 522 匿名さん

    買い取り保証って長谷工の紹介で住み替え物件を購入したときその元の物件が売れなくても安心できるという制度だよね。ダブルローンかかえないでも済む

  3. 523 匿名さん

    >>520
    ここだからってもんじゃないですよ。長谷工の仲介にお願いしたらレーベンでもヴェレーナでも買取保証してくれますよ。

  4. 524 匿名さん

    底冷えしませんか?
    足元が寒いです。

    断熱材入れてないのか?

  5. 525 ご近所さん

    >>524

    昨日今日と凄く寒いからでしょう。室温が信じられないくらい低くなっていますよ。
    こんなの今年の冬ではあまりありませんでしたよ。
    なんなんでしょうね、この異常気象

  6. 526 匿名さん

    >>523

    あ、それムリムリ。新築じゃ無理。レーベンもベレーナも長谷工が販売提携じゃないからね。中古なら
    どうだろう?

  7. 527 匿名さん

    >>525
    ならよいのですが。
    24時間換気が原因もあるかとは思いますが全体的に寒くてヤル気しません。

  8. 528 匿名

    内覧、確認会後に新たについていたキズや汚れ等があった方はいらっしゃいますか?
    また、そのキズや汚れに関して入居後何日ほどで申告しましたか?

    入居して二週間ほど経つのですが、気になる箇所があり、直していただけるか不安です。
    すでに連絡された方がいらっしゃいましたら、教えていただけたら幸いです。

  9. 529 匿名さん

    >>526
    レーベンはレーベンの保証があったよ

    >>528
    よく考えてごらん。内覧会のときに言わなかったキズや汚れを入居後に言われてみ、業者の立場で。
    ぇ…あなたが引越しのときにでもつけたキズや汚れでは?と思いませんか?
    重大欠陥ならまだしもキズや汚れは無理。くだらないクレーマーにならないように

  10. 530 匿名さん

    その通りかも。内覧で気にならなくて、入居後に気になるということは引っ越しの時にできたのかも
    知れないし、それ証明できないと思う。

    >>527
    まさかとは思うけれど、ちゃんと暖房つけているよね?
    それからカーテンもあるよね?
    千葉ニュータウンはかなり寒いから暖房はまだまだ必要

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 531 匿名さん

    >>530
    もちろん。こちらはかなり寒いのですか。残念です。
    以前住んでいた地域は部屋着のみで行動していましたが、今は+もう1枚必要で寒さは調べていませんでした。

  13. 532 入居者

    引越しの時はあり得ないですね。
    業者がしっかり養生していたので、まずあり得ないです。

  14. 533 匿名さん

    >531
    都内でスプリングコートのとき千葉ニュータウンではダウンコート。そのかわり、夏は爽やか。
    ここなんて窓開けていたクーラー不要?

  15. 534 匿名さん

    >>526
    住み替えのためのものだから新築でやる人はいないでしょう。中古で売る場合に売れなかった時の買取保証をやってる仲介業者は結構ありますよ。でも買取は時価の6割か7割くらいの価格になっちゃいますけど。

  16. 535 入居者

    キッチンやお風呂のお湯の出方が弱いと感じています。
    同じように感じられている方っていらっしゃいますかね?

    この手の話って、管理事務所に問い合わせるのか?それともガス会社?
    どなたか知見のある方、アドバイスを頂けると幸いです。

  17. 536 匿名さん

    >>534

    少し勘違いしていない?買い取り保証はハセコーならハセコーが「仲介した」物件を買う時に今まで住んでいた
    物件を買い取ってくれるということでしょ?

    ここ3物件の販売にハセコーがたづさわっているのはここだけだよね?
    だからこの新築3物件を購入するときハセコーの買い取り保証が機能するのはここだけで間違いないとおもうけれど。
    ホームページに謳っているのはそういうことじゃないかな。

  18. 537 匿名さん

    あとうちは3回マンションを購入したけれど1度目は某デベの買い取りにしてもらった。かなり安くはなるけれど
    現状渡しで精神的な負担はなかった。
    2度目はリフォームかけたりしたけれど、販売希望値段よりかなり値下げ希望されてwローンになるよりはと
    容認した。ちょうどバブルがおかしくなってきたときだった。だからどっちが良いかはわからないけど。
    バブル物件のローンと今までの物件のローンのダブルになるかと冷や汗ものだった。そのときの
    自分の経済状態と日本経済の状態によると思う。

  19. 538 匿名さん

    >>536
    あっ言ってることわかりました。ガーデンゲートを新築で買うときに前に住んでた物件を買い取ってもらうってことですね?
    私が言ってたのはガーデンゲートを買った後にガーデンゲートを売って次を買うときの話です。

  20. 539 匿名さん

    あっ、そーゆーことね。

  21. 540 契約済みさん

    お湯、普通に出ますけどね。
    シャワーヘッドの問題では?

  22. 541 名無しさん

    排水口はどうですか?
    水はけとか。

  23. 542 匿名さん

    最近のマンションでお湯の出が悪いなんて考えられません。
    新築なんで故障ではないですね。
    信じたくありませんが◯陥マンションということかな?

  24. 543 入居済み住民さん

    シーリングライトを取り付けたいのですけど、共用設備として脚立とかあるんでしょうか?

  25. 544 入居済み住民さん

    >>543
    管理事務所の方がある程度協力してくれるのではないでしょうか。自宅にあるので貸出したいくらいですが。

  26. 545 入居済み

    メンテナンス会社?の、ルーデンサービスのハウスクリーニング説明を受けて、契約された方はいらっしゃいますか?

    手続き会の時に皆さん立会い説明の日付を記入されたと思いますが、床コーティングや水周りなど、こちらはきちんとやってくれる業者さんなのか悩んでいます。
    利用された方がいらっしゃいましたら、ご感想などお聞かせいただけたらと思います。
    よろしくお願いします。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 546 匿名さん

    脚立!どうなんでしょうね!?
    どちらのマンションかは失念してしまいましたが、共用設備として脚立を貸し出してくれるような物件もありました。
    こちらは全戸にホームストッカーが付き各種防災備品も備えられているので、脚立くらいありそうじゃないですか?

  29. 547 入居済み住民さん

    脚立は滅多に使用しないけれど、ないとエアコンの掃除も怠りそうなので、購入しておくのもありだと思います。
    ただ、収納場所に困りますね。
    たたんでも1mちょっとぐらいはあるので。

  30. 548 入居住み

    皆さん床の掃除は何でされてますか?

    ダスキンのお試しを使ってみたのですが、掃除機とどちらにしようか迷っています。
    掃除機だと床に傷ついてしまいますかね?

  31. 549 入居済み住民さん

    ダスキン、使ってみましたが、フロアコーティングとの相性が悪いのか、摩擦が多くてすべらないのと、ある程度大きいゴミは取り切れないので、結局掃除機は必要ですね。

  32. 550 匿名さん

    わが家は今の家は定期的にワックスをかけてますよ。

    フローリングのコーティングをしてあるのならば、市販のリンレイのワックスとかで十分です。普段の掃除は昼間仕事に行く前にルンバを動かしておいて後はクイックルで十分だと思います。

    薬剤の相性みたいなのがあるみたいですから、コーティングされた業者さんに聞いてみたら良いと思います。

    やはりプロの施工はお金を取るだけあって、いつもピカピカです。わが家は夏前に引っ越し予定ですが、新しい家でもフローリングはピカピカに維持できるようにするつもりです。

  33. 551 匿名さん

    住み心地どうですか?

  34. 552 匿名さん

    >>551
    24時間換気がしてあるからか寒いです。
    でもそれは他物件2件も同様ですね。
    騒音や住居している皆様方はとてもいいです。

  35. 553 入居済み住民さん

    ペアガラスのおかげか、騒音はほとんど聞こえないですね。

    24時間換気は、冬季はそれほどまじめにやらなくてもいいような気もしますが、コンクリートが乾くまでの数年はがんばったほうがいいのでしょかね。

  36. 554 匿名さん

    それが悩みどころですね。建材から発生するものに
    アレルギーがあるなら問答無用ですけどね。常に穴を開いているのと同じだから。
    みんなどこも悩むみたいですね。

  37. 555 入居済み住民さん

    換気の件ですが、吸気口全開はさすがに寒いのでかろうじて空いてるような本当わずかにしか開けてないのですがそれでいいのでしょうか?
    夏場は開けますが冬場は寒すぎます。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼III
  39. 556 入居済み住民さん

    以前住んでいたマンションで換気を怠ってカビを発生させてしまった経験があるので、換気は止めないつもりです。

    換気口は少しあけて、いるだけですが。
    このマンションの24時間換気は冬季モード?があるから助かります。

  40. 557 入居済み

    24時間換気、電気代が気になるのですが結構かかるんですかね。
    引っ越してきて1回目の光熱費支払いがまだなので、ドキドキです。

  41. 558 入居済み住民さん

    以前も24時間換気は使っていましたが、DCモーターだろうし、月間100円とかのレベルですよ。

  42. 559 入居済み

    >>558
    そうなのですね!
    他に暖房機能や乾燥機能も便利でよく使用しているので、その辺りも少し心配です^^;

  43. 560 入居済み住民さん

    入居後に、リフォーム(エコカラットとピクチャーレール)したいのですが、管理組合が発足していないのでどうしようかと思っています。
    入口にいるコンシェルジェ、管理人?に聞いてみればいいんでしょうかね?

  44. 561 匿名さん

    >>552
    うちはここのマンション住民ではないですが、24時間換気しても寒くないですよ。

  45. 562 匿名さん

    >>553

    コンクリートの湿気は4~5年かかるみたいですからね
    これから暖かくなるので換気は必須ですよね

  46. 563 匿名さん

    EASTはまだ完売しないの??

  47. 564 匿名

    >>560

    エコカラット、うちはDIYで壁一面自分でつけましたよ。鍵の引き渡しの日に。
    ピクチャーレール欲しいですね〜カインズでも売ってますが、なかなかリビングサイズの何メートルもあるものは売ってないですね

  48. 565 入居済みさん

    >>564
    凄いですね〜!うちもオプションでリビングに安めの付けましたが30万かかりました…
    材料だけだったら10万もかからないですよね。
    羨ましいです。
    今はハンガーかけるところがないので模索中です。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル津田沼II
  50. 566 匿名

    >>565
    うちも見積もりで30万!提示されて、やめました。材料費はそうですね、安かったです!
    わかります、うたは浴室にハンガーかけるところがなくて…かといって物を増やしたくないし…

  51. 567 入居済み住民さん

    エコカラットをDIYでやる勇気はないですね。
    長谷工オプションだと高いので、直接リフォーム屋さんに見積もりを取ると半額ぐらいにはなりますよ。

  52. 568 匿名さん

    メーカーが絡むと何かと高いですよね。
    他でも良いモノがメーカーより安く手に入ったり、工事にしてもやってもらえるから。
    でもメーカーが入れば、保証の方は間違いないですがね。
    まあどこまでを保証してもらえるのかですね。

  53. 569 入居済み

    メーカーの保証があると言っても、長谷工のプレミア保証が適応しなくなるということがあるので注意が必要ですよ。オプション会で来てたフロアコーティングも要注意です、もしフローリングに問題が発生してもコーティングされていると長谷工のプレミア保証は適応されなくなるそうですよ。

  54. 570 入居済み住民さん

    保険は確率と期待値で考えます。
    壁やフローリングに問題が発生する可能性が一体どの程度あるのか?を考えて見れば、結論は自明ですね。
    オプション会のお姉さんもその点には同意してくれました。

  55. 571 匿名さん

    周りの景色綺麗ですか?

  56. 572 入居済み住民さん

    >>571
    東側は他マンションのライトなどで夜綺麗だと思います。
    南側は何もありませんが遮るものがないので眺めはいいと思います。

  57. 573 入居済み住民さん

    ところで完売はまだはしてないのでしょうか?

  58. 574 入居済み住民さん

    どのような景色が好みかは、人それぞれだと思いますが、南向きの何もない景色が牧歌的でいいのでは?
    電機大キャンパスを望む西側も面白そう。
    私は、予算とエントランスからの距離で、東側ですが。

  59. 575 周辺住民さん

    まだまだ残ってますよ。営業からよく電話がかかってきます。
    ドアシティみたいにならないことを祈ります。

  60. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼II
  61. 576 匿名さん

    >>575
    ならねぇよww
    なに、ローン通らなかった?www

  62. 577 匿名さん

    夜、外から見ると半分位しか部屋の電気が付いてないですね。

  63. 578 匿名さん

    レーベンにも同じ書き込み

  64. 579 購入検討中さん [女性 30代]

    担当者が最悪。ローンの率間違えたり、行くたんびに言うこと変わる。質問にも答えられないし、しかも、かなりの上から発言。信用できないし、あの人からは買いたくない。レーベンの担当者の方が感じよい。物件はガーデンの方が気に入ってるだけに、悩んでます。
    購入された方は、

  65. 580 入居済み住民さん

    アリーナ(東側)からだと公園が真下ですが、いつでも子供が遊んでいるのをみて、ほっこりできますね。

  66. 581 購入検討中さん [女性 30代]

    579の者です。文章途中で切れてしまいました。
    みなさんは、担当者の方はどうでしたか?物件は気に入ってるので、担当者変更するか、我慢してその担当者から買うか、やめるか迷ってます。

  67. 582 匿名さん

    >>581
    レーベンスレにも同じこと書いてますよね?
    何がしたいのかわかりませんが、営業マンとはずっと付き合う訳ではないし、嫌な人の売上に貢献するのも癪なので物件が気に入ってるのであれば担当変えてもらった方がいいかもですね。私の担当の方はベテランでいい人でしたよ。

  68. 583 購入検討中さん [女性 30代]

    >>582
    レーベンには書いてません。もし書いてる人がいるなら、別の人だと思います。
    担当の方変えても同じ感じの人しかいないならば、、、と思ったのですが、よい担当者もいらっしゃるんですね。ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございます。

  69. 584 匿名さん

    書いているというより、人の書き込みをそのままおうむ返しにしている荒しがいる。ここで昨日18時台に書き込みしたのを20時台にレーベンのほうに
    真似して書き込みしている。
    以前もいたよね。真似っこマン。
    管理人さんにはわかるからアク禁希望

  70. 585 購入検討中さん [女性 30代]

    >>584
    単純に質問したかっただけなので、ちょっと疑われてショックでしたが、理由がわかりました。

  71. 586 入居済み住民さん

    >>585
    我が家の担当の方は嫌な気分にはなりませんでした。
    サバサバ系の女性で長所や、短所はやはりあまり言わないですが手慣れていて不慣れな私達は色々知れて良かったです。
    私なら担当者を変えてもらいます。
    物件がいいのに担当者が嫌でそこを外すのって、こっちはなにも悪くないのに身を引くの嫌ではありませんか?
    何もなければ一生住む場所。それを担当者が〜で変えたくはありません。
    担当の方は住んでしまえば顔合わせる事はないと思いますし。
    我が家は1度マンション内で会いましたが、大丈夫ですよ。

  72. 587 購入検討中さん [女性 30代]

    >>586
    たまたま担当の方が、私たちに合わなかったんですね。。お返事ありがとうございます。思い切って変更をお願いしてみようと思います。
    もう1つ質問なのですが、エレベーターの数が少ないような気がしたのですか、長く待ったり不便なことはありませんか?朝の通勤の時間とかすこし気になっています。

  73. 588 入居済み住民さん

    >>587
    586のものですが、朝の時間はすみません。わかりません。6時くらいですよね?どうなんでしょうね。
    そこまでは待たないのではないでしょうか?
    エレベーターが多いのは嬉しいですが、多いと維持費やらがかかるので私は今の台数で充分かなと思っています。

  74. 589 購入検討中さん [女性 30代]

    >>588
    たしかに、増えれば維持費もかかりますよね。親切にお返事いただきありがとうございました。

  75. 590 匿名さん

    モデルルームもいろんなタイプを見ることができ気になっています。近くに温泉もあるので休日のんびりいけそう。真名井温泉ではほぐし所で癒されたり、軽く食事したり、夜遅くまでやっているので立ち仕事で疲れた日は直行したくなりそうです。

  76. 591 匿名さん

    疲れたときは帰りに真名井の湯寄ってゆっくりしてビールでも飲んで、マッサージチェアでもかかって
    帰るのも乙ですね。
    タオル1本でも常時鞄に入れておいたら良いですよ。
    たしか入浴料も安いですから。

  77. 592 匿名さん

    平日の22時から24時は550円で入れます。残業がえりにぴったり

  78. 593 匿名さん

    食事も23時までとれます。

  79. 594 匿名さん

    ホームページの建設地便りに千葉ニューの桜がのっている。
    どこにでも桜が見られて綺麗。あと花の丘公園のことのっているけれど、ここの前にできる公園も
    芝生のなだらかな丘を持つ公園だからピクニックに最適だと思う。
    その周辺に某デベがヤシの木を植えた戸建て街を造成中だからこの中央南側は非常に綺麗な場所になると思う。
    近くのアンソレイエのケーキショップが南欧の小さな家で雰囲気良いが、南一体ヨーロッパ風の街になるのではないかなと
    思う。

  80. 595 匿名さん

    ヨーロッパ化計画ガンバ!

  81. 596 匿名さん

    駐車場が2台目が停められるようですね。
    先着順で今、出ているようです。
    あまりこの辺りって車を持たれる方が多くないのですか?
    皆さん乗られるのかなと思ったんですが、街を見ていると自転車でも事足りてしまう感じがするのですよ。
    だから駐車場に空きがあるのかしら。

  82. 597 入居済みさん

    千葉ニューは自動車の街と言われますが、住んでいる人からするとどこでも徒歩圏内なので、意外と自動車は使わないですね。
    近場で自動車や自転車を使っていると、結局運動不足になって、糖尿棒、脳梗塞、アルツハイマーの危険性が高くなります。

  83. 598 匿名さん

    駐車場埋まらなかったら、営業さんが必死に『駐車場代が他物件より高いのは将来の財産にするためです!絶対に修繕費で必要になってきます!』って言ってたのがやばくない?修繕費貯まらないじゃん。

  84. 599 匿名さん

    確かに、CNTは、サンフランシスコのように車なしでも十分生活できる街ですね。

  85. 600 匿名さん

    >>598

    でも営業のいうことも本当だよ。受益者負担で駐車料金を積み上げて行って
    修繕費から支出を抑えて改修するか、修繕費からだして改修するかの差だから財産というわけでは
    ないから使用者が少なくても問題ないよ。空きがあれば来客者用にできるから路駐もないよ。

  86. 601 匿名さん

    ヴェレーナだと強制的に駐車場が割り当てられて管理費から引かれるシステムなので、車を持たない選択ができるのはいいことだよ。
    それがなければヴェレーナにしていたかも。

  87. 602 匿名さん

    ここって物件が安くても、毎月の料金が他2物件と変わらないんだよなー…

  88. 603 匿名さん

    >598さん
    マンションの駐車場料金は修繕費に充てられるならば、空きが出ると
    まずいことになるのでは?
    大規模修繕の際修繕費が不足し、住人に対して追加徴収があるかも
    しれないですよね。
    駐車場台数470台は多すぎたのでは・・・??

  89. 604 匿名さん

    >>603
    駐車場が空く前提で駐車場代が高いのかもしれませんね…

  90. 605 入居済み

    駐車場についてですが、すでに予約が埋まってて取れない場合は、管理人さんに言えば空いてるスペースを貸していただけるのでしょうか?

  91. 606 匿名さん

    1か月前に申し込んで抽選の筈なので、予約が埋まって取れない、というのはそもそも予約システムを理解していないのでは?

  92. 607 入居済み

    >>606
    すみません、説明不足で…

    来客用の駐車場の話で、素敵ネットで最大2台分予約が取れるかと思いますが、どちらも埋まってまして、管理人に言えば空いてるスペースを貸して貰えるのかなぁと…

  93. 608 匿名さん

    うーん。
    管理人の裁量次第かもしれませんが、何か事故?でもあったら責任を問われるし、そうでなくてもコンプライアンス的な問題とか、管理上収集がつかなくなるかも。

    トライアルの駐車場が24H使えるので、代用しては如何でしょうか?

  94. 609 匿名さん

    それこそまずいでしょ。そうしないためにも、来客用駐車場が満員のときの第2の駐車場を用意するべきです。
    トライアルの駐車場はトライアルの買い物客のためのトライアルのものです。

  95. 610 匿名さん

    建て前はそうですが、世の中はそのようには動きません。
    当たり前の話です。

  96. 611 匿名さん

    ここの営業さんも言ってたもんなー
    お友達とか家族はトライアルの駐車場に止めればOKですよー!ってさww

  97. 612 匿名さん

    まさか。そんなことを言う営業はいないと思うけれどね。

  98. 613 匿名さん

    嘘もいい加減にしなよ。

  99. 614 匿名さん

    ガチで言ってましたよ?
    男性の方とだけ言っておきましょうw

  100. 615 入居済み

    皆さんありがとうございます
    管理人に聞いてみて、だめならちょっと遠くてもコインパーキングを探したいと思います

  101. 616 入居予定さん

    >>615
    以前、来客用を予約したのにもかかわらず違う方が勝手に止めてる事がありました。その際に管理人さんに聞いた所、まだ空きの駐車場があるのでそこに止めてもらう説明を受けました。
    結局勝手に止めた方は短時間で帰って行ったので、予約通り来客用に止めましたが、もしかしたら空きの駐車場を案内してくれるかもしれませんね。ただ我が家は予約してたのに。って事で状況が違うのでなんとも言えませんが。

    あと予約ですが1ヶ月前とありますが前日でも当日でも空いてれば予約できますか?

  102. 617 匿名さん

    たしか駐車場はMAXの7割で経費計算してるので、残りの3割分はすべて修繕費その他に割り当てられるから修繕費が将来安くなるって言ってましたね。なので、3割空きの状態でも全く問題ないのではないでしょうか。

  103. 618 入居済み住民さん

    朝早くから、上の階の方が毎日うるさいです。
    掃除機?を荒っぽくガタガタかけているような音から、ドンドンとした子供の足音、家具を移動しているかのような響く音まで様々です…。

    毎日我慢しているのですが、あまりにひどい場合は管理組合に相談も可なのでしょうか?
    下の階と左右の方にはご挨拶に伺ったのですが、上階の方とはまだお互い引っ越しの挨拶も特にないので、伺ってみた方が良いのでしょうか…。

  104. 619 匿名さん

    >>618
    大人なのだから、普通に言えばいいと思います。
    上の人だってあなたをいじめようとして音をたててるわけではありません。
    間接的に伝わったら、いい気はしませんよ。嫌味なやつ、って思われます。

  105. 620 入居済み住民さん

    >>619
    ご返信ありがとうございますm(__)m

    ネットで調べていた所、やはりこういった問題は管理組合などを通して解決している例が多く見受けられたので、先の事も考えそれが最良の選択かなと思っておりました。

    防音はしっかりしている筈なのに早朝から深夜まで結構な音と間隔で響いているので、どう伝えるべきか再度考えてみます。

  106. by 管理担当

  • スムログに「ガーデンゲート千葉ニュータウン中央」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸