- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンション住民さん
[更新日時] 2010-06-14 19:06:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
田園都市線沿線に暮らそう Part 6
-
406
匿名さん
「田園都市生活」最新号も溝の口特集ですね。
次のようなテーマの項目毎に、多方面から溝の口の魅力にアプローチしていて、とてもおすすめです。
・溝の口には憩いの森があります
・毎日の幸福はいつものパンから
・自慢の洋菓子が地元にあります
・溝の口で手作りのススメ
・キッズ流定番溝の口の使いかた
・お気に入りのフレンチレストラン
・溝の口を極める9の法則
・溝の口ワイン生活
・溝の口再発見の旅/大山街道
・ガード下酒場へ「お帰りなさい」
-
407
匿名さん
>>405
新百合ヶ丘が本店ですね。
兄弟でそれぞれ店をやっていると聞いたことがあります。
-
408
匿名さん
>>406
たまプラ、溝の口、二子玉川と開発が続き、
この沿線は、どんどん活性化してますね。
「田園都市生活」の特集はこれですね。
今回の特集は“溝口”。かつて大山街道の宿場町として栄えたこの街は、東急溝の口駅とJR武蔵溝ノ口駅というふたつの路線が交差するターミナルとして、沿線随一の繁華街、商業施設、住宅地区、文教地区がバランスよく発展している、川崎市第2の街です。さらに近年、東急大井町線の延伸、南口のロータリー完成など、街の進化はとどまるところを知りません。そんな古き良き歴史と、賑やかさと普段着で歩ける気楽さが同居する溝の口の魅力を“10の定番”として厳選して紹介。ワインのある暮らし、隠れ家的パン屋、フレンチの名店、人気スイーツ、ガード下グルメなど飲食店&グルメ情報を中心に歴史、カルチャーまで溝の口に暮らす人はもちろん、それ以外の人も知って得する定番ネタの大特集です。
-
409
匿名さん
仕事で先日、たまプラ駅に行ったのですが、駅の変わりように
びっくりしました。
開放的で明るい雰囲気は、まさにたまプラのイメージにピッタリと思います。
今は不動産の価格も落ち着いているので、いいかもしれませんね。
-
410
匿名さん
私もSALUSの溝の口特集ページ見ました。
田園都市生活に載っていたお店とは、またほとんどかぶっていなかったので、
役に立ちそうです。
-
411
匿名さん
-
412
匿名さん
ノクチはのだめのロケで多少はイメージアップですかね。。
-
413
匿名さん
溝の口は、サンレッドによっても周知されることになりました。
イメージアップしたかは疑問だが(笑)
-
414
匿名さん
-
415
匿名さん
-
-
416
匿名さん
-
417
匿名さん
ロケ地でイメージアップはちょっと無理でしょう。
TV局のあるスタジオのある生田、鶴川(緑山)周辺はロケが多いですね。
特に東映の撮影所のある大泉学園は街がオープンセット状態だったりしますね。
ただ、昔は学校や撮影所を住宅地開発に絡めたことがあるので全く無関係では無いかも。。
http://loca.ash.jp/indexaddr.htm
-
418
匿名さん
青葉台のフィリアホールものだめロケで使われていますね。
マラドーナ・ピアノ・コンクールの場面です。
-
419
匿名さん
フィリアホールではどのような催し物が開催されるのでしょう?
-
420
416
マラドーナ・ピアノ・コンクールの予選がフィリアホール、本選が所沢センターミューズですね
-
421
匿名さん
それはいなかを選んで開催されるコンクールなのですか?
-
422
匿名さん
>419
基本クラシックですね。
大物、有望新人、海外招聘、国内、なかなかのラインナップですよ。
-
423
匿名さん
そのような素晴らしい催しを青葉台や所沢で行うのですか。
-
424
416
>421
たしかに!ロケ地は郊外のホールばかり。。。
川越、八王子。。。。
それよりロケ地のスーパー「スーパーひとしくん」が気になる。。
-
425
匿名さん
のだめのメインロケ地、洗足学園前田ホールでは本当のピアノコンクールも3月に行われるようです。
「日本ショパンピアノコンクール2010」
創立50年の伝統を持つ日本ショパン協会が、2010年ワルシャワの国際コンクールに順拠した曲目で開催する本格的なコンクール。
ワルシャワで評価される人材の発掘・育成を目的に、審査員には日本のショパンコンクール入賞者をそろえ、本選出場者にはオーケストラとの共演の機会があたえられる。
[PR] 周辺の物件