- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
いつも発表されてる統計なんかあてにならないって批判してる隣国へのブーメランが戻ってきた。
責任取らなくていいと分かればどんどん好きにする
FIRE
さっさと社畜解放!
しかし小銭にこだわり、辞表叩きつける勇気もなく雇われ人を続けた。最大の後悔。
人生のピーク過ぎた今から辞めるのは、あたり前すぎてあほらし。
社畜生活は楽してそれなりの給料がもらえるから辞めることはない
住宅ローンは社畜社員を製造する国家的システム。銀行、不動産会社、建築会社、国は税金、みんなの収入源。朝起きて会社へ行って自分を抑えてローン返済のために毎日毎日働く社畜人生。ローン完済し社畜から解放されると、自己責任の年金生活が待っている。
現役時代でも雇用延長に入ったサラリーマンでも
業務の大半はブルシットジョブ(意味分るよね)だから
それでも時給3千円以上貰えるのは有り難いこと。
悠々稼げるのは、役員経験者か余程実績があって人脈が広い実業家くらいで
その他大勢には本当にろくな人生も仕事も待っていないよ。
暫くのんびりと自分のしたいことをやり続けられる人は良いけど
大概の人は女房に邪魔者扱いされて、暇と孤独に悩まされる。
だからといって管理人とかやっても現役時代との余りのギャップに自己嫌悪に陥る。
人は人、僅かでもお金になって暇潰しになると割り切れるかが大事。
年金と投資収入くらいはあるだろうから、食っていけないこともないし。
家族とうまくいっていないオヤジの老後はきびしい。年とったら、ちびまる子ちゃんのおじいさんを見習うべきですね。
社畜だろう何だろうが現役時代にしっかりと稼いでそれなりの老後資金と年金受給額があれば、退職後に働かなくても生活に困る事はない。
現役の時から会社関係以外の人とのつきあいや趣味があれば、定年後も暇に悩む事はない。
令和新撰組が何かお金の話をしてたのでちょっと調べてみた。
世の中にある日本円の総額は120兆円。一方政府の借金は1200兆円。
借りたお金はどこにいったのでしょうか笑
それより120兆円しかないのどうやって1200兆円も借りれたのか。
使った相手に国債を渡してまた借りる。それの繰り返しだろうか。
1200兆刷ってその国債と交換すれば終わる?
身の丈に合わない予算額の長期ローンを組んで家を買うのが定年ビンボーのはじまり
認知症で言えば貯金する人の方が認知症になりやすい
そんなデータもあるらしい
何に使うか何に投資するか常に頭を使ってるほうが認知症になりにくいんだろう
子供が自立して心配なくなったとたんに認知症になったり逝ってしまうという話もよく聞く
分相応にこじんまり生活するのは経済的には安心かもしれないが認知症のリスクは上がりそうだね
調べもせずに衝動買いするのも駄目だろうが何の調べもせず貯蓄一本というのも駄目だろう。
何か買いたいと思ったら最低でも3日待つと脳の熱が下がるらしい。それでも買いたいなら何か必要な理由があるのだろう
>>15460 匿名さんとは別人だけど、投資は面白いよ。
コロナ勃発後に逆張りチャンスとばかり株やら投信やら現物買いまとめ買いしたものが
いつの間にかどれも1.5倍から2倍!コロナ様々で、この2年本当に稼がせて貰いましたw
これが銀行に預けたままだと数千円の利子にもならなかったと思うと笑いが止りません。
実際今の仕事の3倍は稼いだしね。尤も別にストック収入があるからできるんだけどw
で、さっさと利益確定して暫く様子見後、下がった時点で再投資。
一喜一憂するのも面白いけどほったらかしでもいいし、(長期的にもっていればいずれ上がる)
暇潰しになるしギャンブルや酒よりは健全で効率的。
同好の士との情報交換もしているけど、まだまだ周りは慎重派が多いかなw
女房は女房で勝手に米国株とかバリュー株で楽しんでるし
実際数日で老後の年収分を稼いでいるので、人生観も変わる。
只今後は金利と米中露関係でハードルがあがりそう(特に不動産は)
でも,自分ルールを決めて下り始めたらさっさとまとめ売りし、不況になったら買い戻せばいいw。
もともとうちは一家でギャンブル志向だしダメでも後悔しない主義だからいいけど
少しでも損したくないと思う慎重な人には全く向いていないのでお勧めはしませんw
何年後かにどんな嫁になるか、どんな旦那になるか。
結婚も人生最大のギャンブルかなw
まあそれも自分次第、ある程度は自己責任。人を見る目があるなしにも関係する。
小金を持つ高齢者にはあの手この手で資金運用や投資の勧誘がある。
認知症になりやすいという脅し文句にのって素人が手を出すと碌なことがない。
高齢になってから急に投資の能力が出てくるはずはない。特にサラリーマン生活が長い人間には向かないと思う。
証券会社営業マンにおだてられて利用されるのがオチ。
老後資金が無かったり、先行きの見通しが暗い人のほうが認知症になりやすそう。
自分の言行が他人からどう見られるか考えられない人は認知能力が低いと思う
都合の悪い意見は論理でなくただ頭ごなしにしか否定出来ないのも認知能力が低くなってる証拠だろう。
教条主義者は頭を使わない
>デジタル大辞泉「教条主義」の解説
状況や現実を無視して、ある特定の原理・原則に固執する応用のきかない考え方や態度。
>15466
コロナショックからのリバウンドで儲けたという話だが、コロナショックまで資金を温存してたのかコロナショックから始めたのか。始める時期によって明雲は大きく分かれるが、
30年以上はしないとその偶然で儲かったのか実力なのかどうかわからない。年がら年中やるギャンブル依存症な人間はやらないほうがいいだろう。
私はコロナショックもリーマンショックも生き抜いてきてプラス。成果はどこまでを関わってる時間とするのか問題だがほぼ一日気になってるとすれば時給にすると大したことはない。拘束されず楽なのが利点。
匿名掲示板の儲けた話は・・・・・
結局は新しい知識を吸収して頭を使い続けるというのがボケない秘訣のようだ。
人と会って話をするのは家でテレビを見たり掲示板に書き込むのと違ってリアルタイムに反応しないといけないから、基本的な脳の運動になる。特に初対面の人ならもっと気を使う。だから予防するにはできるだけ出かけましょうという推奨になるんだろう。
服装や身だしなみ忘れ物が無いか等チェックするだけでもそれなりに頭を使う。
fitreして家でゴロゴロするのはボケまっしぐらだね
貯金をする・しないより大事なのは、老後も金の管理をしたり使いみちを考える事。
貯金をする人のほうが認知症になりやすいというデマは、定年ビンボーの僻みにしか聞こえない。
問題は、年齢を重ねると、新しいことを始めるのがおっくうになってくること。
ライフワーク的な趣味を持つことが重要と思っています。
投資も趣味的に楽しめるなら二重に良いのでしょうね。
何か勘違いさせるような本だが要するに何も考えずに貯金だけしてる人より、何かに使ってる人の方がボケにくいデータがあるんだろう。それがギャンブルや浪費であったとしても。
だからどっちが老後貧乏になるかまでは何も言ってない。
100万円あるので1日で自分のために使ってください。と言われたらどうするか。
ギャンブルに使ってもいいが儲けてもその儲けたお金も1日以内に使わなければならない
困ってる人や家族にあげてもいけない。自分のために使わなければならない。
物を買ってもいいがそのものは1日過ぎるとなくなる。
そうそう考えると結構お金を使うのも頭を使う。
貯金か投資でなくて、貯金できない人は投資もできないと思いますよ。両方とも計画性、見通し、我慢、判断が必要。
速いレーシングカーには強力なブレーキと安定性の良い車体が必要なのと同じこと。
定年ビンボーで金がない人は投資どころか貯金すらできない。
自分も若い頃から散々趣味を堪能してきた。
縦走登山、スキューバ、ボート・ヨット、バイク、野球、釣、探鳥、水泳、スキー
インドア系は読書、切手古銭、ピアノ、模型工作、麻雀、ガーデニング、海水魚、猫、爬虫類飼育
子供3人でもマイホームを買わず家賃のかからない戸建社宅に住めた(今は実家)のも大きいけど
幼少から始めたものが多かったしバブルでイケイケだったから何でもできたと思う。
でも旅行は民宿かテント、飛行機もLCCでシーズンオフ,車バイクは中古、ヨットもボートも30万から200万の中古艇(年間置場も探せば30万位から)
今のバイクやスポーツカーは10万前後でヤフオク落札、自分で登録。
読書も図書館か百円のブックオフ。ピアノは数万の電子ピアノで楽譜は無料ダウンロードw
仕事は集中しゴルフも酒も外食も控えた。外車オーナーやお洒落趣味の人よりは余程安上がりかと。
これから始める人に助言すると、今までしなかったのにこれから嵌る趣味を見つけるのは難しい。
例えばクラシックとか今までピンとこなかったものを聞いても、それは変わらないし上達もない。
虫が苦手、営業が苦手な人も、人生の楽園のようなそば打ちや陶芸・営農の田舎生活はまず無理
更に犬猫や鳥などペットも60過ぎて子供がいない場合は飼主が先に逝くので里親にはなれませんw
もし始めるなら、今まで憧れ続けていて、今の場所でできることに的を絞るべきです。
それが分らないから、大半の人は言い訳ばかりして今まで何もしてこなかった訳ですがw
次は幸せな人たちの特徴。
遠路はるばる訪ねてきた人たちに"旅路はどうでしたか?"と聞いたところ大した感想がなかった。目も見えない、耳も聞こえないヘレンケラーは、
"もしあなたの目が明日見えなくなるとしたら、もしあなたの耳が明日聞こえなくなるとすれば、今日見た風景はどう見えて、音はどう聞こえていたか。きっともっと深く味わえるはずです"と言ったそうです。
人生を豊かにするにはなんでもない毎日を深く味わうこと、かも知れない。
私は凡人なので、何かしら特徴的なイベントを経験しないと、平凡な日常風景撮ったり書き留めたり
思索にふけったりしたところで何も残らない。
それならば波乱万丈な生涯がいい
今は普通に嗅覚があり感謝の気持ちも忘れたが、以前匂いが全然しない時期が長年ありそれが治った時の感動はいまだに記憶にある。
平凡な日常も病気や戦争にでもなればあっという間に尊いものになる。
その時は時すでに遅しかなw
食事もバクバク早く食べるのではなくゆっくり深く味わって食べれば健康にも良いということですな。
五感で感じ取れる情報の大部分は見過ごされて捨てられている。神経を集中して研ぎ澄ませば何気ない日常にも新たな発見があるかも。全集中、水の呼吸やねw
「恒産無くして恒心なし」といいます。
精神的よりも、物理的なビンボー回避が先ですね。
まずは”思考”する
”思考”が足りないからお金が足りなくなる
お金が足りないから”精神が危うくなる
人間だけが唯一考える動物でそれが最大の武器
脳も筋肉と同じでほっとくと考えることを怠ける
一度考えが固まってしまうと新しい知識を受け入れようとしない
惰性で毎日が過ぎていく
毎日忙しそうに肉体を動かしていても脳は全然働いていない
単純計算くらいだろう
いくら頭を使う仕事でも、同じルーティンの仕事ばかりしてる人は早くボケると聞くね
世界が笑うみなし陽性
https://news.livedoor.com/article/detail/21635369/
また医者の利権を増やしただけなのかと思ったら
ちゃんとしたキット検査結果の数字を出さないとと登録できないから
患者の不利益となる。
2年以上も経って検査キット不足とは
やっぱり利権が絡むのだろう
コロナの自宅療養も医療保険の入院相当の補償対象だが、見做しはどうなる?
今週前半がコロナピークとなるか。
ポンコツを直す趣味も定年後時間のある高齢者には面白い。小型バイク、パソコン、などのジャンクをヤフオクやハードオフで格安で仕入れて、気長にゆっくり直して3カ月ぐらい自分で使って、またヤフオクやメルカリなどで出品する。少しは利益がでることもある。それを繰り返す。利益目当てでなくポンコツが直った時は単純にうれしいのが趣味。
お金がかからない簡単な気分転換。
自然な自分が歩く姿や手くせ顔くせの録画、
ある日TVを見終わり感想を家人に話すところ、
散策や笑う顔をビデオ記録して後から見直すと
深い感銘と不思議な焦りを覚える。チョッと変えよう。
自分は体の内側にいるから自分の様は見えない。
自分の外から自分を眺めて見れば人がなぜ笑うかを知るでしょう。
気分転換ならYouTuber になったらどうでしょう。今は顔を変えたり声も変えられるようですからプライバシーもクリア。
お金も全然かからない
緊急事態宣言と蔓延防止対策何が違うのか。
テレビでははっきり言わなかったがほぼ保証金を出すか出さないかの違いだけ。
蔓延防止対策のだけでも市民も飲食店も自発的に守ってくれるのでそのままお金を使って補償しなくても行動を制限できる。
マスクも時間制限も全てお願いベース。罰則はない。強制的に守らせたければお補償金を払わなければならない。
医者に検査数値もだせずに陽性と認定させるのも、お金がかからないから。自粛警察で味を占めた。
全く悪知恵が働く。
コロナで自宅療養になった人は自分の保険の内容を調べたほうがいい。
補償に入院給付金があれば新型コロナの自宅療養も対象になる保険会社が多い。
最新最近一人運転してる人や家族らしき人とでもマスクしてるのをよく見る
もう習慣になってしまったのかもしれないけど
ちゃんと脳に十分な酸素は行ってるのかな
一度マスクをしている場合の運転反射神経を測って欲しい
絶対に鈍ってる
いまは家族内でもマスクをするのは普通。
特に小さな子供がいる家庭では、家族内感染リスクを少しでも抑制するには必須。
子供が保育園や幼稚園、学校で感染して家族内に広がる例が多い。
子供が家庭内でずっとマスクをするのは非現実的
きっと脳の成長にも悪影響がある
何かを触った後は常に手洗いし、家の中を換気して会話する時は離れる
それで十分だろう
オミクロン株の感染力を甘く見てはいけない。
マスクもしない無防備の子供が外部で感染したら、家族全員に広がるのはほぼ確実。
>きっと脳の成長にも悪影響がある
出来の悪い子供をマスクのせいにしそう。
オミクロンの重症化率や死者率はインフルエンザ以下って言うからみんな安心してるんじゃないのか
特に若者はほとんど死者がいない
実際ワクチンの接種率も下がってるらしい
まあインフルエンザも怖いことは怖いから用心するに越したことはないだろうけどね
症状よりも、子供がいる多くの家族で全員が新型コロナに感染して自宅療養生活に入ったり、家族の周囲に一気に濃厚接触者が増える社会的損失のほうが大きい。
自分の感染しか考えない人が増えると現在のような感染者急増につながる
近しい人間や高齢者に自分が感染させる可能性を考えないのは家族がいないからか?
何度も言うがマスクで感染は防げない。飛沫を飛ばすのを防ぐだけ。
人とすれ違うだけ、会話せずに近くにいるだけではマスクをつけてもつけなくても同じ。空気中に浮遊するウイルスはマスクを容易に通り抜けるのでマスクをつけてもつけなくても同じ。換気の方が重要。
風邪ぎみの人は不用意に咳をするのでマスクをするのは昔ながらの習慣と同じ
暖房が効かなくなるから換気をあまりしない部屋で家族が長く居れば
いくらマスクをつけても無駄だろう
コロナの大きさがマスクの網目の何十分の1という事実から小学生でも理解できるマスクの無意味さを逆に大人はタケヤリ精神でみんながやってるから安心、赤信号みんなで渡れば安心、見当違いの規制で安心。思考停止してしまってる。自分で考えようとしない。医者や政治家のせいにしても責任は取ってくれない。
内容が別の投稿と重なりますが、マスク着用は飛沫防止ですよね。
感染を広げないためにやっている。
これだけでは何なので、マスクに関する体験を紹介します。
病院の待合で、スマホの顔認証のためマスクを外したところ、
間髪いれずに、ご老人に怒鳴りつけられました。
マスクを付けましたがしばらく、マナーが、迷惑がと絡まれました。
そのご老人は、怒鳴りにくいのか、その間ずっとマスクを顎にさげて居られました。
おしまい。
地域の感染率が低いのは過疎だから。都会で密になるからと言って家で待機すれば家が密になる。都会はどうやっても無理。
狭いマンションをさらに区切ってネットカフェみたいなところで黙々とリモート仕事。まるでマトリックスの世界。都会に住むことがまるで無意味。都会は詰んだ。
マスクをしようがしまいが感染は増えて勝手に減った
ワクチンを打つ前からピークは下がった
ほとんど相関関係は不明
今日も東京の死亡11、大阪31、また病院でクラスター患者40、スタッフ30の計70人。分母が多いから重症や死亡も増えるのは当然。o株を甘く見ない方が良い。BA2も流行りだしたら途切れなく7波に移行する。岸田政権には期待したが菅政権より劣るわな。残念。もー、自己防衛して下さい。
>日本では大多数の人がずっとマスクをしております
第5波の収束がそのお陰だとだとしたらマスクをまだずっとしてるのに
なぜまに第6波が大きくなったのか、そしてまたいつのまにかピークを迎えそう。
マスクやワクチンごときでは制御できない何か別の事情だろう。
今日は雪みたいですが、無理な雪かきは転倒リスクがあるので控えましょう。また明日は路面が凍結しているかもしれないので玄関を出る際はご注意して下さい。
ブースター接種すると1.2回目と異なり翌日から抗体が上がるので基礎疾患のある人はメーカー関係なく早く接種した方が大切。
定年ビンボーは、持病を悪化させないよう早めに3回目のワクチン接種を済ませて、余計な医療費をかけたり待機期間中の休業で収入が減る事を予防したほうがいいでしょう。
逆にマスクが効果的だというデータもなし。なんとなくマシだろうというだけ
各種マスクの差や効果はとっくに富嶽でも出てます。未だ情弱がいるんで驚いたわ。
完全に騙されてる笑
花粉よりはるかに小さいウイルス。
そのレベのシミュレーションでは市販マスクはスカスカ通る
世田谷区民だけど、今日親の接種圏が郵送されてきたので早速web予約しようとしたら1か月以上先まで埋まっていた。結局8か月以上掛かる羽目にw
ホント自治体もそうだけど現内閣にはガッカリ。
このスレだけでも何度もマスクは飛沫防止との投稿があるのですから、
知らないってことはないでしょう。
マスクをしたくない人が誤った情報を広めようとしているのかもしれませんね。
いつになったらコロナ終息するのかな。
コロナ、終息することはないのかな。
結局この原因が無くならなきゃ、色んな所での停滞は止まらないよね。うんざりだ。
中国からの賠償の話はどうなったのでしょうか
3年後のトランプ大統領再選を期待しましょう。
市販のマスクがほとんど役に立たないからと言ってつけない方がいいとは言ってないんじゃないかな。
その現実から目を背けずにもっと工夫しようという話。
例えば高性能フィルターだと息苦しくなるが掃除機のフィルターや換気扇のフィルターはじゃばら折りになってる。
表面積が増えて網目を細くしても空気抵抗が少なくなるから
バカの一つ覚えで人流抑制と飲食店の時短営業ばかりで全く工夫がない
何度言っても言うことを聞かない子供はどうするか
バカな親は今度はもっと強く言う
それでも聞かないと体罰を加える
賢い親は別の方法を考える
人流抑制しましょうと言っても人流が減らない
こんどは強く言っても聞かない
罰金をしても減らない
バカな政府は次何をしだすか
幸い法治国家で憲法違反のことは
できないので延々と蔓延防止措置の延長
この3年間学生生を活過ごした若者たちは後にコロナ世代と呼ばれるのか。リモート元年か一時的なものか
もう元には戻れないという説も多いが死亡や重症化率さえ低ければ元には戻る可能性もあるだろう。
テレワークは慣れると便利ですからね。コスト的に企業にもメリットがありそうです。
学生や順応できない個人や新入社員は大変ですが、エッセンシャルワーカなどの選択肢もあります。
ある種の選別なのだろうと思います。
コロナが終わっても、日本企業は日常的にテレワークをできるようにしないと、今後の成長はないでしょう。これまでのように【休まず、遅刻せず、働かず】ではあっという間に古臭い国になるでしょう。
リモ―トワークが可能な業種や職種とそれ以外との格差が広がりそう。
IT系企業では基本を在宅勤務に変えた所も結構あるようだ。
通勤費や出張費の節減効果は相当大きいらしい。
>>15547 匿名さん
国家間のやり方は相変わらずアナログで出張して会議と変わっていないから、短期的には目立っても長くは続かないんじゃないかな。セキュリティーの問題もあるしね。
>>15548 匿名さん
公官庁の後進性をそのまま行政機構に適用されても国民が困るだけ。
コロナ患者数をFAXで集計するとか、使えないスマホアプリの開発に大金を投じるようなやり方は理解できない。
コロナ前ですが、税の確定申告結果は、税務署から市役所にFAXで送られ、手入力されてました。
その結果、ふるさと納税の地方税分がまるまる控除漏れとなっていました。
課税証明書を入手していたので助かりましたが、地方税の決定通知書が手書きで再発行されました。
田舎のことなので、全国でそうなのかはわかりませんが。