物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-13(地番) |
交通 |
横浜線 「鴨居」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
705戸(販売総戸数247戸、非分譲住戸数458戸) ※その他、横浜市認可保育所1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年02月竣工済み 入居可能時期:2023年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティLaLa横浜口コミ掲示板・評判
-
268
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
サラリーマンさん
日経に出ていましたが、来年度に2/3に改正されますね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん [男性 30代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん [男性 30代]
>>271
法改正の後にアンケート実施すれば良いということですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
akrs
>>272
時間がたてばたつほど住民も冷静に損得計算しだすにきまってますから、一時の熱に浮かれて馬鹿な選択するのはやめようが増えるのは確実。総会先伸ばしでも建て替え可能性は返って減るかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
大掃除して、このマンションも古くなってきたなと思う反面、
まだ使えるものを壊してしまっていいものかと思ったり複雑な心境。
新築が気持ちいいのは確かだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
働くママさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
住民です
>>273
全棟建て替えになるのが悔しいの?赤の他人なのに?
初回アンケートで未提出分を差し引いて重複分を処理すると全棟建て替え希望は既に8割を越えてますけど。
ウエスト以外の実害云々言ってますけど、セメントミルク不足による瑕疵を三井は認めてますよ。瑕疵担保責任を果たすにも、基礎杭なので所期性能に戻すには全棟建て替えしかないのですよ。
知ったかぶりするのはやめましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
>>276
その通りです。
あれは、部外者の無責任な書き込みでしょう。
これで建て替えに至らなかったら、三井の信用失墜です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
278
匿名さん [男性 50代]
そうだ。
三井は社名にかけて建て替えの約束は守るべき。
請求書は日立と旭化成に回せば良いのだから簡単なことだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
新年明けましておめでとうございます。
ここの人って、誰も新年の喜びがないんですね。
勝手にやらせて頂きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
akrs
>>276
A~C棟も「セメントミルク不足による瑕疵を三井は認めてますよ。」という事ですか?
それなら大変ですね。おカネもらっても引越し、子供の転校などカバーできない苦労が発生するわけで。
くたびれて病気とかになる人が出ない事を祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
akrs
勘違いしたようです。「基礎杭なので所期性能に戻すには全棟建て替えしかないのですよ。」
瑕疵はD棟だけ?でも、そこだけ建替では当初予定の性能には戻らないので全部やると。
しかし建替後また戻ってくるとなると引越し2回で余計大変。面倒だから戻ってこない予定となると9年経ってる中古マンションを売ったという前提の保障になるとか、戻ってくる人もマンションが新しくなって価値が上がるので引っ越し費用は出すがその上がった分までは出しませんとか三井が言い出す可能性は?まだまだ色んな問題がありそうです。何事もないのが一番だったでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
一回無料でリフォームできてラッキーって感じかな。
利便性がよくなるわけでも、部屋から見える景色も間取りも何も変わらないんだよね。
それならもう少し古くなってからでもいいかな。
それなら一生リフォームしなくてよさそうだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
akrs
うーんまだまだ御目出たい頭の人がいますね・・・
自動車保険の無制限補償は何もかも青天井でカネがでるとか思ってそうですね。
三井側は「仕事」でやるのです。住民のなんだか暢気な言い分を全部実現してくれるとか社会人なら期待しないはずです。
ここは既に「中古」マンションです。建物に問題ありでも今までの生活自体に問題があったのでなければ、
予定どおりの仕上がりのマンションが9年たったときの価値しか補償の義務がないはずです。後は引越し費用や慰謝料の加算が期待できるくらいで、新しくなって価値が上がった分は住み直すならおカネをだして下さいと三井が言い出す可能性も大人なら想定するもんです。三井がそれで腹を決めたら裁判してもひっくり返らないと自分は思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん [男性 50代]
傾きの原因が調査でハッキリする迄は
三井の腹は決まらないのではないでしょうか?
それとも調査はせずに瑕疵を認めると言う
マンション業界に禍根を残す前例を本気で許す気でしょうか?
今後誰もマンションで商売をしなくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
住民です
>>281、283
随分と粘着してますね。
再三言ってますが、あなたの発言の大半が間違っています。もう少し他の記事を読むなりしましょうね。
セメントミルク不足による瑕疵は4棟のうち3棟に認められています。瑕疵であることは既に三井は明言しています。
売却の人には、マンションが建て替わるまではは、売却希望時のの新築想定価格で三井が書い取ることが定められています。既に現時点での新築想定価格は希望者に公表されています。
概ね購入時の1.2倍が査定額です。(これは当マンションの価値向上というよりは、マンション相場の上昇の影響でしょう。)
戻ってくる人には、建て替え物件は原則同じ仕様ですが、当然に同じ部屋に入居となります。不動産の権利を手放すわけではないので、価値向上分の支払いが発生するわけがありません。
引っ越し代は仮住まいへの転居、建て替え後の再入居、いずれも全額三井が負担します。ラクラクパックでも。
引っ越しが面倒で、子供の転校などで人生設計上に影響が大きいのは事実ですが、建て替えない不安や資産価値を考えれば、全棟建て替えが多数を占めるのは当然に思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
akrs
へーそうですか。流石は天下の三井グループ大したもんですね。
でもこれはいくら三井側に瑕疵があっても大金持ちが個人で振る舞いをしているのとは違いますからね。
あくまで「業務」でやっているのであって、適正な範囲を超えるカネを支出すると問題化するわけです。
もし私が大株主で285さんの言う補償が実行されたら、過大な支出をしたという事で三井を訴えると思います。
そして三井側が負けて、建て替え・金銭など補償手続きを終えた住民に「すいませんが9年分の差額を・・・」って求める日がやってこないとは言えないと思います。
みなさん被害者であっても「そんな甘い話はない」と、心の準備をしておかないと思わぬ落とし穴が待っていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件