大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】Part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 浪速区
  7. JR難波駅
  8. なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】Part.3
入居前さん [男性 30代] [更新日時] 2025-01-29 08:48:15

新規スレを立てました

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534690/

所在地:大阪府大阪市浪速区湊町2丁目5番2(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「JR難波」駅 徒歩1分 、大阪市営四つ橋線 「なんば」駅 徒歩4分
大阪市営千日前線 「なんば」駅 徒歩4分 、阪神なんば線 「大阪難波」駅 徒歩5分
近鉄奈良線 「大阪難波」駅 徒歩5分 、大阪市営御堂筋線 「なんば」駅 徒歩6分
南海線 「難波」駅 徒歩7分 、南海高野線 「難波」駅 徒歩7分
間取:1DK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:41.33平米~105.83平米
売主・事業主:リバー産業
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理


【物件情報を追加しました 2015.11.10 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-01 21:38:30

[PR] 周辺の物件
ワコーレ堺東レジデンス
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なんばセントラルプラザ リバーガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 586 マンション住民さん

    >>582さん

    民泊の利用者と思われる人物について「なぜ警備員も注意しないのでしょう」と書いてありましたが
    共有部を歩いているだけで、民泊客と確定してもいないのに注意するのは難しいでしょう。
    もし無闇に声をかけて間違いで本来の区画所有者がたまたま旅行の帰りだったりしたら大変失礼な事になります。

    部屋がわかっていて民泊客が大声で騒いでいるなどの場合は管理人に注意しに行くようお願いするのは
    問題ないと思いますが。

    そして民泊利用客は自分たちのホストが闇民泊をしているなんて知らない方がほとんどでしょう。
    海外の方が大阪市の民泊条例を把握しているとは思えません。
    大手民泊サイトに掲載されているから安心して利用しているのだと思います。

    せっかくの海外旅行で、宿も予約して、さあ楽しもうと言うときに
    「ここは民泊禁止なので泊まれませんから直ちに出て行ってください」なんて言われたら
    とてもショックでしょうし、日本旅行は最悪の思い出になることでしょう。

    悪いのは闇民泊をしているホストです。はやくやめて欲しいですね。

  2. 587 マンション住民さん

    昨日の夜にガイドみたいな人が数人のアジア人をゲストルームに案内しているのを見かけました。
    民泊客の様に感じましたが、実際に民泊かどうかは分かりません。
    もしゲストルームで民泊営業がおこなわれているとしたら、同じ人が頻繁にゲストルームを借りているはずですよね?
    あまり疑う様な事はしたくないですが、これだけ民泊が横行すると綺麗事ばかり言っていても解決できませんよね。

  3. 588 住民

    >>587 マンション住民さん

    私も以前、気になる光景2階でみかけました。

    ここの掲示板にスーパーのカートをマンション下までひいた人達が2階にいった旨の書き込みありましたよね。これも怪しいかもしれないと思ってしまいます。
    https://www.airbnb.jp/rooms/8960823?s=ngjqK8pT
    この部屋、高層階のベランダ写真が掲載されていますが、口コミを日本語訳すると2階というフレーズが出てくるのも気になります。
    不確定な情報かもしれませんが、違法民泊が横行している現状ではこういう疑いが消えず、すごくストレスです。はやく民泊やめて欲しい。

  4. 589 マンション住民

    >>586 マンション住民さん
    586さんのご意見はよく理解できます。

    〉〉「ここは民泊禁止なので泊まれませんから直ちに出て行ってください」
    とは言わずとも、
    ここは民泊禁止
    ということだけでも民泊利用客伝えてはいけないんでしょうか?
    Airbnbには利用客の口コミが掲載されていますが、客がこのマンションは民泊禁止らしいですよと口コミしてくれれば、民泊廃絶にむけてプラスにはなりませんかねぇ?どうでしょう?
    浪速管理のやり方に任せますけれども。
    はやく民泊なくなって欲しいです。

  5. 590 マンション住民さん

    以前ゴミ集積エリアで数人のアジアの方が説明を受けていました。
    即刻、管理室へ報告に行きました。「今こういうことが行われていますが」と報告しました。
    この掲示板に書くことはもちろんいいのですが
    不審に思ったら絶対にすぐにその場で管理室へ知らせてください。

    もしゲストルームが民泊に使われているのだとしたら(現実にはかなり難しいと思いますが)
    ゲストルームは管理室が管理しているので、ツインのベッドの部屋に4人も5人も利用していたらすぐに分かります。確認ですから管理人さんはできると思います。

    民泊かどうか分からなくても情報だけはその場ですぐ管理室へ知らせるようにしましょう。不審というだけで声をかけることはリスクがあるのでしないほうがいいでしょう。

  6. 591 マンション住民さん

    民泊、増えてませんか?

    明らかにというときは、管理人に知らせてますが、
    おそらくそうだろうなという人たちも含めれば、
    ほとんど毎日のように見かけます。
    一日に何人も見かけることもあります。

    いったん部屋に入って、出かけたときの行き帰りでしょうか。
    大きなスーツケースは持ってませんけど、
    住民とは明らかに異なる様子です。

    廊下やエレベーター内では黙ってることが多いです。
    中国語で話していたのに、私を見かけると突然黙って、
    足早に部屋に向かっていきました。

    おそらく「闇民泊」に言われたのだと思います。
    ですから、民泊している人たちの中には、
    本当はだめなんだとわかって泊まっている人たちもいると思います。

    マンション内の治安も心配です。
    何かあってからでは遅いのでは。

  7. 592 マンション住民さん

    個人的な印象では特に増えているとは思っていませんが
    民泊かなと感じることはありますね。

    もちろん何かあったら困りますが
    もし何かあったら当局の手も入りやすくなって摘発しやすくなるかもしれません。
    民泊のホストの方もそうなっては困るので
    最近は利用者にもいろいろ気を配るように言っているようです。
    それでマナーも良くなっていたりして(笑)

    住民にできることは気になったら管理人に知らせること。
    それ以外はストレスになるので考えません。

  8. 593 マンション住民さん

    2階ゲストルームの民泊利用は絶対に許せません。

  9. 594 マンション住民さん

    当然です。
    不審な場面を見たらその場で管理室に問い合わせて確認してもらいましょう。

  10. 595 住民板ユーザーさん3

    韓国人の民泊利用者だと思い声をかけたら住民の方でした…
    気を悪くされてなければよいですが、
    声をかけるのは止めておいた方が良いですね…

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    ブランズ住吉長居公園通
  12. 596 住民板ユーザーさん1

    C棟ですが、腕から足首まで刺青入った方よく見ません?いろんな方が住まれるのは分かりますが普通に怖いです…

  13. 597 住民版ユーザーさん2

    誹謗中傷・個人を特定できる投稿は禁止ですよ。開示の対象になります。

  14. 598 住民板ユーザーさん1

    そうなんですね。
    無知でした…
    まぁ一般的に刺青の方は怖い…と言うイメージでしたので、あくまでもその方だけと言う事ではありません。
    では、民泊のURLを貼って特定するのは個人を絞る事にはならないのですか?

  15. 599 住民版ユーザーさん2

    闇民泊とは条件が異なります。
    タトゥーそのものは違法じゃないしマンション規約にも違反しておりません。
    個人的には住民の方でそういう方は見かけたことはありませんが
    まあシールやペイントの場合も区別はつきかねるしアクセサリーもありますからね。
    鼻ピアスの方は怖い、なんていう人もいるので個人的な印象になると思います。
    やはり配慮が必要でしょう。

  16. 600 住民板ユーザーさん1

    なるほど、ありがとうございます。
    あまり気にしないようにします。

  17. 601 マンション住民さん

    マンション前の植木やお花ですが昨年は春から夏にかけてもっとカラフルなお花がいっぱいでとてもキレイだったのですが今年は枯れたお花がそのまま放置されている事も多く少し残念です。

    定期的に植え替えはされてますが去年は本当に見るたびにキレイで癒されていたので…

    そこにかける予算も決められているのでしょうが緑が多い分目について残念な気持ちになってしまいます。

  18. 602 マンション住民さん

    それほど枯れた花が目立つようには感じないのですが。そうだとすれば残念ですね。

    エントランス前には意外に珍しい草木や花の品種もあってホーッと思うことが多いです。
    日本は庭というと整然とした樹園が多くマンションの植栽もそういうタイプばかりですが
    ここは自然な草木の叢生を生かしたイングリッシュ・ガーデンのイメージで
    日本では珍しいヨーロピアンなガーデンだと思っています。庭園デザイナーのコンセプトなんでしょうね。

    もちろんカラフルな美しい花もいいですが、自然の草花の様態はそれはそれで癒やされています。

  19. 603 マンション住民さん

    6月18日のことだったんですが、公園にある木製の舞台、デッキ?のところで子供たちが楽しく遊んでいたところ女の年寄りが女の子を呼びつけて危ないから止めろと命令していたのを見て驚くとともに怖くなりました。
    女の子はゴム製の柔らかいボールで遊んでいて、例え当たったとしても痛くも無いようなボールだったのに、年寄りは何を考えているのでしょうか?誰にどのように言えば頂けばよいのか判りませんが、警察に言うしか無いのでしょうか。
    うちの子供も5年もすれば同様に、ボール等で遊ぶと思いますので気になりました。変人の年寄りとは思いますが、これから出しゃばってこられると困りますので投稿させて頂きました。何を考えているのか判りませんが、私のように子供を持っている親にとっては迷惑な行為です。どんな生活をされてきたのかも知れませんが、それも判らないのかなと思ってしました。まさか、中国人?

  20. 604 マンション住民さん

    あそこは広場であって、公園ではないんじゃないですかね?
    よくわからないんですが、私は公園だとは思っていませんでした。
    間違っていたらすみません。

    ただ、公園と広場ではその用途で違いがあるので、もし広場だとすると、注意された方の気持ちもちょっとわかるような気がします。

    今はちゃんとした公園ですら、危ないからという理由でボール遊び禁止のところが多いみたいなので、
    そもそも遊戯を使用目的としていない広場でのボール遊びを注意する方がいても仕方ないかと。

    とはいえ、私個人の意見なので、なんの根拠もないことです。
    お気を悪くされたら申し訳ありません。
    何の問題もないなら、自由に遊んでいいと思います。

  21. 605 マンション住民さん

    まあ広場は公園ではないですね。
    もともと広場は集会やバザールが行われていた場所ですが、
    現在では皇居前広場や市庁前広場のように公共的なモニュメントの性格もあります。
    マンション前のデッキ広場もそれに準じた空間だと思います。
    いわゆる子供の遊び場ではないですね。

    公園はどうかというと公園もゴルフのアプローチなんかは論外ですが
    最近はキャッチボールやサッカー遊びも禁止しているところが多くなっています。
    靱公園や中之島公園だけでなく町の小さな公園も禁止している所が増えています。
    そういうのはグラウンドでやりましょう、ということなんでしょうか。

    以上は建前なんで、広場で小さなお子さんが親御さんとマリで遊ぶくらいは何とも思いません。
    ただ小学生が何人もで歓声を上げながらボールを投げたり蹴ったりして走り回っているのを見ると、違うんだがなあと思いますが。

  22. 606 マンション住民

    私も個人的には小さなお子さんがゴムボールで遊ぶくらいは何とも思いませんがキャッチボールやサッカーボールは危険だと思います。

    どこまでOKでどこからがダメなのかは難しいですがいきなり警察はおかしいのではないでしょうか。

    子供がけがをさせられたのなら警察ですが。

    気になるのでしたら管理人さんに広場でのボール遊びはOKか確認されてOKなのであれば堂々と遊ばせればいいと思います。
    それで注意されたのであればボール遊びはOKですよ。といえばいいと思います。

    それでも難癖をつけられるのであれば管理人さんにいえばいいのでは。



  23. 607 マンション住民さん

    小さなお子さんの場合は保護者同伴であってほしいですね。
    大きな子供が複数で我がもの顔で遊び回っているのはどうかと思います。
    段差もあってフラットな場所ではないのでケガもしやすいでしょう。
    そういう場所ではないというのは認識してほしいです。

  24. 608 マンション住民

    夜の時間帯における、プロバイダのwakwakのスピードってこんなものですか?
    遅いと感じられる方はおられませんか?

  25. 609 マンション住民さん

    >>608 マンション住民さん


    wakwak
    私はWAKWAKを契約した事がないので実際の使用感等は分かりませんが、利用者の口コミを見た限りでは、夜限定の回線速度に関する不満が多い印象を受けました。

    下記が口コミの代表的な意見です。

    ほかの方は書いている通り、遅すぎます。
    フレッツ光なのにADSL以下です。
    同じ時間帯で、今利用しているasahi-netだと50Mbpsなのに、WAKWAKは1Mbps。
    これを2年間も使い続けるなど到底考えらず、翌日には申し込みをキャンセルしました。(申込当月なので違約金はなしです。)

  26. 610 評判気になるさん

    資産価値2,500万円くらい上がってますよね
    凄いマンション


    http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/search/06/27/?query=%E3%83%...

    なんばセントラルプラザリバーガーデン

    所在地 大阪府大阪市浪速区湊町2丁目
    交通 関西本線(JR西日本) 「JR難波」駅 徒歩1分 他
    築年月 2014年8月(築1年)
    建物階 地上25階建
    総戸数 553戸

    22階 東 4SLDK 117.46m2 8,980万円
    23階 西 4SLDK+WIC+SIC+TR 100.4m2 7,600万円

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    リビオ御堂筋あびこ
  28. 611 マンション住民さん

    資産価値が上がるということは悪いことではないですが
    それよりもこのなんばセントラルプラザリバーガーデンはリバー産業の創業50周年の記念プロジェクトだったのですね。
    50年の集大成でリバーがやってきたコンセプトが評価されるかどうかの大きなエポックメーキングだったと思います。
    そういう意味では成功だったのかな。住民としては嬉しいですよ。
    これからも大手デベの後を追いかけるんじゃなくて。リバーはまだ伸びしろはあるんじゃないかな。

  29. 612 マンション住民さん

    C棟は15-17の窓ガラスを貼り替えの通知書がありました、何が不具合かな?UVガラスを使ってなかった噂を聞き、本当でしようかね?本当なら、怖いね、ういの窓ガラスは大丈夫かな?

  30. 613 マンション住民さん

    >>612さん
    >UVガラスを使ってなかった噂を聞き、本当でしようかね?
    とのことですが噂ではなく本当のことを知りたいのなら管理人さんに尋ねればいいと思いますよ。

    以下、パンフレットの記述からの個人的な判断です。ご参考までに。
    A.B棟は1~15階が一般的な複層ガラス、18回以上がLow-E複層ガラスですが
    C棟は15階以上でLow-E複層ガラスになります。たぶん西日の関係でしょう。
    A.B棟とC棟で複層ガラスとLow-E複層ガラスの境界の階数が違います、それが15階~17階ですね。
    おそらく間違ってC棟もA.B棟と同じくLow-Eを18階以上としてしまったのでしょう。
    C棟の15階~17階の方にとっては迷惑な話であってはならないミスですが
    当該棟の当該部屋だけでなく三棟の全世帯に取り替えの工事通知をしたことは評価できるかな。

    以上推測ですが、管理人室へ確認なさるのがよいと思います。

  31. 614 住民板ユーザーさん8

    きちんと説明せず一方的に通知して工事を進めるとは何とも許しがたい
    吹き付けも全部やり直せやクソリバー!

  32. 615 マンション住民さん

    すごい住民さん?がいらっしゃるものですね。
    そんなにご立腹なら出て行かれたらいいと思いますが
    いないから無理かな。
    きっと人生上手くいってないのでしょうね。お察しします。

  33. 616 マンション住民さん

    管理組合さんに聞きたいんですが、
    C棟の一部窓ガラスの張り替え工事に関しては、工事期間は約一か月も掛かります。
    エレベーターなどの使用で、余計な電気代などを掛かると思いますが、それはリバーさんと何か協議がありましたか? ちゃんと報告してほしいね。

  34. 617 マンション住民さん

    民泊に大変迷惑しています。
    10人以上の団体がエントランスとエレベーター3台すべてを占領していて、住人である私が押されたりしました。

    また、ゴミ捨てのルールも知らないようで、ドラムに収まりきらないくらいの大きなゴミ袋にタバコやらお酒の缶やらを一緒に入れて捨てていました。
    なので、ゴミ袋が奥に落ちずに、ビリビリに破れてドラムに詰まってしまっていました。
    清掃員さんが慌てて掃除していましたが、無理に押し込んだため、ドラムの噛み合わせが悪くなって何回も調整していました。
    袋が敗れたために、タバコの汁が出て、臭いもすごかったです。

    管理会社の人はカメラでエントランスの様子をチェックしたりしないんでしょうか?
    来てしまったものは仕方ないというスタンスなんですかね?
    民泊者の入室を放置するのは、民泊禁止だと信じてマンションを購入した私達住民に対する契約違反じゃないんでしょうか?

    もちろん、悪いのはオーナーさんで民泊に来ている人に罪がないのはわかっています。
    ですが、文化の違いとはいえ、使い方が乱暴で汚い人がいるので嫌な気持ちになってしまいます。

  35. 618 マンション住民さん

    同感です。
    今日は明らかに民泊とわかる団体がたむろしていました。
    管理人さん、民泊の団体は素人でも分かります。
    ちゃんとチェックして絶対に入室させないでください。
    民泊拒否がただのスローガンでは困ります。
    管理人さんの大切な役割なのでどうぞお願いいたします。

  36. 619 入居済みさん

    >>618 マンション住民さん
    最近民泊の話題が無かったので、諦めて辞められたのかと思っていました。
    残念ですよね。
    きちんと管理会社にチェックして貰いたいですよね。

  37. 620 マンション住民さん

    今日の夜7時過ぎに、女性の方が大きなスーツケースを持った女性3人を、C棟の正面玄関から案内して入っていく様子が見られました。
    とても大きいスーツケースを、それぞれの方が抱えて階段を上られていく様子は不自然で違和感を覚えました。
    道路を挟んで見かけたので、あとを追いかけることは出来なかったのですが、明らかに旅行者の方のようでした。

    民泊の情報提供は、どの程度管理組合に報告されているのでしょうか?

    最近はエレベーター内の張り紙などの効果で、民泊は止められたのだと勝手に解釈していただけに残念です。
    住居階では、とても快適に生活させていただいていますので、迷惑を感じて生活されている方々に深く同情いたします。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 621 マンション住民さん

    民泊じゃないの?と思う怪しい人はエントランスで何度か見たことはあるのですが
    同じ階のフロアではないので報告はしたことありません。
    実際に同じ階の近隣で民泊者を見つけて報告した方のコメントが聞きたいです。

    私も毎日快適に暮らしているのでこれといった不満はないのですが
    民泊の気配がなくなっていないのはイヤですね。



  40. 622 マンション住民さん

    貼り紙のように、住人に情報提供を求めるというのも必要なことかもしれませんが、それ以前に、エントランスで人の出入りを確認できる管理人さんが最も情報を得やすいはずじゃないのかと不思議に思ってしまいます。

    家の中でのことでのクレームならまだしも、ゴミ置き場やエントランスでの通行妨害などの共有部分に関することでもわざわざ住人が報告しなければならないのでしょうか。

    物騒な世の中なので、住人同士が監視しあうようなことをして、トラブルになったらと思うと、報告するのもためらってしまいます。

    私も家の中では快適に過ごせているので、他のことは諦めるべきなんですかね。

  41. 623 マンション住民さん

    ここは利便性がいいので民泊には絶好のマンションなんでしょうね。
    今の程度でおさまってくれていればいいですが(よくはないけど)今後民泊に伴うトラブルが増えていくのはなんとか防がないといけないと思います。以下、参考までの考えです。

    住民の報告には限界がありますが、管理人さんの民泊者チェックも思うほど簡単にできるようになるとは思えません。
    たとえばアジア系の容貌で旅行鞄を持っていている数人の方たちがいて、その方たちが住民の訪問客だった場合、チェックするために質問したとして、住民や訪問者から不満やクレームが出ることは考えられます。その場合は管理人さんの権限を逸脱した行為として難詰されないとも限りません。

    住民が自分の訪問客に対して、不審と思われる雰囲気(これも曖昧で主観的ですが)を感じた場合、管理人が質問してもかまわない(どなたを訪ねられたのですか?とか、民泊の方ではないですか?等)と、全ての住民が認めるか、総会で承認されるか、が必要でしょう。ある程度、住民の個人情報にも抵触してきます。
    その場合も、どこまで管理人さんの職務内容を逸脱していないかが前提になります。

    ちなみに私は管理人さんの知人でも味方でも何でもありません(笑)。管理人さんや警備員さんや清掃の方々が、これからも気持ちよくマンションのために働いてくださることを願っているただの住民です。

    私は現在の民泊を認めない方針を継続しつつ、マンション全体のメンテナンスをきちんと保っていくことが民泊対策になると思います。ゴミの弁別などの管理、エントランスや各階の廊下の清掃と清潔保持、植栽や広場の適切な管理、が民泊の横行しにくく、また非常識な部外者、民泊者の行為を抑制するマンションになると考えます。

    以上のことは民泊根絶のための直接的、即効的な対処ではありません。民泊を含めたマンションの違法な使用方法の否認、マンションのクオリティの保持が、長いスパンの対策になるし、ひいては住民の利益にもつながると思うからです。

    もちろん今の対策(エレベーターの張り紙などは民泊者も目にするでしょう)、住民からの報告、管理会社や管理組合によるインターネットの紹介中止の申し入れやオーナーへの勧告は、さらに継続していくことの必要性は強く感じています。
    長文失礼しました。批判やお叱りは甘受します。

  42. 624 マンション住民さん

    アジア系の民泊利用者の場合、見かけが日本人の訪問者や旅行者の方とも区別がつきにくいのでよけい難しいですね。

  43. 625 住民板ユーザーさん7

    先程およそ30人の民泊者とエントランスで遭遇しました。毎日民泊と遭遇しますが今日はびっくり人数です。管理費、共益費こいつらの為に負担してるのかと思うと腹だたしい!

  44. 626 A棟住民さん

    30人の民泊者なんてちょっとした団体旅行というか壮観だったでしようね。
    今日はオープンハウスを見に来た知人をエントランスで待っていたのですが
    まったく気がつきませんでした。
    怖いもの見たさで一度見てみたいです。

  45. 627 マンション住民さん


    花火大会の時期になってきましたが、C棟から淀川の花火はみられるのでしょうか?

    ご存知の方、教えていただけますか?

  46. 628 マンション住民さん

    C棟の高層階にお付き合いしている方がいるので聞いてみると
    淀川の花火はそこからは見えないと言ってました。
    訪問したときにバルコニーに出たこともありますが方角が違うし遠すぎるようようです。
    淀川に限らず、どの棟からも花火は見えないんじゃないでしょうか。

    この頃また民泊の話題が出ているようですが見ないし気がつきません。
    気がつかないようにひっそり静かに来ているのでしょうか。わかりません。

  47. 629 マンション住民さん

    628さん

    回答ありがとうございました。

    花火が少しでも見えたらありがたいかなと思っていましたので、(*^。^*)

  48. 630 住民板ユーザーさん1

    トイレの換気口の蓋って、外せなくないですか?
    背の高い主人がかなりの力で取り外そうとしても外せなくて…
    洗面所の換気口の蓋は外せました。
    みなさん、お掃除どうされてますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    シエリア梅田豊崎
  50. 631 マンション住民さん

    C棟中層階ですが、淀川花火見れましたよ。
    下の方の花火は見えませんが、高く上がった花火はきちんと見えました!
    だだお友達などを招いて見る程、立派ではない感じでした。

  51. 632 マンション住民さん

    >630

    うちはトイレの換気口の蓋も、洗面所の方も、
    私(女性)の力で外せましたよ。

    力任せというより、なんだかコツがいるような感じです。
    試行錯誤しているうち、ポコッと取れました。

  52. 633 住民

    最近電気自動車充電器スペースにいつ見ても同じプラグインハイブリッド車がずっと停まってますね。
    充電が終わっていても関係なく停めてますよね?
    自分の駐車場と勘違いしてるんじゃないでしょうか?
    あの場所への駐車はあくまでも充電中のみ許されるものであって、終われば速やかに入庫するべきだと思うんですけど、皆さんどの様に思われますか?

  53. 634 マンション住民さん

    >633

    私も気になったので管理人さんに聞いたのですが、
    どうやら古いタイプの電気自動車で、充電に6時間以上かかるらしいですよ。
    なので、ずっと停まっているように思うのかもしれませんね、と。
    それならある程度は仕方がないかなあと思いますが。

  54. 635 マンション住民さん


    自転車の迷惑駐車が気になります。


    C棟のミニバイク置き場に当たり前のように駐車しています。

    確かに、場所的には便利で広く、一度のそちらに置くと決められたところに持っていくのは面倒なのでしょうか?

    8月末に迷惑駐輪の自転車を一定の場所に集めて、今月末に処分するらしいのですが、今置いてある自転車は処分をのがれてそのまま放置されるのですか。

    今朝もバイク置き場においてありましたが、昼は自転車使用されていたみたいです。
    夜には、元のバイク置き場に駐輪されていました。

    決められている最低ルールは守りましょうよ

    せっかく管理組合の方々が整理してくださって、ずいぶんすっきりしたばかりです。

    お仕事を増やしますが、見回りの度に迷惑駐輪の張り紙をお願いいたします。

    何らかの理由で駐輪されている場合は、証明書添付デモしていただければすっきりします。

    バイク置き場の空き場所が、新しい自転車置き場になればうれしいですが、好き勝手に使うのは困ります。




  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸