- 検討スレ
 - 住民スレ
 - 物件概要
 - 地図
 - 価格スレ
 - 価格表販売
 - 見学記
 		
	
	
		
		
			
													
					匿名さん
					[更新日時] 2015-11-24 06:13:13
				
					
                
				
			
		
	
		
			 
			
						
			
				
				
			
[PR] 周辺の物件
			 	     
 
		 						
	
	
		
			
				
					| 物件概要 | 
				
			
			
				
					| 所在地 | 
					東京都 | 
				
					
						| 交通 | 
						None
  | 
					
				
					| 種別 | 
					新築マンション | 
				
			
		
	 
 
			 
						
						
	
		 | 
		
			» サンプル
			 			
			
							分譲時 価格一覧表(新築)  
			 | 
			 | 
			 
			
			
			
				分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。 				
				分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。 
				一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
  
			 | 
			 
			 
		 | 
	
				
				| ¥1,100(税込) | 
				
	
		| 
		
			欠品中		 | 
	
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
 
 
			 
			
		
		
	 
 
		
			
				
			
					湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part9					
		
				
				
									- 
		
				
					283
					匿名さん					2015/11/09 17:15:02
					
											
										
						
			
					
>>279
想定成約価格が客観的データなの? なんで成約価格の平均値を使わないのかね?
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					284
					匿名さん					2015/11/09 21:49:29
					
											
										
						
							
									
							 
	 	- 
		
				
					285
					匿名さん					2015/11/09 22:23:02
					
											
										
						
			
					
資産が落ちにくい街1位豊洲 (実績)
今後発展しそうな街1位豊洲 (将来性)
実績も将来性も豊洲が1位なんです。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					286
					匿名さん					2015/11/09 22:55:50
					
											
										
						
			
					
>283
想定成約価格は実際の最近の成約事例から計算しているから、成約価格の
平均値を使っているのと同じ。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					287
					匿名さん					2015/11/09 22:59:06
					
											
										
						
			
					
資産が落ちにくい理由と今後発展しそうな理由を、ちゃんとデータや事実をもとに
語ってくれないと何の役にも立たない。まさか、雑誌にそう書いてあったとかいう
ことが根拠じゃないんでしょ?ネットや雑誌の提灯記事なんか何の役にも立たないよ。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					288
					匿名					2015/11/09 23:49:53
					
											
										
						
			
					
千客万来の再入札状況を問うとネガと攻撃される。
楽しみにしてただけなのに。私の何がいけないの。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					289
					匿名					2015/11/10 00:21:08
					
											
										
						
			
					
>>280
今も何もない。企業、嫌悪施設の混在する中途半端な水辺のリゾート状態は誰もが認めるところ。付近はスーパーすらなく、中途半端なコンビニがあるだけ。周辺住民の期待を集めた千客万来施設も頓挫。現在再公募中も期待薄ですが、どうなってるんでしょうか。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					290
					匿名さん					2015/11/10 00:43:46
					
											
										
						
			
					
>289
逆にいうと、なにもなくてこの評価ということだね。
それともあなたの価値観と異なるのが一般的ということかな?
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					291
					匿名さん					2015/11/10 01:01:03
					
											
										
						
			
					
>>290
この10年ゴミ埋め立て、工場跡地が
再開発されて、やっとこの価値。
でもう頭打ちって事だね。
PH豊洲の値下げを見ると寧ろ下り坂に入ったかも。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					292
					匿名さん					2015/11/10 02:28:53
					
											
										
						
			
					
>>291
シンボルが売れ残ってた時もそんな意見沢山出てたな。豊洲が300何か絶対越えるわけないと。
					
																	
					 				
									
							 
	 
				- 
					
				
 
	- 
		
				
					293
					匿名					2015/11/10 02:57:39
					
											
										
						
			
					
>>292
その通り!!
これまでの、歴史でネガが勝利をおさめたことなど一度ない!!
ネガなんてただの言いがかり集団。
負け続けても這い上がる根性だけは一人前。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					294
					匿名さん					2015/11/10 03:04:32
					
											
										
						
			
					
言うても、住所が城東江東区になるのは無理!
車に足立ナンバーつけるとか無理!
豊洲に住んでますとか無理!
だからやっぱり都心三区しか住めません。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					295
					匿名さん					2015/11/10 03:26:28
					
											
										
						
							
									
							 
	 	- 
		
				
					296
					匿名さん					2015/11/10 03:29:08
					
											
										
						
			
					
>>288
確かに君は悪くない。
ただいまは何も情報がないからタイミングが悪い。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					297
					匿名さん					2015/11/10 05:00:43
					
											
										
						
			
					
>>294
再開発の規模の大きさでは豊洲と武蔵小杉が他を圧していると
思うが、住みたい街ランキング(スーモ調べ)でみると、
小杉:13年12位、14年09位、15年05位、対して
豊洲:13年27位、14年27位、15年22位、といった具合で
小杉人気が圧倒的に高い。
ショッピング・公園施設の充実、都心への近さ等豊洲に軍配が
上がる点の方が多いと個人的には感じているだけに不思議だ。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					298
					匿名さん					2015/11/10 05:47:20
					
											
										
						
			
					
>>297
湾岸には豊洲以外にも沢山の街があるけど、川崎には武蔵小杉しかないからね。
人気が分散してるだけかと。
あと人気に左右されるミーハーにならないで自分で住みたい街に住みなよ!
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					299
					匿名さん					2015/11/10 05:48:50
					
											
										
						
			
					
>>294
いいなぁ、内陸の高級マンションと品川ナンバー付けてる高級車を所有してるなんて。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					300
					匿名さん					2015/11/10 07:20:29
					
											
										
						
			
					
>再開発の規模の大きさでは豊洲と武蔵小杉が他を圧していると思うが、
井の中の蛙大海を知らず
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					301
					匿名さん					2015/11/10 09:50:48
					
											
										
						
			
					
>>300
いい加減釣りだということに気付きたまえ。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					302
					匿名さん					2015/11/10 10:07:51
					
											
										
						
			
					
>301
いや、釣りだとは、気づいていたんだけど・・(笑
面白いから、どこまで釣ってくるか、試して、楽しんでいた訳で・・・
ちょっと、性格が悪かったですかねぇ(笑
					
																	
					 				
									
							 
	 
				
				
	
								
				 
				
				
				
			 
		 
		
			
			
		
		
		
		
		
			        
        
        
        
                    
		
				
			
[PR] 周辺の物件
			 	     
 
		
        
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件