大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】Part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 浪速区
  7. JR難波駅
  8. なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】Part.3
入居前さん [男性 30代] [更新日時] 2025-01-29 08:48:15

新規スレを立てました

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534690/

所在地:大阪府大阪市浪速区湊町2丁目5番2(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「JR難波」駅 徒歩1分 、大阪市営四つ橋線 「なんば」駅 徒歩4分
大阪市営千日前線 「なんば」駅 徒歩4分 、阪神なんば線 「大阪難波」駅 徒歩5分
近鉄奈良線 「大阪難波」駅 徒歩5分 、大阪市営御堂筋線 「なんば」駅 徒歩6分
南海線 「難波」駅 徒歩7分 、南海高野線 「難波」駅 徒歩7分
間取:1DK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:41.33平米~105.83平米
売主・事業主:リバー産業
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理


【物件情報を追加しました 2015.11.10 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-01 21:38:30

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
ウエリス平野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なんばセントラルプラザ リバーガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンション住民さん

    今日、玄関横の水道メーターか何かの説明がどうとかなんとかいってくる悪徳業者が来ました。
    みなさんもお気をつけ下さい。

  2. 202 マンション住民さん

    横の方がなかなかのベビースモーカーで困っています!
    そのかたはベランダでいつも吸っているのですが臭いのなんの洗濯物匂い絶対着いてんだろなって感じです、今から暖かくなってもベランダの窓は締め切りにしとかないと絶対煙入ってくんだろなと思うとがっかりです、管理人に言おかなと思うのですが近隣トラブルも嫌だし何かいい方法ありませんか?

  3. 203 マンション住民さん

    202さん


    私も隣のベランダ喫煙および、煙だしに悩まされました。

    タバコを吸っている頻度、平日・週末、時間帯など詳しいことを管理人に伝えました。
    私の場合もひどくって朝から晩までって感じで、ベランダに洗濯物が干せないくらいでした。

    こちらの管理人さんは親身になって話を聞いてくれて、お隣に対して対応してくれました。
    今ではほぼ、ベランダ喫煙および、窓からのタバコの煙だしはなくなり、快適です。

    ずっと悩むよりやっぱり管理人さんに相談した方がいいと思います。

    ただ、タバコって嗜好品なので全面禁止って難しいとの説明も受け、
    ある程度こちら側も我慢は必要かもとのことでした。

    快適なマンションライフを過ごせるといいですね、頑張ってください!!

  4. 204 マンション住民さん

    ここの管理人って、感じ悪いというか、人間味が無いような不思議な人がトップですが、
    クレーム相談は聞いてくださるんですね。
    確かにマンションライフには我慢も必要ですね。


  5. 205 マンション住民さん

    管理人さんは若干変わってるかなとは思いますけど、仕事自体はかなり真面目に取り組んでいるように見受けられますけどねぇ。
    ただちょっと素人っぽい気はしますが。
    それ以外の方も低姿勢で真面目で好感を持ってますが、感じ方は人それぞれなんですね。

  6. 206 マンション住民さん

    ありがとうございます!一度相談してみようと思います!

  7. 207 マンション住民さん

    ここの管理人さんは良いですよ。ホント。
    管理人さんも出来ることと出来ないことはありますが
    がんばってくれていると思います。
    ありがとうございます。

  8. 208 マンション住民さん

    管理人さんは、良い方ばかりですよ!!
    ここのマンションに住めて良かったと思える1つの要素になってます。
    これからも宜しくお願いします。

  9. 209 マンション住民さん

    ここの管理人さんはいい人と怖い人両方います。
    以前わからないことがあったので質問したら、「そんなん私に聞かれてもわからんわ。」と、面倒臭さそうに突き放すような言い方をされたことがあります。
    でも、同じ質問を別の管理人さんにしたら、とても親切に答えてくれました。
    なので、人によると思います。

  10. 210 マンション住民さん

    数人の管理人さんと話したことがありますがまだ怖い人に当たったことはないですね。
    今日もいい人でした(笑)

    ただチャリ客の違法駐輪おばさんにはもっと厳しく当たってほしい。
    まあ管理人さんも大変だと思います。ご苦労様です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリア梅田豊崎
  12. 211 マンション住民さん

    違法駐輪は中国人とのことです。
    言葉が通じないとか・・・それで許されるのか?

    若干変わってる、とりまとめ役の管理人1名は好感持てません。
    他の管理人、清掃の方は普通に好感持てます。

  13. 212 マンション住民さん

    違法駐輪が中国人だというのは管理人さんにお聞きになったのでしょうか?
    私には近隣の方で住人の知り合いが多いと聞きましたが
    ハンドルにステッカーを巻くとその人は以後自重してくれるということでした。
    違法駐輪は中国人だから言葉が通じなくて困るということは聞かなかったです。
    少なくなってもほとぼりが冷めるとまた多くなるようです。
    イタチごっこだけどお願いしていくしかないとおっしゃっていました。

  14. 213 入居済みさん

    このスレでも何度か話題になっているようですが、改めて聞きたいことがあります。

    駐車場のことですが、C棟側の平面(地面にブロックと草が生えているところ)は契約者の平面駐車場っていつからそんなことが決定していたのでしょうか?
    立体から車出して荷物積み込んでいると契約駐車場だから止めないでと管理人さんに注意されました。
    駐車場申し込みの時に平面の案内はなかったし、立体駐車場も抽選になるくらい人気だったのに、平面駐車場????なにそれ?
    当日は時間がなかったので、管理人さんには後日詳しく聞こうと思っていますが。
    何か情報あれば教えてください。

  15. 214 マンション住民さん

    平面駐車場の事は販売時の資料にしっかりと載っていたので最初から決まっていた事だと思います。
    確かにおっしゃられる通り、抽選時などの際には特に説明してもらえなかったので周知不足の感は否めないですね。
    ですが駐車場はあくまでもどのタイプが良いか希望を取った上での抽選だったので、タイプごとの希望者の中で公平な抽選の結果決められたって事になるんでしょうね。

  16. 215 入居済みさん

    >>214さま
    213です。
    情報ありがとうございます。
    販売時の資料引っ張り出して確認しました。
    確かにそのようですね。知りませんでした。汗。
    一年以上住んでも知らないことが出てくるんですね。勉強になります。

  17. 216 マンション住民さん

    >>215

    でも駐車場の希望を聞く時に平面駐車場も含めて希望を聞かないと公平な抽選とは言えないような気がしますよね!

  18. 217 入居済みさん

    >>216さま
    そうですよね。公平とはいえないかもしれませんね。平面駐車場はおいくらなのか気になるところです。

  19. 218 マンション住民さん

    抽選とは関係ありませんが
    どうせなら屋根付きにすればよかったのにね。車の雨ざらしはちょっと。
    それに芝生の剥げチョロビも見栄えよろしくない。
    住民が見て名実ともにおおカッコイイ!というものにしてほしかったなあ。

  20. 219 住民さんA

    こちらマンションのヒーリングルームなど利用されたかたはいらっしゃいますか?こちら普段は鍵がかかっているのでしょうか?

  21. 220 マンション住民さん

    >>219

    私は利用した事はないですがこの前の総会で話にあがってました。

    普段は鍵がかかっていますが総会の後鍵を開けて見せてもらいました。

    意外と広くピアノとソファーなどが置いてありました。

    管理人さんに言えば無料で借りれるようです。
    気軽に借りて下さいとおっしゃってました。

    でも以前ここで飲食は禁止だと書き込みがあったような気がします。

  22. 221 住民さんA

    そうなんですね、ありがとうございます!総会仕事で行けなかったもので‥ご解答ありがとうございました。
    やはり鍵はかかってるんですね、なかにはいってみたいですがさすが一人でかりるのには勇気いりますね。

  23. 222 マンション住民さん

    C棟の入居が始まってから明らかに安っぽい車が急増してる…
    それまではほとんとが高級車だったのに…

  24. 223 マンション住民さん

    自らの心の貧しさを暴露したコメント、寒い中いつも観察ご苦労さま。

    下手な釣りに釣られる自分もご苦労さま(笑)

  25. 224 C棟住民さん [男性 50代]

    何が言いたいのか良くわかりませんが、高級車乗ってるから金持ちだとでも思ってるんですかね?もしそう思ってるんでしたら、うぬぼれもはなはだしいですね。

  26. 225 マンション住民さん

    C棟の多数の方が、A棟のエントランスを使ってらっしゃいますか?
    ベビーカーの方はA棟のエレベーターから上がって行かれるのも何度かお見かけしました。確認したわけではなく、たまたまエレベーターでご一緒になりまして。
    禁止されているわけでも何でもないのですが、余りにも多く感じましたのでご質問させて頂きました。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    ジオタワー大阪十三
  28. 226 入居済みさん [ 50代]

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  29. 227 マンション住民さん

    225様
    C棟住民です
    C棟のエレベーターを使うことが一番多いですが、
    特に意識することなく、そのとき一番便利なエレベーターを使っています。
    (その時利用したマンションの出入り口やエレベーターがその時どの階を動いているかなど)
    C棟のエレベーターにのっていた方が、A棟B棟の方に行かれることもよく見かけますので、
    私のような使い方をしている人が、結構いらっしゃるのではないでしょうか。

  30. 228 マンション住民さん

    いままでのところでは管理人さんは好印象の方が多いです。
    対応もいつも丁寧で会話のキャッチボールができないと思ったことはありません。
    日々のメンテナンスは満足しています。ご苦労さまです。

    お仕事もよく考えてただ強引に事を進めるのではなく長期的に取り組んでいるように思います。
    いろいろな住民がいますから、管理人さんに命令権はないので、相手によってはかえってトラブルが大きくなる場合もあります。
    管理人さんだけでなく住民の管理組合も含めて規約遵守の風潮を定着することが大切だと思います。

    個人的には今の方針でいいと思いますが、そのあたりがご不満の方もいらっしゃるのでしょう。
    なかなかどなたにも百点満点というふうにはいかないものですね。

  31. 229 マンション住民さん [女性 10代]

    住民がどこのエレベーターを使ってもいいんじゃないんですか 決まりでもあるんですか?特にC棟の玄関は見かけばかり急な階段でベビーカー使用者は使用できません

  32. 230 入居済みさん [女性 10代]

    A,B,C棟で同じリバーガーデンマンションではないの?
    発言の発想は理解しにくいですね。

  33. 231 マンション住民さん [ 40代]

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  34. 232 住民ママさん [ 30代]

    >>229さん
    >>230さん

    >>225さんは何故そんな事が気になるのかわかりませんが自分の棟以外のエントランスを通ってはダメとは言ってませんし
    そんな決まりも無いので気にせず自由に利用しましょう♪

    当方C棟住民ですが、はっきりいってC棟のエントランスを通る機会はかなり少ないです
    階段なのでつい避けがちになり駐車場入り口から入ったりする事もありますので更に頻度が減っています
    自転車で出かける場合は自転車用の出入り口を利用しますし、車の時も車用の出入り口を使います

    徒歩でスーパーなどに買い物に行くときはついでにゴミ出しもしたいので、
    ゴミドラム付近の出入り口から出ます
    あそこは段差が大きいので高齢の方にはちょっと危険ですね

    徒歩で買い物から帰ってくる時はA棟のエントランスから入らせてもらっていますよ
    エレベーターも1階に停まっているのがあれば乗ったりします

  35. 233 A棟住民さん

    A棟の住民です。
    A棟もB棟もC棟も同じマンションですからすべての住民が何処のエレベーターを使っても良いし、どのエントランスを使ってもいいと思います。

    私がもしC棟住民なら個人的な利便性でA棟側のエントランスから出入りすることが多いと思います。
    出かける時はC棟のエレベーターで降りて帰りはA棟のエレベーターで上がることも多いと思います。

    B棟の方も含めてA棟側のエントランスを利用する頻度が最も多くなるのは当然でしょう。
    出入りの業者さんも管理人室のあるA棟エントランスを使うことが多いでしょう。
    A棟前のJR広場の整備のコストもすべてのマンション住民が負担していることは大切なことです。


    それらことも考慮して使用頻度の多いA棟のエントランスのメンテをきちんとしておくことでしょうね。

  36. 234 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  37. 235 マンション住民さん

    確かに、最近の管理人さんは、見て見ぬふりが多いと思います。

    以前、私が「今、ロビーで犬を歩かせてるので注意してください」と言いに行ったら、
    「ちくいち、言いに来なくっても」と言われました。

    以前私が「一階ロビーって犬歩かせていいんですか?見たんですけど」って聞いたら
    「ダメですよ。そういったときは管理人まで言いに来てください」って言われたから
    言いに行ったのに・・・。


    いずれにせよ、管理組合で解決するしかないのでしょう。

    ベランダ喫煙や自転車の問題、議題に挙げて話し合いたいです。

    次の総会、出席してみようと思います。こないだのは行けなかったので。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ウエリス平野
  39. 236 マンション住民さん

    234さん

    その管理人ってパンチバーマのおっさんでしょ?
    他にも意見してる方いますようまともに会話のキャッチボールまったくできない人。

    「ネットに書き込んだりするより私たちに相談してくださいね」と言われましたのでこの掲示板はご存知のようですよ 。
    との書き込みもありますが、その後に必ず「いい人ばかりです!」と書き込みがあるのも不自然です。
    いつも管理室でPCばかり見てる様子ですし、毎回の管理人いい人コメントは自作自演ではとも疑ってます。

    管理室でPC画面ばかっり見てるから、玄関エントランスから入る自転車にも気付かないし、注意もできてないんでしょう。
    用があって行っても、ガラス叩くまで一切無視する人ですから。
    浪速管理の本社の人もこちらサイト是非見てほしいです。

    清掃会社の方は挨拶をする指導を受けてるようですが、管理人があれでは困ります。







  40. 237 マンション住民さん

    234さん

    「こういった苦情が出ているのは××(私)さんからだけですよ」
    ていうのは、その管理人の常套句です。
    私も言われたことあります。


    「今この段階まで、その問題に取り組んでいるので
    ちょっとお時間いただけませんか」みたいな対応がほしいですよね。

    解決に向けて、前むきに取り組んでいる様子がいまいちわからないし、
    シャットアウト的な話し方するその管理人さんには対応の改善を求めたいですよね。

  41. 238 マンション住民さん

    そもそも人間性に問題がある人が管理長してることがおかしい。
    千里のリバーの管理長も既に替わったようですし、今後リバー野田、夕陽丘、福島と
    浪速管理が入る可能性が高いので、他に替わってほしい。
    まずは人替えてほしいです。

  42. 239 マンション住民さん

    226さんの言われる通り管理人さんに問題点はあると思います。
    でも仕事には意欲的に取り組まれていて仕事はきちんとこなしているように思います。
    確かに接していてちょっと「ん?」と思う部分はあるので、それはあの方の管理人としての欠点なんでしょうね。
    裏表なく物事をハッキリ言うタイプで、誤解されやすいタイプですね。

  43. 240 マンション住民さん

    うちはパンチパーマ?の管理人さんにいつもとても丁寧な対応をしてもらっているので変わってほしいと思ったことないです。
    ちょっとやっかいなことを言ったときも、とても親切でしたし、すぐ対応してくれました。
    ですが、不満を感じている方もいるんですね。
    管理人さんはそのときそのときで対応が違うんでしょうか。
    よくわかりませんが、私は好印象を持っていたので、ここの書き込みを見て、意外でした。

  44. 241 マンション住民さん

    パンチパーマの管理人さんとは話が合うんだけどなあ。
    いろいろ話をしますね。
    大阪のおっちゃんというタイプではないですね。でも好感持てます。
    少なくともエレベーターで上がってポーチに自転車置くことを容認するような人ではないと思う。
    >>234さんの話が全部本当ならまるで別人です(笑)
    私は少なくとも替わってほしくないなあ。いてほしいね。

  45. 242 マンション住民さん

    241ですけど>>240さんとかぶっちゃいましたね。
    なりすましみたいに思われちゃイヤなんで(笑)
    でも同じですね。そういう感じです。

  46. 243 マンション住民さん

    234さんや237さんの具体的な話の受け答え内容から判断して、
    変なおっさんと思いますけどね。
    管理人の仕事は不向き。

  47. 244 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  48. 245 マンション住民さん

    総会後でも放置自転車のことではすぐに対応してくれました。
    「総会でみんなできめてから」というのは一応筋が通っていると思います。
    管理人の仕事はやったことがないのでわかりませんが
    ここを見ていてもなかには粘着質の人もいて嫌になることもあるでしょうね。
    まずは住民の管理組合でマンションでの問題があればしっかり把握することでしょう。
    管理人が独断で判断して対応できないことはあるので
    管理人が動きやすいようにすることも管理組合の役割だと思っています。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  50. 246 マンション住民さん

    まぁあの人は物事をキッパリピシッと言うからそれが気に触る人も少なくないんでしょう。
    でもこちらが気付いてない時でも顔を覗き込んで目を見てしっかり挨拶してくれますし、ちょっと変わってて多少の欠点はあっても仕事はしっかりとしてくれてると思いますが。
    管理人としての責任は果たされている方なんじゃないですか?

    ところでうちはほとんど騒音は聞こえないですが、他のお宅はそんなに聞こえるんですか?
    もちろん上下左右の住人によるんでしょうけど。

  51. 247 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  52. 248 マンション住民さん

    うちも「騒音」はほとんど聞こえないですね(もちろん多少の物音はたまにあります)。
    時折ペットの鳴き声が耳につくことはありますが、ペット共住のマンションを承知で購入したのだから、多少は仕方がないと思っています。集合住宅ではお互い様ですから。

    >うちの周辺は一筋縄ではいかないようなモラルの無い方ばかりでうんざりしています。

    周辺はモラルの無い方ばかりというとこですが、何棟の低、中、高層階のどの辺りなのでしょうか?
    2年近く住んでいると住人に知り合いも何人かいるので気になります。
    うちは「騒音」はほとんど聞こえないのですが
    自分も他所様に迷惑をかけないように気をつけて生活するように心懸けています。

    >>247さんは外国語表記のことを書いていますが
    現在被害をこうむっているのは外国人の方からなのですか?
    とりあえず騒音被害がなるべくおさまるといいですね。

  53. 249 マンション住民さん

    >>235
    そうですね。

    管理人さんがどこまで関与出来るのか解りませんが管理組合で決定した事は管理人さんが徹底して注意してもらいたいですね。

    私は前回の総会に出席して意見も出しましたがもうずいぶん日がたつのに総会の議事録もまだ何も回ってこないし総会で色々と意見が出た事に対してどのような対応をする事になったのかちゃんと検討されているのかとても気になります。

    意見を言っても総会の場では「検討します。」という答えが多かったので。

    前のマンションは小規模だったからかもしれないですが議事録は2週間後くらいには必ず回ってきていました。

    結論が出ていなくても総会でどういう意見が出たのか参加されなかつた方も知りたいと思うのですが。

    のんびりし過ぎではないでしょうか?

    決め事は早く徹底してやらないと好き勝手にする人はどんどん増えていきます。

  54. 250 マンション住民さん

    「好き放題」にする人がどんどん増えていってるのでしょうか?
    1日を通してよくエントランス通るほうですけど
    以前とほとんど変わらないように見えますが。
    時々はアレって思う人もいますが
    「好き放題」というのはよく分かりません。

  55. 251 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  56. 252 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  57. 253 マンション住民さん

    >>250
    249です。
    好き放題ではなく好き勝手なのですが…

    たとえば自転車を規定の場所に置かずエレベーターに乗せて共用廊下に置いたりするのを放置しておくと他にもしてる人がいるからって置く人が増えてきます。
    ベビーカーや子供の自転車など。
    これくらいならOKとか自分勝手な判断をされる人も出て来るのを懸念しています。

    実際そういう所も多いので。
    今はまだ一部の人だけですがそれを放置しておくとという話なのですが。

    せっかく総会で意見がたくさん出たのですから改善に向けて行動をおこしてほしいという事です。

  58. 254 マンション住民さん

    エントランスを通る人を見るだけで判断されても。。。
    有名なセリフみたいだけどさ
    違反はエントランスだけで起きているわけではなくって個々の現場で起きています。。。

    "1日を通してよくエントランス通るほう" ってどういう事か想像が付かなない。。。

    まさか管理人さん?!

  59. 255 マンション住民さん

    >>251さん。
    248です。A棟に2年近く暮らしています。高層階角部屋です。
    お友達はA棟とB棟にいます。お二人とも中層階です。

    実際>>247(251.252)さんのような現実ならお気の毒だと思います。
    ただ2年ほど住んでいてずっと運よくとても快適に暮らしているので想像がつきません。
    読んでいてどこか他のマンションのようで身につまされないのですね。すみません。

    ですので何となく現状で良いなあと思ってしまうのです。
    人様のことをとやかく言う資格はないので
    このまま快適に暮らしていければいいなあと思っているのが本音のようです。
    私もお友達も運が良いのでしょうね。ありがたいと思っています。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ブランズ都島
  61. 256 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  62. 257 マンション住民さん

    >>247さん

    総会は月に一度行われているのですか?
    私は1/31に一度行われた総会しか知らないのですが。

    総会は普通住人全員に知らされるのでしょうか?

    知らせが無いまま総会が開かれているのでしょうか?
    それとも役員だけの会合が行われているという事でしょうか?

  63. 258 入居済みさん [女性 10代]

    最悪の場合は、住民の希望で管理会社を変えることができますか?

  64. 259 マンション住民さん

    ここまで書いたらさすがにあの管理人さんでも反省して言動を改めると思いますので、この話題はこのへんで終止符を打ちませんか?夜勤の方についても、先日私が酔っ払って帰ってきて、深夜に前のスーパーでカップラーメンを買って、マンションの前のベンチで食べてたら、夜勤の方が来て、「ゴミはここに置いて行かないで下さいね」って言われました。深夜に1人で酔っ払いに注意するのは、仕事とはいえ、なかなか勇気がいることだと思い、頼もしく感じましたよ。

  65. 260 マンション住民さん

    >>258
    もちろん替えることはできますよ。民主主義は多数決が原則ですからね。
    でも管理会社を替えることは賛成しません。ほぼ満足しています。
    あの管理人さんもけっこう気に入っています。シンパも多いんじゃないかな(笑)

    替えなくてもいい人はそのままでいいってことです。
    替えるには替えたい人が総会で提起することですね。多数決で替えられます。
    ここでコメントしても替えられません。当たり前ですけど。

  66. 261 マンション住民さん

    >>257さんへ

    総会は月に一度行われています。2月もありました。毎月何日か不定でその月によって日程がちがうようです。

    今月は24日の19時から集会室でおこなわれます。

    住民全員にお知らせしていないようですよ。こちらから聞かないと分かりません。
    聞いてもタイミングが悪ければ「まだ日程が決まっていないのでわからない」と言われることもあります。

    私も管理人と こみ入った話をする機会がなければ知らないことでした。


    1月が確か、役員が決まってからの初の総会で
    A棟B棟の役員しか発言権がありませんでした。

    ですが、C棟の人やA棟B棟の役員では無い人でも
    申し出ればオブザーバー(傍観)と言う形で、「理事会」がどのように勧められているのかを「見学」できるようです。
    もちろん発言権はありません。

    ですが、このマンションのトップの管理人より、上の立場の社員も出席されます。
    困った事があれば総会が終わった後にお話するチャンスはあると思います。


    私個人の意見としては今のところは管理会社自体が悪いとう程には思っておりません。
    体勢を替えればまだまだ改善の余地は十分にあると思っています。ここが重要ですが。

    ちなみにペットクラブもまだ立ち上がっていませんので
    ペットに関しての迷惑問題はいくら言ってもスルーです。

    ペットクラブはペットを飼っている住民から役員が選出されますが
    飼育者が「ペット飼育届出書」を申請しなければどの家が飼育しているか分かりません。

    ペットを飼っている人は規約上必ず「ペット飼育届出書」を申請してペットクラブに入らないといけませんが
    ペットクラブに入ると1匹につき年間1,000円の管理費が必要になります。
    また届出書には最終の狂犬病注射の登録番号も必要になります。

    きちんと申請している人がどれだけいるのでしょうか?

    入居者名簿も管理人に提出していない人がいるので全戸揃っていないようです。

    好き勝手したもん勝ちを、逃げたもん勝ち、は絶対にあってはならない事だと思います。

  67. 262 マンション住民さん

    夜勤の方々は、仕事してくれてますよ。
    エントランスの人の出入りも見てくれてます。

    昼の話題の管理人は2面性があると感じます。
    非常に腰の低い言葉使いで対応をする時と、話題になってる変な人と悟られる対応。
    どちらの対応もされたことがあります。
    だから、変な受け答えをされた方の内容を拝見して納得しましたよ。
    はっきりものを言うから誤解されてるとかではなく、普通の大人の言動ではないかと。
    また、擁護されてる方が本当にいるなら、1面しか見たことがないのかもとも。
    今後のあの人の仕事ぶりや行動など注目させていただきます。

    >>258様 
    管理会社を替えるまでしなくても、人を替えること要求しても良いかもしれませんね。

  68. 263 マンション住民さん

    262さん
    共感してくださりありがとうございます
    2面性 確かに感じます
    「何だこの人は」と思うこともあれば「あれ、やっぱりいい人なのかな」
    という事の繰り返しで
    こちらが混乱して参ってしまいます。

    話を最後まで聞かずカットインで論点のずれた話にされたりして
    向こうのペースで丸めこまれ、結果が出ず終わらされてしまい、話題も散らかされ放題です。

    自分だけがそう感じているのであれば自分の解釈がおかしいのかと思いましたが
    同じように感じている人も少なからずいるようで少々気持ちが楽になりました。

  69. 264 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  70. 265 マンション住民さん

    >>262
    管理人さんの配置は管理会社の人事権ですから簡単にはできませんよ。
    信任を受けた管理会社が人事を行っているわけですから。

    どちらにしても総会で発議をする必要があります。
    賛成意見が過半数を得なければダメですね。
    少なくとも262さんは次の総会で発議されるでしょうが(まさか誰も発議しないなんてことはないでしょうね)
    もちろん発議を行わなければ現状が肯定されているとみなされます。

  71. 266 マンション住民さん

    265さんは
    管理組合の理事になった方?
    それとも?

    管理会社の連絡先が管理費引き落の葉書にも記載されてるから、
    そちらに連絡して、不快感を個々に伝えればよいです。
    本社の耳に入れることで、解決できることもあります。

    総会で、本人が居る前で発議する人はいないでしょう。
    発議が無いから問題ないではありません。

  72. 267 マンション住民さん

    最近の投稿を読んでいて、なんだか寂しい気持ちになりました。
    騒音等については、解決して行かなければならない事だと思います。
    私はA棟の中層階に住んで居ますが、確かに、寝室で寝ている時に外の廊下を歩く足音や角部屋の方の門の開け閉めの音が聞こえますが、我慢できない程ではありません。
    この件に関しては、何かいい対策があればいいのですが、中々難しい問題ですね!
    騒音を出している方々に自覚してもらうためにも張り紙で注意し続けるしか無いと思います。
    その階には、特別に注意を促す張り紙を張るとかも良いかもしれませんね。

    それとは別に管理人さんの件に関してのコメントは、どう考えても気分が悪くなるコメントばかりです!
    住人である私達と管理人さんは、立場は違うけど、どちらもなんばセントラルリバーガーデンに携わる人間どうしの人間です。
    変わった人と言っている人自体はどうなんでしょう?
    こんなサイトで変な人呼ばわり、管理会社を変えたいなどの意見を書く方の方がよっぽど変な人で無神経だと私は感じます。
    勿論、ここでしか言えない事をこのサイトを利用して書いているので、私も変な人に入ると思いますし、多少なり自覚もしてます。
    変な人と言うのは個性とも言えますし、個性が違う人達の集りが500世帯も集合している訳なので、自分と合わない場合も出てくると思います。
    このマンションを良い物にするのも悪い物にするのも、私達住民次第だと思います。
    管理人さんは、普段の業務はしっかりされていると思いますので、私はいつもありがとうの気持ちしかありません。
    合わないとおっしゃっている方は、まず自分側から管理人さんに合わせてみては如何でしょうか?
    このマンションに住む住民が自分の家の価値を落としてどうするんですか?
    何かを変えたければ、総会に出れるような立場になってから、自分の意見を言って、他のみんなに理解してもらえるのであれば、変えたら良いと思います。

    それに、エントランスの使用方法でC棟の方がA棟のエレベーターを使ったらダメみたいなコメントされている方、正気でそんな事を言っているのですか?
    何を寝ぼけたことを言っているのでしょう?
    同じマンションに住んでいる限り、共有部分をみんなで使用するのは、当たり前の事じゃないでしょうか?
    それともC棟の住民は、わざわざC棟の玄関へ回れと言うのですか?
    逆にA棟の住民はA棟のエレベーター、B棟の住民はB棟のエレベーター、C棟の住民はC棟のエレベーターしか使ってはいけないなどと言う規約があれば教えて欲しいものです!
    私はA棟の住民ですが、当然のようにB棟とC棟のエレベーターも使用させて頂きます。

  73. 268 マンション住民さん

    >>261さん

    そうだったんですね。
    月一回総会が開かれているのは知りませんでした。
    詳しく教えて頂きありがとうございます。

  74. 269 マンション住民さん

    265さん

    総会がいつ行われるか全住人に事前に告知もしていないのに過半数がどうとかおかしいと思います。
    それに私は理事会員がいつどう決められたかも知りませんでした。C棟だかられしょうか?
    いつの間にか決まっていました。

    267さん

    その人が管理人と直接やり取りして思った事を書いてはいけませんか?
    誹謗中傷ではありませんよ
    ネガティブなことは書いている人は変な人でしょうか?
    234にはかなり具体的に書いてあります。

    疑いだしたら話なんてできませんよ。
    実際共感している人もいます。

    各棟エントランス、エレベーターの使用権についてはダメと書いている人はどこにもいませんよ。
    ふと気になって質問した人がいただけで終わった話です。




  75. 270 マンション住民さん

    >>267さん
    誠実な方とお見受けしましたが、ご心配なさることはありませんよ。
    500世帯もあれば変わった人も数人います。
    それにこんな匿名の掲示板ですから本当に住民かどうかも分かりません(私も含めて)
    現に私たちは多少の不都合はあれ毎日このマンションで快適に過ごしているわけですから。

    管理人さんには私も好感を抱いています。
    たとえ本当に住民の一部であったとしても
    会社だって最近はクレーマー処理のノウハウや対策は進んでいますから。
    従業員を守るためには一時のようにクレームを何でも鵜呑みにしません。
    管理人さんに対して住民の支持が多いのかどうかの見極めくらいは分かりやすいことです。

    お互い日々暮らしているマンションですから不満が募っていれば雰囲気で分かります。
    明日からも気持ちよく快適に過ごせば良いだけです。
    お互いにスレを覗く時はヒマな時に、適当にお相手をするくらいにしておきましょう。

  76. 271 マンション住民さん

    266さん、はがきの連絡先に伝えて下さいね。
    それで変わらなければガッカリです。

  77. 272 マンション住民さん

    <<271さんも
    管理人替わってほしいんですね。嫌管 多いね。

    総会参加なら終わった後、上の立場の社員もするにお話するチャンスもあるそうですよ。

  78. 273 マンション住民さん

    >>272
    271です。アドバイスありがとうございます。
    管理人さん、いいと思ってます。
    今度の総会参加します。
    総会終わった後で、社員さんに管理人さんへの感謝の言葉を伝えるつもりです。

  79. 274 マンション住民さん

    毎月行われているのは全住戸が対象の総会ではなく、理事だけで行う理事会では?
    管理人のパンチさんは二面性があるというよりも、単に相手にどう思われるかを考えず、更に相手の話を最後まで聞かずに自分の考えを一方的かつキツく聞こえる様な言い方をしてしまうとい欠点のある人ってだけじゃないですか?
    ウチもかなり前にパンチさんにどう考えてもおかしいやろ…って思う様な事をピシッと言われた事があったんですけど、その後丁寧に説明してやはりパンチさんの思い違いという事になって平謝りされた事がありました。
    だからパンチさんに不信感を抱いている人の気持ちはよく分かります。
    こんな事を書き込むのは何ですけど、やはりパンチさんには若干おかしな面がある事は否めないのではないかと思います。
    当マンションでもこれだけの方々が不快な思いをされているので当然管理会社の人もパンチさんがそういう人だという事は把握してるでしょう。
    ただそれを考慮してもパンチさんは誠実にかなり意欲的に仕事に取り組んでいると感じます。
    夜の管理人さんに関しても、一度部屋に忘れ物を取りに戻る数分だけ車寄せに停めたらすぐに管理人さんが来て注意を受けたので、やっぱりどの管理人さんも仕事はしっかりとされていると感じます。
    一昨年の入居開始時の車寄せ駐車問題や吸殻問題や騒音問題の時も、「対応早っw」ってびっくりしましたしね。
    ただ自転車持ち上がり問題にはもうちょっと積極的になってもらえたらなって思います。

  80. 275 マンション住民さん

    来月の会議って平日ですよね
    仕事で出席したくてもできな人は沢山いると思います
    しかも役員でないと発言できない訳だし
    267様の言うように総会に出られる立場になってから意見したらと言うのは酷だと思います
    自分側から管理人に合せて…とありますが
    管理人のことで困っいる内容は管理人に主導権を取られた上で何も進まないから困っているんだと思うのですけど

  81. 276 入居済みさん

    入居してすぐやったけど自転車置き場から自転車でエントランス通り過ぎて行った奴がおって何やこいつて思たことが1回あったけどそれだけやな。
    それから1年半ぐらい問題らしい問題はぜんぜん見てないな。
    まあ見てないだけで少しはあるんやろけど今のところええマンションやと思てる。
    管理人ががんばっとるよ。まあ警察ちゃうからな。
    利便性は抜きにしてもええマンションやな。われながら今も買うて得したと思てるよ。住みやすいええマンションやで。ホンマ。

  82. 277 マンション住民さん

    今日ここを見て唖然としました。
    ◯◯チの管理人さんとか◯◯チのおっちゃんとか完全に個人を特定できるじゃありませんか。
    個人を特定できる投稿は禁止ですよ!

    規約だとかルールだとか言ってる本人がスレの規約を破っていてどうするのですか。
    管理人さんだってマンションの大事な関係者ですよ。
    個人を特定できる投稿が禁止されていることの意味を理解していないのか?

    管理人さんの一人とか、管理人さんのある方、というなら分かりますが
    ◯◯チの管理人さんのように明らかに個人を特定できる違反コメントは発信元の開示に値します!
    住民の方かどうか分かりませんが、訴えられたら言い訳はできませんよ。
    匿名の掲示板だからこそ守らなければならない人権はあります。
    どうぞ心していただきたいです。

  83. 278 マンション住民さん

    総会に出れるような立場になってから という古株発言はやめましょうよ。
    まだ1回の開催ですよ。理事会も1回。内容の承知もない、始まったばかりです。
    C棟の入居が落ち着いて全棟のからの参加があって決定していけばよいです。
    AB棟もおよそ1年半管理組合の総会もないまま生活してきたんです。

    C棟エレベーターは1か所に3機あってよいですね。
    しかしC棟エントランスの石階段が既に2か所も欠けてるのに気つきました。
    完成入居およそ3か月で欠ける階段。
    リバーで無償修繕してほしいです。補強も含めて。

  84. 279 A棟住民さん

    総会はA、B、C棟とも平等で同じ資格ですね。皆さんこれからですから。
    誤解を与える発言、人権に抵触する発言には気を遣いたいですね。
    C棟のエントランスの階段はまだ使用したことがありませんが具体的に箇所を伝えればアフターサービス期間中なら補修してくれると思いますよ。
    A棟のエントランスが便利だと思う方は積極的に使いましょう。地下道に近い方が雨風や寒暑が防げていい時もあるかもしれません。私は管理人室の前を通る時は笑顔で会釈しています。気づかれない時もありますが(笑)

  85. 280 マンション住民さん

    個人を特定できるって、基本的に管理人はあの人ですからねぇ…

  86. 281 マンション住民さん

    問題を起こしたわけでもないし、仕事をしないわけでもないのに、管理人交代まで要求するんですか!?

    納得がいかないと思っている方がいる事はわかりましたが、今の管理人さんで満足してる人もたくさんいるっていうことは無視しないでほしいですし、
    500世帯以上、数百人が満場一致で好きになるような管理人さんなんてこの先何回人が替わったところで現れないと思いますよ!?
    そのたびに替えるように要求するんですか?

    今いる方だって、管理会社が適任だと判断して配属されているわけですから、替えたらもっといい人がくるというものでもないと思います。

    人生のパートナーを選ぶっていうなら自分との相性で判断して、いつでも何人でも替えてもらっても構いませんが、管理人さんには大勢がお世話になっているので、もう少し慎重に考えてみてはいかがでしょうか?

    管理人さんに理不尽な扱いを受けたことがある方を否定するつもりはないし、管理会社に報告するのも自由だと思うんですが、書き込みを拝見したところ、替えるよう要求するよりも指導するように要求するほうがまだ妥当なのではないかと思いました。

    少なくとも、管理組合を通さなければならない問題を除いて、管理人さんが対応できる範囲の仕事はきちんとしてくれているようですし。

  87. 282 マンション住民さん

    私は管理人さんに話の主導権を握られたことはないですし、会話ができないと思ったこともないです。

    きっと、状況を口頭で聞くだけでは完全に理解するのが難しいので、勘違いして的はずれなことを言ってしまっただけなんじゃないでしょうか。

    もしくは、管理人ができる仕事の範囲を超えているのでどうすることもできないということをやんわりと伝えようとして遠回しな言い方をしてるとか。

    まぁ、実際のところはわからないので偉そうなことは言えませんが。

  88. 283 マンション住民さん

    >>280
    あの人ですからねぇ…で分かるのは関係者だけです。
    個人が特定できる表現は、近隣の方々や該当者の知人を含めて、ここを自由に覗くことができる不特定多数の人に情報を公開するということです。
    まったく別のことです。だからスレの投稿の禁止の対象になっているのです。
    社会人としてそんなこともお分かりにならないのですか。やれやれ。

  89. 284 引越前さん

    管理会社と、それ以上に住人が終わってるな。
    引っ越すのがイヤになってきた。。。

  90. 285 マンション住民さん

    >C棟の多数の方が、A棟のエントランスを使ってらっしゃいますか?
    禁止されているわけでも何でもないのですが、余りにも多く感じましたのでご質問させて頂きました。

    と誰かが書けば、使うなと言われた訳ではないのに

    >住民がどこのエレベーターを使ってもいいんじゃないんですか 決まりでもあるんですか?
    >A,B,C棟で同じリバーガーデンマンションではないの?
    >発言の発想は理解しにくいですね。
    >使ったらダメみたいなコメントされている方、正気でそんな事を言っているのですか?
    >何を寝ぼけたことを言っているのでしょう?


    まるで「使うな禁止」と言われたかの様な受け答え


    >最悪の場合は、住民の希望で管理会社を変えることができますか?

    と誰かが書けば、

    >問題を起こしたわけでもないし、仕事をしないわけでもないのに、管理人交代まで要求するんですか!?

    気に入らないから皆で意見して変えようってどなたが言っていますか?
    「【最悪】の場合」住民たちの相談で管理会社を変えられるかどうかを話ているのではないしょうか?

    こうやっていちいちヒステリックに事を大げさに捉えられる人がいると話の趣旨がずれてくるのですよ。
    もう少し書き込み内容と流れよく理解してから発言していただけないものでしょうか。

  91. 286 マンション住民さん

    管理人に対して良い印象を持っているならそれはそれでいい
    中には悪い印象を持っている人もいるということ
    たったそれでけの事なのにあたかも自分が感じた管理人の印象が本来の管理人の人格であると
    主張する人が出てくるので荒れる原因になる

    その他の問題でも
    運良く快適に暮らせている人がこのままでいいと思うのは当然のこと
    困っている人は改善して欲しいと思うのが当然のこと

    私は快適ですが困っている人もいるのですね の様に言ってくれる人もいますが

    私は快適だし管理人にも満足なんだから他の人が困っているなんて信じられない
    対策なんて必要無いでしょう

    というような書き込みが必ず出てきますね これは自己中心的だと思います
    もう少し視野を広く持って頂きたい

  92. 287 マンション住民さん

    そうですねえ。おっしゃるとおりです。
    すべての住民も管理人さんも百点満点なんてありえません。
    私にとっては管理人さんは百点満点ではありませんがハナマルです。
    とりあえず管理会社も管理人さんも現状が続くのですから
    皆さんで協力してよいマンションにしていきましょう。
    管理人さん、今日も一日ご苦労さまでした。

  93. 288 マンション住民さん

    人の受け取り方なんてみんなそれぞれ違うんです。
    ある言葉を嫌味と取る人もいれば、そうでない人もいて、だからこそ世の中には色々な問題が生じているんですよ。
    ましてや文面だけのやりとりで100パーセントその人の意図を理解するのは難しいです。

    何が言いたいかというと、いけないと言われたわけではなくても、そう言われているように感じてしまう人間は一定数存在するんです。
    そういう人を少数派だと責めるなんてことできません。

    他の投稿者さんの味方をするわけではありませんが、実際、C棟の方はエントランスを使っているのかと疑問に思って質問すること自体が少々不自然ですよ。
    質問者さんを責めている訳ではありませんが、誤解を招いてしまうのは仕方ないかと。

    管理人の件に関しても、「最悪の場合」ってそもそもいつでどの場合で誰にとっての最悪の場合なのかもわかりませんし、なぜ急にそんな最終手段を提示していらっしゃるのか、その理由も文面からは全くわかりません。
    管理人に不満がない方からすればあまりに衝撃的なので、理由もなくなぜそんなことを言い出すの?と反応するのは当然です。
    だいたい、「住民たちの相談で管理会社をーー」って書いてあるから、みんなそれぞれ意見を言っているんですよ。

    それなのに、住人が終わってるだのヒステリックだのと書き込むのは高潔な行為なんでしょうか?
    もしかすると場を落ち着けようとして下さってあえてきつい言葉を使ったのかもしれませんが。

    大袈裟だと言いますが、みんな意見は違えど自分達のマンションを良くしたいって真剣なので、仕方ないですよ。

    結局はここに書き込みをしても仕方ないという結論にたどり着くんでしょうが。


  94. 289 マンション住民さん

    ここは書き込み自由で他の住人さんに共感しないといけないというルールもないんだから、何を書いても自由じゃないですか。

    対策をしてほしいと要求するのは当然のことなのに、その逆の、今のところは対策は望んでいないと言うことは自己中心的なんてことはないでしょう。
    逆はダメなんて理不尽です。
    最終的には総会で住人の多数決できまるんでしょうから、対立する2つの意見が出て当然ですよ。
    (ただし、ひどい騒音や明らかに法律違反をしている迷惑行為などはまた別問題だと思います)

  95. 290 マンション住民さん

    千里のリバーでも、浪速管理に対する不信が問題定義されてますよ。
    お金の流れのようです。
    修繕などが発生する場合や、通常の管理会計も、注意してみていかないといけませんね。
    管理会社まかせは危険ですね。

  96. 291 マンション住民さん

    管理会社まかせはよくないですね。
    できればそういう意識の高い方が管理組合の役員になっていただけるとありがたいです。

  97. 292 マンション住民さん

    様々な意見がほぼ出つくしたと思うので、このへんで管理人さんの話題はもう終わっていいんじゃないでしょうか。まだあるかもしれませんが管理人さんのことに限っては、これ以上ここで進展するとも思われませんから。
    管理人さんにそれほど不満のない方は現状でいいわけだし、ご不満の方は会社に伝えるなり総会でもの申すなりすればいいでしょう。
    ということで個人的な今年のトピックはA棟前広場をデザインした庭園デザイナーの石原和幸さんの庭園カレンダーを買ったことです。石原さんが手がけた国内外の美しい12の庭園が月ごとに鑑賞できます。今年はもう3月ですが毎年販売しているようです。価格もお手頃、サイトでも見られますよ。これから春めいてくるのでA棟前広場も花が増えて楽しみですね。

  98. 293 マンション住民さん

    しっかり落ち着いて文面を読めば誤解も少ないと思うんだけどね
    確かにエントランスの件は誤解されても仕方が無い様な質問内容だけどさ

    >禁止されているわけでも何でもないのですが

    と前置きしてあるのに誤解して早合点して怒ってる方を擁護されてもね
    第一、少数派とも言ってないし責めてなくない?
    卑屈な捉え方をする人もいるんだね これじゃ素朴に疑問に思った事で質問できやしないじゃない
    穏便に話を進めたいのに何かしら揚げ足を取って怒り散らしてる人がいるから
    住人が終わってるなんて書かれてしまうんでないのかな?

  99. 294 マンション住民さん

    >>289さん

    No.286です 逆がダメと言っているのでは無くて、快適だから対策不要の人もいる、困っているの対策希望の人もいる

    その上でどうするかを総会で話し合ったらいいのでは言う事を使えたかったのです。

    今まで書き込みではどうも主観が適性なんだと主張されているように感じたので

    あくまで中立でと言う意味だったのですが

    誤解を招いてしまったようで申し訳ないです。

  100. 295 マンション住民さん

    もうこの話題は飽きたよ。
    だいいち、誰が何のことで議論しているのかも分かりにくくなってるし。繰り返すだけやし。
    もうええんとちゃうのん。

  101. 296 マンション住民さん

    293さん、その解釈は私が意図して書いたものとは異なっています。

    世の中、少数であろうと誤解してしまう人がいるのは確かですよと前置きをしているだけで、エントランスの件はまた別個で書いています。
    文章中にもあるように、エントランスの質問者さんを責めてはいませんし、今回のこの件に関して誤解してしている人を責めるのをやめましょうとも書いていません。

    またもや誤解を生んでしまったようです。
    きっとこういうことなんでしょうね。
    私はただ誰が悪いわけでもないけど、人によって受け取り方が違うから誤解されることもあるし仕方ないですねということが言いたくて書いたのですが、また他の人の気分を害してしまったようです。
    本当に文章だけでやりとりするのは難しいですね。
    もっとわかりやすく伝えられるようにならなければいけないなと勉強になりました。

    これ以上書いてもまた誤解を生んで嫌な思いをさせてしまうかもしれないので、もうこのへんにしておきます。

  102. 297 マンション住民さん

    294の日本語が無茶苦茶になっている。

  103. 298 マンション住民さん

    >>294
    そうでしたか。
    私も誤解してしまいました。
    中立な立場でちゃんと見極めようとしていらっしゃる方にとんだ失礼をしてしまったようです。
    申し訳ありません。
    みんなが住みよいマンションになるようにと願います。

  104. 299 マンション住民さん

    前回の総会の中であげられた質問や提案の中で1点気になっていた事があるので書かせて頂きます。
    それは、ポストコーナーにゴミ箱を置いて欲しいと提案されていた方が居ましたが私は、反対です。
    確かにゴミ箱を置けば、いらないチラシなどを家まで持ち帰らずにすみます。
    しかし、ゴミ箱を置けば必ずゴミ箱に入らないゴミも出てきてゴミ箱周辺が散らかって来て汚くなると思います。
    それに、ゴミ箱自体を置くこと自体ポストコーナーの見栄えが悪くなると思います。
    その方の意見では、以前住まわれて家では設置されていて、良かったと言われておりましたが、私が以前住んでいたとこにもゴミ箱が設置されておりましたが、ゴミ箱周辺は、チラシ等で散らかっており、とても見栄えが悪かったので今の状態が素晴らしく思えます。
    もしかしたら、私の見えない所で掃除してくださっているのかもしれませんが(^◇^;)
    まぁ、そうだとしても大体の方々は、ポストの中身を定期的にチェックすると思います。
    定期的にチェックしていれば、それ程多くのチラシもたまらないと思うし、個々で処分された方が美観を保てると思います。
    それに、チラシの中にもいい情報が入っている場合もあるので、私はチラシの内容を見るのも楽しみの一つです。
    ゴミ箱設置の件は、ポストコーナーの床にチラシなどを捨てて行く方が多く、どうしようもないのであれば、ゴミ箱を設置するかの検討してみても良いと思います。今の所ここに住まわれている住民の中に、自分の家の中にポイ捨てなどをするような非常識な方はいないと見受けられ、ちゃんとポストの中身を家まで持ち帰って捨てている方ばかりなので、常識のある方が多い事が素晴らしいと思います。
    とりあえず私の意見では、今の状況では、ゴミ箱設置は不要だと思うので反対です。
    皆さんは、どうでしょうか?
    もし、提案された方が私のこの意見を見られて気分を害されたら申し訳ございません。ただの500分の1の意見に過ぎませんので気にされないでください。

  105. 300 マンション住民さん

    私が以前住んでいたマンションの郵便受けの前にもゴミ箱が設置されていましたが、ゴミ箱周辺にチラシが落ちていたり、チラシ以外のゴミ(ドリンク類など)捨てる人がちらほらいました。

    そのマンションは戸数が40戸位でここと比べてかなり少ないですが
    すぐにゴミ箱が満タンになり、グッと押し込めばまだまだ入るのだけど
    誰もそこまでしないので上に乗せるような形になりパラパラとゴミ箱周辺に落ちてしまっていました。

    このマンションでも床にチラシが散らばっていることが多々あります。
    よほど急いでいる時以外は見つけると拾って捨てています。
    宛名の書いてあるものは落し物の可能性もあるので
    持ち主のポストの隙間に差し込んだり逆側に周って投函したこともありま
    した。

    ゴミ箱あれば便利ですが一部の人によって散らかったり美観を損ねることになるなら嫌ですね。

    先日も床に落ちたチラシがあり、自分の郵便物を先に取ってから
    帰りに拾って帰ろうかと思っておりましたら、
    後からきた小さなお子様連れのお母様がそれを見て

    「やーね◯◯ちゃん こんなところにチラシ捨ててあるねーダメねー」
    と言ってたので先に拾って下さるかなと思えば見事に素通りでしたね(笑)

    まあ得体の知れないものを触るのも抵抗ありますでしょうし
    私が拾えばいいのだからそれで結構なんですけどね

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸