物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番) |
交通 |
埼京線 「十条」駅 徒歩9分 都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
363戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年02月竣工済み 入居可能時期:2016年06月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ加賀学園通り口コミ掲示板・評判
-
107
匿名さん
それどころか4期以前だって、バラはついているもののその内容は・・・
マンションブロガーさんの苦戦診断は、圧力がかかったのかいつの間にか削除されましたけどね。
もう一人のブロガーさんも苦しい売れ行きを2度ほど書いていましたね。
-
108
匿名さん
>>107
惨憺たるものだとすると年明けくらいから値下げも期待できますかね。
-
109
検討中の奥さま [女性 40代]
ここ、加賀一丁目は地震による倒壊や火災はもっとも起きにくいランキングになってますよ。
-
-
110
匿名さん
>108
あり得ると思います。
売れ行きの好材料はないですよね。
中国リスク
三井住友建設
杭問題のマンション全体への波及
そして地盤の問題が意識されるようになるとどうなるか。
-
111
匿名さん
>109
これ、2008年までのデータしかないでしょう。データが古い。
しかもそのころ建ってたのはインク工場。
だから当然住宅地に比べると倒壊危険度・火災危険度・避難危険度とも低くなるわけですよね。
地盤の強弱の評価データとしては弱いですね。
-
112
検討中
いや、火災に強いというのは事実かもしれない。周囲に木造の建物がないから・・・
地震に強いかどうかは不明。地盤が弱くても、杭がきっちりと打たれていれば、
問題はない。神戸の地震のときは、湾岸のマンションは全く問題なかった。杭が
きっちりと打たれていたから・・。
もう買っちゃった人は、杭が正確に打たれていないという証拠がない以上、
キャンセルはできないと思います。まだ、買ってない人は、法律改正を
待ったほうがいいと思います。法律改正に2年、それからマンションの
開発に入るので、少なくとも4、5年は待つ必要があると思います。
三井住友、旭化成だけの問題ではないです。設計不良、施工不良による
マンション建て直しは、すでに6、7件あります。週刊ダイヤモンドの
最新号をご覧ください。
-
113
検討中
三井住友はしばらく大変そうですね。
今のところ、全面的に旭化成の責任ということにしてますが、実は、杭の
設計したのは三井住友で、設計が悪かったのではないかという説は濃厚です。
マンションの中には、杭を打たないものもあるそうです。地盤が良ければ、
杭を打つ必要がない。日本には滅多にないと思いますけど。東日本大震災
の時にも、洪水で土が削れても、杭が打ってあった建物は大丈夫だった。
なんかもう、何もかも信用できませんね。政府は真っ青でしょう。住宅が
売れなくなったら、車が売れないどころの騒ぎではありません。住宅は、
車の10倍以上の値段だし、住宅買う時に、電気製品や家具を買い換える人
は多い。
法律改正を待て、という人もいるようですが、書類が増えるだけで、たぶん
実効はないです。今回だって、実際に監査してないので、意味がなかった。
書類が増えれば、開発は遅くなるし、値段もあがる。
賃貸のほうがいいのでは?
家が今後どんどん余ってくるので、老人でも借りるのは容易になりますよ。
-
114
匿名さん
>>113
私もそんな気がする。
そもそも日本ではもう数十年後は不動産など資産として残らない。
-
115
匿名さん
>>114
私もそう思います。不動産が資産になるというのは昭和の幻想ですね。
これからは利用価値で考えないと。
-
116
匿名さん
>>114
資産と考えるなら、金とか資源系の方が絶対よいですよ。確かな資産価値がありますからね。人口減=需要減となるものに投資するのは明らかに非合理だと思います。
-
-
117
検討中
建て直ししたマンション
1.ベルコリーヌ南大沢 住宅都市整備公団 東急建設
2.ライオンズ京町 大京 東亜建設
3.パークスクエア三ツ沢公園 住友不動産 熊谷組
4.シティハウス道庁前 住友不動産 大林組
5.パークシティLALA横浜 三井不動産 三井住友建設(予定)
6.I-link town市川 三井不動産 清水建設
7.グランドメゾン白金の杜 積水ハウス 大成建設
8.パークハウス南青山 三菱地所 鹿島
9.パークタワー新川崎 三井不動産 清水建設
こうしてみると、一流企業が並んでいるけど、二流企業以下には、建て替えるなんて
体力はないだろうから、建て替えてくれるだけマシかもしれない。たぶん、世の中
には、諦めた人がかなりいるのではないかと想像する。
一流でもダメだなんて言わないで、やっぱり一流を選ぶべきのような気がする。
-
118
検討中
-
119
匿名さん
限られた時間内に大変精力的なレスポンスありがとうございます。
-
120
匿名 [女性 30代]
2回ほど歩きましたが意外に近いなという印象でした。
今のマンションでも10分は歩いているからだと思いますが。
歩くのが早い人は8分台で入口までは到着するみたいです。
-
121
匿名さん
ここが割安なのは土地購入は入札方式で無かったことと、建設計画の時期が早かったことがあるようです。
入札方式&建設時期が後ろ倒しになっていたらこの価格は無かったでしょう。
また杭打ち会社と杭打ち方式の説明もきちんとあったので、やはり建設会社は三井住友建設で無い方が良かったですが、まあ一旦は安心して良さそうです。
地盤は良くはありませんね。
杭は19m?でしたでしょうか。
-
122
匿名さん
>>119
空き家問題が語られる時には、質の問題が欠如してますね。築50年以上の木密はこれからのファミリー世代のニーズに合わないですからね。
-
123
匿名さん
三井住友建設、今日謝罪会見?したみたいですが。
謝罪遅すぎですよね。。信用出来ない。
-
124
匿名さん
>>122
これほど意味不明な書き込みもめずらしい。
-
125
匿名さん
>>119
いろいろ書き込んでくれて参考になりますよね。
-
126
匿名さん
>>123
三井住友建設「我々の設計した杭の長さが足りないとしたら、
それを上手くやるのが下請けの腕の見せ所」
-
127
検討中
>124
横から申し訳ない。
余っている住戸は、住みやすい住戸ではない可能性がある、という意味
でしょう。
実際どうなるかわかりませんが、法律改正で、誰も住めないような古い
住戸は取り壊される可能性があります。
紹介されたページ読んだんですか? > 124
-
128
匿名さん
>>124
新築住宅が売れ続ける背景だと思います。
住宅数は余ってるけど、購入者や賃借人のニーズに合ってないんでしょう。
-
129
匿名さん
>>123
検討してるタイミングでこんな問題が起こるなんてついてないですよね。
せっかくの購入なのに気分が下がります。
-
130
匿名さん
面白い。
建て替えているのは、一流不動産屋ばかり・・・
野村は建て替えケースがない。施工不良がないのか、建替えを拒否している
のか? 下請けにやらせている以上、施工不良率は、他の会社と同じと
思うけど・・・
-
131
匿名さん
-
-
132
匿名さん
>>131
まあ中国が中心だね。
中国国内の不動産はそれこそ危うい。
あの中国人が既に手を出しにくくなっているほど。
中国国内が崩れた時には日本から資金を一気に引き揚げる。
そのときにどうなるか。中国人が引き揚げた後に住みたいと思う人がどのくらいいるか。
市場は一気に崩れる。
そもそもベースラインでみれば供給過多なのだから。
いまの日本の不動産相場は砂上の楼閣。リスクが高すぎる。
「当分さがりそうにない」などとはとてもいえないな。
-
133
匿名さん
>>120
これ、非常にほほえましい投稿だなあ。
「歩くのが早い人は8分台で入口までは到着するみたいです。」
-
134
匿名さん
-
135
匿名さん
>>121
19メートルならそんなに深くないのでは?
-
136
匿名さん
>117
野村は建て替えは難しそうですよね。
財閥系とは根本的に体力が違う。
最近入居者とのトラブルが相次いでいるのをみても、
建て替えをする気もないでしょう。
-
137
匿名さん
三大財閥でないにしろ野村財閥の流れでは?
野村證券とはどのくらいの繋がりが残ってるのでしょうか。
-
138
匿名さん
-
139
匿名さん
-
140
匿名さん
>>139
文書が届かないくらいで契約解除などと大騒ぎして、すごいですね。入居してからも些細なことで大騒ぎしそう。
-
141
匿名さん
-
-
142
匿名さん
杭が届いていないという根拠がない以上、ちょっと騒いで終わりだよ。
疑いがなければ、野村も対策することはないでしょう。
-
143
匿名さん
ここは、駅までのアプローチが微妙ですね。
細い夜道はなんとかならないんですかね。
-
144
匿名
>>140
ちゃんとした説明がないからでしょ?
三井住友って冠が付いてる限り、大なり小なり、資産価値に影響は及ぼすから、不安なのは当たり前の反応だと思うけど。
-
145
匿名さん
-
146
匿名さん
>142
どういう人がこういう書き込みをするんだろう。
いろいろなプラウドのスレをみていると、不安と不満をぶちまけている人がとにかく多いようにみえる。
-
147
匿名さん
>>146
不安と言えば、内閣府が実施している世論調査では、日頃の生活の中で「悩みや不安を感じている」と答えた人の割合が66.7%だったとのことです。
世の中の約7割の人は不安を抱えており、不安がない人は掲示板への書き込みが少ないと仮定すると、仕方ないことなのかもしれませんよ。
-
148
匿名さん
-
149
匿名
-
150
匿名さん
>>148
事件事故の後って不安が一気に高まりますからね。飛行機事故の後に乗るのは不安だし、震災の後に湾岸でマンション買うのも不安だし。
不安な場合は騒がず、立ち止まれば良いんです。
調査には時間がかかるのは仕方ないでしょう。
不動産屋や建設会社のマンパワーにも限りがあるでしょうから。彼らを擁護する気は全くありませんが、批判しても話が前に進まないでしょうから。
国や地方公共団体などに調査への支援を要請する方が事が速く進むかもしれません。
-
151
匿名さん
>>150
そうですね。
こういうときには一年か二年は様子をみるのが賢明でしょう。
実際に多くのマンション検討者はそういうスタンスになっているようですね。
-
-
152
匿名さん
>>151
そう思います。2年もすればいろんなことがスッキリしますよ。
-
153
匿名さん
さて、この逆風感たっぷりの状況で5期は何戸出すんですかね。竣工まであと3ヶ月いよいよ終盤ですね!
-
154
購入検討中さん [男性 30代]
ここは、そもそも旭化成の施工した物件と杭の打ち方が違うから大丈夫だと思いますよー!
-
155
匿名さん
契約者スレを見てきましたが…。
ちょっとヒステリックな方も見受けられますね。
解約するのは自由ですが、
同じ建設会社だからという理由では手付けは戻って来ないと思いますよ。
ここのような川に近い立地は地盤が複雑なことが多いので、
基礎が心配になるのもわかりますけどね。
-
156
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件