住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-20 18:16:54
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 5833 匿名さん

    働き方改革で残業時間を少なくするため、現在も仕事を家に持って帰る社員が増えていると問題になってますね。

    現役のころを思い出してみると、新しい社長が来て分厚いカバンを持って帰社しているのを見た役員や管理職はすぐ全員分厚いカバンになってました。私はいつも手ぶらでしたが。日本人の空気を読む同調気質といのはスゴイですね。でも同じ方向にすぐ傾きすぎてしまいある意味怖いです。最近、多様性とか言われてますがならないでしょうね。

  2. 5834 匿名さん

    >>雇われの身だから波風立てないようにする

    スレタイの原因は、この辺に問題があると思いますよ。

  3. 5835 匿名さん

    >>5832 匿名さん
    若い頃に勉強して稼げる仕事に就くのが基本。
    雇われの身分の時に、社内研修や社費留学などでスキルを身につければあとは自由。
    何もしないでビンボーを怖がってもはじまらない。
    稼ぐに追いつくビンボーなし。

  4. 5836 通りがかりさん

    社内研修でスキルが身につくと思っているなんて
    ビンボーまっしぐら

  5. 5837 匿名さん

    無料の、講習、セミナー、勉強会、相談会、などは自社に集客するためのものですね。我田引水。研修も自社カラーに染めるだけですね。

  6. 5838 名無しさん

    貯金を食いつぶすのを少しでも遅らせることとなると
    働き続けるしかないでしょう。

    ただ定年で辞める際、企業年金分は一括で受け取る。
    あと個人年金もやらない。
    奥さんと年が近いなら厚生年金も後に伸ばして受け取る。

    66歳でまだ働いているが
    給与+厚生年金+企業年金+個人年金で年収7百万超える。
    介護保険料も高くなり、市民税等、税金が驚くほど引かれる。
    確定申告でも追徴される。

    税金を支払う為に働いてる感覚になってしまうので
    現金を沢山持って年収は低くするのが結果として得。



  7. 5839 匿名さん

    >>5838 名無しさん
    全部を一括で貰うとそれはそれで税金取られるよね。

  8. 5840 匿名さん

    >>5837 匿名さん
    まともな企業なら社内研修ぐらいで会社のカラーに染まるような人材を求めていない。
    大手企業でも終身雇用の維持は難しい時代。
    仕事があるうちに貯めておかないと定年ビンボー。

  9. 5841 匿名さん

    次の時代を考えて、自分で勉強をしていかないといけない。

  10. 5842 匿名さん

    >>5841 匿名さん
    となると投資と分野が重なってくるけど、半分は養分になる厳しい世界。

  11. 5843 匿名さん

    >>5842: 匿名さん 

    日銀の黒田総の任期は2020年まで、超低金利時代はそこでひとまず終わるでしょう。銀行がよわりすぎていますからね。知ってました?

  12. 5844 匿名さん

    残念ながら元本保証の金利だけで金持ちにはなれないね
    目減りを守るのがやっと。

  13. 5845 匿名さん

    資金運用はマニュアルやハウツーではないので、うまくいく方法をもらえると期待し前提条件にする人は100%無理

    洞察力や先行きの読み、自分の感情コントロールができる人でないとできないですね。

    長いあいだ会社で、指示待ち族をしてうまく仕事をしてきたと思っている人は無理。よく言われていますが、会社の仕事は自分の能力でしていたのではありません。

  14. 5846 通りがかりさん

    なんか空気悪いですね。換気できてないんじゃないかな?変なクレーム付けないでくださいよ。

  15. 5847 匿名さん

    40、45才以上で金利の良いときに仕込まなかった人は残念賞。今更、低金利時代に物色してもカスばかり。。

  16. 5848 匿名さん

    大企業といえども将来性のある企業は少ないですね。トヨタはプリウスに象徴される世界に誇るハイブリッド技術を持っていてびくともしない巨人に見えていたが、それから数年の今世界はもう100%電気自動車に向かっています。ハイブリッドは少数派になる可能性がかなり出てきてますね。そこで、ハイブリッド技術の多数特許を他社に無償で提供してもそのハイブリッドマーケットに取りくんでもらい共存共栄する事が必要になっている状況ですね。そう先でなくオリンピックが終わったころ、大企業はリストラ全盛になるでしょう。

  17. 5849 匿名さん

    20年前より、退職金が1000万円ぐらい下がったとニュースがありました。もう、適度にまじめに会社勤務していれば、定年後も安心なんて考え方は通用しないですね。会社依存から脱却しないとリスクがなくならない時代に入りました。

  18. 5850 通りがかりさん

    >>5849
    現代は退職金の制度が無く、その分毎月の給与に上乗せしている会社も多いです。
    だから退職金が無い会社も多く、平均すると退職金が1000万ぐらいさがるケースがあるということです。

    そういう重要な点を隠し、あたかもすべての企業で退職金が減ったように見せかけて
    不安を煽るなんて悪い人ですね。

  19. 5851 匿名さん

    いいニュース、働き方改革関連法案で、非正規社員の待遇見直しを行い、20年4月から大企業、21年4月から中小企業に適用予定。同一労働同一賃金のガイドラインで、賃金、諸手当、賞与、および退職金も検討、正社員と同様の仕事なら契約の形態によらず同一の待遇が与えられるべきとしています。・・・しかし、会社の資金には限度があるので、正社員の給与は減るかもしれません(苦笑)

  20. 5852 匿名さん

    同一労働にしなきゃいいだけ。払う側は色々奇策を練るだろう。

  21. 5853 通りがかりさん

    非正規社員の待遇が正社員並みになるということになれば、非正規社員はますます採用されにくくなり、
    正社員の継続雇用を強化するでしょうね。
    終身雇用の流れが強くなると思われます。
    退職金もそれなりにもらえるでしょう。

  22. 5854 匿名さん

    貯金よりもとにかく他に稼ぐ方法を見つけることが重要

    するとサラリーマンは奴隷というのが理屈でなく実感として
    理解できるようになる

  23. 5855 匿名さん

    ブルーカラーは不足で移民を入れる状態だが、ホワイトカラーは過剰。
    事務職から現業職への移行の動きが活発になるだろう。
    現役世代も安穏としていられない。

  24. 5856 匿名さん

    全員を正社員にするぐらいの、強い決断をする企業が増えないと、日本は建て直らない。英国のEU離脱もそういう意味、今後、英国の真の能力が復活してくる。

  25. 5857 匿名さん

    >>5856 匿名さん
    EU離脱はリーマンよ、再び?皆んなビンボーへの道。

  26. 5858 匿名さん

    >>5856 匿名さん
    たて直しより、過去経験がない人口減少に対応した経済規模を確立することが重要。
    経済規模の拡大より縮小均衡経済。

  27. 5859 匿名さん

    >>5853 通りがかりさん
    安価で能力のある非正規社員を正社員化して、既存正社員の賃金レベルを抑制するだろうね。
    正社員も終身雇用に安穏としていると負けるよ。

  28. 5860 匿名さん

    経営方針予測は己の勤め先だけしてりゃいいわ。

  29. 5861 匿名さん

    今、正社員だから優秀で、非正規社員だから優秀じゃない、なんて思っている人は正社員しかいません。特にバブル期に入社した現在50才代の正社員はまったく成長しないで30年経っている。

  30. 5862 匿名さん

    短絡的過ぎ。

  31. 5863 匿名さん

    いずれにしろず?っと非正規だと報酬は上がらないから、ここのスレタイの「定年ビンボー」が待っているだけ、現役中に早く脱しな。

  32. 5864 匿名さん

    まずは年収1000万超えを目標にして、30代でクリアできたら生活の選択肢が広がる。

  33. 5865 匿名さん

    老後安心予備軍の自助で平均3700万貯めたら自助+退職金等で選択肢が増える。因に安心予備軍4割りは4000以上

  34. 5866 匿名さん

    政府は、厚生年金の加入期間70才以上を検討し始めました。近い内に70才以上も働く老人が増えそうですね。

  35. 5867 霞み住人さん

    >>5866 匿名さん

    後ろに選択出来る制度でしょ。アドバルーン揚げているだけ。50才、47、8位までは65支給で行けるだろうが、其より下が68才支給に成るかも?但し狭間の年齢は今あるように比例分の特別支給があるよ。

  36. 5868 匿名さん

    リーマンショック前、自ら選んだフリーターは約35%で、正社員より手取がある、責任負いたくない、自由が欲しいとかが理由だった。手取について正規は厚生年金、社会保険、雇用保険加入だから当たり前、手厚い保障があるから。あの自ら選んだ35%は今も選択が正解と思っているのかな?

  37. 5869 匿名さん

    年金受給年齢が引き上げられると働く高齢者が増える。
    無意味な雇用拡大で経済効率が低下して生活レベルが低下するだけ。

  38. 5870 匿名さん

    >>5869 匿名さん
    経団連も終身雇用を保証したものではないと言っているが、こんなこと言っているとみんなリストラを恐れて、消費しなさそう。

  39. 5871 匿名さん

    高齢者をそのまま厚遇雇用するのは、一部の好調安定企業だけ
    大半の企業は、最低時給に毛が生えた程度で、再雇用する。

    人手不足とは何か? 誰もがやりたがらない仕事の人手が足らないだけ、他には関係ない話

    就職氷河期とは何だったのか? やりたくない仕事に就く位なら、非正規雇用を選んだ時代

    バブル世代の就職は?  学歴順で就職先が決まる時代の先駆、大量雇用大量リストラの中心世代




  40. 5872 匿名さん

    老後不安予備軍は己の事だけを考え現役中に対策に専念すべし。

  41. 5873 匿名さん

    今日もお仕事頑張って!
    youtube.com/watch?v=1poIjMaYgfQ
    www.youtube.com/watch?v=Bl_IovhBo-U

  42. 5874 匿名さん

    60才定年後の再雇用では、役職はなくなり、また実務者に戻るので、管理職は60才の定年まで今までのように『私は事務的な事は分からないが・・・』という何にも仙人的な逃げ口実ができにくくなってきたので、その点ではいいと思いますが、老害もあるでしょうね。

  43. 5875 匿名さん

    上の指示を下に伝え、下の数字を上に報告していただけの極一般的な管理職が現業になれば
    自ら去って行く事は多々あっても、老害に君臨できる余裕は余りないかと思われます。

  44. 5876 匿名さん

    まあ金金って言ってる連中は そのうち報酬は金だけじゃないって事が分かりますよ
    死ぬまでに分かればいいけどね(笑)

  45. 5877 匿名さん

    人間は感情の動物ですw

  46. 5878 匿名さん

    バブル崩壊からリーマンショックを経て現在まで、発展性のない縮小社会でしか仕事を経験したことのない40才から50才の世代、これからの年金減少時代でまた苦労しそうですね。

  47. 5879 匿名さん

    >>5871
    法改正読んだら?
    同じ責任で仕事させた場合ほぼそのままの待遇で雇わなきゃいけなくなるんだよ
    再雇用して最低+αで同じ仕事させたら100%訴えられて負ける

    終身雇用の弊害っちゃ弊害だが、その代わり若い時期は給料安いんだからバランスはとれてる
    企業が終身雇用で今まで通りにするか、若い時期の給料あげて年功分を減らすのか選択を迫られてるだけ

  48. 5880 匿名さん

    >>5879 匿名さん
    企業は社員の給与水準を引き下げるだろうね。
    65歳に雇用延長変更されたとき、企業は従来60歳までに支給した生涯賃金と同じ額を65歳までに支給するよう賃金カーブを下げた。

  49. 5881 匿名さん

    >>5880 匿名さん
    そうだね、大多数の企業はそうするだろうね
    この辺りは政府が監視しなきゃいけないとこなのに企業に対してひよったからねぇ
    組合あるとこは頑張ってもらわないとダメやろねぇ

  50. 5882 匿名さん

    経済が低迷して先が見えないのに、労働者の可処分所得を増やすような政策はない。
    高度成長時代の所得倍増政策は遠い昔。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

3LDK

70.20m²

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

50.11m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5998万円・6648万円

3LDK

57.54m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸